「デジタル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジタルとは

2021-09-09

PlayStation Store は購入をキャンセルさせる気がない

PlayStation Storeで誤って予約注文してしまい、キャンセルさせてもらおうと思ったけど詰んでしまった。

キャンセルポリシー( https://www.playstation.com/ja-jp/legal/playstation-store-cancellation-policy/ )によると

デジタルコンテンツを予約注文した場合、発売日前であればいつでもキャンセルをすることができます

との事なので、お問い合わせ( https://www.playstation.com/ja-jp/support/contact-us/#psstoreandrefunds )を確認してみたけど

提示された選択肢がどれも使えない。

仕方ないので電話での問い合わせ( https://www.playstation.com/ja-jp/support/contact-us/call/ )に頼ってみようとしたら、何度かけても「電話窓口が大変込み合っております

どうやらPlayStation Storeキャンセルさせる気がないようだ…。

2021-09-08

自動暗号化ZIP生成ソフトって芸術的価値があると思う

役に立たない機械(http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3860577)

超芸術トマソン(http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3259768)

のようなヤツのデジタル版といった趣があると思う。

現代美術として成り立つと思うんだけど芸術に詳しい人教えて。

anond:20210908132124

デジタル応援隊が大盤振る舞いしているからな

中小企業庁側にもグルが居るかもしれん

枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ

現状では次の総選挙を経て、与党になる可能性があるのは自民党立憲民主党のいずれかだろう。

そのリーダーとなるかもしれない岸田と、政権交代を実現させられたらリーダーとなるであろう枝野政策比較しておくことは、我々にとっては意義深い。

最初公表された政策は、リーダーの顔となりうる、最も伝えたいメッセージになるはずだ、だがその最初メッセージからして頭を抱えてしまう。

立憲民主党

総裁選をやってる自民に対抗し、立憲民主党選挙を控えて発表した7つの政策は、政策と呼べるものとは思えず、この後の選挙までの間に党としてもっと纏まったものを出してくる可能性はある。

だが、「いま最も伝えたいことを、最初に伝えるべき」であるので、この7つの政策がいま最も我々国民に届けたいメッセージであり、我々国民が求めるもの理解してるとみなすしかない。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013248911000.html

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077EC0X00C21A9000000/


予算編成に関しては、まぁ誰が政権を担ってもやることなのでそれでいいし、コロナ対策司令塔官邸に設置も「好きにすれば?」って感じではある。

だが、後が酷い。これが国民に、真っ先に伝えたいメッセージなのかと思うと泣けてくるものがある。

外交は?経済は?コロナ対策の中身は?、そう思わない国民は居ないんじゃないかと思う、それくらい酷い。

野党連携模索しているから、共産れいわとの間で共通政策を、外交経済では出せないのかもしれない。だが、コロナ対策はどうだ?共産れいわ、社民国民民主との間で共通目標を作れなかったのか?

コロナ対策すらも何から手を付けるべきか共通認識をもてないのでいるんだろうか?もし、そうならば、彼らにはまともな政権運営なんか出来るはずがない。

この段階でまとまった考えがない連中の塊なんて、ない方がマシってくらい、ただの烏合の衆しかないとしか言えないだろう。本当に酷い。

自民党岸田

現在自民党総裁選立候補正式に表明し、政策を発表しているのは岸田しかいない、なので岸田の3つの政策を並べてみよう。

https://kishida.gr.jp/activity/7653


全部出来るなら文句はない、という位の内容だと思う。

安保外交経済コロナ対策の全方位に優先事項が並べられている。先に行われた自民党支持者内での、岸田の支持率12%だったが、出馬発表後の調査では18%まで追い上げて来た。

岸田の掲げる政策ポジティブに受け止められているって事だろう。十分に評価できる内容だし、支持が上向いたのも納得できる。

これで対中外交ヘタレるとアメリカから心配されてなくて、森友学園問題再調査とか言い出さなければ、岸田でもいいくらいだ。

https://jp.reuters.com/article/japan-politics-idJPKBN2G306B

比較対象になってるだろうか?

両者を比較して、比較対象になると思う人が、どれだけいるだろう?大人子供くらい差がある。もちろん、大人自民党の掲げる政策の方だ。

他の候補正式出馬表明する時には、岸田の政策に対抗できるものを、各分野について発表するだろう。

そういう自民党の掲げる目標に対して、枝野最初に発表した7つの政策勝負にすらなってない。まさに、もとからいる支持者(はてな民)にすら歓迎されない子供だましだ。

もしも共産党との連携が、まともな政策を掲げる阻害要因になってるのならば、かりに選挙に勝てないまでも時間をかけて、自民党に対抗できる政党になる事を目指した方がいい。

コロナ禍という絶好のチャンスに、かつて自民震災を機に評価を逆転させたように、自民党の失敗をカバーできない、その意欲すらまともに示せないのは失望一言に尽きる。

解散して欲しい、そしてまともな野党が欲しい、改めてそう思う。

最も注目され、今後の党の顔となるべき最初政策発表の場で、あん子供だましをするくらいなら、何も言わず選挙直前に詰めた内容を出した方がいい位だ。

今回公開した立憲の政策は、既存の支持者を繋ぎ留めたいという意図しか見えない弱弱しくて、何の意味もないマイナスしかならないものだった。

こんなことは、当の本人である枝野が分かってる事だと思う。それが分からない程、馬鹿ではないと思いたいしね。

共産党やれいわ、社民といった極端な左派との連携が、共通政策の設定(特に安保外交で)に問題となっていることは理解できる。

だが、そんな連携政権を執られても困るし、その資格もないと言わざるを得ないだろう。立憲民主党党首として、せめて政策位は、自民総裁候補しかない議員が出す政策に対抗できるものが出せる程度には一本立ちしてくれ・・・

 補足したいこと

一つだけブコメ上げて申し訳ないが、立民の基本政策に触れろというコメント散見された。増田の言いたいことが伝わって無さ過ぎて、残念過ぎる。

marony0109 ニュース報道だけ切り取って比較するのはフェアではない。枝野党首与党支持者は知らんフリするだろうけど比較するなら立憲民主党の基本政策の方。 https://cdp-japan.jp/files/download/0Ag3/4kuR/qNce/hyBs/0Ag34kuRqNcehyBsOjQRhxty.pdf


立憲民主党として、自民党総裁選に被せるように政権交代後に実現する事を発表したということは、国民は「これが立憲民主党として最も訴えたいこと」だと理解する。

ここで呆れた人間の誰が、わざわざ立憲民主党政策を見に行くって言うんだろう?しかも、それは「もっとも訴えかけたいこと」ではない、おまけの何かでしかないって事を枝野自身が言ったのと同じ事だ。

立憲民主党支持者からは、国民理解してくれないって嘆きが出るだろうけど、この上なく正しく理解されたと言うしかないんじゃないだろうか。

このタイミングで、党の顔になってしま政策発表の場として設けられた会見で出て来た政策7つが、あれだ。あれを見て、誰が立憲民主党の基本政策を気にする?

岸田の方は、菅政権で自宅待機で死者が出る事態医療難民と呼んで、その問題を前政権課題として捉え、対処する事をしめして、人流削減と言う前政権課題にもステイホーム支援対応する事を示してもいる

同時に前政権の成果と言えるワクチンパスポート促進は引き継いで進める事も言っている。何が引き継がれて、何を変えるのか?メッセージはしっかりと入ってると思う。

本来なら枝野こそが、医療難民ゼロにするんだ、と言うべきじゃなかったか?と支持者が考えないのであれば、立憲民主党は変われないだろう。

追記

Gl17 岸田「医療難民ゼロ」とか、菅の「安心安全五輪」程度な具体性じゃん。具体策は国会でも散々やって立憲の方が自民より遥かに実践的だが…。自民は何言っても"具体化しない"ので論外。単に婉曲な自民擁護だろ。

ワクチン関連(接種回数、2回目完了時期etc )、携帯値下げ など実現してるものもあるのに、こういう妄想世界で生きてる野党支持者が、野党をこのタイミングで「7つの政策発表」というレベルに押しとどめてしまう要因ではないかと思う。

各社の報道で、公約政策などと呼ばれてしまタイミングで、今回の発表を行ったのが、こういうコアな支持者向けだってのを感じさせられて少しうんざりする。このヒトたちは何があっても見捨てないだろうね。

与野党どっちの支持でもいいけど、起こった出来事位は、妄想ではなく現実のものとして評価しなくてはならないのでは?

皆なんで今以上のデジタル化に期待出来るんだ

アナログに戻る所が良いとは言わないが、今のデジタル社会が良いかと言われると、どうなのかな。

データ現代石油なんて言われるけれど、中間マージンを取るようなところばかりで、長期的に見てそれ負債にならんかと。

取引の間に入ってマージン取るようなものや、一旦広告を挟むなど、複雑で全体像がわかりにくいものまで色々あるが、良くなってるのか。


モーターと機械でどうやって生産性上げるか、そこに複雑な制御をするためのソフトって所で止まってた方がマシだったのでは。


もう信用創造押し付け場所もなくなったしさ。

企業が借りなくなり、安全住宅ローン人口が減り、学生への借金を増やすのも限界

2021-09-07

パパ活?って言われて嫌がるのは失礼なのか

気にするなって話ではあるんだけど

必死こいてデジタル土方で稼いだお金ヴァンクリーフ&アーペルというブランドの90万ほどするネックレスを購入した

今26歳で、不相応かは分からないけど早く買うほど死ぬまでの日割りの値段が安くなると思ったから思い切って買った

気に入って付けてるんだけど、リアルでもSNSでも「パパ?笑」みたいな感じで言われる

彼氏?もちょこちょこ

要するに実父からではなくパパ活(援助交際セックス抜きみたいなやつ。する場合もあるらしいけど)で稼いだ?パパからもらった?と聞かれてるということ

正直嫌というか、自分で稼いだお金で買った勲章みたいな感じで自分鼓舞するため付けてたか

あんまりいい気持ちにはならなかった

でもこれってパパ活生活してる女性無意識に見下してる?と気付いてしまった

パパ活って自分を売るということだから、私より努力している人はたくさんいるだろうし

私よりプライド持って仕事してる人はいるだろうし(税金払ってるのかは気になるけど…)

なんか自分が嫌になった

でもやっぱりパパ活疑われるのは説明しづらいけど嫌だなあ

自分仕事が偉いわけではないんだけど

うーん

デジタル庁って俺の方が向いてると思う

俺が何年ネットと向き合ってきたか

デジタル庁の公募に落ちたことをSNSに平然に書いてる人達が数人居ますが、もうこの段階で一時的であってもみなし公務員であってもアドバイザーであっても公職に就く資格無しです。

そういう意味ではデジタル庁はしっかり人選してますね。

公務員法は守秘義務を厳しく縛っており、一時的であってもみなし公務員であってもアドバイザーであっても守秘義務は厳しい。

公募に落ちたことは守秘義務とは関係ないとか言い張ってる段階でそもそも漏洩リスクに対する認識が低い。

民間での成功体験がそのまま政治行政に活かせると思いこむ40代、50代の脳みそはほんとに残念。

民間一定成功体験があると、加齢にともない社会貢献志向が強くなり政治行政活躍したがったり、政治行政SNSポエムる連中は増えるが後の祭り

2021-09-06

石倉洋子さんの画像盗用問題って現実的解決可能なの?

あれって特定素材屋からサンプル引っ張って来たんじゃなくて、検索して出てきた画像から引っ張ってきてるよね。

ギズモード画像とかあるし。

長いことやっててそのたびに雑に画像無断使用してるなら現実的には全件解決は無理なんじゃないかと思うんだけど。

誠実に解決に向かっている、素晴らしい!ってブコメ見てデジタルに詳しいはてなのお兄ちゃん達ならすべてクリアにする方法が分かるのかと興味を持った。

n番部屋事件を知っているか

n番部屋事件(エヌばんべやじけん)またはn番ルーム事件(エヌばんルームじけん)は、韓国などで2018年後半から2020年3月までTelegram、Discordなどのメッセンジャーアプリ内で行われていた大規模なデジタル性犯罪朝鮮語版)・性搾取事件[1]。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71322

どこの国にも必ず異常者、残虐性が高い人間はいる。

この事件の何より驚くべき所は26万人以上※累計、国民100人に1人が事件に関わったという規模の大きさだ。

しかもそれだけの人数がいて、聞くだけでも背筋が凍るような残虐な行為が写っていたにも関わらず、警察への通報はほぼなかったという事にも怖気が走る。

数百人のシリアルキラーがいるアメリカよりも、数十万人の残忍な国民がいる韓国のほうが私は恐ろしい。

anond:20210906132558

資産差し押さえるのが難しい。

本人名義資産がどのくらいあるかとか調べられない。

勤め人なら給料差し押さえられるけど、給料差し押さえられたらほとんどの場合会社を辞めるとか。

ひろゆきデジタル庁の長官就任してたら報酬差し押さえられたのかなぁ?

ワクチンスマートフォンを使ってはいけない

体調的な意味で打てない人はともかく、率先して反対したいタイプの反ワクチンの多くは下記の思想を持っている。

・中長期的な身体への影響が分からない

政府や団体が推進していることがどこか陰謀めいており、不信感を覚える

世界中でみんなが疑わず同じことをしているのが怖い

子供にまでやらせるのはどうかと思う

特定会社ばかりが儲かる

まり、反ワクチンスマートフォンタブレットをはじめとする電子端末を使用してはいけない。

・中長期的な身体への影響が分からない

人類スマートフォンを使い始めてまだ100年経っておらず、中長期的な影響が分からない。

 実際スマホが原因で体を害する事は多数ある。既にスマホ老眼・イヤホン難聴ストレートネック・脳疲労等が国民病化しはじめている。

政府や団体が推進していることがどこか陰謀めいており、不信感を覚える

デジタル庁もここで発足し、東京都若者向け接種会場の登録方法LINEであるなど、政府スマホ積極的活用している。

世界中でみんなが疑わず同じことをしているのが怖い

世界中の人がスマートフォンを持っている

子供にまでやらせるのはどうかと思う 

教育現場タブレット使用され始め、ほぼ本人の意思とかかわりなく電子機器を使用する。

特定会社ばかりが儲かる

AppleGoogleは大儲けだろうな


まりワクチンスマートフォン問題点はほぼ同じであり、スマートフォンを利用している反ワクチンがいるとすればそれは筋が通っていない。

何故スマホは良いのにワクチンダメなのかの理由が足りない。

体内に入るという違いはあるが、結局スマートフォンの光だって体内に入る事には変わりがない。

これでSNSを使っている反ワクチンはほぼ全員矛盾している事になる。パソコンからでも同じことだからだ。

逆にこれらを徹底している反ワクチンがいるとすれば、そいつは間違いなく本物である。素直に素晴らしい。

2021-09-05

論破王、デジタル不採用

そりゃそうなんだよなと。たまたまあめぞう掲示板パクって2chで金儲けできて

その金でニコニコを周りの人に助けられながら売れただけで、一般的に見ても不採用枠の代表人物みたいなもんだし。

一般企業じゃこれほど人材にならないヤツはいないだろ。

anond:20210905131455

ひろゆきデジタル長官

ひろゆきなんて詭弁強弁が強いだけのガキンチョだし、良くて今のポジションが最高でしょ。

人のマネジメントも、組織構成も、目標設定も、そもそも誠意を持って仕事する姿勢も、役所としての手続きも全く理解できないアイツを推挙なんて本当に何故推したのかわからん

せいぜい自分が話を通せる馬鹿から自分への利益誘導をするには便利だとかぐらいか

2021-09-04

デジタル監が炙り出した日本人権威専門用語への盲信

何かと話題デジタル監の石倉氏。

デジタル自体菅政権の最大の施策の一つであり、また担当大臣平井大臣が癒着パワハラネット工作などの疑義が前から掛けられてた事もあって関心は高かった。その中で、事務方トップであるデジタル監」の人事も少し話題から紛糾しており、カリブ海ロリータ島をセレブ提供していて最終的に消されたエプスタインとの金銭関係があった人物が一時候補になったが、流石に身辺調査したらやばくねということで見送られて、結果的に72歳の石倉氏が就任する運びになった。

しかし、就任会見(?)のときに、彼女発言の一部が報道されて、デジタル庁のトップとしての適正がいきなり疑問視された。

Twitterなどでは主に石倉氏の経歴を理由に「彼女は優秀に違いない!!」バイアスが掛かった擁護が繰り広げられた翌日、彼女インターネット上の基本的著作権理解しておらず、ガビガビの画像ブログ掲載するほどWebデザインにも無頓着ということが明るみに出てしまい、「スーパー72歳」とか「デジタルに超詳しい百戦錬磨の敏腕素人」と祭り上げていた人達は一夜にして梯子を外されてしまった。

https://twitter.com/KAZE/status/1433268216235630599

https://twitter.com/mesotabi/status/1433399709566062594

https://twitter.com/Benzman_TAKE2/status/1433308767442006018


5ちゃんねる、ヤフコメはてななど、右翼左翼系のコミュニティーでは、一晩にして否定的な声が多数を占めてしまい、ここから挽回が期待されている。中には、「警視総監万引きしたようなもんだ」という痛烈な皮肉まで展開されていて厳しい船出である。その中でもTwitterだけは、著作権侵害を告発した被害者であるPIXTA社がなぜか糾弾されるという被害者の二重レイプまで起きており、政府が力をいれているインターネット対策の中心地はここなのではないかとも勘ぐらされたのである

日本人はとにかく学歴権威に弱い。ショーンKとか齋藤ウィリアム浩幸とか竹花貴騎とかそうだけど、ちょっと豪華な学歴と経歴があれば、真偽はともかく「この人はすごいんだろうな」バイアスがかかる。このデジタル監の石倉女史も「経歴がものすごいんだから超優秀に決まってる!」という主張が相次いだ。一部では「プロ社外取締役」「渡り鳥」ではないかという意見もあったし、少なくともITデジタルに関する業務ほとんど経験ないのは明白だったけど、とにかくすごい大学出てすごい会社社外取締役経験してるんだから、お前等は何も言うな的な論調が高まっていた。

しかし、「誰が言ったか」ではなくて「何を言ったか」が問題なのである。たとえ華やかな経歴があっても72歳のお婆ちゃんだ。普通ならもう年金生活している段階の高齢者を引っ張り出してくるなら、相応のデジタルに対する知識や造詣、情熱必要なのではないか。もちろん、彼女は実質前前任の桜田義孝サイバーセキュリティ担当大臣よりは数千倍マシであろうが、それでもデジタル後進国日本ITリテラシーを高める急務が求められているときに、この人が本当に適任なのだろうか。同じマッキンゼー云々なら、南場智子氏の方が全然適職ではないのだろうか。経団連兼任してるからしかたかもしれないが。普通にTwitterブログやってるお婆ちゃん事務方トップになれるなら、数百万人レベル候補者が出てくるだろう。

そして、石倉氏に対する反応については、もう一つ大きな問題が有り、彼女が「ワードプレス」とか「Python」とかい言葉を出しただけで、超敏腕のスーパー天才ITエンジニアではないか、という受け止め方がされていること。

https://twitter.com/youyakuya/status/1433449570134990853

もちろん非ITエンジニアにとっては「ワードプレス? Python? なんかよくわからんけどとにかく凄いんだろ!!」みたいな反応になってしまうことはある程度は仕方ないと思うのだが、そもそも彼女は「Python勉強していいたけど難しくて挫折した」のである。これはむしろ氏のデジタル適正の完全否定他ならないと思うのであるアセンブラ言語C++ならまだわかるよ。人には向き不向きあるからね。でもPythonができないのって普通に才能ないと思うよ。数ある言語の中でも平易なもの。だからこそ世界の主要言語に躍り出た。ワードプレスなんてただのブログ作成ツールだし、そのご自慢のブログでも早速やらかししまったんだけど、そこでも「本人はワードプレスには一切触れてなくて、部下やスタッフ勝手にやった」みたいな擁護までされて、WPバリバリに使いこなすスーパー72歳という設定はどこにいったの感がある。

「72歳なんだからプログラミングできないのは仕方ないだろ!」という声もある。しか日本には石倉さんより15歳ぐらい年上なのに、Pythonより遥かに難解なObjective-CiOSアプリを開発している女性がいるのだ。xcode使いこなすのはWPの数千倍難しいぞ。高齢者に対するデジタルへの抵抗感をなくすのが目的なら、彼女のほうがデジタル監に相応しいと思う。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37707280T11C18A1000000/

要は「石倉さん? よく知らないけどwikipedia見たら経歴すごいし、PythonとかWordpressとか触ってるようだから、凄い人なんだ!!!」という思い込み脊髄反射がされた一件である。我々もJavaPHPObjective-Cしか書けない底辺エンジニアであるのだが、恐らく世間的には増田さんって頭いいんですね~デジタル得意なんですね~みたいな受け止め方がされるのかもしれない。日本人権威に弱く、日本人は「よく分からないもの」は「畏怖」を覚えてしまう。

しかし、石倉氏はデジタル監に完全に不適任かというと定かではない。というのも、こういうポジションは実務はほとんどなくて、ただのお飾りポジション、それこそ彼女歴任してきた「名誉教授」とか「社外取締役」と同じなのではないかも思えるのである。実務がないのであれば弊害もないだろう。実際、Twitterウヨ勢力はこぞって彼女を熱烈支持することに決めた。それこそ著作権侵害であってもさっさと謝罪たからむしろ素晴らしいというアクロバット擁護まで。

弱きをくじき強きに媚びる反知性主義ネトウヨが牛耳る今のIT後進国日本象徴する人事であることは間違いない。

anond:20110901164510

スマホアプリをいれることをインストールという

それならスマホ動画を入れるのもインストールだろうという認識なのかな

デジタル庁ばかにしてるはてなでこんなレベルのやつがいるんだな

anond:20210904093736

デジタル庁は「デ」の濁点の位置にこだわってる場合ではないと思うんだが

きちんと身辺調査してたのか?

IPAATOKフリーウェア化したし、デジタル庁はPIXTAフリー素材化してしまってwww

五輪開催しなきゃ菅も続投できただろうにな

菅総理退陣は正直意外だった。

無能」を体現したような人だったからここでもまた続投してひたすら国民を苛つかせるのかと思ってただけに。

ところで、今は無能代名詞として嫌悪対象しかならない菅総理だが、確かに仕事はしている。携帯通信料金値下げとかデジタル庁とか。しかしあるときから菅の化けの皮がはがれてしまって「無能」で有ることが露呈してしまった。

やはりすべての元凶五輪開催でしょうなぁ。あれで一気に支持率落ちた。

何で五輪開催しちゃったのかね。本気で支持率上がるとか思ってたの?国民コロナ対策を疎かにして五輪選手村医療注力させる事を国民が望んだとでも?

それまで国民のためにやってたのに急に国民意識無視してオリンピック強行なんぞするんだもんな

そりゃあ印象悪くなるよな。 それまでそこそこ悪くはない業績積んでただけによけい印象悪くなったね

携帯業界は敵に回せても、広告業界は敵に回せなかったのか?

2021-09-03

デジタル庁ってただのITコミュニティ

ワイワイガヤガヤして適当にやって

最終的には何も残らない

ボクの考えた最強のデジタル

大臣AI

職員係長以上は全部AI

係員以下は全部民出身コンピューターメンテエンジニア

日本各地にサーバー群が存在するが実態クラウド存在

あと一つは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん