「スリッパ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スリッパとは

2022-01-06

昔、「スリッパどうぞ」って言われるたび「大丈夫です」って靴下で上がってたけど

今考えるとガイジすぎるっぴ

でもさ、こっちは書いてあることしか読み取れないんだ

スリッパ履いてねって言ってくれないと困るよチミィ

2021-12-19

実家では箸と飯茶碗、汁椀、取り皿、マグカップかコップは各人専用だった

「へー神経質だね。うちではお茶碗とお箸だけであとは適当だったよ」って言われたんだけど

そいつの家ではタオル類とアカスリスリッパがそれぞれ専用で用意されてたらしい

どっちが神経質だと思う?

2021-12-06

ADHDの失敗リスト

こんばんは。

メンタルクリニックに通い薬を服用中の身です。現在効果待ち

金も恋人もありません。

ご参考にどうぞ。

仕事

・入館証紛失インシデントを2回(1回/4年)発生させている。

仕事中、次に何をしようとしたか忘れる。(セキュリティ観点で付箋紙使用禁止ルールがある。

かといってWindows10の付箋紙を使うのも13インチノートPCの画面領域を使うのはしんどいし、一時的に忘れられることを管理したいのに画面でずっと留まっていてほしくないという考え。)

・周囲の音が気になりすぎる(職場スリッパを履いてる人の足音など)

・手つけやすものは早くやりすぎるが、手つけにくいものを完全に後回しにして結果ギリギリアウト位になっている。

日常生活

旅行中、買い物をするとスーツケースレジに忘れることがある。(スーツケースが手を離れるアクションをしたときは買い物に限らず発生することがある。)

・買い物をしたときカード会計済み商品・食券・お釣りのどれかを受け取り忘れることが頻繁にある。

カードを忘れないようにしようと意識すると商品を受け取り忘れたり、お釣り意識を向けていると食券を取り忘れたりする)

・みんなが喋らないような場所で喋りがち(主に苦戦しているとき職場試験会場などで独り言を唱える)

・多分誰も聞いていないところだったらずっと独り言を唱えている

試験ケアレスミスが多すぎる(現状の理解のまま○✕問題を2回解いたら正誤が全く逆になっていることがある)

試験ケアレスミスが多すぎるのを解消しようとして問題を何度も読み直すため、1問の所要時間が大幅に増える(すべて解いて最後に見るという段取りが苦手)

結果、後半は時間不足となり見直しすらできずに不正解となることがある。

・財布や鍵をなくしたと思い込み、結局ある(これはキーファインダーをつけたことで解消した)

ニンテンドースイッチ本体をなくしたと思い込み、結局ある(これはキーファインダーをつけてなかったので解消していない)

・部屋が片付けられない

- 買ったものを売ったり捨てたりできない(もうファン活動をやめたコンテンツのグッズとかある)

- 消え物のゴミも捨てるのを後回しにしてしまいがち。(あとであとで、となり足場がなくなってから捨てる。)

- ギターピックカポタスト行方不明になる(これを書いている今もカポが行方不明

- 結婚式招待状の一部を紛失し、式の開始時刻を披露宴の開始時刻と間違い、余裕を持って行ったはずが5分しか式に出席できなかった

- 年末調整書類が見つからず、対応期限経過後に火災保険控除用の書類が見つかり4000円弱の損失をした

お金管理ができない

- ソーシャルゲームに身の丈に合わない額の課金をしてしまうため、ソーシャルゲームをやめた

(やめて半年以上経つので多分引退成功した。総額はおそらく400万くらい。ひと月あたりの最高額は40万くらい。)

- 余裕が出始めると、以前一生懸命倹約していた部分をサボりはじめ結局お金が貯まらない。(カードローンを返済したのと、そもそも給与が安いのもあるが...)

- 家計簿も挑戦してみたがマメさが足りなくてしんどいし、結局続かなかった。

【車の運転 (現在教習中で仮免許)】

運転適性チェックで注意力の著しい不足を指摘される。

路上で注意力が一点に集中してしまう(後方だけ/前方の自転車だけといった感じでコントロールできない)

左折中、右対角線からの斜め横断の歩行者を見逃し助手席ブレーキを踏まれる。

・目の前を進行中の自転車に気を取られて赤信号を見逃し助手席ブレーキを踏まれる。

・覚えている操作の一部のみを教官にされたとき次に何をすればよいか忘れる。

・「こんなんでも路上に出られるのだろうか」と自己嫌悪になり激しく落ち込む。

死にてえなあ。

2021-10-07

デイユースでホテル缶詰になって仕事してた。

今日は進捗が沼で、頑張ってたつもりだけど何すればいいのかも分からない感じで、気分転換散歩して一杯吸ってきた。その帰り道、戻ってきたら…廊下の突き当たり奥の部屋の扉が、1枚分薄ーく半開きで、靴が扉の前に真ん中に置いてあった。

え、これ、じさ……一瞬で背中がゾワッてなって部屋に駆け込むとフロント電話。努めて明るく話そうとしたんだけど、口を開いたらちょっとー怖いんですけどー!!ってオネエ声になってた。

フロントの人はとても落ち着いてた。

部屋が開いてたのは1354室ですよね、本日クーラー修理で5部屋、業者の方が出入りしてるんですよ。

部屋の前に靴が置いてあったのは、業務用の靴をスリッパ履きの室内に持ち込ませないため、半開きなのは反対側を通る人を邪魔させない配慮だったのだ。

心配をおかけしたようで申し訳ないという人にこっちこそ早合点してすみませんと平謝りして終わったのだった。

仕事は完全に手につかなくなってチェックアウトして家に帰った。

2021-09-26

anond:20210926150116

私たち慎み深い人達は、レストランで「ドレスコード根拠がない、俺は客なんだから飯食わせろや!」って寝巻スリッパで騒いでるやつがいたら、

黙って席をたってその場を離れてその店は使わないようにするか、まあかわいそうといってコンビニおにぎり寄付するかもしれないが。

なぜドレスコード必要かとか説明したりしない。

そういうことだよ

2021-09-21

anond:20210920222251

ネコチャン🐱今日昼にオムそばつくった。

あと半分残ってるけど冷凍したのでいつでも食べられるニャ。

から支払いに出た。

スリッパラックの安いの発見して

重いけど持って帰ってきたニャ。

お疲れー。

2021-09-15

気遣い能力が欠如している

人と会う時、相手が何を求めているか?をフル回転させて、やっと人並みになる。

母親から「本当に気が利かない」とよく言われていた。

気が利かないっていうのは、ある程度パターン化されるため、例えば「お客が来たらスリッパを並べる」みたいに、自分の中でマニュアル化してしまえばある程度はカバーできる。

しかしそれは結局「〇〇の時は、××する」というパターンを1つ1つ乗せているだけだ。

物事本質はそこではない。相手気持ちになって相手が快く過ごせるような思考回路を持つことだ。

この間も、飲食店で私が奥のソファーに座ってるのにも関わらず、椅子席の相手の鞄をソファー側に置く提案をするのを忘れてしまった。

(もしくは荷物用のカゴをもらう)

些細なことだと思う人もいるだろうし、そう思ってくれる人は大変ありがたいのだが、こういう気遣いができないという事は多分言動にも表れていて、時に人を怒らせてしまうのだろうと実感している。

しかも、私自身は相手に気を遣われなくても全く気にならない、というかほとんど気づかない。

勿論、「〇〇するよ」というようなわかりやす気遣いをされれば、気を使ってもらってるな、と思うのだが…

洗濯するときさりげなく裏返っていた洗濯物を元に戻してもらっても、気が付けないといった感じだ。

もちろん裏返りのままで何も思わない。裏返っていたら何も考えずに戻して着るだけなのだ

洗濯物の中はあくまで例だが、私は生きていく中で本当に沢山の気遣いをされているはずだ。

そういったことに気づけないというのは、相手から貰っているものをないものとして扱ってしまうということだ。

それはとてもまずいことだと思う。

気遣いができないって言うのは、要するに「相手気持ちがわかってない」ってことだと思う。

女性場合は、女性というのはかくも心が広いもので…直接言われたことはないのだが、男性場合は、言い合いをしたときに「怒らせるのが上手い」とまで言われたこともある。

理屈っぽいとも言われたことがあるので、おそらくそのあたりも関係している。

私は、相手を怒らせないために、相手気持ちよく過ごしてもらうために、常に考える必要がある。

しかし、少し気を抜いてしまうとすぐぼろがでる。

失敗があれば改善、失敗があれば改善、という形で騙し騙しやってきたが、コロナ禍で人と関わらないこともあって、また気遣い能力が落ちてきている。

もっと根本的な部分で治したいと思うのだが。

難しい。日々勉強

人と話すことは好きなのに、疲れてしまう。

だらしがない性格なのもいけない。掃除が行き届いてなくても、気づけない。

考えるとどんどん否定的になってしまう。よくない。

なんとか頑張ろう。本とかいくつか、読んでみよう。

2021-09-14

(追記あり)行ってた整体がプペルまみれになって通院辞めた

タイトルのまんまです。もはや死語でしょうか、プペル。去年のプペル上映時期の話です。まだ寒かったですね、あの頃は。

とある持病が少しでも良くなるようにと、病院通いに合わせて整体にも通い始めました。

効いてるのか効いてないのか分かりませんでしたが、保険が効くものではなく自分ボーナスをほぼ注ぎ込んでいたので半端なところで辞めるわけにはいかないと藁にもすがる思いで通い続けていました。今思うと天井の無い課金ガチャで後戻り出来なくなる現象と似ていますね。

ある日いつものように整体を受け、玄関スリッパから靴に履き替えて前を見ると、ドアにプペルの映画ポスターが貼ってあることに気付きました。プペルの親(...と言って良いのでしょうか)のサロンの評判などはネットで読んでいたので正直ゲェッと思いましたが、知り合いにポスター掲出でも頼まれたのかなと思いとりあえず帰途に着きました。

そして次の施術日、玄関の外にもプペルのポスターが貼ってありました。さすがに遠目からも分かりました。え...マジかよ...と思いながら中に入ると、玄関と待合室の仕切りにもプペルのポスターがありました。

施術中も、プペル増えてんじゃん...ということで頭がいっぱいで集中出来ませんでした。私が集中しててもしてなくても関係ありませんが。

この時点で少しだけ通院を辞めたくなりましたが、課金ガチャと同じ状態なので撤退するわけにはいかない、と半ば意地になることで継続意思が無くならないようにしました。

次の施術日、玄関外のプペルに怯むことなく、待合室仕切りのプペルも慣れたもんだぜと堂々と入りました。そして心を落ち着けて、施術室に呼ばれるのを待ちました。あそこなら何も無いので。無になれるので。

そして増田さ〜んと声がしたのでいざ部屋に入ると、いました、やつらが、プペルが。施術室の四方にプペルのポスターが貼ってありました。落ち着かんわ!!!!

まさかこんなプライベート(?)な空間にまでプペルとは...と面食らってしまったので、とりあえず心を落ち着けるため「お手洗いお借りしても?」とトイレに向かいました。すると......。

トイレにも、いました。「手を洗おう」みたいなプペルのキャラポスターでした。この整体院のどの部屋にも、どの空間にもプペルがいる、ということを理解しました。何をしてても絶対にプペルが見ています。ここにいる限り、プペルから逃げられないのだ、と思いました。

私は別にプペルにも、プペルの親や信者にも何ら酷い目に遭わされてはいません。ただ彼らの信条モラルビジネスモデルに対する価値観が合わないので関わりたくない、その程度です。

でも整体院のプペルは多過ぎる!!!!お客さんを洗脳たかったのでしょうか。作品に感動した院長が宣伝たかったのでしょうか。それとも院長が知り合いからの要請を断り切れなくてあんなに貼っていたのでしょうか。聞くのも怖かったので、今となっては分かりません。

とりあえずトイレでプペルと向かい合わせになるという貴重な経験をした私は、この日を最後にこの整体院に通うのを辞めました。

プペル整体院の効果があったのか病院治療が良かったのか、整体を辞める辞めないで悩んでいた辺りから病状が改善し、今は健康に過ごせています。もし整体が効いているのだとしたら、それはありがたい限りです。

ただ、増えゆくプペルは怖かった。

もしもう一度あの整体にお世話になることがあれば、勇気を持ってプペルについて聞いてみたいと思います

追記

トップページに載ってたのでビックリしました。

ブクマ拝見して知ったのですが、帽子少年はプペルではないのですね。勉強になりました。トイレの手を洗おうのポスターはプペルではない方の少年になります

当時は本当に持病がどうしようもなくみじめで辛くて悩んでおりまして(しかマイナーなため扱ってる病院が少ない)、良いところがないか探していたところプペル整体院がその治療の専門である看板を掲げていたのと自宅からも通える距離だったので、お世話になることにしました。まさかプペルも専門だとは思いませんでした。

あのまま通い続けるとプペル映画宣伝だったりサロン勧誘だったりを受けていたかもしれませんので、通院を辞めたのは正解だと思っています

というわけで、トラバで頂いておりました

課金がやめられました ありがとうプペル」

言葉で締めさせて頂ければと思います

ありがとうございました。

anond:20210914054657

スリッパだと交換頻度も高いうえにデザインとか選べるから楽しいしいいよね

2021-09-10

今思えばそういうことだったのか?と思うこと

高校生ときスリッパが毎年1度は無くなった

自転車置き場でサドルが抜かれたことも2回あった

でもまったくいじめを受けていた自覚がない

もしかしてこれってクンカクンカされてたってコト?

2021-08-20

最後酸素

 静かな夜だった。

 幼い娘が電気を消して欲しいと言うからわたしは寝室の常夜灯を消して、ベッドに横たわる彼女の隣に寄り添った。

ママ、苦しくない?」

 娘はそう言うと、チューブ自分の鼻から外して差し出した。わたしはそれを受け取らず、代わりに小さな手を握り返した。

「お母さんは大丈夫、もう少し吸っていなさい」

 そう言うや否や、自分の肺の底から咳が込み上げてきた。身体を反転させ、娘に背を向けて咳き込んだ。

 同じ病気にかかっているから、こうすることにたいした意味はないのに。

 娘は小さな手で背中をさすってくれた。

 わたしは枕元のチェストに置いたティッシュペーパーをとって痰を吐き出した。

 薄闇の中で、それはどす黒い血のようにも見えたが、さすがに気のせいだろう。

 くずかごには丸めティッシュがうずたかく積まれていた。

 娘は健気にわたし背中をさすり続けた。その柔らかな皮膚と荒いスウェット生地が擦れる音は、世界で一番優しい音だと思った。


「もう、大丈夫だよ、ありがとう

 今度は娘が咳き込んだ。ケンケンケンケン

 幼な子の咳は軽やかで愛らしいけれど、自分が重たい咳を吐き出すときよりもよほど強くわたしの胸をしめつけた。

 ......あのとき帰省しなければこんなことにはなっていなかったかもしれない。ワクチンだってまだ打ってなかった。

 そのことを娘に詫びると、彼女はこう言ったのだ。

いなかの山、星、きれいだったね」

「そうだね、流れ星も見れたね」

 あの夜、星が天球の上を一筋に流れたとき、とっさに願ったのはこの子幸せだった。

「ねえ、ママ、お水が飲みたい」

「待ってて」と言って、わたし橙色ルームランプをつけ、スリッパを履き、ベッドから立ち上がった。


 足元には、フローリングを埋め尽くすほどたくさんの観葉植物が並べられていた。

 わたしたちの感染がクリニックの外来証明されて、だけれども入院できる施設がどこにもないと知ったとき、帰りに立ち寄ったドラッグストアで買ったものだ。

酸素在庫はありません。供給が追いついていないそうです」

 髪の薄い男性店員が、眉を八の字にして申し訳なさそうに宣告した。

 だったらどうしたらいいのよ! といつものわたしだったら食い下がっていた場面だろう。

 もうそんな元気がなかったのもあるし、何より社会全体が何かを諦めてしまたかのようなムードに包まれていたから、わたしは何も言えなかった。

 調剤室の前のベンチにはたくさんの人が座っていた。

 みんな、まるで負けることを知った試合を消化するチームメイトのように、うつむいて、冴えない顔つきをしていた。


 結局、わたしたちは酸素ボンベの代わりに、たくさんの鉢植えを買ってきた。

 植物光合成をしてくれたら、部屋の酸素濃度が上がるかもしれないという、浅はかな考えだった。

「ねぇ、フラワーパークビニールハウスみたいね

 ドラッグストアからの帰路、緑を満載した赤いコンパクトカーの後部座席で娘は咳き込みながら笑った。

「また行きたい、フラワーパーク

「うん、行こうね、必ず連れていくよ」

 返事はなかった。

 白いマスクと、冷えピタシートに挟まれ可愛い目を細めて、彼女はそのまま寝てしまったのだ。すーすーと穏やかな寝息を立てながら。

 わたしは安堵して、赤信号が青に変わったのにしばらく気がつかなかった。発進を急かすクラクションがやけに遠くから聞こえた。


 あれからまだ三日しか経っていない。いや、二日だったか? すでに、寝室とダイニングキッチンを往復するだけでも身体が重く、息苦しい。

 昔は、クロールだってバタフライだって延々と泳げたのに。

 洗っていないコップに水を注いで、一口飲む。

 水はもとより味がないから助かる。

 昼間に食べた卵がゆは、まるで湿地から採取した粘土のようだった。まだ喉の奥にひっかかっている気がする。

 味が濃いはずのものを口にして、その風味を感じられないことがあんなに不愉快なこととは知らなかった。

 シンクには、その食べ残しの茶碗が重ねて置かれていた。

 昼間に洗って水切りかごに伏せておいた子ども用のプラスチックのコップに水を注いで、寝室に戻った。

 ルームランプに照らされた黄色いコップには、アニメキャラクタープリントされていて、屈託のない笑顔永久に固定していた。

ありがとうママ

 娘はマットレスに手をついて起き上がると、壁にもたれかかって、コップの水をゆっくり飲んだ。

 彼女は、肩を大きく上下させて呼吸していた。

 枕元に転がっている酸素ボンベをちらりと見る。これが最後ボンベだった。

 フリマアプリで、とんでもない高額で取引されていたものだ(たぶん違法だ)。だから何本も買えなかった。


 配送を待っていられなかったから、車で片道二時間かけて取りに行った。古い戸建てに住む、中年男性だった。

 まいどあり、と言ったあの笑顔が、がたがたした歯が、家の臭いが、忘れられない。

 ......彼は一体どうやってあんなにたくさんのボンベを手に入れたのだろう……どうだっていい!

 帰りの高速では意識朦朧として、事故を起こしそうになったっけ。


 黒光りする筒の頭の部分におもちゃみたいなメーターが付けられていた。針は、かなり傾いていた。

 パルスオキシメーターで測定したわたしたちの酸素飽和度は、故郷の山の、空気の薄い山頂にいるくらい低い。

 どうりで頭がぼおっとするわけだ。

 N-95マスクをつけた医師に、少なくとも一分間に五リットル以上の酸素必要と言われたが、もったいないからもっと絞って使っている。

 酸素に味はないけれど、吸えば少し楽になるのがわかる。

「美味しかった」

 娘がコップを差し出した。まだ水は半分も残っていた。

 もういいの? うん、もういい。

 チェストにコップを置くと、ランプを消して二人で横になった。それから娘の体を抱きしめて、小さくて丸い頭を撫でた。

 髪の毛は柔らかく、少し湿っていて、甘い匂いがするような気がした。

ママ、それ、ほっとする」

 腕の中で彼女はそう言った。子守唄を歌ってあげたかったが、もう声を出すのもしんどくなっていた。

ママ寒いの?」

 確かにわたし身体は震えていた。でもそれは寒さから来るものではなかった。

大丈夫、咳を、こらえて、いる、だけ」

 声がなるべく震えないように、切れ切れに言って(あるいは本当に息が続かなかったのかもしれない)、わたしは頬を伝う一筋の涙が彼女に落ちないように頭を上の方に向けた。

 それにつられて、娘も顔を上げた。


 ベッドサイドのチェストの上に窓があった。正方形の小さな窓だ。

 すりガラスがはめ込まれていて、外の景色は見えない。

 ただ今が真っ暗な夜ということだけがわかる。

 娘が、ママ、とささやいた。

 どうしたの? と尋ねると、彼女は目をつむってこう答えた。

「星が、きれいだね」

 わたしは頷いて、

「ねえ、あのとき流れ星を見て、何をお願いした?」と聞いてみた。


 返事はなかった。



2021-08-10

貯金

私と夫合わせて貯金が4000万円くらいある。親からもらったお金ではなく、自分たちで貯めたもの

家も車も持っていないし、ユニクロばかり着ているし、旅行ふるさと納税でもらった金券を使っている。化粧品ちふれだし、台所スリッパは100円で買ったし、外食ほとんどしない。でも家族お好み焼き作って食べるのが楽しい。FODで田村正和の古いドラマを観るのもすごく楽しい

それで貯金が4000万円くらいあるの。いつか郊外に家がほしいから。誰にも言っていないけど言いたくなってしまった。

2021-07-30

anond:20210730200622

これ6回くらい言ってるんだけど、傘は彼らにとって個人の所有物ではなくコミュニティ共有物だから

歯医者スリッパに近い

2021-07-29

anond:20210729070145

ストリートスケーター

上履きじゃなくて来客用の滑りやすスリッパ学校廊下をすべって遊んでた頃おもいだした!

2021-07-27

前もって知らせておいてほしかった……

 本日、某学校説明会があったため、午後休を取って子どもとともにとある学校へと赴いた。

 校門前には腕章をした案内係らしき学生が一人、立っている。

こんにちは

 と挨拶して校門をくぐり、正面玄関へ行こうとしたところ、

「中に入れるのは学生さんだけです」

 ……は?

 疑問に思いつつ、子どもだけ正面玄関へと向かい、受付を済ませた様子。

 校門の前には、子どもに付き添いで来たらしい親だけがつんと取り残されている。

 疑問に思った別の親が、

「控え室はないんですか?」

「ありません」

「親は入れないんですか?」

コロナ対策学生だけです」

 ……ねぇ、それだったらさ、ホームページ最初からそう書いといてくれないかな。

 ホームページでの受付の時も「一学生につき一保護者まで」とかで受け付けてたんだよ。

 普通、親も入れると思うよね?

 途中、方針が変わったのなら、ホームページなり、メールなりで前もって知らせてくれれば、少ない有給を捻出してまで午後休を取らなくて済んだのに。

 さすがにその文句を案内してくれている学生くんに言うのは筋違いだと思ったのし、私もいい加減、大人にならなければと我慢して、とっとと帰ってきたのだけど、どうして学校というのはそういう案内が足りないのか。

 今日説明会の持ち物もなにも書いてなかったし。

 こういうところで今後の学校生活が垣間見えるな、と思って、私の中ではこの学校は第二希望へとランクダウンしたのでした。

 ちなみに、きちんとした学校説明会必要な持ち物など、HPに別紙に(PDFでだったけど)書かれていました。

 今日行った学校HPをさんざん探したんだけど、すぐ見える場所にはなく、それも不親切だと思いました(結局のところ、ないみたい)。

 まあ、常識的に考えて、スリッパと筆記用具だろうけど、当たり前と思っても、書いておいて欲しいですね。

 最低限、必要ものはだれもが分かっているだろう、というのは通用しないのです。

 学校側の人たちが常識でも、それは外では非常識なこともあるし、当人たちが当たり前のことでも、他の人たちには当たり前ではないのです。

 今日出来事自分への戒めということで、でも、記名式だとどこのことを言っているのか分かってしま可能性を考えて、あえて匿名で書かせてもらいました。

※まあ、今回の出来事学校だけではなく、会社社会にも言えることなんですけどね。

 ついでに愚痴

 このコロナ禍で、学校見学会の申し込み予約がなかなか取れません。

 枠を制限しているため、人気がある学校はすぐに枠が埋まってしまます

 見学なんてしなくていいかなと思ったのですが、今回のことを考えて、「入った後に後悔すること」になる可能性があるので、事前見学必須だなと感じました。

 ということで、本命見学会の申し込み予約がなかなか取れませんが、頑張って取ろうと思います

最近HPで受付、受付開始1時間もしないうちに予約枠がいっぱいになって取れない、という状況)

2021-07-26

[]28日は鰻、丑の日。

ネコチャンだよ、

アイスとかスリッパとか欲しくて

ダイエーダイソーに行ってきた。

😾✨

28日は鰻の日なので

やたら鰻推し!!

ネコチャン🐈鰻大好き。

ウナ次郎発見したのでGETだよ。

2021-07-13

anond:20210713111048

害虫というよりは捕食者の方が合ってる

その気になれば害虫なんかスリッパ新聞駆除剤で倒せるけどこっちは逆にやられてるしな

2021-07-11

anond:20210710112932

52歳だけど幼稚園の思い出は通園時はいつもお母さんの運転するバイクの後ろに乗せてもらってたんだけどある日スリッパを落としてしま幼稚園に着くまで言い出せず到着後思いっきり泣いたことと、偶然若い女先生おっぱいをつかんでしまった事しか覚えてない

小学生の頃は入学式上級生が足型をとってくれるイベントがあってその時にお前動くなよじっとしてろボケって言われた思い出くらいしかない

中学生くらいから色々思い出せることが増えたけどこんなもん

幼稚園以前は全然覚えてない

屋上セミファイナルされたか

ハンモックで寝ようとしたら虫が急に暴れだした

衰弱したセミ

スリッパでつついてみる

低空ながらまだ飛ぶ元気はある

竹の棒を差し出すと捕まる

台の上で転がしてサスケローリング丸太をさせる

羽を抑えるとその場でバタバタと蠢く

足元に近づいたところでほどほど飽きてきたのでちょっとギュッとしてあげたのち自然に帰してあげた

自粛生活でも生命の息吹にありつけた

2021-06-29

マナー自体必要

雇われ税理士だよ。

もともと勤めていた会計事務所の所長に後継者がおらず、有資格者だった自分に後を継がせてくれた形で法人設立して代表税理士になったよ。ラッキー

代表となり、先代が自分のやりたいようにすればいいと言ってくれたので社風を変えたくて規則や慣習を多く削ったんだよね。

そうすると自分が30代で入社歴も下から数えた方が早いからかベテランさんは気に食わないようで、辞めていく人が続出した。

それは幸いにもすぐに補充できて、むしろ自分が目指したかった雰囲気にはベテラン邪魔だったので好都合。

自分が取り入れたかったもの、それは「自由」。マナーとかルールとか無いからそこら辺は自己裁量で、ということ。服装など業務に直接関わらない部分は各人の裁量にお任せすることにした。

以前は慣習的にスーツネクタイと革靴、女性はお客さんに会うときは夏でもジャケットだったんだけど、顧問先の多くは中小零細企業スーツを着る業種はむしろ少ないから、こちらの服装にも無頓着な人ばかり。

初めの頃はそう言われてもといった感じだったけど、1年もするとほとんどの職員がノーネクタイ、夏にはポロシャツや出かけない日はTシャツで来る社員も出てきた。女性陣も自分たちのラク服装をするようになり、オシャレを楽しむ職員もいた。とはいえお客さんと接する仕事なので堅苦しくなく清潔感がある服装という部分は各々が守っていてお客さんからクレームは皆無だったんだよ。

また事務所内装も変えてフリーアドレスに。以前は外履きのままで外と内の区別が無かったけど所内は内履きとしサンダルスリッパにした。

ちな自分スーツネクタイと革靴という従前のまま。代表という立場柄、堅苦しい服装常識である会社やその他関係者に会う機会が多いの…。別に自分社会的意識の変化を望んでいる訳じゃねーので単純に実利を取って社会迎合するまでだね。そこで自由服装をするメリットがねーです。全く外出しない時はノーネクタイだけど。

この変化を皆が受け入れてくれていて自分としても満足してたんだよ…ある時までは。

法人賞与の時だけ明細を個別に手渡しする。面接というほどでもないけど1対1で職員意見を聞きたから。

所内が変わって時間が経つにつれ、その面談の際に他の職員への不満が増えるようになった。

それは、あのお客さんに会う時はネクタイをするべきだと思うがあの人は何も考えていない、とかスニーカーはいくらお客さんに会う日では無いと言えやり過ぎ、あの子のあのピアス社会人としてどうかといった服装のことからフリーアドレスだがあの職員がいつも同じ席、あの人が使った後の机が汚い、スリッパや靴のしまい方が雑といったものまで何でもござれ。

そうするにつれ側から見てあからさまに不仲と分かる職員も出始めて職場空気が悪くなっていったよね。

全体に向けてやんわりと注意を促しても当人には伝わりづらく、かといって直接言って告げ口されたと言われては敵わない。

もう自分いつまでもこんな事で頭を悩ませたくないので、ある決断をした。それが細かく規則にしてしまうこと。

一気に決めてしまうと不審がられて不満が出ると思い少しずつ増やしていった。

銀行員と会う時はネクタイスニーカー禁止チノパンではなくスラックス女性は垂れ下がるようなピアスノースリーブ禁止といった服装面。

その他机は帰る際に必ず拭く、スリッパは向きとつま先を揃えて置く、イスの上に足を置かないといった小学生のようなルールも決めた。

そして実際この方が職員同士の不満が減ったよね。

自由と言っても各々のラインがあり、他人がそのラインを超えた自由行使していると、腹が立って不満が溜まるみたい。あくまでうちの事務所職員の話しってだけだけどね。

それまで失礼クリエイターwwとか思ってたけど、マナーってホント先人の知恵だわ。

社員からすれば自由ラクだとは思う。ただ所内をコントロールしなければならない立場だとはっきり言って業務に直接関わらない部分はがんじがらめにしてしまった方が圧倒的にラク。そんなとこの不満なんてマジでウザいだけだし。

自分としては不本意なことになったけど何よりも利益を出すことが大事なのでね。

特に人材資産のこの商売では所内の雰囲気マナーと呼ばれるものベース規則ルールで縛ってしまい、職員には雰囲気を気にせず業務のみに集中してもらいたいと思った次第です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん