「ジェンダーフリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジェンダーフリーとは

2023-03-19

anond:20230319110652

便器男性限定しているのがおかしいと思ってる。

これだけジェンダーフリーだなんだと議論が進んでいるのに、なぜか、小便器だけは男性けが使えると思い込んでいる。

こころからだの性が不一致であることを認めるならば、小便器を使える”女性”がいてもおかしくはないはずなので、

原理的にすべてのトイレは男女共用にすべきだよ。

2023-02-15

自動車製造業に勤めて10年経ったが女性が主ラインの主力にはならない

私は20代の頃に就職した女性30代既婚。
結論から言えばタイトルにも書いてある通り、女性が主ラインの主力にはなることは今後数十年は無いだろうという話。
もちろんこれは男女共同参画社会に関連した話題だ。

私が現在配属されているのは実際に車体が流れるラインへ様々に組み合わされた部品(これをアッセブリ部品という)を供給する副ラインに居るのだけれど、まさに自動車を作っていますと言え、報道写真でもよく見られるような花形とも言える主ラインの様子を傍目から見ていると「女が主力に成れる環境じゃないな」と心の底から感じられる。
労働環境が劣悪という意味ではない。いやむしろ作業中に走るな」とか「間に合わなかったらフォロー担当者呼び出しのボタンを使え」とか「(時勢もあり)体調不良場合は(報告がないほうがむしろ迷惑から)報告するように」とか「有給消化は義務です」とか、むしろこのネットで聞き知ったブラック企業の話にドン引きする程度には勤務先はしっかりしている。
「そんなの建前だろ?」と言いたくなる人が居るかも知れないが、ウチでは製品の不良や労災を出すと管理職が更に上から口うるさく言われたり、下手をすると工場で一番偉い人や労組が本当に出張ってくるので管理職が何がなんでも不具合を出さないように配慮し続けているのだ。

さて、正規非正規わず自動車製造業を経験した人ならば30代女性の私がいまだ部品を組み上げるタイプの副ラインに居ることへ驚きを感じるだろう。これはコロナ禍という偶然もあるからこそ起きた。
私は産休を取っていたのだけれどスタンダードキャリアパターンだと子育てもあるからということで比較負担の軽いチームへ異動配属される。しかし、コロナ禍の影響で工場全体に人員不足が発生し異動が起らず産休から所属していたチームのままなのだ。当然ながら夜勤もあり産休前とほぼ変わらない労働形態になっている。

自動車製造業に詳しくない人からすると何が驚きなのか?わからないと思うが、部品を組み上げるような副ラインのチームへ所属するのは20代〜50代の男性であることがほとんどであり、女性はどんなに年齢を重ねても30代の独身女性が限度。30代の既婚女性は主ラインラインわず部品を組み上げるようなチーム以外に所属するのが通例なのだ
これが主ラインになると年齢層は20代40代男性20代女性となり50代60代男性が主ラインに入っていると物凄く頑張ってるな感があるし、何だかんだで与えられる作業量は低く抑えられている。そして30代以上の女性が主ラインへ配属されている可能性は著しく低い。
おそらくはだが、一時期よりもコロナ禍も落ち着きを見せ始めているし人員補充も追いついてきたので来年度(4月)に私は負担の少ないチームへ異動となるだろう。

ラインという花形を女にさせられないという男女差別があるのか?と邪推する人が居るかも知れないけれど、それは違うと言いたい。単に主ラインで与えられる作業量を与えられる数十秒の間にこなすのが女の私では無理なのだ
身体能力に優れた女性ならばと思うかも知れないが、例えばダイエットで500mlペットボトルダンベルの代わりにして運動しようみたいなのあるけれど、自動車製造業で使われる定番の工具であるインパクトドライバーはだいたい1.5kgある。500mlペットボトルは中身が水だと500g、両手で1kgだ。500mlペットボトル2本よりも重いモノを持って運動を8時間やるのだけれど、多くの女性に聞きたいアナタはやれますか?と。
しかも手に持つモノはインパクトドライバーだけでなく組み付ける部品もある、更に言えば立ち仕事だ、製造品質も確保しなければならない、トラブル対応もしなくてはならない。これを決められた数十秒のうちにやり切るのが自動車製造業という仕事なのだ

ハッキリと言ってしまえば自動車製造業というノウハウ自体男性が中心となって蓄積してきた仕事のため、自動車製造女性ができるようにはなっていない。工場製造体制どころか根本的に自動車構造自体がそうなのかも知れないけれど女性主体となって作れる自動車というのが想像できないので何とも言えない。少なくとも現代自動車には安全や保安基準があるので応力や締め付けトルクなど様々な数値を無視できるはずはないし、どのような自動車になるか頭へ全く思い浮かばない。
機械進化したらと言うけれど現状にはその進化した機械存在せず、何なら自動車製造の大部分を産業ロボットへ置換したら作業員の能力依存せず省人化できるのではないか?とテスラがその初期に試みて大失敗し出荷が年単位で大遅延したという実績すらあるのが進化した機械という発想だ。テスラ方針転換し一般的生産方式へ移行したことで遅延をある程度解消した。

製造業の手本となりやす自動車製造業ですらこうなのだ10年勤めた私から見ても男女共同参画社会女性があらゆる環境活躍できる可能性は今後数十年物凄く低いと言い切ってやりたい。
そしてフェミニズム論者の見通しが甘すぎると私はハッキリと言うよ。何が身体能力に優れた女性ならばだ。10年間自動車製造やってる私がアナタ達が言う身体能力に優れた女性だよ!それでも主ラインは無理なんだよ!女性主体となって自動車製造やるのは無理なんだよ!産後作業負担減らしてもらってもヒーヒー言いながらギリギリついて行くので精一杯なんだよ!

この会社に居れば家のローンなんて簡単に通る、福利厚生もしっかりしてる、決められた時間内働いていれば1人だけ率先してサッと帰っても誰も文句言わない(まぁみんなそんな感じで帰るんだけど)、ボーナスだってしっかり出る、労組も強い、職も安定している、社名を挙げれば皆がスゴイね!ってお世辞を言う
でもね?大変なんだよこの仕事、女の身体だと本当に大変なの。それを知らずに理解しようともせずに自分でやろうともしないくせに、好き勝手男女平等ジェンダーフリーだ女だって出来る身体能力が高い女性は男並みに働けると言う勘違いフェミニストマジで自動車製造業に来なよ。

自動車製造業に来て現実を知り、一緒に現場へ立って女でも老人でも自動車を作れる方法を考えよう。
まずは副ラインを女だらけにしよう!

2023-02-12

anond:20230212122353

女性みたいに楽な仕事が欲しいね

重たい飲料を運ぶ男を尻目にエアコン効いた部屋でペットボトルにおまけをくくり付ける仕事とかさ

今は女じゃないと出来ないかジェンダーフリーじゃないよね

2023-02-11

暇空茜さんは、はてなブックマークユーザーを訴えるとかいうくらいならなんで桜ういろうの事はスルーなんだろう?

https://anond.hatelabo.jp/20230209171536

ういろうの人は毎日のように暇空茜を馬鹿にするようなツイートをしていて

そこそこ影響力が大きい。

https://b.hatena.ne.jp/site/twitter.com/uirousakura

悲報自民党都知事選小池百合子氏の対抗馬として、元厚労次官村木厚子さんを一時検討していたことを知り、暇空茜氏が「俺は信じない。自民党内のナニカの仕業か」と激しく動揺してしまう。

自民党行政手腕のある有名な女性として村木さんを候補に考えるのはむしろ当たり前では?

暇空茜さん、このところネタ切れ気味だよな。急減する求心力抗うようにネタを出そうとするんだけどマニアック過ぎてウケないし、手当たり次第にアンチ粛清したので「戦ってる感」も演出できないし…

当初は利用していた有本香さんたちも飽きちゃったみたい

暇空茜氏のColabo に対する病的な言いがかり村木厚子さんに対する陰謀論も全て以下の発言で腑に落ちました。

まり単なる安倍信者なんですよ。

ちなみに安倍さんを支えていた外国宗教団体ジェンダーフリー教育に反対し、各地で政治工作を活発化していたことが広く知られています

#純潔教育

それでも訴えられてないよな?

それとももうとっくに訴える準備してるのだろうか?

ういろうは何度も暇空茜を馬鹿にし続けてて、

安倍信者だの統一信者だのと言い張ってて

それを左よりのはてなブックマークの連中が無言ではてブしてホッテントリさせてるけど

ういろうはてなブックマークユーザーも訴えられてないのを見ると

暇空茜さん、口では勇ましいけど

実際は結構忙しくすぎて訴訟なんかやってる暇ないのでは?

動画作るのやめてはてなブックマークユーザー

一人でいいか訴訟してくれるならカンパするぜ

2023-01-22

ここ数年で最も左派言論が揺らいでるのが今か?

10年前くらいかはてブ見直しているんだけれど、ここ数年で左派言論信用失墜はてな界隈ですら起きていることが如実にわかる
はてなではジェンダーフリーを訴え、反戦を叫ぶのが通例だったものがColaboとロシアでここまで左派言論が揺らぐことになるなんて約10年前の自分に教えても絶対に信じないだろうな

いやもちろん左派言論アップデートは行われている
ここ数年のはてなーによる個人的な傑作左派言論意見を挙げるなら【追記】女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であることだろう。
女性だけの街では腕力のある女性に力仕事を任せれば良いと言う意見へ真っ向から間違いを指摘して、老若男女問わず誰しもが力仕事という苦役から開放される機械存在するべきだ(意訳)という反論目からウロコが落ちるとはこのことか、自分の中にあったバイアス自覚できてしまたこともあり非常に感銘を受けた。自分も素朴に腕力ある女性が力仕事をやれば良いのでは?と思ってしまっていたからだ。
このような意見は約10年前のはてな界隈ではまず見られない意見であり、この増田はあの時期のはてなーの中では最も素晴しいヒューマニストであったと評価したい。

このように左派言論は1歩1歩の牛歩ではあるものの着実にアップデートされては居るものの、同時に約10年前までの価値観左派言論を持ち続けて時代に合わない主張をする旧来左派が少なからずおり、それが左派言論失墜の一因となってしまっている。
そればかりかネトウヨが主に揶揄し、小さく内燃する程度しかなかった日本共産党旧民主党SEALDsの繋がりがCLPやColaboなどによって次々に明らかになる"お友達"の繋がりへの非難もあり、本当にもうココははてなWebサービスなのか?と目を疑うレベルで旧来左派言論が支持されなくなってしまっている。
左派同士が連帯をせず時代に合わせて左派言論を進めてきた者たちが旧来左派を叩くという状況だ。

新しい左派言論へ移行する過渡期なんだと言われればそうなのかも知れないが、あまりにも"らしくない"動きを最近はちょくちょく見るので本当に驚くしかない。
今の動きがこれからの"らしさ"を作っていくのだろうけれど、その"らしさ"が良い方向へ進んで行くことを願ってやまない。

2022-12-20

anond:20221220202540

多分因果が逆なんだよな。元々反ジェンダーフリーとか反LGBTのやつが寄り集まっていて、そこに目をつけて滑り込んで懇ろになったのが統一教会であって、

最初から統一教会懇ろなわけではないと思うし、例えば何やかやあって統一教会が完全に失脚、資産コネも無くなったとしたら多分自民党は見向きもしないと思うよ。

ぶっちゃけ思想自体は上の奴らも政治家もどうでもよくて、ただ俺が気持ちよくなりたい、気持ちよくなるための根回しは惜しまない、そんだけなんだよ、多分。

本気で社会を良くしたいなんてこと考えてる聖人なんか本当に何人もいないと思うわ。

anond:20221220143451

逆に質問するけど、自民党統一教会と縁を切ったとして、反LGBTとか反ジェンダーフリーを変えると思う?

見てれば分かるけど、自民議員ときどき反LGBTナチュラルに出してガッハッハって笑ってるのは単にもともとそういう人間からだろ。

統一教会と仲が良いとしても、それは自分自身保守かつ反リベラルから共通点のある団体として気に入ったからだ。

2022-12-05

anond:20221204024032

いや~いいねえ ジェンダーフリーについていけない人の女性版だ!

女が初めてズボンはいて外歩かれた時の男の気持ちあなたはい経験できてるんだよ

すごい

一切なんにも悪くない、理屈ではわかってる人への、強烈な不快感

そしてそれを匿名日記で吐き出して生きていこうとする健全増田

すごいなあ

2022-11-29

anond:20221129163547

これは本当にそうだと思う。

今の若者はかなりジェンダーフリーフェミニズムには友好的だだ

単純に"フェミニスト"が嫌われているだけだ

2022-11-21

分母が大きい小さいっていうけど

分父って言わないのは

ジェンダーフリー観点から言っておかしいとオモイマス

大きいって言うのは女性さべつだ!

2022-10-08

「少年」マンガは良い。「男」ミシンは駄目

少年マンガ

長い歴史を持つ「少年」マンガ

ジェンダーフリーのご時世でも、古くに確立されたマーケットリーチさせる目的があるから良い。

書店を訪れた少年にとって自分ターゲットにされていると感じるから買いやすい。

分別が未熟な子ども対象でもジェンダーステレオタイプ助長する可能性など誰も気にしない。少女読者のことも誰も気にしない。

少年マンガ編集に男がいないとかいう指摘には 少年の心がわかることが大切でしょう❞ 広報も真っ当な回答をしてる。怒るやつは読解力がない。編集者はメイン読者層の気持ち理解することが肝要だろう。男女雇用機会均等法?… 知らん。

ミシン

新発売の「男」ミシン

アファーマティブアクション的な新規市場開拓からといって、このご時世にわざわざこんな名前で出す理由はない。

ミシン女性が使うもの、楽しむものという文化がありました。これまでは、女性に偏り過ぎていたと感じたんです」

紹介記事で、はっきり宣言たからって認められない。カッコいい名前をつければいいのに。変なのじゃなく。

分別確立した大人男性対象でもちょっとアレなネーミングはジェンダーステレオタイプ助長する面がある。

議論を呼びそうな発言 男性って、料理もですが、素材からこだわったりしますよね。❞ もしなければいいのに。広報で損してる。

ネーミングで損してる。

はてなブックマーク烏合の衆

正義を主張してるのに、一貫したモラル確立させようとはしない

みんな違って、みんな言いたい放題

逃げてー

逃げてー

2022-09-06

おっさんこわれる

ニャ…

https://www.news-postseven.com/archives/20220906_1791241.html?DETAIL

おっさん社会が生きづらい』

小島慶子PHP新書/1188円

 おっさんとは「独善的」で「ハラスメント差別無自覚」な男女。自分おっさん性を自覚する著者が恋バナ収集家学者など4人の男性識者と対話を重ね、5人目で上野千鶴子氏が登場する。著者のおっさん性が暴発した時の話に、上野さんが"それはおっさん性ではなく妻の反応だと思うわよ"と諭すのが印象的。他罰自罰もなしにジェンダーフリーになる難しさを思う。

ニャハ…ニャ…

おっさん性こわれる

おっさんとは「独善的」で「ハラスメント差別無自覚」な男女。

おっさんジェンダーこわれちゃーう

ジェンダー学こわれちゃーう

2022-08-27

anond:20220826152644

この世界には、男と女の2種類しかいないんだ。というジェンダー観の持ち主がバイナリーであり、

バイナリーの人にとっては、男または女という選択肢から自分の性を簡単に選べる。

一方で、この世界の性は多様なんだ。というジェンダー観を持つヒトはノンバイナリーであり、

ジェンダーフリー、ジェンダー平等社会が実現すれば、すべての人類は、ノンバイナリーになる。

ここで重要なことは、

バイナリー型の男性

・ノンバイナリー型の男性

は明確に違うということ。


性の多様性を認めるノンバイナリー型の男性は、

うっかり、「男性」を選ばないように気を付けよう。

男性」と書いてある選択肢のおおくは、バイナリー型の男性向けのものだ。

2022-08-24

anond:20220824161124

ジェンダーフリージェンダーレス現代においては、その含意は成り立たない。

まり、女ではない ということがただちにであることを意味しないし、

そいう排他的性差別感情をもった言葉の使い方は現代ではもう容認されないのだ。

2022-08-21

anond:20220821190236

こういう奴がマーチ卒のアラサー年収千万以上♪みたいなアンバランス要求してるんだろうな

で、無駄に婚期が遅れる

お小遣い制の話になると、女性のほうが金銭感覚に優れるから女性管理したほうがいいんだ、とかいジェンダーフリーくそもない発言が飛び出すけど、

どこが金銭感覚あるんだよ

2022-08-15

anond:20220815115013

もし学習しているなら、ジェンダーフリー玩具への興味は説明できなくなるので、

幼稚園レベルだとまだ学習できていないと思うよ。

2022-08-14

anond:20220814110416

ジェンダーフリー玩具で育てられてない女性は、男性が興味を持つモノに関心をもてないように洗脳されているんですよ。

ジェンダーフリー玩具で育った女児大人になって、社会活躍するようになる時代がやってくれば、

そういうぎーくな女性自然と目にするようになります

今は、ひっそりと隠れ住むように見えない場所に居るだけです。

anond:20220814103920

あれこそ経過観察が必要やね。

ジェンダーフリー玩具で育った子が第二次性徴を迎えてもなお、ジェンダーフリー性質をしめすのか

興味深い。

2022-08-06

anond:20220806085832

ガチ男女平等が無理ならジェンダーフリーとか絵空事でしょう

そっちは都合よく持ち上げるくせに

2022-08-05

清水晶子(東京大学)「学問の自由キャンセルカルチャー」Part1 〜学問の自由とその濫用

前置き

2022.7.24 一般公開シンポジウムフェミ科研と学問の自由

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI

より、清水晶子氏発言部の文字起こしである

長いため講演部Part1~Part5+質疑応答の6部に分割する。

分割の境界スライドにある番号に従うが、副題は増田判断である

スライドはすべて図表のない文字ベースのものであったため、引用記法を用いて本文に組み込んだ。

講演部については、「女性スペースを守る会」が公開している文字起こしベースに、

増田が誤字の修正や、句読点の変更、改行の追加などの編集を行った。

質疑応答部、スライド部の文字起こしはすべて増田が行った。


批判記事の紹介

まず、江口先生による、8/9のブログ記事は必読だと考える。

加えて、講演に対する批判として書かれたものではないが、一般論として「キャンセルカルチャー批判」的な立場で書かれたベンジャミン・クリッツァー先生記事

なども参考になる。これら2記事は、江口先生も講演に欠いている「ミルタイプ言論の自由擁護」として紹介されている。

また、あまり整理がされていないが、この講演に対するTwitter上の批判的な反応を一覧できるものとして、

他、法学専門家による分析という点で他になく注目に値するものとして、

(あと、この書き起こしを編集している私自身も手前味噌ながら批判記事を書いている。「清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう」anond:20220809001101 )

目次

anond:20220805225632 Part1 〜学問の自由とその濫用

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

anond:20220805230534 Part5 〜Ahmedが見立てキャンセルカルチャー批判メカニズム

anond:20220805230705 Part6 〜質疑応答

学問の自由キャンセルカルチャー」Part1 〜学問の自由とその濫用

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI&t=2457s

40:57~48:23

2022/7/24

学問の自由キャンセルカルチャー

清水晶子(東京大学

菅野優香

はい、お二人目は清水晶子さんです。

清水さんは東京大学大学院総合文化研究科で教鞭を執られています

フェミニズム・クィア理論をご専門とされ、

研究関心としては非規範的な身体と性の政治、とりわけ身体他者性、自己表象生存戦略可視性を巡る問題などがあります

最近英語圏フェミニズムおよびクィア理論史を改めて辿ることにも興味があるとのことです。

主な著作に、

Lying Bodies: Survival and Subversion in the Field of Vision英語の本です、2008年

「埋没した棘――現れないかもしれない複数性のクィアポリティクスのために」、2019年

フェミニズムの思想と「女」をめぐる政治」、2020年

フェミニズムってなんですか?』、2020年、などがあります

清水さん、どうぞよろしくお願いいたします。



清水晶子:

はい、ご紹介ありがとうございます清水晶子です。もうそのまま入っていきますが、

本日は「学問の自由キャンセルカルチャー」というタイトルで報告をしたいと思います

少し方向性が違うかもしれないんですが、よろしくお願いします。

学問の自由とは

学問の自由という原則は、学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者、教員学生が、倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由定義できる」

1998年 国際大学協会声明学問の自由大学自治社会的責任

学問の自由というところからいきたいんですが、学問の自由とは何を指すのか。

一般的には、大学だったり研究機関とかっていうものが、

政府なり場合によっては非常に強力な宗教だったり経済的権力だったりというところから圧力を受けることなく、

さらに言えば個々の研究者が、大学当局だったりとか大学経営陣あるいは多数派社会的通念・経済的要請などから

不当な干渉や抑圧を受けることなく、学問良心手続きとに従って真理を探究する自由、というふうに考えることができる。

例えば、1998年国際大学協会声明学問の自由大学自治社会的責任」という文書があるんですが、これによると

学問の自由という原則は、学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者・教員学生が、

倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、

そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由定義できる」というふうにされています

学問の自由というものの基本がここにあるというふうに考えると、フェミ科研裁判文脈における学問の自由の主張というのは、

ある意味まさにここに相当するもの王道の部分というふうに言うことができるというふうに思います

2000年代前半:ジェンダーバックラッシュ

過激性教育ジェンダーフリー教育調査プロジェクトチーム

2014年広島大学でのいわゆる「従軍慰安婦」に関する講義

産経新聞による吊し上げ↑ 日本科学者会議広島支部幹事会による抗議

2020年日本学術会議会員任命拒否

日本学術会議会員任命拒否違法状態是正を求める意見書」提出(日弁連

残念ながら、日本フェミニズムとかマイノリティ政治に関わる研究者にとって、

今言ったような意味での学問の自由というのは、必ずしも安定して保障されてきたものではない。

からこそ、その必要性というのはしばしば痛感もされてきましたし、主張もされてきました。

今世紀に入ってから過去20年に限定しても、

2000年代前半のフェミニズム女性運動へのいわゆる「バックラッシュ」いうのがありまして、

ここでは与党自民党プロジェクトチームにおいて、ジェンダーという語それ自体使用疑義提示されたりしている。

2014年には、いわゆる「従軍慰安婦」問題を取り上げた広島大学研究者の授業というのが、

先ほども産経新聞出てきましたけど、ここでも産経新聞ですが、産経新聞によって吊し上げにあって、

批判や抗議が大学殺到し、日本科学者会議広島支部幹事会が学問の自由侵害であるというふうにして、

産経新聞に抗議をする、声明を出すという事態になったりもする。

もちろんさら記憶に新しいのは、2020年日本学術会議の会員任命拒否ですね。つまり当時の菅内閣総理大臣が、

日本学術会議が会員候補者として推薦した内の6名の任命を拒否した、というかしなかった件ですよね。

この任命拒否については、憲法23条保障する学問の自由を脅かすものであるというふうにして、

2011年11月に、日弁連が「日本学術会議会員任命拒否違法状態是正を求める意見書」というもの総理大臣に提出をしていると。

これらの事例での学問の自由というのは、この重要性、

この意味での学問の自由重要性というのは、本日シンポジウムのいわば前提になっているものだというふうに考えます

学問の自由」の濫用

差別的・抑圧的な言説に対して政治的・経済的に力のない側、社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立てを「学問の自由侵害」とする言説

その前提をご確認いただいた上で、私の報告は少し角度を変えて、学問の自由という主張や枠組みがどう利用されているのか、

もう少し強く言うと、どう濫用されているのかでもいいかもしれないんですが、それを考えたいと思います

今申し上げたように、従来はそして一般的には、学問の自由というのは、

国家とか、強力な宗教団体、経済団体多数派社会通念や経済的要請、などなどの圧力を受けることなく、

研究者の社会的通念と研究手続きに則って真理を探究する自由を指す、というふうに理解されています

その意味では学問の自由という枠組みは、

力のある人たちとか多数派にとって都合が悪い、あるいはそこにとって利益にならないというだけの理由で、

研究教育を抑圧したり不当に妨げたりすることを困難にするはずのものです。

ところがこの学問の自由の主張が、全く逆のベクトルで利用されることがある。

すなわち差別的・抑圧的な考察や言説に対して、政治的・経済的に力のない側、社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立てを、

これは「学問の自由侵害であるというふうにする言説、というのが見られるようになっている。

これは日本国憲法で保障される学問の自由からはかなりかけ離れたもので、何を言ってるんだというふうに思われるかもしれません。

けれども法的な解釈とは別のところで、こういう言説上の戦略というのが一定の効果を持ってきているのも事実です。

二面での闘い

国家による学問の自由の明白な侵害

②現状を追認し被抑圧側の異議申し立てを封じるための口実としての学問の自由の動員

結果として、フェミニストとして学問の自由を考えるにあたって、

私たちは一方では、フェミ科研裁判のように国家による学問の自由の明白な侵害というものと闘わなくてはいけない。

けれども同時にもう一方で、学問の自由というのが、差別的あるいは抑圧的な現状を追認し、

抑圧されてきた側からの異議申し立てを封じる目的で動員されるということに対して警戒をしなくてはならない。

学問の自由を巡っては、フェミニストには現在ういういわば両面での闘いというもの要請されている。

この現状は忘れるべきではないと思います

実は今日、私からお伝えすべき論点はそこに尽いているので、ここで報告終わってもあんまり問題ないっていう感じなんですが、

ちょっとさすがにそれでは簡便過ぎるので、この後の時間を使って、

こういうタイプの、マイノリティ権利主張を抑圧する目的で動員される「学問の自由侵害」という枠組み、

この言説というのが具体的にどう現れてきたのか、

これが非常に大きな論点になってきた英語圏の動きというのを中心に、簡単にまとめてご説明したいと思います

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

2022-08-04

トランスジェンダーが一番ジェンダーに囚われている

ジェンダーレスとかジェンダーフリーとかジェンダーフルイドとか色々あるけれどもトランスジェンダーと呼ばれる人達が一番ジェンダーステレオタイプ内面化してしまっている。男はこうだ女はこうだその上で自分こちらを選びたいこちらとして認識されたいとそういう強烈なステレオタイプを基にした論理展開をしてしまうが他人ステレオタイプには敏感だ。困ったものだね。やれやれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん