「FIrefox」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FIrefoxとは

2014-12-09

Skip Redirectorが動かなくなった(2014年12月)

スクリプト最初の方に以下を加えれば動くっぽいです

// @grant GM_setValue

// @grant GM_getValue

// @grant GM_xmlhttpRequest

// @grant GM_registerMenuCommand


こちらを参考にさせて頂きました

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ28

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410256811/864

864 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 23:05:46.18 ID:Bs7u205k0

>>856

イイもの教えてもらったお礼にヒント

// @grant GM_のつくやつ全部

2014-11-21

しょーがねー

カルピスのおまけでついてきた生姜の粉、カルピスに入れて飲んだらおいしくてあったかくなった。でも二袋しかついてこなかったからもうない。

あと、はてな村奇譚が Nexus7 (初代) の Firefox で見ると文章の一部が隠れたきり出てこないの、自分だけだと思ってたらそうでもなかったみたいであたかくなった。

横長画面にしたら一応見られるんだけど、普段は画面の自動回転オフにしてて、ここ見る時だけ回転オンにして横向きにして、見終わったら縦向きにして回転オフに戻して、って操作するのめんどいしんどい

てな訳で、間に合わせで適用させてるユーザスタイルシートおすそ分けしとくね。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document domain("orangestar.hatenadiary.jp") {
#content {
  width: auto;
}
#main {
  width: 90%;
	float: left;
}
#box2 {
  width: 90%;
}
}

以下はユーザスタイルじゃなくブログスタイルの話。

見た感じ、強気で横幅いじってる (具体的には #content { width: 1080px; } #main { width: 880px; } #box2 { width: 180px; }) のが原因みたい。

元の CSS修正するんじゃなく、後ろの方に同じプロパティを新しい値で書き足す形で書かれてるせいで、元の CSS記述されてるタブレット用の値が全部消し飛ばされてる。

書き足し形式をやめて元の CSS修正するか、もしくはスマホタブレット用の記述コピペして一番下に書き足せば、ひとまず文章は全部見えるようになると思う。

じんじゃーね。


追記 : 2014.11.24

アドバイス罪くさいからここに書くだけにしといたんだけど、描いてる人に伝わったみたいで直った。少なくとも我が家では直った。良かった。

あと、62話目までは画像クリックするとほとらいふのトップに飛ばされて寂寥感ひしひしだったんだけど、63話目から画像クリックするとその場で画面いっぱいにびろーんて絵が出てくれる方式になってた。良かった。

2014-11-18

FireFoxアドオン自分環境ではなぜか再起動のたびに消えている。

そのたびに溜息をつきつつ入れなおす作業。

ほかにもそのような目にあってる人たちはいるようなのだが、しかし大きな話題にはなっていない。

なぜだろうかと数日たったが、ようやくセキュリティソフトavastが原因ではないかという推測がたったようだ。

おまえなのか!?

2014-11-17

Webで苦労しているデザイン系の学生のみなさんへ

当方いちおうWebもやってるエンジニヤーなのでときどき学生の方(デザイン系、美術系が多いです)から相談を受けるのですが、

というのが2大苦労事例みたいな感じです。

レンタルサーバインストールしたWordPress管理しきれない

解決方法: tumblrを使いましょう

もちろんtumblrで実現できない要件も世の中には存在しますがそのような要件は既にデザイナひとりで抱えるような要件ではないので適宜エンジニヤーを捕まえて振りましょう。

ある箇所の表示を変えたいのにHTMLのどの部分をいじればいいのかわからない

解決方法: インスペクタを使いましょう

コードと実際の表示をグラフィカルに対応付けしてくれます

注意点としては、インスペクタに表示されるHTMLJavaScriptなどから動的に書き換えられた結果のHTML(正確にはDOM)です。

逆に言うと、JavaScriptで動的にページを書き換えるような場合にはインスペクタ必須なのではないかと思います

あとmiのような古臭いエディタを使うのはやめてAtomのようにHTMLタグの折りたたみができるエディタを使いましょう。

突然vimemacsを薦めてくるエンジニヤーはクソなので相手をしないようにしましょう。(難しいもの薦めてくる人ほど最後まで面倒見てくれません)

Atom: https://atom.io/

2014-11-12

Google検索結果が文字化けする

UAを設定しないと変な文字列が返されるっぽいです

こんな感じに適当UAを設定しましょう

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0

http://anond.hatelabo.jp/20141112111309

俺はxyzzyコーディングしてるふりをしながらwww-modeで増田見てるんだけど、書き込みはうまくいかないんだよね

仕方ないのでテキストファイルで下書きしてからFirefoxに貼り付けてる

2014-11-02

固定キー機能っぽい状態になるのだけど誰か助けてよ

タイトル通り。どこに質問を書けばいいのかわからず、とりあえず増田に書いておく。OSWindows7

状態としては、firefoxとか使ってるときにvやcやhといった一部のキーが動作しなくなる。firefoxだけかと思ってたらTweentwitter用のソフト)でも使えなくなったりする。場合によってはdを押すとウィンドウがすべて最小化されたりする。

固定キー機能ってのは、特定キーがずっと押されたままの状態になってしまうクソ機能。右のシフトキーを5回押したりすると出てくるアレね。Win+Dでウィンドウ最小化できるため、固定キー機能Winキーがオンになってるんじゃないかと考えた。

ところが、固定キー機能オフコントロールパネルコンピューターの簡単操作キーボード動作の変更→固定キー機能有効にするのチェックを外す)にしても同様の現象が発生。しかも全部のソフトで起こるわけではなく、『Tweenfirefoxではhキーが押せないけどテキストエディタだと問題ない』みたいな状態なのが非常に厄介。

キーボード故障も考えたが、現象発生中に別のキーボードに交換しても同様の現象が続いてるため、OS側の問題なんじゃないかと考えてる。

上記の現象PC再起動すると正常に戻る。

まだOSの再インストールしてないんだけど、再インストールするとデータバックアップとかがすこぶる面倒なので出来れば避けたいところ。yahoo知恵袋とか探しても『キーボード故障だね! 買い替えなよ!!』って回答しか見つからない。どうしたもんか。

2014-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20141019045625

Hide Unwanted Results of Google Search :: Add-ons for Firefox
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-unwanted-results-of-go

Google検索には検索結果から特定サイトを除外する「サイトブロック機能」がありました。
 >しかし、「サイトブロック機能」の提供が終了してしまいましたので、この拡張機能を開発しました。

今回の件で調べるまで知らなかったのでこれから導入してみよう。

2014-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20141011221350

Firefoxでも同様の表示を確認した。

で、開発者ツールちょっと追いかけてみたが、このイメージ自体はwidth:100%が設定されているものの、本来親になると想定しているclass:hatena-module-bodyのDIVではなく、BODYタグのものブロック親要素とされている模様、

2014-10-05

Firefoxブックマークレットが表示されなくなった

ブックマークツールバーを開いても何もアイコンが表示されず、じゃあ、ブックマークレット登録されてないんじゃねーのというと、されてる。

ツールからたどっていくと、しっかり登録されてる。

変だ。これじゃ魚拓取るのがストレスなっちゃうよ

2014-09-25

昨今のPC向けWebブラウザの現状(準メジャーブラウザ、その他編)

http://anond.hatelabo.jp/20140925002959 に続き、準メジャーブラウザとその他のブラウザの現状。

Firefox派生ブラウザは全く使ったことがないので、省略。

Chromium派生ブラウザは(レンダリングエンジンの性能に関しては)どれもChromeを超えられる存在にはなりえないので、とりあえずOperaだけ。

個人制作ブラウザも省略。

Opera

かつては独自レンダリングエンジン(Presto)を載せ、独自機能を数多く搭載し、一部の人からOpera最強伝説」と絶賛されていたブラウザ

タブブラウザ流行らせた一因と言われている。

Web標準にいち早く準拠させた一方で、IEなどの互換性も配慮していたようだ。

しかし、HTML5CSS3準拠度は後発のWebKitエンジン搭載ブラウザに押されてしまった。

そのせいなのか、もしくはPCが廃れそうだから独自レンダリングエンジン投資するのは無駄と考えたかどうかは不明だが、PC版はBlinkエンジン採用することになってしまった。

Blinkエンジンを手に入れることによって、得られたのはHTML5準拠度UPとブラウジングスピードと安定度。失ったのは、マウスジェスチャカスタマイズサイドバーといった今までのメリットだった独特のUI。ただのChromium派生ブラウザになってしまった。

バージョンアップタイミングChromiumと同期するためバージョンアップ頻度が高くなり、現在では24まで上がっている。

それでもなお、独自エンジンを搭載した最終バージョンを使い続けるユーザーが少なからずいるようだ。

Sleipnir

国産ブラウザ代表。かつては、IEコンポーネントタブブラウザ定番だった(少なくとも国内ではそうだった)。

最近Version 5系が出て、何を思ったのか不明だがバージョンが6まで上がった。5からは文字がボケボケ滑らかになったり、タブがページサムネイルになったり、Blinkエンジン専用になったり、4でできたカスタマイズができない、6で「お気にタブ」というネーミングセンスを疑う機能など、ある意味で大化けしてしまった。

一方で、2系や4系のバージョンアップ継続するようだ。実際はこれらの処遇を決めかねているのではないだろうか。

2, 4, 6の中で不満の少ないのを模索しているようにも見える。

ちなみに、BlinkエンジンChromiumをいじってChromiumのタブとかボタンとかを隠しているだけ。このおかげで、Chrome拡張機能がそのまま使えるようだ。Blinkプロセス単独で実行させれば素のChromiumが起動する。4系で確認。6系は未確認

バージョンに共通して言えることは、起動が遅い、UIがごちゃごちゃしすぎ。機能に振り回されている。さらに、Chromiumバグまで引きずるダメアプリ

Lunascape

国産ブラウザ代表。昔は軽量だったのに、「世界初 トリプルエンジン搭載」だとかなんとか言ってるせいで、いつの間にか重量級ブラウザになってしまった。WebKitエンジン更新が止まりセキュリティ的にやばいんじゃないかと言われ続けたが、最近になってようやく更新し始めた模様。

ブラウザ本体にAds by Lunascape広告を載せる実験をした実績あり。

感想Sleipnirと同じ。どちらかというと、レンダリングエンジン自体が重いせいなのかもしれない。せっかく3種類のレンダリングエンジンが使えるといっても、重いのでは全く意味がない。

というか、Sleipnir4 - 安定感 + Geckoエンジン = Lunascapeという数式が頭をよぎる。

Maxthon

中国産の中では比較的まとも(と思われる)ブラウザ

レンダリングエンジンをどう改造しているかからないが、HTML5testではなぜかChromeよりスコアが高い(正式リリース前のバージョンだが)。

最近Chromeより30%軽いとか言っているMxNitroを作ったらしいが、まだベータ版らしくブラウザとしての基本機能が足りない。Chrome拡張機能が使えないので、Chromeと同列に扱うのは反則だと思う。

30%軽い理由の1つは、Chromium組み込み向けフレームワークであるCEF(Chromium Embedded Framework)ベースと推測されるため。これは間違っているかもしれない。

どんな方法高速化しているのかが気になる。

それにしても、UIが全体的にのっぺりな平行四辺形なのはどうなんだろうか・・・

最後

国産はごちゃごちゃしたものばかり作るなよと言いたいところだ。ユーザー要望安易に答えすぎた結果なんだろうか。技術的には中国産ブラウザに負けているような気がするが、気のせいだろうか。

Opera独自レンダリングエンジンを止めてChromium派生になってしまった上にスマートフォンやらタブレットやらが普及してしまった以上、もうPC向けに力を入れる時代ではなくなったのかな・・・

昨今のPC向けWebブラウザの現状(主要ブラウザ編)

うPC向けWebブラウザは、進化する余地がないのか、停滞しているように思えてしょうがない。

IEはともかく、FirefoxデザインChromeにしちゃったし(あれのどこがいいのやら)、Chromeに至っては、停滞どころか悪化しているとさえ感じる。

主要Webブラウザは、どこへ行こうとしているのだろうか。

IE

IE8になってようやくWeb標準に従うようになって、IE9JavaScriptが劇的に速くなり、IE11でかなりWeb標準準拠度が改善された。

また、Windows XPサポート終了により、IE6というWebデザイナーの多数を地獄送りにしたブラウザから完全に脱走できるようになった。

しかも、サポートポリシーが変わって、2016年1月以降は各OSで最新のバージョンしかサポートしないと決まったため、思ったよりも早くWebデザイナー苦痛が取れるようだ。IE6で懲りたんだろうか。

しかし、IEコンポーネントブラウザ互換性を軽視する傾向にある。

IE10では、Windows7必須アップデートのせいで画面描画が乱れる場合があったり、特定WebサイトIEコンポーネントブラウザフリーズさせるという必殺技を披露した。

IE11では、一部環境DOMストレージが原因でブラウザコンポーネントを十数個開くとフリーズする新必殺技を披露した。(現在バグ修正済)

次のIEでは、どんな技を披露してくれるのだろうか。

Firefox

Chromeをパクってと同様、高速リリースサイクルになって3年目。

アドオン互換性に悩み、自ら失敗といいつつも、高速リリースサイクルを何とかやっていけてるようだ。

シングルプロセス/マルチスレッドながら省メモリJavaScriptの速度チューニングを着実に行っている。

つい先日、australisというChromeパクリに非常によく似たUI強制適用し、一部ユーザーから顰蹙を買う

※筆者はあまりFirefoxを使ってないので、ここまで。

Chrome (Chromium)

高速リリースサイクル強制アップデート流行らせた元凶。

Chromeは初期設計ポリシーがよく、HTML5準拠度とブラウジングスピードは今でもよい。

登場からあっという間にシェアを獲得し、主要ブラウザと呼べるほど有名に。

しかし、バージョンが上がるたびに肥大化し、メモリ消費量がますます増え続け、低スペックマシンでは重くなる一方である

レンダリングエンジンWebKitから独立してBlinkになったが、さらに迷走していく。

迷走その1: Aura

ユーザー阿鼻叫喚した、ウィンドウシステム共通化プロジェクト

理想は、各種コントロール(スクロールバーやボタン、エディットボックスといったもの)を全プラットフォームで共通化した上で、GPUによる描画で高速化する・・・ということだった。

Windows版ではバージョン32から適用された。しかし、安定版になってもスクロールバーの矢印が消えた、汎用マウスジェスチャが使えない、

縦/横スクロールがまともに動かない、Webフォントが描画されないなどなど、多数のバグが残存していた。

今でも、バージョンが上がるにつれて改善されたものもあれば、一度改善していたのに不具合が再発するなど、安定版といいつつ安定しない日々が続いている。

いったい、「安定版」とは何なのだろうか。

迷走その2: Google色が濃厚に

最近ChromeGoogleのものであることをユーザーにしらしめる努力ばかりやっているのではないか。

Google Nowなど、自社のサービスを便利に使うために機能追加するのは別にかまわないが、新しいタブページの異常にでかいGoogleロゴはどうだろう。

よく開くページのサムネイルを小さくし、下に追いやってまでGoogleロゴを目立たせる必要はあったのだろうか。

迷走その3: NPAPIプラグイン廃止

今年中にNPAPI廃止を目論んでいるが、それは現実的なのだろうか。

Chrome独自に持っているPPAPIは、セキュリティが厳格なゆえにNPAPIの代替手段には決してなりえない。少なくとも、PPAPI上で動くFlashがNPAPIのそれと同等の速度で動かない限り、廃止はありえないと思う。

高速リリースサイクルの弊害?

Firefox高速リリースサイクル採用した初期の時のように、高速リリースサイクルを優先するあまり品質犠牲にしているケースが目立っている。

最近出た37では、DirectWrite周りの実装がお粗末で、安定版が最初に出たころはズームイン/ズームアウトするだけで文字が表示されなかった(翌日に修正)。今でも、ビットマップフォントの表示品質GDIよりも悪い。

高速リリースサイクルの弊害が現れているのではないだろうか。このことに、Chromium中の人たちは、気づいているのだろうか。

ひどい。最近Chromeはほんとにひどい。

2014-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20140902163444

理由くらい書けよ糞が

Windowsだけでしか動かなくてもいいからスタンドアロンプログラムが作りたい → (簡単なことだけでいいなら)C#、(メモリ効率が求められるなら)C++

他のWindowsプログラムがやっていて、多くの方が「できて当然」だと思っていることは、7割くらいであれば.NET(フレームワーク名)を叩けばできます

.NET対応言語C#VB.NET、J#、F#JScript.NETC++/CLIなどがあり、実際の開発においてはこれらの中から自分に合った言語を選ぶことになります

個人的感想ですが、この中で最もゆとり仕様なのはC#です。StackOverflowなどのノウハウが一番蓄積されているのもC#だと思います

「頻繁なアップデートを追跡しないといけない」「Visual Studio必要」という問題はありますが、がんばってください

なお、.NETメモリを食うので、数値計算みたいなことをしたいのであればC++が現状一番まともだと思います。がんばってください

Macプログラムが作りたい → Objective-C

昔のMacプログラムGUICarbonというライブラリで作っていました。今はCocoaというライブラリで作っています

残念なことに、どちらも言語Objective-Cです。がんばってください

ブラウザアプリが作りたい → クライアントJavaScriptサーバは後述

ブラウザアプリは、ユーザWebブラウザ(ChromeFirefoxOperaSafariなど)上で動作するシステムと、遠隔のサーバ上で動作するシステム連携して成立します。

従って、ブラウザアプリを作る言語は、サーバ用言語とクライアント用言語の2種類を考えなければなりません。めんどくさいですね。

ひとたびそのめんどくささを突破してしまえば、Webブラウザさえあればどこでも動くようになります。素晴らしいですね。

クライアント用の言語は、まぁ、JavaScriptしかないと思います。がんばってください

JavaScriptも(正直なところ)あまり褒められた言語ではないので、近頃ではもうちょっとまともな言語を作って、それをJavaScriptに変換する方法が取られたりします。CoffeeScriptTypeScriptHaxeとかですかね。がんばってください

JScriptかいう、名前が紛らわしい上にゴミブラウザ上でしか動かないゴミ未満言語もありますけど、そんなもんで作っても私の環境では動かせませんので悪く思わないでください。

iOSネイティブアプリが作りたい → Objective-CSwift

そもそも選択肢が全くありませんので仕方がないです。がんばってください

Xamarinがあるじゃないかって?まぁそういうのもあるかもしれませんね。がんばってください

Androidネイティブアプリが作りたい → Java

私の勉強不足で、Java以外の選択肢は知らないです。Java以外にあるんですかね?

*NIX用の補助スクリプトを作りたい → PerlPython2、Ruby

Perl使い捨てスクリプトを作るのに適していますCPANクライアントは昔から安定して動きません。だいぶオワコン化してます。がんばってください 私は鞍替えしました

PythonPerlより見た目がすっきりしたPerlです。easy_install・pipはすごく安定していてびっくりします(Windows除く)。3系とかいう邪念は捨てて2系教の悟りを開きましょう。がんばってください

RubyPerl(の処理系ソースコード)より(処理系ソースコードが)綺麗なPerlです。私の手元のUbuntuで「ruby」と入力すると「Command not found.」と返ってくることからも解るとおり、多くの*NIXではOS標準でインストールされておりません。昔のgemは何故あんなにすごい時間をかけてrdocを作っていたのでしょうか。日本人が作ったのでムラ意識の強い日本人の仲間が大勢ます。他の国は知りません。がんばってください

*NIX系のOSでミドルウエア的なものを作りたい → なんだそれ?何を作りたいの?

ゲームを作りたい → どんなゲームだよ…

言語処理系を作りたい → BNF、C

これ以上言語を増やすのはやめましょう。バベルの塔大勢人間が不幸になったのに、それを人間が自ら引き起こしてどうするんですか。

言語処理系を作るのであれば、BNFという言語で文法を定義して、yacc・bisonというツールに食わせればひな形ができます。ぶら下がりelseとの格闘が待ってますが、がんばってください

OSを作りたい → C

1からOSを作った方もいますが、デバイスドライバの流用などを考えると、だいたいはLinuxBSDソースコードを改変するお仕事だと思います

残念なことにLinuxBSDもCです。がんばってください

ブラウザアプリ用のサーバが作りたい → PHPJavaC#Go

昔はCGIと言っていました。所詮は80番ポートでlistenするだけのプログラムであり、BSDソケットをlistenできるライブラリを有する言語であれば何でもいいのですが、いくつかの宗教があります

PHPバンドネオンと同じくらい習得が困難な言語なのに、宣伝の仕方を間違えたために「自分はできる」と勘違いしたプログラマが暴徒と化し、イスラム教と同じくらい不当に低く評価されている言語です。きちんと勉強して使う分には、悪くない選択肢だと思います。がんばってください

Javaは、EclipseNetbeansといった超重量級IDEを起動して、Java EESpringといった超重量級ライブラリ依存したwarを、JbossWebSphereなどの超重量級アプリケーションサーバ上で動作させるため、メモリが貧弱な環境ではIDEサーバを同時に起動すらできません。サーバメモリが潤沢であれば悪くない選択肢だと思います。がんばってください

C#は、選択肢が全くないことを除けば、状況はJavaとあまり変わりません。Microsoftがお好きな方、何かの間違いでWindowsサーバを使わざるを得ない方であれば、悪くない選択肢だと思います。がんばってください

Goはよくわからないですがきっといい言語です。がんばってください

ちなみに増田はcpoll_cppspの勉強中です。がんばります

2014-07-21

バイラルメディアを見ないようにするいい方法ない?

ホッテントリの一覧から消したり、Google検索結果から消したりしたいんだけど。

今はAdblockPlusで自作フィルタバイラルメディアURLをちまちま追加してるんだけど、どうもめんどくさい。

なんか、Firefoxでいいアドオンとかない?

2chまとめアンテナみたいなのがバイラルメディアにもあれば同じようにできるんだけどなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20140721133852

を読んで、2chまとめバイラルメディアも大差ねえなと思ってポストしてみました。

http://anond.hatelabo.jp/20140719222954

2014-07-19

2chまとめサイトを見ないようにするいい方法ない?

ホッテントリの一覧から消したり、Google検索結果から消したりしたいんだけど。

今はAdblockPlusで自作フィルタまとめサイトURLをちまちま追加してるんだけど、どうもめんどくさい。

なんか、Firefoxでいいアドオンとかない?

↓現状の自作フィルタ

##a[href*=".2ch.net%2F"]
##a[href*=".2ch.net/"]
##a[href*="0p0td.blog.fc2.com"]
##a[href*="0taku.livedoor.biz"]
##a[href*="18game.gekiyasu.co.uk"]
##a[href*="2012spark.blog.fc2.com"]
##a[href*="21cmusic.blog.fc2.com"]
##a[href*="24vice.biz"]
##a[href*="25chu.com"]
##a[href*="25sokunews.blog.fc2.com"]
##a[href*="2ch-bike.net"]
##a[href*="2ch-c.net"]
##a[href*="2ch-gamekouryaku.doorblog.jp"]
##a[href*="2ch-gsn.com"]
##a[href*="2ch-matome-shumiblog.seesaa.net"]
##a[href*="2ch-shiryokukaifuku.seesaa.net"]
##a[href*="2ch.ki9.biz"]
##a[href*="2chan.ldblog.jp"]
##a[href*="2channelmatomenews.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chbbs.blog136.fc2.com"]
##a[href*="2chbiyori.livedoor.biz"]
##a[href*="2chbooknews.blog114.fc2.com"]
##a[href*="2chcancoffee.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chcopipe.com"]
##a[href*="2chdoramania.seesaa.net"]
##a[href*="2chexplorer.blog.shinobi.jp"]
##a[href*="2chhimanekosokuhou.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chkaden.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chkeiba2chkeiba.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chkowaihanashi.doorblog.jp"]
##a[href*="2chmatome-ex.livedoor.biz"]
##a[href*="2chmatome53.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chmatomefc.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chmatomeyaruo.blog134.fc2.com"]
##a[href*="2chmomokuro.seesaa.net"]
##a[href*="2chndkd.blomaga.jp"]
##a[href*="2chnews-s.doorblog.jp"]
##a[href*="2chnewsmatome.doorblog.jp"]
##a[href*="2chnokakera.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chnpb.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chokaita.blog97.fc2.com"]
##a[href*="2chpokepoke.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chrennai.seesaa.net"]
##a[href*="2chsoccerballgame.seesaa.net"]
##a[href*="2chsoccernews.blog.fc2.com"]
##a[href*="2chtekisakasoku.doorblog.jp"]
##a[href*="2chtestblog.seesaa.net"]
##a[href*="2chwomen.doorblog.jp"]
##a[href*="2chwork.seesaa.net"]
##a[href*="2cniroiro.blog.fc2.com"]
##a[href*="2critical.blog.fc2.com"]
##a[href*="2dimension.blog59.fc2.com"]
##a[href*="2gigenchan.blog.fc2.com"]
##a[href*="2halfdshow.blog75.fc2.com"]
##a[href*="2isanpo.blog.fc2.com"]
##a[href*="2logch.com"]
##a[href*="2logch.livedoor.biz"]
##a[href*="2r.ldblog.jp"]
##a[href*="2rnevip.blog102.fc2.com"]
##a[href*="2rp.ldblog.jp"]
##a[href*="2shkane.seesaa.net"]
##a[href*="2syokan.blog.shinobi.jp"]
##a[href*="2tunes.livedoor.biz"]
##a[href*="2ya.sblo.jp"]
##a[href*="33804941.at.webry.info"]
##a[href*="3939nyusu.blog69.fc2.com"]
##a[href*="3f-games.com"]
##a[href*="456p.doorblog.jp"]
##a[href*="47254725.blog60.fc2.com"]
##a[href*="48gcom.doorblog.jp"]
##a[href*="48matome.jp"]
##a[href*="4vipstars.blog.fc2.com"]
##a[href*="4wd555.blog.fc2.com"]
##a[href*="55vip555.ldblog.jp"]
##a[href*="68.ldblog.jp"]
##a[href*="777seaside.blog.fc2.com"]
##a[href*="7ch.doorblog.jp"]
##a[href*="7toriaezu.blog.fc2.com"]
##a[href*="91news.blog.fc2.com"]
##a[href*="9sokuvip.com"]
##a[href*="aa2ki.blog108.fc2.com"]
##a[href*="aaieba.livedoor.biz"]
##a[href*="absurd.blogo.jp"]
##a[href*="ace-ch.net"]
##a[href*="afternoongame.blog12.fc2.com"]
##a[href*="agejo.org"]
##a[href*="ai-nyu.com"]
##a[href*="aidorunews.com"]
##a[href*="aimasusokuhou.blog.fc2.com"]
##a[href*="airlinehonpo.blog.fc2.com"]
##a[href*="ajianosirase.ldblog.jp"]
##a[href*="akankore.doorblog.jp"]
##a[href*="akb48.monster-speed.com"]
##a[href*="akb48aklog.ldblog.jp"]
##a[href*="akb48blog1.blog.fc2.com"]
##a[href*="akb48gazoublog.seesaa.net"]
##a[href*="akb48matome.com"]
##a[href*="akb48nensensou.net"]
##a[href*="akb48sokuhou.doorblog.jp"]
##a[href*="akb48sugao.doorblog.jp"]
##a[href*="akb48taimuzu.livedoor.biz"]
##a[href*="akb48topic.com"]
##a[href*="akb48turn.doorblog.jp"]
##a[href*="akbeight.seesaa.net"]
##a[href*="akbmato.doorblog.jp"]
##a[href*="akbmtm48.ldblog.jp"]
##a[href*="alfalfalfa.com"]
##a[href*="alien701.blog117.fc2.com"]
##a[href*="all-a.org"]
##a[href*="alsoku.blog47.fc2.com"]
##a[href*="ameblo.jp/dondon-iy"]
##a[href*="ameblo.jp/kite-leila"]
##a[href*="ameblo.jp/nico-soku"]
##a[href*="amenochi-hare.doorblog.jp"]
##a[href*="amesoku.ldblog.jp"]
##a[href*="amplitude.blog83.fc2.com"]
##a[href*="androidken.blog119.fc2.com"]
##a[href*="anibachi.blog.fc2.com"]
##a[href*="anibiyo.blog.fc2.com"]
##a[href*="anicap.net"]
##a[href*="anigaman.blog.fc2.com"]
##a[href*="anige-sokuhou.ldblog.jp"]
##a[href*="aniken.doorblog.jp"]
##a[href*="animalch.net"]
##a[href*="animan.doorblog.jp"]
##a[href*="animangaro.livedoor.biz"]
##a[href*="animarusokuho.com"]
##a[href*="animarusokuho.doorblog.jp"]
##a[href*="animatosoku.blog.fc2.com"]
##a[href*="animekun.seesaa.net"]
##a[href*="animeltdown.blog137.fc2.com"]
##a[href*="animematome.net"]
##a[href*="animeotanews.blog.fc2.com"]
##a[href*="anisoku.info"]
##a[href*="ankomochi.cc"]
##a[href*="anomalysokuhou3.doorblog.jp"]
##a[href*="ansokuwww.blog50.fc2.com"]
##a[href*="apasoku.doorblog.jp"]
##a[href*="apple-info.ldblog.jp"]
##a[href*="apricotcomplex.net"]
##a[href*="aqua2ch.net"]
##a[href*="aqualog.doorblog.jp"]
##a[href*="aquaturtlium.jugem.jp"]
##a[href*="aramame.doorblog.jp"]
##a[href*="arasoku.ldblog.jp"]
##a[href*="archdesign.blog.jp"]
##a[href*="aresoku.blog42.fc2.com"]
##a[href*="arigachimatome.blog.fc2.com"]
##a[href*="aromablack5310.blog77.fc2.com"]
##a[href*="arukugamu.blog70.fc2.com"]
##a[href*="asdnews.blog.fc2.com"]
##a[href*="asianews2ch.livedoor.biz"]
##a[href*="asiareaction.blog.fc2.com"]
##a[href*="asiari.blog.fc2.com"]
##a[href*="asitagamienai.blog118.fc2.com"]
##a[href*="asnyaro.blog129.fc2.com"]
##a[href*="atasino.com"]
##a[href*="atoaziwarui.blog.fc2.com"]
##a[href*="atolog69.com"]
##a[href*="audiokun.blog.fc2.com"]
##a[href*="ayacnews2nd.com"]
##a[href*="ayamevip.com"]
##a[href*="ayutube.blog.fc2.com"]
##a[href*="azz237.blog89.fc2.com"]
##a[href*="b.hatena.ne.jp"]
##a[href*="b.sutesoku.org"]
##a[href*="badassvid.com"]
##a[href*="baiku-sokuho.info"]
##a[href*="bakenseach.blog.fc2.com"]
##a[href*="bakufu.jp"]
##a[href*="bakusoku.biz"]
##a[href*="balancernews.blog14.fc2.com"]
##a[href*="baraethi-matome.com"]
##a[href*="barukanlog.blog31.fc2.com"]
##a[href*="baseball-mag.net"]
##a[href*="beelzeboulxxx.com"]
##a[href*="beesoku.doorblog.jp"]
##a[href*="beesuke.doorblog.jp"]
##a[href*="beginnerch.blog103.fc2.com"]
##a[href*="benrikosodate.blog.fc2.com"]
##a[href*="bestgram.net"]
##a[href*="bibisoku.doorblog.jp"]
##a[href*="bigannavi.doorblog.jp"]
##a[href*="bigbigbigcat.blog.fc2.com"]
##a[href*="bigotwolf.blogspot.jp"]
##a[href*="bihada2ch.seesaa.net"]
##a[href*="bikeyarou2ch.blog.fc2.com"]
##a[href*="bipblog.com"]
##a[href*="birogu2ch.ldblog.jp"]
##a[href*="bisyoujo23.ldblog.jp"]
##a[href*="biyoumatome.doorblog.jp"]
##a[href*="blackandwhite000.blog59.fc2.com"]
##a[href*="blackcatnews.blog.fc2.com"]
##a[href*="bloblog688.blog.fc2.com"]
##a[href*="blog-bh.seesaa.net"]
##a[href*="blog-news.doorblog.jp"]
##a[href*="blog.esuteru.com"]
##a[href*="blog.geinou-now.com"]
##a[href*="blog.harugon.com"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fakbip"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Faoba_f"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fbbyakyu"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fbluejay01-review"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fbmaysu"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fcarpmatome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fcatcherliner"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fchihhylove"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fchristmas1224"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdanji4223"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdarkm"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdiet2channel"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdomesoccer"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdouganews24"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdoujincafe"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fdqnplus"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Ferokunai"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Ffightersmatome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fg_ogasawara"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgachagacha123"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgatun02"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgeek"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgoldennews"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fgundam_matome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fguusoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fhawksmatome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fhorsenews_orz"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fi6469"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fikesanfromfr"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Finsidears"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fitsoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkaikaihanno"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkamisokuhou"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkanasokucomic"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkankore200"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkekkawww"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkinisoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fkuru2vip"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fladymatome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Flivejupiter2"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Flove120331"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Flunasoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fmatome_2ch_"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fmuchio68"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnandemojouhou"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanj2ch"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanj_bom"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjkuji"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjmagnus"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjnan"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnanjstu"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnemusoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnews23vip"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnichmatomerunn"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnico3q3q"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnicovip2ch"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnonvip"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnwknews"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fnyusokudeyaruo"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fparthenon_k"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frbkyn844"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fredcomet2ch"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frinjinyabai"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frobosoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Frock1963roll"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fronsoku2"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fseiyufan"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fsoccerkusoyarou"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fuwasainfo"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fwarota_a_lot"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fyakiusoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fyarusoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp%2Fzetusoku"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/a011065"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/a6news"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/aamatome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/aatyu"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/ab119902232"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/acezeon"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/aho_nan"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/aircraftchannel"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48_nmb48matome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48images"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48love_akb"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48matomeboshi"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akb48summary"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akb83"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akbholic"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akbip"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akiaki225"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akibahd"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/akubiiii48"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/amesoku2013"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/ametyansokuhou"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/anamatome"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/anigam"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/anikiti1"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/animarusokuho"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/anime1990"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/anime_ch2"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/aoba_f"]
##a[href*="blog.livedoor.jp/arkanimeraid"]

入りきらないので以下略

2014-06-26

対応はまだなのか

そろそろYosemiteにGoole Chrome対応してくれないかな。

かいところはいい、スワイプで戻る・進むだけでいいから

このためだけにFirefox使うのは癪すぎる。

2014-06-20

サーバー管理者だが子育ての話を聞いてモヤモヤしたので

俺は所謂鯖管だ。具体的には書かない。

止まると社内から怒号が飛び交うぐらいなんだが、まあ、JR改札機管理者ぐらいに想像してくれたら良い。

キミは家に帰ろうと思って改札機が止まってたら、学校に行こうとして改札口が大混雑してたら、メンテナンスしてる作業者にどう接する?

俺はご苦労様ですと思う。でもそう思わないオッサンもいる。つまりはそういう仕事だ。

嫁の「子育てしてない奴が意見するな」がムカつく

http://anond.hatelabo.jp/20140619223515

を読んで、俺はどちらかというと嫁の感情が判ると思った。というか、変な部分が見えた。だから書こうと思った。

子供の問題じゃないぞとか、献身に同情して欲しいのだとか、嫁の不満が別にあるはずだとかそういうブコメがあるのも気になった。

たぶんね、違うと思うんだ。ポイントは「理屈」の話をしてないところだ。

そもそも夫は「理屈」を一切話していない

ロジックがオカシイ

まりだ、大切な部分なので引用すると

問題はここからだ。子供の躾のこと、子供の将来のことなど、今後の方針についての話し合いで意見割れる時がある。そういう時の嫁の態度に腹がたつ。

「私が子育てをしているし、私の方が息子の事をわかっている。いつも私に息子を任しているクセに口を出すな。口を出すなら自分子育てしてからしろ

口論になると、必ずこのような意味のことを、言い方を変えては主張してくる。確かに嫁の方が息子に接する時間が長い。嫁の方が息子を理解しているのはそうかもしれない。だが、息子は俺たち2人の子じゃなかったのか。

これは論理的ではない。topisyuさんバリホワイトボードに書いてやろう。

  1. 意見割れる時がある」と言うことは、夫の意見全てに反対しているわけではない。
  2. 「嫁の方が息子を理解しているのはそうかもしれない」と、経験則の蓄積は妻の方が多いことを認めている。
  3. 「だが、息子は俺たち2人の子じゃなかったのか。」だが、とは前に述べたことと反対のことを述べる接続詞だ。

よって、要約すると「夫婦意見割れると、妻が息子に対する経験値は私の方が高いから私の意見が正しいという、だが、2人の息子だ」となる。

ここまで要約すると理解に慎重なブコマーでも判るだろう。

だが、じゃねえだろう。

意見割れときに、経験値が高い方の意見を優先させるか、させないか、という話だ。そこに「二人の息子」というのは「理」ではない。

そういうのを「見当違いなヒステリー」というのだ。

に見えるが、そうではない。

のどちらを理詰めで考えて採用するか、だ。(この引用部の理屈で考えるならな)

端的に略すと「言っていることは正しいが、オマエの態度が気に入らない」と夫は言っている。

良記事だと思う。元記事含めほぼ同意だけど、女性は絶対納得しない内容だと思う(増田にしたのは賢明)。女性にとって肝心なのは理論的に正しいか平等かではなくまずは自分の苦労と献身をまず認めさせることだから

ブコメにあってスターを獲得しているが「自分達は論理的に正しいか判断できないほど、夫に感情移入してしまっている」という意見の表明に他ならないわけだ。どのあたりが「理論的に正しいか平等か」と思ったのか、具体的に指摘して欲しいぐらいですね。(小町話法)

たぶん夫は、筋道立てて話すことが出来ないのだろう

「そう言うなら、俺の方が金を稼いでいる。いつも俺に金を稼がせてるクセに家計に口を出すな。口を出すなら自分で稼いでからしろ。こう俺が言ったらどうする?それと同じだぞ?」

(残念ながら我が家では財布の紐も嫁が握っている。何を買うのでも、嫁の許可がいる。)

同じではない。というか、恐らく夫が主張したいこととは逆の意味でほぼ同じだ。

  1. 「残念ながら我が家では財布の紐も嫁が握っている」ということは、夫は会計管理をしていない。
  2. 「何を買うのでも、嫁の許可がいる」ということは、完全に家計は妻が管理している。
  3. 「いつも俺に金を稼がせてるクセに」というのは、収入源について言っている。

よって、例えるのであれば

せめて「カネの使い道に口を出すなら、俺のように家計簿を付けて管理してからしろ」くらいは言えよ。

論理的でないのだ。

どうだろうか?そもそも全く理屈になっていないことを「理屈で御座い」という顔をして押しつけてくる相手が居たら。

これはキレない人の方が少ないのではないでしょうか?(小町話法)

捨て台詞ぐらいは綺麗に決めて欲しかった

「嫁レベル育児できない夫は嫁の不機嫌に耐えるしかない」んだったら、「夫レベルで稼げない嫁は夫の不機嫌に耐えるしかない」とか言われたらどう思う?

「嫁レベル育児できない夫は、嫁に自分育児方針を聞いてもらえない」ではなかったか

まり「夫レベルで稼げない妻は、夫に自分の稼ぎ方の方針を聞いてもらえない」ではないのか?

「私は専業主婦で夫は年収2000万円ですが、私が仕事の仕方をアドバイスしても聞いてもらえないのは、夫が狭量なのでは?」と小町に立てれば爆釣だろう。

論理立てが破綻しているし、そもそも育児してないってコトは経験則もクソも無い思いつきを尊重しろとか言う部長は爆発すれば良い。

おっと、一部仕事の話が混じった。

元記事のイクメン炎上記事

俺にはこう聞こえるわけだよ。

  • 「なるほどheart beatって便利だね」とか言われりゃ、あきれ顔ぐらいさせて下さい。オマエはそんなことも知らんのかと。
  • IE脆弱性がとクソ忙しいときに「Firefox入れといたよ」とか勝手なコトしないで欲しいわけですよ。手順書作って配ってんのに混乱するだろ?
  • 「さ〜、定時だから帰っちゃおうかな〜」とか課長がこれみよがしに定時退社デーを主張するけど、勝手に帰って下さい。成功しそうにもないことで部署士気下げるのやめてもらえません?
  • 「みんなで飲みに行こうか」と課長が朗らかに言う場合は、まず課全体の仕事量を考えて、課員が今の時点で全員抜けたらどういうことになるのか、そのための代替手段をどうするのか、そもそも交代制で始終面倒見て目が死んでる鯖管相手に誘うのが間違ってる。
  • まあ、たまに俺が課長と同じ理由で部下を叱ってるときに「まあまあ、そう言わんでも」と入るのは仕方がない。課長も叱り役だけでは人心掌握しづらかろう。

まりだ、不機嫌なままの妻は、常に高負荷の鯖管なわけだよ。

上司が来たときぐらい嘘でも良いから仕事楽しいって顔できんのか?」って言われるとな、辞めたくなるわけですよ。

解消方法は高負荷の低減であって、逆ではないわけだ。

まとめると

鯖管は気遣えとは思っていません。察して欲しいとも、理解して欲しいとも、感情のぶつけ所が欲しいとも思っていません。

経験もなく理屈にもなっていないことをドヤ顔で言ったあげく「俺も管理者の一人だ」というから、不機嫌になるのです。

鯖管だって人間です。

イクメンになりたいなら

理屈になってないことを理屈面して言うのは止めろ。せめて筋は通せ。

サーバー管理者になりたいんだったらな、まずは勝手なコトするのは止めろ。ちゃんと手順書を読め。

せめて判らんことは聞いてくれ。普段の管理方法運営方法管理方針も、今まで管理してきた俺の意見尊重してくれ。全部NOとは言ってないだろう。

このサーバーは、オマエの部署の方が多く金を出して運営しているかも知れんし、実体的にもオマエの部署固定資産税を納めている会社資産かも知れん。

が、俺が育てた俺のサーバーだ。俺の意見が間違うこともあるだろうが、経験値は俺の方が上だ。

「俺も管理者なんだから、そんな疲れた顔で応対してないでくれよ。俺も次の土日だけ仕事くれよ」って、いきなり言われても引き継ぎ面倒すぎるだろ。

まりだ、サーバー管理者想像するイクメンっていうのは、俺がトラックに轢かれたときに代行できるぐらいではあって欲しいわけだ。

イクメンって言うのは、別の仕事しながらちょっとUPSバッテリー入れ替え手伝ったら「俺もサーバー管理してるぜ褒めて」って言う人なのか?

オマエそもそもこれの管理するって台帳に登録してなかったかバッテリー入れ替えでお礼のメール書かなきゃ不機嫌か?

夫は、ちゃんとサーバー管理者になるにはどうすれば良いか考えてくれ。

世の中には三交代で施設管理してる人もいるよ。妻の代行、出来ますか?

蛇足

id:topisyuさんに分析されてー

とか書いとくと召喚できるのかしら。

正直な、山のようなログに埋もれて何日もバグに悩んでるときにだ

「やー、サーバールームは冷房が効いてて良いね。で、Dockerというコンテナサーバーがあるらしいじゃないか。うちはそれにできんのか?」

とか部長が言ってきたら宝くじはずれても良いからこいつ転職しねえかなとか思うだろう。思うはずだ。きっと思う。思え。

でもな、部長部長仕事はしてんだよ。たぶん俺より。

今の日本で、妻と完全に分担して家事育児するのを目標にするのは、止めた方が良いと個人的には思う。

手塚治虫は良き父だったという。だが、イクメンでは無かったはずだ。

2014-06-19

これって俺だけ?

このURLを開くと、

http://www.garbcs.com/archives/24563531.html

flash更新に見せかけた怪しいソフトダウンロードさせられそうになるんだけど、

俺だけ?

firefoxchromeで再現した。

相手のサーバーヤバイのか、

俺のPCヤバイのかよくわからんから教えて欲しい。

2014-06-14

はてなFirefoxアドオン

Firefoxからステータスバーが消失してしばらく経ちますが、アドオン側での対応は一体いつになるのでしょうか? > はてなさん

2014-06-07

Firefoxグーグル検索結果に被はてブ数を表示するのって何入れたらいいの?誰か教えて

2014-06-06

高校に入った息子にパソコンの使い方を教えたい

離れて暮らしている息子が4月から高校生になりました。

情報技術系だということで今さらながら入学祝いに安いノートPCを買ってあげました。

わたしとは違い体育会系なのであまりそっち方面リテラシーはありません。iPhoneユーザー

そんな彼でも健やかにネットライフを楽しめるようアドヴァイスを与えたく以下のようなことを書いてみました。

ご助言ください。

===================================

パソコンネット)使う場合の注意>

いろいろ危ないから気をつけろ


実名は使わないで

いろんなサービスがあるけど実名基本的に使わないように。(Facebookだけは実名にしなきゃいけないが)

あと本人とわかるような話しや情報も絶対出してはいけない。

SNSは友だちだけとの会話でも世界に丸見えだと思え。twitterは「バカ発見ツール」と云われているぞ。


パスワードはよく考えて

いろんなとこで同じのを使うともし流出したときやばい。近頃は一見まともそうなサイトでも個人情報流出しがちだ。

でもそんなにたくさんのPWは憶えておけるはずがない。

できればPW管理ツールを使うこと。

憶えておくのはマスターPWだけだ。父はkeepasを使っているぞ。PCでもiPhoneでも共有できるし使い方は簡単だからググれ。

あともちろんだけどPW自体絶対誰にも教えないように。万が一知られたらすぐに変えよう。


いかがわしいサイト

悪意のあるプログラムを仕込んでいるサイトがあるぞ。広告をやたらめったら貼ってあるようなサイトはとくに怪しい。

あるサイトを訪れただけで勝手facebookの「いいね」を押されて友だち全員にキミの趣味嗜好がばれるという最悪の事態も考えよう。

行かないのがベストだが。


Google検索をかしこく使う

ネットのことはネットに聞く。たいがいのことは教えてくれる。検索ワードの選び方も工夫してみよう。

きっと勉強にも役立つヒントを与えてくれるはずだ。


メール

メールアドレス携帯プロバイダ依存しないものをメインにするべきだ。もう使っているかもしれないが、gmailhotmailか。選択肢はそんなにない。

それを「メイン」としてつかうべきだ。そして「サブ」を持つならそれらはメインに転送設定しよう。i.softbank.jpアドレス携帯ソフトバンクから別に乗り換えたら終わりだ。

それをメインに使うべきではない。iPhoneでもgmailを使おう。

あと迷惑メールSPAM)を回避するために、できるだけメインのアドレスは信頼できるところだけに使いたい。なのでどうでもいいところで使う「捨てアド」を持っていると便利だ。

父はyahooexciteメールアドレスを「サブ(捨てアド)」として使っている。


ブラウザ

IT系でこれからもやっていくなら、ブラウザwindows最初から入っているIEは使わない。これは世界常識だ。

ChromeFirefoxを使おう。父はFF派だが、Chromeのほうが将来性があるかもしれない。

そして便利な「アドオン」を使おう。アドオンブラウザにいろいろな機能を追加する。英単語を簡単に翻訳したり広告ブロックしたりできるぞ。詳しくはググろう。


フリーWifi

軽いノートパソコンから外に持って行きたくもなるだろう。そして街では無料で使えるWifiも飛んでいることに気づくはずだ。

しかし、セキュリティ対策をしていないネットワーク接続することは危険が大きい。

PCに入っている個人情報をまるごとぶっこ抜かれるぞ。詳しくは「フリーwifi 危険性」とかでググろう。


ウイルス対策

windowsウイルス対策が超必要コンピュータだ。かといってわざわざ有料のウイルス対策ソフトを買って入れる必要はない。

windows8にはデフォルトウイルス対策がされている(Windows Defender)。初回セットアップ時に確認しよう。

しろ無駄アンチウイルスソフト体験版などが入っていたら動作が重くなるのでアンインストールしよう。

またウイルス対策にはシステムを常に最新にしておくことが重要windowsは頻繁にアップデートしているから、PCを久しぶりに起動したときなどは更新プログラムのチェックをしたりもしよう。

迷惑メールにも悪意あるプログラムが添付されていることがある。迷惑メールは開いてはいけない。


違法行為しないで

著作物ダウンロードとか。売っているものがタダで手に入るということは違法の可能性を疑おう。

===================================


こんなとこか。

2014-05-23

増田アンケートにお応えください

アンケ http://goo.gl/l29Gpn

解析結果:

Chrome > Firefox > Safari の順番

iPhone > Windows > Macintosh >Linux の順番。

こちらとしてはボリュームがわかって非常にホクホクしております

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん