「善行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 善行とは

2023-07-19

anond:20230719124244

ワイは別にナチス擁護ちゃうからナチス善行例というものがよくわからんのやが、まあなんらかの既存システムに改良を加えた事例がなんか出てきたとするやん?例えば「高速道路を整備した」とかさ。

ナチスがやった事が絶対悪だとするなら、高速道路整備も絶対悪になるので、NEXCOなんかネオナチみたいな扱いをされて然るべき、という話になってくるんじゃないの?

いくらナチスでも悪行ばかりやってたわけじゃない」で意見まとめるのが穏当な見解ってもんじゃいかねぇ。

2023-07-15

anond:20230715014542

自分も似たようなもんだけど

死体蹴りされたかろうが死んだあとでは自身でそれを認識することができない

生きてる間しか不幸になれない

どうしても身上に合った不幸に遭遇したいなら生きてるしかないな

蹴ってくれと言って寄ってくる死体蹴りしたい人は蹴りたくないけどとか前置きしたところで普通に死体蹴りたくて蹴る人であって、

べつにお前とそう変わらないし正しくも清くもないんだからそんなやつにわざわざ蹴られなくてもいいだろ

相手にいいことしなかったしできる自信もないなら住んでる街とか保護猫とかでいいからなんかやってみたら

コンビニ募金箱に10円入れるだけだってから来た多くの金の一部になって有能な人がどっかで役立ててくれるからそんだけでもいいじゃん

って思ってラクになれたらいいけどそう簡単いかないもんだよね……

でも人間自尊心とか善行なんて正直こんなもんでよくない?

2023-07-12

はてなーって偽善者多いよね

叩いて良い相手を見つけてひたすら叩いてスッキリして忘れるの繰り返し

ワイドショーと同じなんだよな基本的

 

やらない善よりやる偽善って言葉あるけど

やってること善行ですらないし

2023-07-11

anond:20230711111805

どうしようもない毒婦だね

いちばんの過ちをおかした日が自分誕生日になるタイプ

 

現行法では犯罪にはならないので死ぬまでの間に真人間になって善行してほしい

2023-07-08

anond:20230708085907

まわりからみると実際こんな感じかと思うと増田はせつない。

かに変質者みたいなおっちゃんが善行してくれることあるとありがとって思うけど、そのあと二度と話しかけられたくないしな。

2023-07-07

文化言語社会福祉

白杖の人がとあるお店の前でウロウロしていたから、入り口がわからないんだろうなと思った。

「こんちには。お困りですか?」

って声をかけて、やっぱり店に入りたいってことだったので誘導した。

で、何かすげー申し訳なさそうにお礼を何度も言われた。

ただ外出して店に行ってちょっと手伝ってもらっただけで、そうなってしまうのって日々大変なんだろうな、と思った。

というか、日本の、なんというか、世間様の目が神より怖いみたいな文化って生きづらいなって思ってモヤモヤした。

もうちょっと軽いノリにならんかね。若者たち文化は変わってきていたりするんだろうか。

「この場所がわかんないんだよね」

「それは、ここだぜじいさん」

「おお、そうか。助かったよ。ありがとな。」

くらいの感じで良いと思うだよ。

だって自分が困ってたら誰かに助けてほしいから、誰かが困ってたら助けるだけで別に善行じゃないのよ。

過剰な敬語がいけない気がするのよね。関西人の方がフランクなのって、「〜しはる」で全部行けるからじゃねーかなって思っているんだけど、どうなんだろ。

標準語をそっちに寄せたらいいのに。

2023-07-02

https://twitter.com/ElonMuskAOC/status/1675268446089773056

The reason I set a “View Limit” is because we are all Twitter addicts and need to go outside.

I’m doing a good deed for the world here.

Also, that’s another view you just used.

による英語から翻訳

私が「閲覧制限」を設定した理由は、私たちは皆 Twitter 中毒者なので、外に出る必要があるからです。

私はここで世界のために善行を行っています

また、これは先ほど使用した別のビューです。

2023-07-01

しこたま稼いで代理母子供を産んでもらうぞ

前世でどれだけ善行を積んだら女性と暮らせて二人も三人も子供を産んでもらえるのかね

2023-06-25

善行をしているはずなのに挙動不審になってしまうのはなんでだろー

2023-06-19

anond:20230618091247

必要赤の他人へのゲンコツとかいう…

いじけた駄文を書き込んでないで

リアルじゃ絶対やれない憂さ晴らし

気晴らしを勧めるだけなら全く不要な前置きだ。

なあ、自分気持ちよくなる為に他人迷惑を掛ける人よ。

まさか善行をしてるとは思ってないよな?

2023-06-17

インターネットによって神は再び死んだ。

昔は、貧しくても善行を積めば死後天国に行ける。

悪い行いをすれば死後地獄に落ちる。

こう洗脳して、貧しくて我慢しろと説いた。

洋の東西を問わず、だいたいの宗教はこのように説いている。

ただ、科学技術の発達と都市化の影響で、宗教は没落していった。

仕方がないので、今度は努力すれば報われると説いた。

努力すれば報われる。だから貧しくても我慢しろというのだ。

しかしながら、インターネットが発達したことで、この洗脳が薄らいできている。

インターネットで、努力しても報われるとは限らない事例や、上には上がいること、実家金持ちの強さや格差簡単に知ることが出来るのだ。

まさに宗教が没落していったかのように、インターネットの発達で神は再び死んだのだ。

では、次はどう洗脳するのか?

ナチ戦時中みたいに、なんとか人なら努力するべき。

努力しない奴は非国民だとでも解くのだろうか?

2023-06-11

anond:20230610224442

俺ー氏も自殺したいと思っている。


から始まる一連のパロネタ社長への殺害宣言を混ぜたもの投稿しようとした所で「通報されたらマズいな」と冷静になって全部消した。

最近インターネットはなにかあるとすぐにポリに電話したくなる奴らが大勢いるらしいから。(びっくりするかもだけど)

でもそう考えると自殺配信とかしてたら通報されそうなのになと思ってしまった。

嘘松だーとかいう話ではなく、なんかよく分からん正義マン善行ポイント稼ぐためにレバガチャAボタン連打してたら救われてたのかもなって。

俺も多分、最初書き込んだときは「誰か俺にAボタン連打してくれー」みたいな気持ちがあったんだと思う。

でもふと冷静になると「いや、まだ早いな。ゆーて転職すればええだけやし。転職会議で★0にすればええし。マジで」と考えてやめた。

なんだろうな、その「通報すべき死にそうさ」のラインを見極める必要があるんやろな。

とりま自殺配信通報安定やろ。

ぶっちゃけ特定班出撃でストーキングスキルでたまには命救ったれと思うわ。

人間みんな死んだことないからどこまでやると死ぬのか分からんしな。

構ってちゃん込みで自殺してるはずが深く切りすぎてガチ死ぬとか、完全に死ぬつもりだったけど計算ミスって生き延びるとかいくらでも聞くしな。

まあそのなんやろな。

答えはないな。

何したかったんや俺。

とりま会社辞めたいわ。

2023-06-06

したくもない善行するとき悪人

今日さー

弁当買ったらさー

1529円のところ159円で決済されてて

7分くらい歩いたところで気づいてさー

すごく疲れてたんだけど戻って決済し直したわけよ

この7分間すごくしんどくて

俺そんな善人じゃないしむしろ悪人だし前科もあるし

まあでもケチでもないしでも疲れてるし

特に誰のためでもないし、そんな小さいこと考えるともやだし

はーと思いながら往復15分したわけ

ちっちぇなあ

言い訳でもいいから下心がないと動きたくない人間なんだだと思った

帰ってきたら東京都から金払えと電話が来たけどめんどくさいか無視した

あと今日仕事サボって愛人と会ってた

次はちゃんと強い気持ちで着服できるように頑張る

あと決済金額まちがえんなクソ

あと俺もすぐ確認しろ

2023-06-05

こんにちはニートです。躁鬱と自閉症を患っています。まともに働けないというか、もう会社の方が「頼むから来ないでくれ!」という感じなので、働いていません。工場で言えば不良品不合格品です。工場ならそのまま処分されておしまいです。しかしありがたいことに、この世には障害年金という制度がありまして、このお陰で自由に使えるお金を確保できています。両親からも衣食住を施されており、生き長らえさせてもらっています

経済的には社会お荷物以外の何物でもありません。真面目に働いてきたはずの両親の負担にもなっています。生きててすみませんしかし、生まれてきてしまたからにはそう簡単には死ねないわけで、どうにか死なないで済む理由を考えています。例えば、人間価値お金だけで決まるものではない、みたいなことはどこかの宗教家リベラルな人たちが言っていそうです。ですが、そんなことを言ったって、僕のような人間を目の当たりにしたり、このような文章を読んだりすれば、「こんな奴に税金使う意味あるの?」という気持ちが湧いてくる人も少なくないでしょう。僕もそう思ってしまます。ですので、もっと直接的でわかりやすい、自分が生きている価値のようなものがあると生きやすいなあと思います

そんなもの果たしてニートにあるのかというと怪しいところですが、心当たりがないわけではありません。それは僕の彼女のことです。いえ別に俺は彼女いるか幸せだぜ細かいことは気にならんぜリア充だぜということではないです。だいたい僕は薬でちんぽが勃たず、勃っても中折れしまくり、ついでに三次元にあまり性的な興味を覚えないので、セックス射精したことがありません。今の彼女以外に付き合ったこともないので実質童貞です。リア充どころではありません。いえそういう話ではなく、もうちょっと内面的な話になります

彼女鬱病などを患っています。付き合い始めた当初、彼女希死念慮が強く、酷く落ち込んでしまうことが何度もありました。本当に死んでしまうのではないかと思いました。しかし、辛抱強く話を聞いて、一緒に悩む内に、少しずつ生きる元気が湧いてきたらしいです。まだすっかり元気になったわけではなく、ちょっと前にも死にたいと言って駅のホームに向かっておりました。そういう時は僕もいっしょに駅に向かい、苦しみを共有しようとします。僕は躁鬱なので、鬱の人の気持ちいくらかわかるというのもあるかもしれません。躁鬱でよかった〜。こういうことを繰り返す内に、彼女は徐々に前向きに生きられるようになってきたようです。どんな人であれ、一人の人間自殺を止めるというのは、それなりに価値があることなのではないかと思います

他にもあります。例えば、仕事とは何のためにするのでしょうか。ドラッカーによると、会社とはお金儲けのためだけではなく、顧客サービス提供するためにあるものらしいです。とすると、その会社で働く人もやはり、お金のためだけでなく、お客さんに何らかのサービス提供するために働いていることになります。ではそもそも顧客サービス提供して何がしたいのでしょうか。たぶんですけど、それはお客さんを幸せにするためでしょう。人は人を幸せにするために働いているんです。そうだったらかっこいいなあと思います。僕は働けないですけど。

しかし、人を幸せにするというのは、何も会社けができるものではないはずです。もちろん、会社という組織を作り、大勢で力を合わせる方が、個人が行うしょぼい善行などよりも、遥かに力強く、よりたくさんの人に届く価値創造ができるでしょう。また、経済とは個人欲望を全体の利益へと変換する強力なエンジンであり、お金という代えがたい報酬提供することができる会社は、より大きな社会貢献ができるでしょう。会社と平凡な個人とではできることの規模が違いすぎます。だから普通の人は、働いた方がより多くの人を幸せにできると思います。残念ながら僕は普通未満の人間なので、まともに働くことはできませんし、というか「お前と一緒に働くとか金をもらってもやりたくない」とか言われる始末なので、働くことによって人を幸せにすることは難しいです。しかし、もしこういう文章を読んで、ああ働いている俺はこんなアホよりは価値あるわ働いてる俺エライ、と自己肯定感を高めてくれれば、間接的に社会の役に立っていると言えるかもしれません。また、インターネット多様性わずかに広めることができるかもしれません。もしかしたら誰かがおもしろかったとか、アホだなこいつwとか、何らかの感想を持ってくれるかもしれません。それはお金にはなりませんが、しょうもないながらも何らかの価値を生む行為であることは確かでしょう。

あとは僕はネットで人を集めてフリーゲームを作ったりもしました。サクッと遊べるゲームで、ありがたいことにいくらかバズったりもしました。この活動はそこまで組織だってはいませんでしたし、お互いに手弁当で作ったゲームなので、会社のような強い価値創造ができたとは思いませんが、燻っている個人活躍の場を作ったり、誰もが自由に遊べるものを作ることで、インターネットを少し豊かにすることができたのではないかと思います

働く目的が人を幸せにするための価値創造なのだとしたら、規模の大小はさておき、僕も多少はそれをできているかもしれません。働いていないなりに社会貢献ができていたらいいなと思います

と偉そうなことを言っていますが、僕はそんなしょぼい活動などよりも真っ先にやらねばならないことがあります。それは両親を幸せにすることです。家族の形はいろいろでしょうが、少なくとも僕は両親にかなりお世話になりましたし、今もお世話になっていますので、恩返しはせねばなりません。世話になっている両親すら幸せにできないで何が価値創造だという話です。

で僕に何ができるかというと、それはやはり自立することだろうと思います。それも経済的自立です。いえ現実問題としてそれはかなり難しいわけですけれども、僕のような奴でも何とか働けるところは全くないとは言い切れません。今は就労移行支援施設に通いながら、とりあえず障害者雇用バイトできるところがないか探しているところです。よいところが見つかったら嬉しいです。もしあなた職場に僕が来てしまったら、大変申し訳ないのですが、とてもお世話になってしまうかと思われます。今のうちに謝っておきますすみません

僕は人間の歩留まり率のようなものを考えることがあります。何%かはわかりませんが、経済的価値を生み出すことが難しい人間は出てきてしまます工場なら不良品はポイして終わりですが、人間をポイすることはあまりよくないことだと思います。少なくとも寝目覚めのよいことではないでしょう。僕もその何%かに入っている人間なので、できればポイされるのではなく、何とか意味のある人生を送れるようにできたらいいなと思っています

僕と似たような境遇にある人たちは、自分は生きる意味があるのかとか考えることがあるかもしれません。社会のお情けで申し訳ない顔をしながら日陰で生きてろと言われたら、そうするしかいかもしれません。僕も現実社会ではそうしています。でもまあこんな匿名インターネットでくらいは、人を傷つけない限りは好きに振る舞ってもバチは当たらないだろうと思いますし、あと僕はインターネットがわりと好きなので、インターネット自分にとって居心地のよい場所になってくれたら嬉しいです。

不良品なりに、僕の好きなインターネットが、自分と誰かの幸せのためになってくれるようにできたらいいなと思っています

2023-06-02

anond:20230601205928

ゼルダ多様性黒人ゼルダ姫の必要性

プリンセスゼルダは、助けを求めるお姫様から、力強い政治家研究者魔術師戦士リーダー、そして伝説へと成長した多面的キャラクターです。その複雑さによって、ゼルダゲームごとに性別役割を打破する、刺激的な女性キャラクターです。シリーズ35年の歴史を通じて多くの変化がありましたが、ゼルダは常に白人であるという点は残念です。これは遺憾なことですし、有色女性に彼らが伝説的な存在になる可能性を示すための逸失した機会でもあります

アメリカ黒人女性現在彼女たちが重要ではない、劣っている、尊敬に値しないといった内容や声に絶えずさらされています社会の最高層まで)。黒人パワーの象徴は、これらの攻撃を和らげるために大いに役立ちます。そのため、黒人プリンセスゼルダは、黒人女性が単なる脇役や敵対者ではなく、重要存在であり複雑な英雄的な人物であることを伝えるメッセージとなります

変化の必要

ゼルダリンクが常に白人として描かれることは、白人けが世界を守ることができ、そして正当にそれを支配しているということを暗に示唆しています。これは、任天堂ゲーム制作者たちの意図ではないかもしれませんが、制作者の間に暗黙的な偏見がある可能性を示しているかもしれません。この変化は、同じキャラクターが毎回登場するのではなく、主要な三人組が時間を超えてトライフォース独自の具現化であるこのシリーズでは特に可能です。さらに、元の女神勇者邪悪存在と血のつながりを要求する解釈であっても、これらの人物により多様な表現排除されるわけではありません。なぜなら、血統時間を超えて全く異なる人種間の交配を経験しないとするのは非常に不可能からです。また、過去存在とは異なる人種的な体を持つ同じ精神が宿ることはできないとは言い切れません。

黒人女性への影響

黒人女性は何でもできる存在であり、私たちが共有するメディアもそれを反映すべきです。『ブレス オブ ザ ワイルド』のゼルダ知識欲の旺盛な頭脳派であり、彼女自分自身を重ねることで、黒人女の子たちも同じように知的好奇心を持つようになるかもしれません。特にゼルダ家族コミュニティ献身的であり、制度的な不平等に立ち向かおうとする多くの黒人女性と同じように、重い負担を背負っていますゼルダ政治的な手腕も彼女キャラクター自己を反映させる素晴らしい要素であり、幸いなことにアメリカ政治もそれを反映し始めています

ゼルダ一般的超能力を持つことも重要です。黒人女性は、黒人ゼルダが光の矢を放つか、スーパースマッシュブラザーズ競争相手を圧倒する姿を見ることで、自分たちも力と魔法を駆使できる存在として感じるでしょう。そのため、プリンセスゼルダ黒人であれば、スピンオフ作品カメオ出演マンガファンアートなどで彼女黒人である可能性が出てきます。この重要キャラクター黒人として描かれることは、単一ゲーム単一メディアでの表現以上の意味を持つかもしれません。

このシリーズは、最も重要キャラクター人種を変えることが比較的容易でありながら、ほとんど説明必要しません。ただし、プリンセス人種物語の一部にすることを避けるとは思いません。彼女性別過去問題になったことがあり、兄が自分自身トライフォースの力を持つ権利があると考え、ゼルダIIでは彼女男性のシーカーに変装しなければならなかったことがありました。したがって、ハイラル王族の一員が黒人である場合任天堂人種問題を繊細に扱うことに関して、任天堂がためらいを示すことはないと思います

話は変わりますが、ハイラル王国を統べる王族黒人として描くことは、黒人王族として描かれる数の増加に貢献します(『ブラックパンサー』、ビヨンセの『Black is King』、『She-Ra and the Princesses of Power』、『ブリジャートン』など)。これらすべてが、黒人であることが特定経験限定されるものではなく、人々に白人によって伝統的に描かれてきた役割を占めることを許してくれるものです。

広い意味での影響

同じ質問リンクについても簡単にできます(実際、2013年に行いました)、その分析結果も似たような結果となり、黒人男性を勇敢で決断力があり、忠実で親切で、時に愚かで善行を行う人物として描くものになるでしょう。これらの質問特に意義深いものとなりますトライフォースを持つ唯一の非白人キャラクター権力に飢えた敵役として描かれる場合メディアでは人種やLGBTQ+の個人陰謀を企てたり、非道攻撃者として描くことがよくあります人種の異なる人々がよりポジティブ役割で描かれることは、ステレオタイプ払拭と、それらを代表する人々の自己イメージの向上に大いなる助けとなるでしょう。

アメリカにおける黒人白人関係がこの文化的瞬間にどれほど困難であるかを考えると、黒人プリンセスゼルダを見ることは、勇敢で優れたヒーローである黒人女性を堅く認めるものとなるでしょう。それは任天堂から連帯声明であり、また、ビデオゲーム業界ではしばしば十分に評価されていないコミュニティに対する、非常に目立つかつ大きな影響力を持つ肯定的表現となるでしょう。最終的には、プレイヤー黒人女性キャラクター共感し、彼女を気にかけ、彼女重要であると認めることを促すでしょう。

ゼルダ多様性」は、レジェンド・オブ・ゼルダが包括性に取り組むアプローチを紹介し、関連するキャラクターを重視し、マーガライズされたコミュニティゼルダファン対話するシリーズです。このシリーズインストールメントが開かれた心で受け入れられ、読者間での建設的な議論奨励されることを望んでいます

NEED」を「SHOULD」と捉えてるんすか?

2023-06-01

横断歩道の前に歩行者がいたら絶対に一時停止するようにしている。

なぜなら、後続の車がせっかちの馬鹿だった場合こちらを抜かして歩行者を轢いてくれるかもしれないから。

自分100%非が無い状態で、他人人生を変えられるかもしれないと思うとワクワクする。

理由は邪だが、行動は善行だ。

2023-05-30

anond:20230530184020

「人命救助と言う最大レベル善行においてすら女の被害者意識悪者にされて社会的に裁かれたり訴訟されたりするリスクがある!ぼくちんたちは被害者だし女やフェミまことにクソだから助けねー勝手死ね」って話

からさあ

その「俺が助けなきゃこの女は死ぬんだ!この女の命は俺の手に委ねられている!!」ってのが歪んだヒーロー妄想なんだよ

その前提ある時点で当然相手は若く美しい女だろ、ババアなんて放置勝手死ねで終わる話だしな、ババアの人命救助しようと考えるほど真っ当な人間じゃないだろお前ら

そういうのに憧れちゃうのは分かるけど、いい年こいてその妄想を前提に話されても現実味ねえなあで終わっちゃうの

anond:20230530183432

いやきみ本当になんていうか低能だな

 

君はその若い女性を裸に剥いて~みたいなイメージハアハアしてんのかもしれんが

はてなネットでネチネチ論争してる論点はそこじゃねえんだよ

はてブコメント欄見てくりゃいいけどフェミ側の一番攻撃的な人達でも

君みたいなトンチンカン論点でどうこうというのは言っていない

 

アンフェ側や弱者男性側が言ってるのは

「人命救助と言う最大レベル善行においてすら女の被害者意識悪者にされて社会的に裁かれたり訴訟されたりするリスクがある!ぼくちんたちは被害者だし女やフェミまことにクソだから助けねー勝手死ね」って話

 

どちらのチームも君みたいな論点で戦っていない

から本当に君はよっぽどの低能ってことだよ

治せるなら治していかないと社会生活が厳しいと思う

 

君は要するにみんなが何を言ってるか捉える力が完全に欠如してるわけだから

あい低俗不毛党派性ゲームですら馴染めないどちらのチームにも入れないグズが君ってわけだから

2023-05-28

anond:20230524192008

>確かに法律とか倫理かい観点からすると、自分の行いは正しいし、あの市役所の連中は間違ってる。〔…〕でも、それは理念のうえでの話であって、現実は違う。

混線しているように思う。善悪の話と損益の話とが。

先に厳しいことを言うが、正しいことをしたら得をすると思ってたんじゃないか。なのに損をした。だからショックを受けてるように見える。

気持ちは察するけども。

世間を見渡せば明らかな通り──行いの善悪や正誤と、そこから損益のどちらを得るかは、ほとんど無関係だ。正しいやつを苦しめるバカはどこにでもいるし、司法警察天罰も悪行の全てを裁きはしない。

もしそうであれば幾つかの面で生きやす世界かも知れないが、実際はそうではない。

『正しいことをしたのに損をした』と感じてしまいがちだが、『のに』なんて前提がただの浪漫(だったらいいな)だ。

『正しいことをした。そして損をした』だけのことだろう。で、それは何が問題だ?

自分は、あの同期の子を助けたいと思った。

助けたいと思った。だから助けた。良いじゃないか自己実現だ。しかもそれは善行だった。どこを悔やむ?

もし助けていなければ。

今もその職場で、今みたいな惨めな気持ちにならず、働けていたと思うのか? そんな同僚がいる場所で?

離れて正解じゃねーの、と見えるが。

2023-05-10

anond:20230510120813

から1400年ほど前の日本

とある仏師精魂込めて彫り上げた仏像を寺に納めると、その仏像毎日寺に観察しにきて、

同じポーズ仏像を彫って売り出す、コピー仏師が横行し、原作仏師ほとほと困り果ててしまいました。

こんなにコピー仏像が出回るなら、もう二度と寺には奉納しないと言い出し、対策を求められた寺は、

御開帳システムを考案。特別な日にだけ仏像を見せることで、複製しにくくしたのだそうな。

現代でも、善行寺では7年に一度の御開帳システム運用しています

御開帳システムについては、こちからどうぞ。

https://www.gokaicho.com/

2023-05-09

面白い漫画見つけるの、難しいな

アニメ化したのが必ず合うわけでもなく。

話長いのだと途中からダレてくるのもあったり。

とりあえず面白いと思ったのを置いとく。

  1. 29歳独身中堅冒険者日常
  2. 大東京鬼嫁
  3. Dジェネシス ダンジョンが出来て3年
  4. 最果てのパラディン
  5. 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
  6. 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
  7. 最強のおっさんハンター異世界
  8. 食い詰め傭兵幻想奇譚
  9. 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
  10. 限界超えの天賦は、転生者にしか扱えない
  11. Unnamed Memory
  12. 元・世界1位のサブキャラ育成日記
  13. ビルドワールド
  14. 悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ
  15. 魔術師クノンは見えている
  16. やり直し令嬢は竜帝陛下攻略
  17. 日本へようこそエルフさん。
  18. よふかしのうた
  19. おっさん冒険者ケイン善行
  20. 明日の敵と今日握手
  21. 異世界帰りの勇者現代最強!
  22. 魔王様、リトライ!R
  23. おかしな転生
  24. 嘆きの亡霊は引退したい
  25. 王都の外れの錬金術師
  26. 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
  27. 前世は剣帝。今生クズ王子
  28. 勘違い工房
  29. 江戸前エルフ
  30. 最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン
  31. 月が導く異世界道中
  32. ウォルテニア戦記
  33. 超人X
  34. 葬送のフリーレン
  35. 大賢者の愛弟子
  36. 乙女ゲームヒロインで最強サバイバル

2023-05-07

anond:20230507121152

そんなものはないよ

叩きは攻撃で罪だが

応援して持ち上げるのは善行しかない

2023-05-05

自分を好きでいた方が人生好ましい

自己肯定感の低い三十路です。

自分の事が嫌いで勿体ないなって事をつらつらと書きます

 

自分仕事スキルに自信を持てない

自分のやった事なんて誰にでも出来る」という意識けが先行して、達成感がないです。

失敗した時は「誰にでも出来る事を失敗するダメな俺」

成功した時も「誰にでも出来る事をやっただけ」

主張すべき時も発言力とか、自分発言に対する裏付けがないような気がしてしまって萎縮しました。

 

・友人/恋愛関係が全く出来ない。

自分が嫌いなんだから自分と一緒にいる人間は不幸にしかならないと考えてしまます

そうしたら、そんな環境に好ましいと思う異性を置きたいと思うでしょうか?私は思いませんでした。

自分が好ましいと思う人からは逆に距離を取って迷惑をかけまいとするだけの人生でした。

更に、自分を好きでいてくれる人間存在を信じられません。

結局、飼い殺しにしてくる上長とか、お店で1hいくらで話を聞いてくれる水商売の人とかが話し相手になります

「この人は私と話す事で他にメリットがある」という安心感を得られるからです。

 

・好きな事を好きと言えない

自分が嫌いなので、自分が話す事はネガティブな印象を持たれてしまうと考えます

結果人との話題無難などうでもいい話題だけになりますから楽しい会話というものはあまり出来ません。

 

・目に見える善行にハマる

地獄の沙汰や死後の審判があるかどうかは私には分かりかねます

少しでも自分をいい人間に思おうと、形に残る善行を積もうとします。

献血や髪の寄付募金ゴミ拾い。そういった事をして少しでも自分がいい人間である自己肯定感を得ようとしますが

そういった浅ましい心で行っている自覚はしっかりとあるため、焼け石に水です。

 

自分自分の事を肯定出来る価値観を持てたら

どんな人生になっていたのだろうかと無為想像をしてしまます

2023-05-03

anond:20230503132133

きっと前世善行を積んだ結果だと思うけど、前世でどんな善行をしたか教えてくれ。

真似をして来世は人間に生まれ変わりたいので。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん