「スポンサー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スポンサーとは

2024-02-19

anond:20240219215546

お前テレビ見てないだろ

いまだに松本テレビ出てるから

スポンサーが引くってのはお前の願望に過ぎす

離れるスポンサーあればつくスポンサーもいる

馬鹿は考えるだけ無駄からやめとけ

メジャー球団関係者と話できる人がこのスレッドに集結(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1b8087e91749f68a9cee9897156839e8dc5a74/comments

kka********23時間

非表示・報告

アメリカ在住25年の者です。

友人のメジャー球団関係者に直接聞いたら、バウアーはDVの件のみでメジャー球団敬遠されている訳ではなく、今までの素行が悪すぎて輪を乱す存在

メジャー全体で談合みたいになっているそうです。

そうでなければ、メジャーでも投手はどこも必要だし、最低年俸でも良いと言っているのにどこも声かけない訳ないし、彼の実力からして少なくてもマイナー契約スプリングキャンプへの招待もないなんてあり得ないですからね。

それだけ、在籍中に問題を起こしたという事のようだし、日本での変わりようについてもメジャー球団は誰も信用していないそうです。

yaf********22時間

非表示・報告

私もアメリカに住んでいて、複数球団GMと話をしましたが、バウアーが敬遠されてるのは、間違いなく性的暴行の件との事です。そもそも人間性については大昔から知られていて、それでもレッズは獲得してCYを取る大活躍さらにはドジャースは大型契約をしたわけで、そこが問題視されているわけではなく、あくまでも暴行疑惑の件です。 <h3>o- ****22時間前</h3>

非表示・報告

私は米国在住の米国人で、MLB球団関係者ですが、スポンサーの影響です。

とにかくスポンサーがバウアーのようなイメージ選手の獲得を認めないのです。

kka********20時間

非表示・報告

ここで一番最初投稿したものですが、まさかメジャー球団関係者米国人まで出てくるとはビックリです。

doe********20時間

非表示・報告

メジャー球団関係者と話できる人がこのスレッドに集結(笑)

どれもありえる話やと思うけど

mmc********20時間

非表示・報告

MLB関係者率がめちゃくちゃ高いな、ここ笑

pkop20時間

非表示・報告

私もアメリカ在住です。

伊東純也がフランスで干されない本当の理由

シロだという証拠を掴んでいる訳ではなく、「干した後、万が一シロだった場合リスクがある」からである

フランスは元々、性加害告発に冷淡な国

なぜフランスで「#MeToo 」への反対が起きたのか、という本が出版される程、フランスは性加害告発を冷淡に見る風潮が以前からあった。書評をググればわかる。

メンディ・ショック

バンジャマン・メンディという元フランス代表のサッカー選手が居る。彼は2021年8月に6件もの強姦容疑で起訴され、それを受けて当時の所属クラブであるイングランドマンチェスターシティから事実上追放された。しかし昨年1月に全て無罪判決が確定。

これを受けてメンディはサッカー界に復帰したが、マンチェスターシティには戻れず、母国フランスロリアンというクラブ移籍

そして、メンディはマンチェスターシティに対して2021年から2年間、無罪が確定するまで干された時期の給料を払えという裁判を起こした。これは未だ係争中。

伊東純也の所属クラブはメンディ・ショックの再来を恐れただけに過ぎない

日本代表伊東純也を外した理由は「スポンサーへの配慮」であり、スポンサー伊東純也を通じて浴びてしま風評被害リスクを恐れたためであった。

一方、スタッド・ランス伊東純也を外さな理由は「シロだった場合裁判を起こされ、風評と金銭の被害を被るリスク」を恐れたためである

彼の扱い方自体真逆だが、両者とも判断理由は「リスク回避」という意味本質は同じであることは覚えておくべきだろう。むやみに日本企業を下げたり、フランスを上げたりするのは近視眼的である

2024-02-17

暇空(虚言癖)が一人で言ってることを裏取りもせず報じるメディア

流石にコタツ記事スポンサーの指示通りの記事書くのが当たり前になりすぎて頭がおかしくなってないか

2024-02-14

女尊男卑国家ヘルジャパン

もう全てが女に支配されてるのこの国

まず司法は女の味方

性犯罪だけは疑わしきは罰するになるわ、女なら執行猶予をつける等、完全に女を贔屓してる異常な現状

そして政治も女の味方

過半数の票を持つ女様には絶対に逆らえない、政治家の女性参加率なんて関係ない女様の機嫌を損ねたら落選するので

報道機関は完全に女の味方

暇で家庭の支出を牛耳ってる女は最大の消費者なので報道機関またはそのスポンサーは女様に逆らえない

日夜、女様向けのポルノ番組がせっせと放映されてる

女様を批判するような報道は一切できない

もう終わりだよこの国

漫画家出版社搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!

https://l.pg1x.com/DUgHYLQxXYpVRfGw6


え。何いってんのまゆたん。

俺が飯田橋編集していたXX年前から作家小説家漫画家イラストレーター含む)は搾取してナンボ」ってなってたけど。


以下は怪文書だ。裏は取らない。


製作委員会システム」の誕生の裏話。

美少女戦士アニメ権利原作者漫画家様が全部握ったせいで、玩具屋に入ったのは売上だけだった。

それが玩具屋的には面白くなかった(面白くないどころか、本気で腹を立てていたと聞いている)。

更に出版社は「金持ちになった漫画家漫画を描かせられなくなった」。

人気の出た鵜はこれからも鵜として魚をバリバリ回収させたかったのに、できなくなった。

こうして、TV屋・スポンサー(主に玩具屋)・出版社邪悪ギルド製作委員会システム誕生した……というのが、当時TV現場に顔を出していた奴の言い分だ。

製作委員会関係者、各スポンサーが「製作委員会という名の壺に金を入れて、版権使用を獲得する」画期的(笑)システムである

誰が一番得するのかって?さてね。絵を書いた奴、座組を組んだ奴が一番得するだろうさ。間違いなく玩具屋と円盤屋だろうね。出版社はそこまでじゃない。金が出せないからね。

ケロQボスが書いていた「製作委員会に金出せ!」ってのは、2000年代の名残、この頃の「金入れ壺」システムの名残である

実際「権利を貰うために、壺に金を入れないとやらせない」ってなっていたんだから酷いもんよ。

作家の取り分は「印税原稿料買い切り版権料」という取り決めで、版権料も製作委員会を通じて「出版社から」払われるのが通例だったと聞く。おそらく買い切り版権料は出版社ピンハネして1割しか渡してないはず。

当然、こういう金を入れて金を取るをやると大体は金が残る。かなり残る。制作費なんて微々たるものだ。

これを絵が書いた奴が全部持っていく。交渉当事者に鼻薬ぐらいは渡すさ。次もよしなに。でも残りは全部持っていく。それ繰り返してるんだからそりゃあんだけクループ企業デカくなるよ(笑)

IPを食い物にし始めたグループ企業がどんどんでかくなっていたのは、間違いなくこの「金入れ壺」のせいである。営業だけでデカくなんかなんないって。販売だけでデカくなんかなんないって。限りなくロハからリスクゼロの金を持っていってナンボだから

金さえ入れば、営業販売も回るんだよ。人手不足解消したら回るんだよ。売るものならいっぱいあるし、作ろうと思えば幾らでも作れる。金さえあれば。原資の金が、どっから出たのか。後はぐるぐる雪だるまだ。


製作委員会方式で搾取されない方法は、監督くんのやり方(自分で金を作る。自分スポンサーフィールズであろうな)から莫大な金を引っ張ってくる)しかない。

自分の金が一番大きく、自分が絵を書いているのであれば、メディアミックス出版社(笑)も、玩具屋も、円盤屋も従うしかいからな。あくまでも座組の二列目だ。

座組の一列目は、監督くんの旗本親藩が座る場所から

そういう意味監督くんは非常に大人になったな、と思うのだ。凄いよ監督くん。俺は夏休みに週間アニメの代わりに高校野球ダイジェストを見せられていたのは忘れてないけど、アンタは立派だよ。

anond:20240214132211

解体スポンサー撤退オワコンになる前の業界支配していたジャニーズですら、チビだけのグループチビソロタレントが成立しない時点で男の低身長は救いようがない

anond:20240214123436

まず解体から若い女ジャニを通過しない上に、大手スポンサーを失い解体したことにより現在進行系でジャニCM冠番組ドラマ映画歌番組出演は激減しており、ジュニアも先輩のバーターNHK冠番組を失ったので女は更にジャニ認識しなくなる

それでもチビ男だけが日本の女はジャニが好き!」とわめき続けるのはホラーじゃね?

舟木一夫マッチ()日本女性セックスシンボルだと主張する狂人と変わらん

anond:20240213232857

性加害騒動から若い女ジャニを通過せずに2次元やKPOPに行く

ジャニスポンサーレギュラー番組歌番組ドラマ仕事を失い、ジャニーズJrは先輩のバータージュニア専用歌番組もなくなったので若いから刷り込みするジャニ唯一の売りも喪った

それでもチビ男だけがネットで「日本の女はジャニーズに夢中」と連呼する

娘とか含めて若い女と会話する機会がない階層チビなんだなと

2024-02-13

anond:20240213112620

性加害問題からファン若い層がごっそり減ってるのに、スポンサージュリー資産Jr冠番組も先輩のバーターも失いTVCMタレントをガキの頃から刷り込むという唯一の手段も使えなくなったからな

2024-02-11

メディアミックスのそれぞれの視点

矢印(⇒)の前に書いたのが担当視点

あとに書いたのが原作が改変される理由

原作

改変は最低限にとどめ、原作に忠実であってほしい。

原作ファンに喜んでほしい。

本業に影響が出ないようにしたい。

映像化で読者が増えるのは嬉しい。

編集者出版社

作品認知度を広めたい。

会社原作者の双方が大きな利益を得てほしい。

自分担当作品成功したい。

原作の「ここだけは変えたくない部分」を理解しているとは限らない。

原作者の手間を増やしたくないので代弁者にならざるをえない。

工数上、やりとりをそこまで増やせないので細部まで監修できない。

原作ファンはすでに原作を買っているため、映像化では原作ファン以外に見てほしい。

ライツ担当

原作者と編集部交渉先(この場合テレビ局)の意向潤滑油でありたい。

自分たちに決定権はないので伝書鳩につとめる。

前例を何より重視する。

権利交渉の窓口役ではあるが、個々のコンテンツには詳しくない。

⇒渉外役としては、交渉先寄りの意見を持ちやすい。前例、慣例を重視するため。

⇒橋渡し役がボトルネックになるわけにいかないので、時間のかかる交渉はしない。もめごと現場に投げる。

プロデューサー

一定ファンを持つ原作がほしい。

そのファンの数を最低ラインとして、映像化(映画orドラマorアニメ)で爆発させたい。

スポンサーを喜ばせたい(=マネタイズ成功したい)。

原作ファンは忠実でも改変でも「映像化で違うところ」を気にして間違い探しで視聴するので、原作ファンの声は気にしない。

⇒むしろ忠実だとわかると全部知っている原作ファンは離れる確率のほうが高い。

⇒完全新規視聴者の興味をひくため、ファン計算できるキャストスタッフを集める。

⇒集めたCMの本数と額で予算が決まるため、スポンサーを集めやすい仕込みを増やして商品設計を行う。

監督

与えられた材料原作演者、ほか脚本音響などのスタッフ)を調理して作品に仕上げたい。

現場は生き物なので撮影中にどんどん手を入れて作品クオリティを高めたい。

⇒何かやるたびにまわりの意向を聞いていたら一生撮影が進まないので現場判断重視。

ドラマアニメは毎話が勝負チャンネルを変えられたら終わりなのでメリハリを強烈にし、CMを見せるために引きを作り、エンドロール前にインパクトを作るのが必須

脚本

原作を叩き台として、映像用に最適化したい。

映像化してよかったと思われたい。

マンガ小説は必ず最初から最後まで読まれる前提なので、ベタ起こしだと単体では意味がわからないシーンや設定が増えすぎる。

⇒尺にあわせて削るだけだと成立しないため、10分15分単位で盛り上がるように脚色・構成する。

⇒「ここをおさえておけば原作の大切な部分は守れている」と判断したところ以外は映像向きに最適化するのが役目。

特に最初の3話、または各話冒頭3分インパクトをもってこないと継続視聴を切られてしまうので極端にしがち。

スポンサー

CMを見てほしい。

投資額に応じた宣伝効果を得たい。

⇒見込み客の人数は原作の部数に比例する。つまりすでに大ヒットした作品以外は、原作ファンより新規ファンのほうが多い。

⇒複雑な話、引きが弱い話はCMを観られない。

視聴者が自社CMに興味をもつ要素がほしい。

演者芸能プロダクション

自分をよく見せたい(=いい役、いい場面がほしい)。

売れっ子スケジュールは先まで埋まっているので、よほど条件がよくないかぎり受ける必要がない。

撮影が進むほど演者気持ちが入ってくるのでセリフ演出への意見が増える。

演者気持ち原作者と一致しているとは限らない。

プロダクション意向バーター条件がはびこっている。

メディアミックスのそれぞれの視点

矢印(⇒)の前に書いたのが担当視点

あとに書いたのが原作が改変される理由

原作

改変は最低限にとどめ、原作に忠実であってほしい。

原作ファンに喜んでほしい。

本業に影響が出ないようにしたい。

映像化で読者が増えるのは嬉しい。

編集者出版社

作品認知度を広めたい。

会社原作者の双方が大きな利益を得てほしい。

自分担当作品成功したい。

原作の「ここだけは変えたくない部分」を理解しているとは限らない。

原作者の手間を増やしたくないので代弁者にならざるをえない。

工数上、やりとりをそこまで増やせないので細部まで監修できない。

原作ファンはすでに原作を買っているため、映像化では原作ファン以外に見てほしい。

ライツ担当

原作者と編集部交渉先(この場合テレビ局)の意向潤滑油でありたい。

自分たちに決定権はないので伝書鳩につとめる。

前例を何より重視する。

権利交渉の窓口役ではあるが、個々のコンテンツには詳しくない。

⇒渉外役としては、交渉先寄りの意見を持ちやすい。前例、慣例を重視するため。

⇒橋渡し役がボトルネックになるわけにいかないので、時間のかかる交渉はしない。もめごと現場に投げる。

プロデューサー

一定ファンを持つ原作がほしい。

そのファンの数を最低ラインとして、映像化(映画orドラマorアニメ)で爆発させたい。

スポンサーを喜ばせたい(=マネタイズ成功したい)。

原作ファンは忠実でも改変でも「映像化で違うところ」を気にして間違い探しで視聴するので、原作ファンの声は気にしない。

⇒むしろ忠実だとわかると全部知っている原作ファンは離れる確率のほうが高い。

⇒完全新規視聴者の興味をひくため、ファン計算できるキャストスタッフを集める。

⇒集めたCMの本数と額で予算が決まるため、スポンサーを集めやすい仕込みを増やして商品設計を行う。

監督

与えられた材料原作演者、ほか脚本音響などのスタッフ)を調理して作品に仕上げたい。

現場は生き物なので撮影中にどんどん手を入れて作品クオリティを高めたい。

⇒何かやるたびにまわりの意向を聞いていたら一生撮影が進まないので現場判断重視。

ドラマアニメは毎話が勝負チャンネルを変えられたら終わりなのでメリハリを強烈にし、CMを見せるために引きを作り、エンドロール前にインパクトを作るのが必須

脚本

原作を叩き台として、映像用に最適化したい。

映像化してよかったと思われたい。

マンガ小説は必ず最初から最後まで読まれる前提なので、ベタ起こしだと単体では意味がわからないシーンや設定が増えすぎる。

⇒尺にあわせて削るだけだと成立しないため、10分15分単位で盛り上がるように脚色・構成する。

⇒「ここをおさえておけば原作の大切な部分は守れている」と判断したところ以外は映像向きに最適化するのが役目。

特に最初の3話、または各話冒頭3分インパクトをもってこないと継続視聴を切られてしまうので極端にしがち。

スポンサー

CMを見てほしい。

投資額に応じた宣伝効果を得たい。

⇒見込み客の人数は原作の部数に比例する。つまりすでに大ヒットした作品以外は、原作ファンより新規ファンのほうが多い。

⇒複雑な話、引きが弱い話はCMを観られない。

視聴者が自社CMに興味をもつ要素がほしい。

演者芸能プロダクション

自分をよく見せたい(=いい役、いい場面がほしい)。

売れっ子スケジュールは先まで埋まっているので、よほど条件がよくないかぎり受ける必要がない。

撮影が進むほど演者気持ちが入ってくるのでセリフ演出への意見が増える。

演者気持ち原作者と一致しているとは限らない。

プロダクション意向バーター条件がはびこっている。

2024-02-10

伊東純也事件の諸説をまとめる

週刊新潮スクープと思われたこネタ、その新潮が今のところ二の矢を出すことが出来ず、見事なトーンダウン状態

この話はいくつかの説があるのでまとめてみる

説1:本当に伊東純也が性加害をやらかし

最初新潮スクープの通りの話。ただこの線は今や風前の灯火。文春だったら二の矢三の矢が出てくるはずのタイミングで、出てきたのはデイリー新潮からのただの逆ギレお気持ち文章伊東所属クラブ伊東本人と新しい代理人(注:元々の代理人は「X氏」だったが、彼は1月エージェント会社退職している)からヒアリングの上、練習に参加させていることから見ても、所属クラブ伊東本人を「シロ」と見ているのだろう。

説2:女性側の勇み足

https://anond.hatelabo.jp/20240210072041 の通り。

説3:X氏が黒幕だった

Z李氏が「X氏が全て悪い」とX(旧ツイッターのほう)で断罪していた内容。X氏が問題飲み会交渉など全てを主導していたが、それがバレてX氏がエージェント会社退職に追い込まれたという線。「言うことがコロコロ変わる」と伊東から不信感を持たれたと言うX氏の不可解な言動や、1月に突然退職し、代わりに出てきたのがX氏が過去に関与していた「かぼちゃの馬車事件スルガ銀行不正融資事件)で被害者救済に走った加藤弁護士という、真逆立場の人が出てきたという流れの説明がつく唯一の説。

説4:女性スポンサー伊東ライバル選手スポンサー黒幕だった

一部でささやかれる説。女性スポンサーが居ることと、X氏がそのスポンサー企業社員だった過去があること、そして伊東が居なくなることで出番を得る選手実在することから編み出された話。ただこの件は続報が無く可能性としては薄いか

他にもあれば教えてくれると助かる。

IT業界って取引先との付き合いイベントみたいなのあるの?

ゴルフコンペとか、取引先がスポンサーしてるスポーツチームの応援とか。

製造業(っていうかデカ工場)に連なる界隈では今でもある。コロナで一旦無くなったけど最近また復活してきた。

◯◯協力会みたいなのがITだと無さそうだからあんまりないのかな?

次の日テレ原作ありドラマ不買運動起きそう

制作発表の段階で原作イメージと違ったら燃える

その後の流れとして、スポンサー不買は誰もが想定する抗議だろう

そもそもドラマコケても原作者やファンは大して損害ないのだ

困るのは日テレ関係者だけ

しかすると、もう原作ありドラマはどの局も作られないかもしれない

2024-02-09

中小出版社で働いた人間からみた編集部の「リアル

芦原先生の死去にはじまる様々な報道を目にして、昔の記憶が蘇った。

25年働いて10社くらいを経験したが、今思い返すと出版社小説編集やってたときが一番「組織としてヤバい」と思った。色々な組織を見てきたから言うけど、出版社編集部は抜群にヤバい

この記事で語ること

さな出版社編集部にありがちなことや、そこからまれ構造的な課題説明する。

この記事で語らないこと

雑誌編集担当してないのでそこは語らない。スポンサー見つけたり、締め切りカツカツでたくさんの原稿を本をまとめなきゃいけない苦しみはわからない。

また、メディアミックス担当したことがないので、そういった経験も語れない。

前提

ほとんどの出版社において「新卒採用」は行っていない。音羽一ツ橋KADOKAWAあたりは大手大手なのでまだまともな部類。「他にも新卒取ってるところもあるよ」って反論が出てくるのは目に見えてるが、そんな会社はまだまともなので安心してほしい。

まり、「編集者のほとんどは中途採用」であり、中途とは自分から情報キャッチアップすることが当然の現象となる。そのため、「若手に先輩が何かを教える」という風潮に乏しくなる傾向があると思う。

また、「新卒採用存在しない」は同時に「同僚に『同期』がいない」ことも意味する。何社も渡り歩いて強く実感したが、同じ日に入社したってだけでも意外と同僚同士の絆は強まる。他の会社だと中途でも同期飲みとか不通にあるんだよ。新人が社内の人間積極的交流を持つ為の経路が「制度として」存在しないことは、新人メンバー孤立を後押しこそすれ緩和はしないだろう。

更に輪をかけて大きな問題は、「お抱え作家がいない場合編集者同士はライバル」ということだ。大手出版社であれば、「高橋留美子なり尾田栄一郎なりのビッグネーム担当が定期的に変わる」という現象は当たり前に聞くが、中小出版社編集部においてはそうもいかない。「売れっ子作家担当」というポジションは、中小出版社編集部での社内政治においてものすごく重要であり、手放す意味も意義もない。また、そもそも人数が少ないので引き継ぐ相手がいない。

結果、「新人のために作家を引き継ぐ」という経路が細くなるわけである基本的他人から担当作家を引き継ぐ機会がないのだ。もちろん0ではないが、引き継ぐ前の編集者がよっぽどの超有能編集者でその人がキャパオーバーとかでないかぎり、既存メンバー他人に引き継いでいいと思っている作家は大体「自分が手放しても惜しくない作家である

それはつまり、「新メンバー自分で新しい担当作家を発掘する必要がある」ということになる。

前提から導き出される風土

まず、編集者同士での情報共有が阻害される。「いまこういう作家さんがすごく好きだから声かけしようと思うんだよねー」みたいな会話がなされづらい。しなくもないけど、虎の子だけはみんな腹の内に隠していることになるだろう。

一般企業と対比させるとわかりやすいかもしれない。通常であれば、取引相手一覧はチーム内で共有されている筈だし、朝会等で業務の進捗状況を共有しあうだろう。しかし、編集においては「自分が誰と仕事をすすめているか」という情報がチーム内で共有されているかというとかなり怪しい。

結果、何が起きるかというと「編集者が作家イラストレーターデザイナーと連絡を取る際、その情報編集部の誰にも共有しない」という現象が発生するわけだ。具体的には外部とのメールのやりとりをチーム内にCCで共有しない。そもそもCCで飛ばす文化がない。

そこから当然のごとく発生するのは「本を作る為の進行管理編集個人に完結する」という現象原稿が遅延しててもその情報をチーム内に共有しないし、共有しても聞いてもらえない。

ここに多忙が乗っかればもうおしまいだ。高確率で「編集者は作家に嘘をつく」。自分だけでやりとりが完結している相手には、嘘がばれにくい。嘘がばれにくい相手がいれば、構造上嘘をつきやすいのは想像に難くないだろう。

また、共有を怠ったまま業務を進めたことで、「編集長チェックの段階でひっくり返る」という現象も発生する。これが作家の目には「直前までOKって言ってたのにいきなり前提が全部ひっくり返ってやりなおしになった」として目にうつるわけだ。

これらはあくまで「組織構造上、このようなことが起こりやすい」という話をしている。だから、似たような環境でも「それは違う、うちはこうしてる」ということはたくさんあると思う。

だが、ここで一番重要な点は、「不正を塞ぐ手段組織として準備できていない」という事実である。嘘をついてもバレない環境において人間は嘘をつく。100人いれば1人は嘘をつくに決まっているのだ。

ここで「いやでも仕方ないよ」と思った人がいれば、あらためて考えてほしい。「仕方がない」なら「問題が起きても許容されるべき」とはならないだろう。組織構造不正を生み出しやすいなら、不正が生まれないような組織構造に作り替えるべき……というのが、一般的な企業における「コンプライアンス」というものである中小出版社編集部は、そこがまったく整備されていないし、そこを整備するインセンティブは薄い。なぜなら「チームとして動く」という感覚が(少なくとも自分のいたところのような)雑誌などを作っておらず、メディアミックス担当することもないような木っ端編集部では存在しないかである

まとめ

新卒採用を行っていないような「編集者を育てない出版社」では、中途採用において同期の絆を深めることは少なく、また担当作家も新しく捕まえなければならない。

ライバル同士である編集者間の情報共有は滞り、作家さんとのやりとりはチーム内の他の編集に伝わらない。

結果、記事制作時の過失や遅延を適切なタイミングで適切なメンバーに共有されない(少なくとも、制度設計上共有しないことが最小リスクとなってしまう現状が発生する)。

そういった環境にいるとどうなるか? 編集者は基本的「嘘」をつくんだよ。編集作家とのやりとりは二者間で完結してるし、その嘘を編集部の他メンバーが気づくことはない。だって情報共有してないんだもの。ばれない嘘はつき放題、だろ?

個人的な感想

編集クソだな」と思ったあなた:正しい。

「お前のところだけだろ」と思ったあなた:正しいし、一部の出版社はその問題解決するための方策ちゃんと考えている。たとえば、漫画だったら講談社小説だったら電撃文庫辺りは1人の作家に2人の担当編集がいると聞く。少なくとも「1人の作家作品の状況を複数人管理する」という体制がついてるわけだ。こうすることで作家との揉め事編集が一人で握りつぶせないということは構造上なくなる。そういう意味で、大きめな出版社編集部はある程度とマシな気配はする。が、中小出版社で働いていた経験からすると、出版社編集部の9割はこんな感じなんじゃないかなーと思っている。

2024-02-06

放送法四条の二項なんか撤廃しちゃって、アメリカみたいに支持政党公言しちゃえば良いのに、と思ったりもするが

スポンサーからしたら嫌なものなのかね

anond:20240206091528

不倫から代表離脱せよとは思わないけど、スタッフに女調達させて乱行ってのが印象悪すぎで、スポンサーあっての商売としてはどうしようもないでしょ。

「モノとして扱っている」としか言いようがないじゃない。

挙句に「同意がなかった」と言われちゃってるわけだからね。

双方同意恋愛で「既婚者とその配偶者民事だけの問題」っていうのと全然ちゃうっしょ。

はてブって性差別主義者が多すぎる

不倫したのが男か女かで反応が違いすぎる

 

女が不倫したときについたブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.oricon.co.jp/news/2313371/full/

不貞行為って、そんなに騒ぎ立てるようなことなのだろうか」

不倫コンテストの結果なんか何の関係もない」

「誰の不倫であろうが当人たちの問題しかないのだから不倫に関して世間が厳しすぎると個人的には思ってしまう」

「芸に秀でててるなら私生活にアラがあろうとも認めればいい」

中傷コメントトップにしちゃダメ民度を。」

 

男が不倫したときについたブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-flash.jp/sports/272333/1/1/

「既婚者がホテル女性二人を招き入れ着替えさせて動画に撮ってるってだけで十分不倫カス男」

「性被害無かったとしても既婚なのに女性を自室に連れ込んだって事実は残る」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/03/kiji/20240202s00002014742000c.html

女の子を連れ込んでた時点で離脱だろ」

代表離脱妥当。既婚者かつ代表選手にもかかわらず、初対面の女性ワンナイトを決め込もうとした脇の甘さ」

代表活動中に女性2人を部屋に連れ込んで泊まらせてる時点でスポンサー離れる理由にはなると思う」

「女遊びしてチーム内のペナルティないのかよ。本当に国を代表するチームのあり方としておかしいわ」

 

イメージ商売のものであるミス日本には「不倫関係いから取り消しはおかしい」といい、

試合結果が大事スポーツ選手、人を笑わせることが大事お笑い芸人ダウンタウン松本)には「不倫したのだから取り消しされて当然」とのたまう。

ダウンタウン松本関係でも「性的加害がなかったとしても不倫してる時点で引退は当然」てブコメが多数あった。)

いや逆だろ。その理屈だとミス日本のほうが不倫ダメだろ。

脇も甘いしスポンサーも離れるし日本代表する女性のあり方としておかしいだろ。

 

男が不倫で騒がれたら「イメージ商売なのだからこれはダメキャンセルされて当然、二度と表に出られないな」「下品、幻滅、みっともない」と批判中傷するコメントを書く人が、女が不倫で騒がれたときには批判中傷しない。

女が不倫で騒がれたら「〇〇と不倫関係ないのに、キャンセルはひどい、女性差別だ」「当事者間の問題なのだから外野が騒ぐな」と擁護コメントを書く人が、男が不倫で騒がれたときには擁護しない。

積極的コメントを求められる場でないことをいいことに、黙る相手と書き込む相手恣意的に使い分けることでダブスタ姿勢を隠しつつ巧妙に性差別してる。

伊東純也の件でのサッカーファンの荒ぶり方が心配になるんだけど、そんなこと言っても大きなお世話だって言われるだろうからここで吐き出す。

伊東ファンが、冤罪だと信じてる、そんなことする訳ないとか言うのは当然というか気持ちが分かるので良いんだけど、告発している女性容姿を貶したり(奥さん美人なのであんな女うんぬん)しているの後で誹謗中傷で訴えられたら負けると思うよ。開示請求されて何十万請求みたいなことになるのが怖くないんだろうか。

伊東側の弁護士取材を受けてる伊東寄りの記事でも、女性二人をホテルに泊めたことは認めてるし、ジャージに着替えることを許して寝ている姿を動画に撮ってる。ほぼほぼ不倫は認めててあとは性的同意があったかどうかの争いになってるよね。

まあ泊めただけで性行為はしてませんって主張するのかもしれないけど、自分配偶者ホテルに異性を泊めたって知った奥さん立場からすると耐えがたい苦痛だと思うんだけど。

あとスポンサー批判も止めた方が良いのでは?不倫が濃厚な時点で激しくイメージダウンなので何やってるんだってスポンサーが怒ってしかるべきな話だと思うんだよね。

ペルー戦後にそんなことしてる余裕はないとか、純也は陰キャからとか、奥さん美人からとか擁護してたけどほぼほぼ否定された気がするんだけど。

伊東純也が無実だったらファンが何も言わなくても無実だ。けど告発している女性たちが正しかった場合無理筋擁護している人たちは誹謗中傷で訴えられる可能性があるわけで、百害あって一理なしなんだから俺は伊東を信じてるとかに留めて女性批判しない方が良いと思うんだけどなあ。

もし伊東が勝って損害賠償請求とか出来たらそれは全額奥さんに渡して欲しいわ。その場合の一番の被害者奥さんだろうし。

2024-02-04

スポンサーが敏感過ぎる

週刊誌疑惑出た時点で撤退

 

てことは人気者を落としいれるの簡単すぎるな

まっちゃん頑張って、伊東頑張って

女遊びがなんだ不倫がなんだ、金と権力手に入れたのだから、やりまくって何が悪い

性加害クソ喰らえ。ヤリ目飲み会参加しといて後になって文句言うな。ならその辺のヤリチンにやり捨てされた女みんな告訴しろ。その辺の男にナンパされたら告訴しろ風俗嬢も客をみんな告訴しろ

ネットで叩いてる奴らもまっちゃんから、手の届かない有名人から嫉妬して叩いてるクソ童貞貧乏男にしか縁がないクソ女だけ。

しかったら金と権力手に入れてやりまくればいいだろ。金持ち男に相手して貰えばいいだろ。

スポンサーだって嫌なら離れてくけど、まっちゃん伊東に金出すスポンサーは腐るほどいるよ。

他人の才能に嫉妬すんな。

原作を改変することが問題本質では無いのに、タイトルにはなぜか「原作改変」の文字が入るのはなぜなのか。

端的に言えば、コミュニケーション問題である

原作者脚本家監督演出家)、演者俳優or声優)、スポンサー版権元が納得いくように適切なコミュニケーション必要だったのにそれを怠ったことが問題なのに。

コミュニケーションに手を抜くのなら、有無を言わせぬくらいの札束で殴る必要があるだろうに。

それなのに、やたらと「原作改変」がどーのこーのという記事が目につく。

媒体や想定する利用者視聴者、読者)によって適切な表現手法は変わるし、そもそも正解もない。いか関係者ステークホルダーの納得が得られるかが課題なのだ

2024-02-03

日本テレビ炎上案件の今後

1 日本テレビ小学館も変に動けなくなり余計に炎上

2 脚本家プロデューサーは携わる案件すべてにスポンサーが付かなくなりキャリア終了

3 小学館過去行為文春砲海外メディアに晒される

4 第三者委員会を立ててもだれも信用されない

5 発端となった脚本家を支持した脚本家特定され晒し行為加速

6 指示した脚本家スポンサーが付かなくなり終了

7 漫画原作テレビ実写ドラマスポンサー減少

8 アニメ化以外のメディア化は事実上不可能になる 漫画家が認めてもつるし上げられる

どこまで行くかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん