はてなキーワード: つのとは
それでいて議論したりせず
【特集】 そろそろ年末年始。不要なパソコンを「自宅にいながら無料で」回収してくれる2つの方法を紹介
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1552954.html
質の問題っぽい
一番はじめに試したサンプルを今改めて使ったところ、いやな感じはしない
が、フリマで安く購入したボトルの香りは、ここ数回試して毎回苦手だと感じてる
フリマアプリで安く買った香水が偽物という話は多いが、偽物ではないと思う
日本の正規取扱店のラベルではないが、日本の輸入業者のラベルがついており、ボトルもおかしなところはない
ほぼ同じに感じるけれど、サンプルのほうはまろやかな甘みがありスパイシーさはアクセント程度に感じられる一方で、ボトルのほうはまろやかな甘みが感じられない
フリマで買った方が古いか何かで甘みを感じる香りの成分が飛んでしまったか
あるいは、ロットによる差なのか
なんにせよ、自分が好きだと感じたサンプルの香りは変わらずに今も好きだった
元の書き込み
好きだと思って買ったのに、どう使ってみてもダメになってしまった
とにかく辛くてスパイシーだ
他の人からふんわり香るくらいならと試したが、それでもきつい 同じ部屋にいると不快に感じる
夏に何か違うなと思い、もともと買おうと思ったのが冬だったから、冬の気候なら以前のように好ましく感じるのかも?と期待したがダメだった
甘みがなくて、辛いスパイシーばかり、と感じる
他のものにも似たような感想を持った(甘さが足りない)ので、自分の体調とか好みのほうが変わったのかもしれない
残念すぎる
ワイは毎月の小遣いもらったことないけど今は年収700万円代で生活費月15万円くらいで35歳で資産5000万円超えてるで
これは多くの人に知ってほしい、という気持ちと、
居ても立っても居られない気持ちになったため、
拙いながら書いてみることにしました。
作品を作る上で登場人物の描かれていない裏側を想像するように、
役者さんのTwitterを見て、作品が完成するまでの様を想像するように、
この芝居を見たひとりの自分、がどうこの作品に出会い、どんな行動に至ったのか、というような
■この劇に出会った経緯
詳細には覚えていないけれど、「何かいいお芝居ないかなあ」とTwitterを徘徊していた10月頃、
仮チラシとタイトルを見て、「あ~たぶん好きなやつ」と思って、カレンダーに追加したような記憶。
「かみさまを殺すための旅」というタイトル。「あまい洋々」という団体名。
(この漢字とひらがなのバランスがうまくいえないけどすごくいい)
(ぜひタイトルの解釈や、団体名の由来について、どこかで伺えたらいいな、とふんわり思っている)
柔らかいタッチのイラストと、少しビビッドな色遣いの仮チラシ。
1999年生まれなんだ、自分とひとつしか変わらない歳の人が、
自分の劇団を持っていて、もう4回目の公演に取り組もうとしているんだ、と。
■劇場に行くまでのこと
なるだけ、芝居を見るまで感想やバイアスになる情報は入れないようにしよう、と思いつつ。
しかし、予約する段階でチェックした本チラシのデザインは仮チラシからさらにアップデートされた素敵で、
「オムニバス形式の短編詰め合わせ、ぜったいすきなやつ~」という気持ちと、
「虐待・性暴力・モラルハラスメントを想起される表現を含みます」というのに、ちょっとびびったりもしていました。
■観劇当日のこと
観劇をした12/9(土)は少し温かい冬の日で、雲一つない晴れた日。
北千住に降り立つのはたぶん初めてで、アクセスがいい都内の駅だけれども、意外と遠いなあと思いながら電車に揺られていました。
勘違いしていたのだけれど、BUoYを初めて調べたときはカフェが出てきたので、「カフェでやるタイプの芝居かあ」と思っていたけれど、
実はカフェは2階、劇場は地下ということでした。終演後に2階のカフェに行ったら満席だったので、改めてカフェも行ってみたいな。
■観劇をしたあとのこと
劇場に入ってから、出るまでのことは、別の記事でまた語るとして。
わたしは、素敵な芝居を見た後は、台本を買って帰るのが自分の中で決めた約束事みたいにしているところがあります。
もちろん、帰って、改めてじっくり味わいたいというのもあり、チケット代以上に何か劇団に還元できれば、みたいな思いもあり。
物販で売られていた、主催の結城さんが書かれたイラストも素敵だったな。
この芝居を通して、すっかりわたしは、結城さんのファンになってしまって、
何かの形でこの方が芝居や創作活動を続けていくのに、貢献できたらいいな、
この方は芝居をつづけていくべき(べき、というと断定的で独善的で強い言い方に聞こえて嫌だけれど)人なんだろうな、と思いました。
それくらい、芝居やアフタートークで見えるかわいらしい印象の反面、パワーを持った方でした。
劇場から出た後は、一緒に芝居を見に来てくれた友人と、(二人ともが台本を買って)
近所のカフェでおいしいお茶を飲みながら、作品の感想をじっくり語りました。
正確には、カフェに向かう道中から、電車の中で解散するまで、たぶん2時間くらいほぼずっと、この作品について、考え、話し続けていました。
しかし、そのうちの半分くらいは、建設的な議論なんかではなく、
「めちゃくちゃよかったね」「しんどかったね」「今年イチかもしれない」
「マジで観に来てよかった」「なんでもっと早く出会わなかったんだろう」「もう1回みたい」
「ていうか知り合いの演劇関係者全員見て」「とりあえず帰ったら近所の演劇人にLINEしよ」
あ~~~でも、本当に、今思い出してもよかったな。行けて、観れてよかった。
初めての劇団を見に行くときは、好きになれるかな、ちゃんと楽しめるかな、といつも心配になるのですが、
今回に至っては、友人を誘って予約した自分をめちゃくちゃほめたたえたい、そんなお芝居でした。
馬鹿な女共が、猫も杓子も年収1000万円を超える男と結婚したいと言いだして久しいが、そろそろ男サイドもキレなあかん段階まで来てるような気がするからわいが説教したる。そもそも、東京と北海道の町とか村みたいなド田舎においては年収1000万円を達成する難易度が大きく異なるから、目安を示す。
地方都市、とりあえず市 :350万
このラインをクリアしてるなら何も考えずに結婚を決めろ。20代後半でこの年収をクリアしてんなら、彼氏は優秀だから手放すんじゃねぇ。ソースは宮廷大学のどっかを卒業して、地元や地方に帰ってっていった既婚・未婚の友達を見て統計取った転職コンサルやっとるワイの肌感覚。もちろん、年収については飲みに行ったときにぽろっと漏らしたものや、「この仕事でこの年齢ならこんなもんやろ」って統計を元に判断した既婚・独身の友達の傾向だけどな。既婚者や結婚式に出席した友達、ないし奥さんの新郎サイドの友達枠で出席した式を鑑みるに、このラインを超えてりゃ結婚につながってそうだし今も幸せな結婚生活を営んでるやつらが多い。
自分がない馬鹿な女ほど友達に「この人と結婚してもいいだろうか?」みたいな悩みをSNSやリアルでお伺いを立てがちだが、そんなもんはやめちまえ。お前の友達はお前の鏡だ。馬鹿なお前の周りには馬鹿な友達が集まってるから、正確な判断は下せない。むしろ、幸せになりそうなお前の足を引っ張るやつすらいるかも知らん。自分の幸せだけを考えろ。経済的にそこそこでありゃ、精神的には安定するしそれなりの結婚生活は保障される。
もちろん、男の価値は年収だけでは決まらん。いい男だと思ったなら、金以外の判断基準で結婚に踏み切ってもいい。金だけあっても結婚できないおっさんなんて山ほどいるんだ。逆に、このラインをクリアしてなくても結婚してるおっさんなんて山ほどおる。この人だと思ったら結婚に踏み切るのも一つの選択だよ。ネットの恩恵でアラフォー独身未婚おばさんが可視化されて悲惨な末路を辿ってるのが分かったから、そうなりたくなきゃそこそこの結婚生活を甘んじて受け入れろ。
あとは、「アイドルと結婚したい」と言い出す不細工なおっさんを鼻で笑ってるかもしらんが、「高収入な男と結婚したい」と言ってるブスなお前が、男から鼻で笑われない理由なんてないんやで。現実を見て自分の頭で考えて、幸せな結婚生活を送れるように祈ってる。
に対して、「なんでメガネ外すんだよ!!俺はメガネが好きなんだよ!!」とキレる人たちがいる。
だがちょっと待ってくれ。メガネってそもそもなんなんだ?俺はウィキペディアに聞いてみた。
眼鏡(めがね、メガネ、がんきょう[1])とは、ヒトの眼(目)に装着して、レンズにより、屈折異常や視力の補正、目の保護あるいは装身具として使う器具。
かくいう俺も小学生の頃からメガネをかけているディープなメガネユーザーだ。
昔の俺はメガネマンであるにも関わらず友達と野山をかけめぐり、フレームをバキバキに壊してはメガネかけにくいと親に持っていき「タダじゃないんだぞ」とため息をつかせていた。
中学に入ってからは屈強な先輩とそれにカブれる同級生が増えてきてメガネマンの立場は悪くなった。メガネにはヤンキーを引き寄せる魔力があるのか?やつらは何故かレンズを触りたがる。俺の視界は常に手の油で虹色だった。
好きだった女の子が俺のメガネをたわむれにかけて「なんか変な感じー!」とかわいく顔をしかめるという素敵な出来事もあった。まあ俺にはその顔はボヤボヤとしか見えなかったのだが。
つうかよく考えれば普通の話だぞ。視力の矯正器具を付けてなんかいいこととか得することとかあるか?
そりゃ上で言ったような良いことだってたまにはあるよ。ごくたまにな。でも、なぁ。デメリットの方がデカいって。
朝起きたらまずメガネを探すことから始まるんだぞ。いつも外しておいておく定位置にメガネがなかったら絶望の始まりだ。
メガネには匂いもない。音も出さない。探し出すには視力だけが頼りだ。ってその視力が制限されてんだこっちゃ!
あ、他にも良いことあるぞ。「メガネを取った時に顔の印象が変わる」と言われるんだよ。
よく漫画とかで書かれていることだけどこれはファンタジーとかじゃなくてマジだぜ。乱視だったり度がキツかったりするとレンズの影響で目が歪んだり小さく見えたりするんだよ。
だから眼鏡を外すと急に眼がパッチリしてるように見えるんだよ。それでびっくりされる。一瞬だけ漫画の主人公気分だぜ。
ってメガネかけてない人は普段からパッチリしとるわ!なしなし!これは良かったことには数えん!マイナスがゼロに戻っただけ!
いやまあ、そういう「メガネは基本マイナスの存在」っていうことを踏まえて伊達メガネとかオシャレメガネとかの方向に伸びるのはイイと思うんですよ。
こういう「俺たちメガネマンはメガネに悩まされてるんだぞ」みたいな気持ちって持ってるだけ損だしね。
メガネをもっと自由に!いいじゃないかただの装具で!それも良しだと思います。
でも、創作や、ネットミームとはいえ、女の子とかが「よし!コンタクトにしよう!」と思ってメガネを外す、人が素顔を見て「素顔が可愛い」って言う、そういう展開に対して「外すな!怒るぞ!」みたいに言うのってどうなの。
いいじゃん、メガネを外す選択をして。いいじゃん、メガネ姿より素顔の方が可愛くて。
何があかんの?メガネをかけている奴はメガネの方が目立つの?メガネがメインなの?
あ、そうか。だから中学の頃みんなはメガネのレンズを触ってきたんだな!あれ挨拶か!謎が解けたぞ。メガネがキラッと光ったわ。
お前、この書き込みする前に誰か知識層に見解を尋ねたか?相談したか?お前のような、一つの事象に原因を決めつける奴は馬鹿だし、一つの事象への対策だから意味がないと決めつける奴も馬鹿。馬鹿は馬鹿だから無闇矢鱈と単純化したがる。お前のような馬鹿共が問題解決の邪魔をしている。
ジェームーッス
本日は国際腐敗防止デー、マウスの誕生日、日本においては地久節、障害者の日となっております。
マウスというのはパソコンを操作するときに必需品となってくる入力機器の一つの方のマウスですね。
アレがあるおかげで素人にでも簡易的にパソコンの操作がしやすくなります。
今はタッチパネル等のおかげで画面をタッチするだけで操作できるようになり、機体一つだけで機能が収まるようにもなってきておりますが、それでもいまだにマウスを使っての操作は現役で、その操作性や機器の軽さなどが日に日に進化していっております。
視認するだけで操作できるようになったりなど、日に日に便利さを増していきますが、昔ながらの道具もちゃんとより便利になっていくのですねぇ。
一度、周辺機器がどれほど進化しているのか確認しに行くのも楽しいかもしれません。
性同一性障害とトランスジェンダーが、医療を巡って利害が対立しているらしい。
だからトランスジェンダーはくたばれGIDスローガンにイベント開催したりしてるし、性同一性障害は手術をせずに女性スペースに入るのに反対してる。
メディアは「トランスジェンダー」と性同一性障害を混同させて報道するな
https://note.com/gid_tokurei/n/n26b6a1c0b895
実のところ、私たち性同一性障害の当事者も大きなカテゴリとしては「トランスジェンダー」には含まれもするのですが、「トランスジェンダー」の中で性同一性障害の診断がある人は15.8%に過ぎません。*1「トランスジェンダー」の大多数は「性同一性障害」ではない、女装趣味や自分のジェンダーに不満を持つ人であり、積極的な医療を求めない「生き方」の人々なのです。
私たち性同一性障害当事者が「トランスジェンダー」と一緒にされたくないのには、理由があります。私たちは「性別移行の医療」を求める人々です。ですので「性別移行の医療」がより充実し安全で後悔もない医療を受けることに重要な利害と関心を持っているのです。「トランスジェンダー」の大部分は医療を求めない(だから当然手術をしたくない)人たちですから、性別移行の医療が条件になることをそもそも嫌う傾向があります。
まさに私たち性同一性障害当事者とは、医療を巡って「トランスジェンダー」とは利害が対立するのです。性同一性障害特例法とは、私たち性同一性障害当事者のための法律でした。この法律は私たちの利害と医療を直結するものとして制定されたのですが、いつの間にか「トランスジェンダー」のための法律にすり変えられようとしています。
コードを書く上で重要なことは?という質問に対して、アスペならば「実行できること」と答えるだろう。
当たり前なことしか言っていない。「実行できること」という文からは全く有益な知見を得られない。
実行できることは重要性ではなく、必要性である。重要性とは、必要なことをすべてやった上でなおやる価値のあることを意味する。
そう考えた時に私がよく思うのは「最短時間で理解可能」であることが重要であると思うわけである。
しかしここに宗教がある。そもそも、人間が物事を理解するプロセスは人それぞれである。
私は一度、関数やモジュールで適切に分離するためのリファクタリングというものを行ったことがある。
というのも、一つの関数に万を超える行が書かれていたため、上司がリファクタリングを命令したためである。
具体的詳細はprivateメソッドに、公開する必要のあるものはpublicメソッドに移した。
そして当初働いていた職場での反応はどうだったかというと、「スパゲッティコード」だというのだ。
スパゲッティコード?一つの関数に万を超える行があるほうがスパゲッティだと普通は思うだろう。
ところが、彼らの脳内では、「常にコードの詳細が見えていなければ気がすまない」という、カプセル化を無視する思想で動いていたため、関数化すると関数の最下層まで辿らないと気がすまないらしかったのである。
このようにして、教育の無い人間はコードの読み方もカプセル化も知らないので、非生産的な方法が最短の方法になってしまうのである。
コードを最短で理解するためにはどうするのか。基礎知識を教育された集団の中に身を置くのがまず先決である。
例えばcalc_monthly_salary_yen(Person p)という行が存在した時、いちいちcalc_monthly_salary_yenの中身を常に見に行くような人たちはダメだ。
「人間のデータを入力すれば円単位で月の給料を計算してくれるんだろう」とざっくりと自然言語的に読み進められる人たちでなければ「最短理解」は難しい。
クロップサイエンスやqqqみたいなのは荒らしと呼べますかね?
知恵袋運営は信ぴょう性を保証してないと謳っていますが、だからってデマを自由に書いていいということにはならないと思うので、それをあえてやってるのって荒らしってことになるんでしょうかね?
より楽しんでいただくためにYahoo!知恵袋をお使いのみなさまへを参考にしてください。
不適切ってなんだよ(哲学)。こっちはむしろ不適切な情報(デマ)ばらまいてるやつの牽制にもなると思って書いたのに不適切とか…
CO2が赤外線を吸収することを発見したため、温室効果があることがわかりました。
さらにCO2濃度を2倍にする実験をしてみたところ、赤外線の吸収は増えませんでした。
このことは、当時のCO2濃度(330ppm位か)でも吸収可能な赤外線を吸収し尽くしていて、それ以上に濃度を上昇させても、赤外線の吸収は増えず、温暖化しないことを意味しています。
最新の機器を使用した場合でも、CO2は吸収可能な波長15μm付近の地球放射を100%吸収済であることがわかっています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Atmospheric_Transmission_JA.png
波長15μm付近の地球放射の遠赤外線の宇宙への透過率はゼロです。このことも、CO2濃度が上昇したとしても、さらに吸収可能な波長15μmの遠赤外線は存在しないことを意味しています。
よって、CO2濃度の上昇による温暖化は物理的にありえません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%AA%93
大気の窓
図3・5では破線が地球放射で、地表から宇宙に向けて上向きに出る遠赤外線です。実線は大気放射で、大気から地表に向けて下向きに出る遠赤外線です。
CO2が吸収可能な波長15μmを見ると、両者の線が一致しています。
これはCO2が地球放射を全部吸収し、全部再放射し、その全部が地表に戻っていることを意味しています。従って、その波長では放射冷却は起きていません。CO2濃度が上昇しても放射冷却を減らせないことから、濃度上昇による温暖化はあり得ません。
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke03.html
図3・5 大気放射
「地球放射を吸収したCO2は周囲の空気を暖め、再放射しない」という主張は地表に再放射による大気放射が地球放射と同じ大きさで届いていることから、間違っていることが明らかです。観測で否定される理論はゴミにすぎません。
CO2、水蒸気、メタンといった温室効果ガスが吸収できない波長8~13μmの大気の窓領域の地球放射が宇宙へ出ることにより、放射冷却が起きています。
濃度が上昇すると温暖化するのは、この波長域に赤外線吸収波長域があるフロン類と対流圏オゾンだけです。どちらも厳しく規制されていて、極めて低濃度ですから、温暖化への影響は無視できます。
↓qqq
重力の根源は空間の引きつけとか,重力子とか言われていますが,どうも原因に自信が無いというのが今日の考え方です。
それで私は全く別に,誰も考えていない重力を考えています。本当は力の作用する働きから見て,誰でもこう考えられるのではと思う考え方ですが,
何故か誰も言っていないという事の方が不思議です。
即ち,光など外に飛び出せば直進しますよね,それが物質の内に篭もっていると,出ないとして頑張っているという事の想定です。
そうするとその場所は,自然出づらい方の位置にいようとする,こういう幼稚と言えば幼稚な考えです。
こういう事で過去に私はこれに関して,丁度地球の話題で回答していますので見て頂ければと思うのです。これによって考えると,
私は地球の中心が一番重力が集まって居るんじゃないかと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212896857
即ち厚い方に重力が多いので,中心が一番回りから見ても物質が集まっていると見えます。逆に中心から見ると,回りの方へ物質が薄くなって行っていますから。
今日の考え方で,中心が無重力でないのかというのは,一寸考え辛い疑問が残るように思うのですが。
すなわち,例えば地上から離れて天上はるか上にスペースシャトル,そこでは無重力ですよね。人が中で浮いていますから。しかしここでも,
現実にはスペースシャトル自身は地球に引かれて落ちる位置なのですが,地球の回りを回っている為に,遠心力も働き外に出ようともしています。
これはそれで,単に出るか,下に落ちようかとのバランスの位置で起こる無重力です。そういう事で本当の無重力はもっと地球を離れた
それでこれを,無重力という地球の中心に当てはめて考えますと,地上からの無重力の位置は天空はるか上でしたので,地球の中でも同じように
これに匹敵する空間が必要に成る筈です。すぐ近くに物質が有ると,それに引かれるからです。それで球上に回りが空間ですが,回りから
全て引かれるという姿の場合未だ無重力ではありません。先にスペースシャトルのようにバランスの元での事と同じように考えられるからです。
それで地球内部では,地上からの空間に匹敵する空洞が地球内部に存在しなしと,中心が無重力と言えないと思うのです。
綱引きの場合両方から引きますよね。もし綱を半分に切って,そこに人が居て,両方から引くのを両手で支えますと,両方からの力を受ける訳で,
真ん中に掛かる力は支えようとして非常な力が必要です。
地球の物質も内部の物質は,外に物質がこぼれないように引っ張っている形にも取れるので,内部に行くほど重力は強くなければならないと思うのです。
「ファクトフルネス」は、ハンス・ロスリング氏による著書で、データに基づいて世界を正しく理解するための方法を提唱しています¹²³。その中で、以下のような主張があります。
1. 収入を対数変換していることについて: ロスリング氏は、世界を「低所得」「中所得」「高所得」の3つに分けるのではなく、1日あたりの所得ごとにレベル分けすることを提唱しています²。これにより、所得の分布をより正確に捉えることができます。対数変換は、所得のような指標が広範囲にわたる場合によく用いられます。しかし、この方法が全ての状況に適しているわけではなく、特定の文脈や目的によっては無理があると感じることもあります。
2. 人口増加と文明発展が環境問題を悪化させているという事実に直視していない: ロスリング氏は、世界人口が増え、エネルギーの使用が増えた場合に世界がどうなるのかについて、具体的なデータを用いて説明しています¹。彼は、「エネルギーのほとんどは先進国の一握りの人間が消費している」ことを指摘し、省エネ技術を含む経済発展こそが問題解決の鍵であると主張しています¹。
3. ビル・ゲイツの押し売り: ビル・ゲイツ氏は「ファクトフルネス」を高く評価しており²、その影響力を使って本を推奨しています。しかし、それが「押し売り」と感じるかどうかは、個々の読者の主観によるところが大きいでしょう。
以上の点を考慮すると、「ファクトフルネス」は、データに基づいた視点から世界を理解するための一つの方法を提供していますが、その解釈や適用には注意が必要であると言えます。また、批判的な視点を持つことは、情報をより深く理解する上で重要です。⁴
(1) 『FACTFULNESS』著者に聞く 世界を正しく見る習慣 | NIKKEIリスキリング. https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO40385070T20C19A1000000/.
(2) 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』の要約と解説 | 経済ノート. https://keizainote.com/1017/.
(3) 「可能主義者」の希望あふれる遺言『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』 | 本がすき。. https://honsuki.jp/review/14629/index.html.
(4) 書評:『ファクトフルネス』を読んだ感想 | 筋トレ&ダイエット以外. https://liftingdiet.firebird.jp/2019/03/14/%e6%9b%b8%e8%a9%95%ef%bc%9a%e3%80%8e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a0%e6%84%9f%e6%83%b3/.
(5) 「FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」ハンス・ロスリング:本ナビ. https://1book.biz/2019/12/10/factfulness.html.
でも子どもが生まれて幸せの第一歩目からコケてる人おるからなぁ・・・・そこがクリア出来ただけマシかと
世の中には平気で「死んでくれ」だとか「いなくなればいいのに」とか「こいつのせい」でとか言い出す親おるから
まず、そこクリア出来てからじゃないですかね、役に立つ立たないわ
高校1年生の娘に最近彼氏ができたとのことで、時間をもらってセックスの話をした。
この手の話は親からあまりされたいものではないだろうという認識もあった。
後にも先にも今回が最初で最後。大事な話で、この後大学、社会人となっていくときも
我が家の基本的な方針は変わらないから1回だけ話させて欲しいと言って時間をつくってもらった。
今のところ、本人曰く付き合ったばかりでそういうことはないそうだが、
彼氏と愛情が深まって来れば、自然とセックスする流れになるだろう。
それに関しては、僕らは何もいうことはない。
君たちが盛り上がれば隠れてセックスするだろうと思っているからだ。
ただし大きな1つのことと、細かい小さなことをいくつか気にして欲しい。
一番大きなことが避妊。
子供がまだ早いと思うようであれば、コンドームやピルなどの避妊具の使用を行うこと。
もし仮に妊娠した場合は、うちとしてのスタンスは「中絶は絶対にさせない」という方針だ。
これは、生まれてくる赤ちゃんは僕らにとって孫になるわけで、その子の命を奪う行為は許せないからだ。
もしかしたら今の彼氏の子供を産んで育てる未来になるかもという覚悟を持って、
大好きな人と愛を育んで欲しいと思ってる。
我が家にとってもそういう転機になる可能性もあると思っていてほしい。
後は細かいこと。
まず、ママを心配をさせないこと。具体的には、21時の門限は彼氏ができても守る。
正直に話してくれれば反対はしないので無断外泊や、友達の家に泊まるという嘘をつくのもやめる。
相手の家のルールがウチよりも厳しい場合はそちらを尊重すること。
セックスはあけっぴろげにやるような物ではないから、僕らにあまり見えないようにやること。
友達がやったから私もやらなきゃとか焦らないこと。早い方がえらいとかそういうのは無いよ。
可能であれば彼氏はウチに連れてきて一緒にご飯でも食べよう。僕らとしても知っている方が安心だ。
というような話を2時間くらいした。
すごく神妙な面持ちで娘は聞き入ってて、方針を話した後は
「こういうケースではどうしたら良い?」という話をいくつもした。
父親冥利に尽きるなと思った。