2023-12-08

「昔のことばかり話す老人」の現象が、40歳手前で理解できた

子供の頃、あれは「老人は新しいことが記憶できず、昔のことばかり話すんだ」と予想してたんだけど違った

 

なんか、記憶には距離感が無いんだと思った

1年前と5年前と10年前と15年前の記憶が並列に存在している感じ?

 

そもそも記憶距離感をもたせるのってどうやるんだろう?

時系列で覚える

・◯◯はあの頃だから古いと認識する

・思い出せなさかげんで認識する

雰囲気認識する

 

結構難しいんだよね

 

たぶんだけど、若者記憶距離感が正確なのって毎年イベントが多いからじゃないか

小中高大、社会人転職、とイベントが多いしそれに従って関わる人も変わるから

時系列認識やす

(あとは単純に量が少ないからとかもありそう)

 

ただこれが30歳を超えてくるとほんとに距離感が薄れてくる、変化が乏しくて

最近学生と話すときは、話す内容を考えて、その人が理解できるか考えてから話すようにしてる

リーマンショックまれがもう15歳だからね、東日本大震災まれがもう12歳だよ

 

そろそろもうフリーレンみたいなこと言いだす

10年前を「この前」とか言っちゃう

「昔」って言うのは「学生時代」になる

これが60歳になっても変わらないんだろうな、30歳〜59歳が「この前」で、20代が「昔」で、学生時代が「若い頃」

 

____

 

もうちょっと考えたけど

そもそも距離感(遠近感)っていうのは比例的じゃないんだよね

1m先のものと2m先のものは差が明確だけど、10m先のものと11m先のものは差が分かりづらいみたいな

から比較対象がないと測りづらい

雲がどのくらい遠いか、星がどのくらい遠いかからないのと同じ

分かりやす比較対象がない場合、長期記憶に入ったら例えば10年前と15年前で差が見いだせないんじゃないか

思い出そうとするときどのくらい昔だったかはやはり周辺情報自分の年、時代、関わってた人、場所)で探ってるし

「まるで昨日のことのように思い出す」みたいなのもその証左だよね

 

そういえば時間感覚のない少数民族の話思い出した

youtubeでみた、面白い

熱帯雨林気候で起こるらしいが、時間概念ってそもそも曖昧だよね

 

記憶における距離感が薄いとすると

変化とか西暦とかって大事なんだなと感じる

じゃないと記憶がぜんぶ時系列のない4コマ漫画みたいになりそう、やだねえ

  • 2000年以降は最近

  • 自分の生きた時間から見れば相対的には近く感じるということだと思う 子供から見れば10年前は一生分だが 40代から見れば1/4でしかない 「一年があっという間に過ぎる」ように感じるの...

  • 60超えると自分が話したいことしか話さなくなるから年寄り同士の会話は全然噛み合ってない でもなんかそれでも年寄り同士は仲良さそうに話てんだよね

    • へーそうなんだ。そりゃよかったねぇ。 うん、良かった。 って適当に相槌しとけば、お互いうまくゆくからねw

  • 昔話はしないけど、なんか自分の関心事の話をついしてしまう。睡眠時間のこととか、深い睡眠を取る方法とか、そんなんばっかり。 老いだね。

  • あー会社の老人がそう この前は、とか言うと10年前だったりする 30年前のことですら最近のように言うから話噛み合わねーんだよね

  • 社会人になってからの出来事は全部最近扱いだわ

  • 葬送のフリーレンかな? てかOPの「退屈な窓辺に戸惑う風に 顔をしかめたのは 優しさの裏返し」ってとこが俺っぽい OPムービーも俺の高校の時の席とドンピシャw 盗撮してたのかよ!...

  • 昨日だろうが数時間前だろうが数ヶ月前だろうが数年前だろうが、全部「こないだ」って言っちゃう。40手前。30過ぎで自覚したけど。 記憶の距離感って言葉なんかしっくりきたわ。

  • ワイも子供に昔は日本は先進国だったんだぜって教えてる

    • 子供を持てるような上級国民にとっては事実なんだろうな

  • 距離感がないにしても昔の事「ばかり」にはならないような… それこそオタクだったらナデシコの話もフリーレンの話も同時にするだろ ナデシコの話「ばかり」にはならない

    • ナデシコの話のときだけ「老人」と認識されるので 「老人」は常にナデシコの話をしていることになる

  • 若者は毎年に名前がついてる。 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、大学生1年〜4年、新卒、2年目、3年目 歳をとるとそう言うのがなくなるんだよな

  • 女子大生の設定では

  • 小学校中学年の頃に5年前を「昔さあ」って言って 5年前が昔かあって家族に笑われたの思い出した。

  • 10代までは毎年身体が大きくなって見える景色が変わる。 新しい物事を覚えて世界の解像度が上がる。 なのでその頃の記憶は自分の年齢とだいたいセットになる。 大人になると自分自身...

  • 変化が乏しいのって、ずっと同じ職場で仕事してるからなんじゃないの? 安定した正社員の話

  • 「距離感がつかめなくて随分昔のことを最近のことのように語っている」? ちげーよ 老人はなあ、「近々の経験」が話題にする程のことじゃあないからだよ というか「経験」と呼べるも...

  • 2年前が2021年てところにピンとこねえ 今が2023年だとしても、してもだよ? 2年前は2015年とかじゃない?

  • 歳をとるごとに、月日の流れる速さが加速していくから、仕方なし。 記憶も抜け落ちていき、古い記憶も近くに感じるものだ。 対処法は記録を付けるしかないだろう。

  • 昔のことを話すのはいいと思うんだよね。 「昔のことばかり話して相手の話を聞かない」がヤバイ。 若者からウザがられるのはここだと思う。 ここに関する話をぜひ聞きたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん