「鬱状態」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鬱状態とは

2019-09-24

anond:20190924205352

俺も躁鬱なのでいまサバイブしてるところ。

とりあえず今「死にたい」と思うのはただの脳内化学物質の反応なので死なないほうがオススメ

要するに鬱状態なだけなのでしばらくしたらまた躁転する。

からちょっとマンしろ

そうは言っても死にたいもの死にたいので、解決策として鬱の今こそ心を癒やすことに金を掛ける。

もちろん酒とか不健康なことではなくな。

俺は鬱だなと思ったら隔日で銭湯に行く。金は掛かるが心の健康のためだ。

月に一度だったカウンセリングを月2回、3回にする。

できるだけ健康的で美味しいものを食べる。

そうやってしのぐ。

2019-09-22

同人趣味が私の人生邪魔をする

二次創作同人が好きだ。

BLを主に好むが男女も百合も好きな雑食だ。

見るだけでなく小説も書く。いわゆる字書きというやつだ。

これがたまらなく好きだ。愛してやまない趣味だ。生きがいと言ってもいい。

そんな同人趣味が、私の人生邪魔をする。体調的な意味で。

*****

私は双極性障害II型を患っている。どうやら結構重症のようで、自傷自殺未遂入院のような派手な経歴こそないもの障害者手帳は2級、障害年金も頂いている。就労はしていない。年金を頂きつつ、実家の世話になっている。

ではどんな症状なのか?躁状態はそれほど激しくない。金遣いは荒くなるが、間違っても借金を作ったりはしない。「貯蓄額が○○万を下回ったらヤバい」などの最低限の危機意識は持ち合わせているし、貯蓄が減る恐怖のせいで蓋を開けてみればほどほどに済んでいる(ちなみに貯蓄は働いていた頃に貯めた)。

行動的にもなるしそれなりに遊ぶけど危ないことはしないし、多分世間的に見ても「独身謳歌しているアラサーのネエちゃん」くらいのものだと思う。

ただ、体力が絶望的にない。ちなみにこれは「筋トレをすれば解決」なんて単純なものではない。何故なら安定〜躁状態の頃は筋トレに精を出すからだ。筋トレ楽しい

こうして私の貧弱な体力ゲージはこの病気にしては軽度と言えるだろう活動のせいであっけなくゼロに近づき、そして尽きる。そうなるとどん底鬱状態の始まりだ。

まず、風呂に入れなくなる。洗顔歯磨き、以ての外。着替え?そんなのできません。寝ます。ひたすら寝たきりです。でもお腹は減る…どころか、躁状態時は鳴りを潜めていた過食衝動がぽこっと顔を出すのでそりゃあもう食べる食べる。食っちゃ寝の生活。それも自室のカーペットの上で。ベッドとは風呂後の清潔な体で入るものという意識が抜けないのでベッドでは寝られない。

寝てる間は睡眠スマホでネサフするか。でも自分存在を匂わすツールは怖くて使えない。対人関係ものすごく恐ろしい。音信不通になる。ラインはもちろん、あとは同人で使っているツイッターとか。

そう、同人活動が一切できなくなるのだ。睡眠orネサフでは創作活動なんて無理。人と繋がる…というか人に存在認識されるのが怖いかツイッターで自ジャンル萌え語りもできない。

これが今まででは最高で半年続いた。半年風呂に入らない!人として終わってる。なんと言っても同居している家族申し訳ない。臭いよね。本当に申し訳ない。

さて、半年後、なんとか起き上がった私はまずは風呂に入り、夜に寝、朝に起き、少しずつ人としての生活を取り戻していく。それと共に湧き上がるのは、同人活動への欲求だ。

楽しい楽しい推しがかわいくてかっこよくて楽しい妄想するの楽しい妄想文章にするのがまた楽しい!当然活動を再開する。無職の身、時間たっぷりある。まるで仕事でもするようにタイムテーブルを組んで創作活動に勤しむ。

そして、体力が尽きるのだ。

寝たきりの最中は猛烈に反省する。最初の頃は寝食を忘れる無茶な活動反省した。だから次に起き上がれたときスケジュールをきちんと組んだ。また寝たきりになった。スケジュールを緩くした。でも、今度こそうまくいく、そう思っていたのに今現在私は寝たきりの状態にある。

薄々気づいている。私に同人は向いていない。この趣味は、私の貧弱な心身とは相性が悪い。

でも、ならばこれから何をして生きていけばいいのか。同人活動のない人生空っぽだ。「創作無しでオタク趣味を楽しめばいいじゃないか」そう考えたこともある。だけど、ツボな作品出会うと自動的に頭が創作モードになってしまう。買い専?無理無理!だって頭の中を推し縦横無尽に駆け回るんだよ!自分なりの解釈ができたらそれは唯一無二だ。何らかの形にせずにはいられない。だけど、同人活動自分にとってものすごく体力を使う趣味らしく、気づいたら床の上に倒れ込んで虚ろな目をしている。

では同人とは別の、もっと負担の軽い趣味を見つけようか。料理とか?裁縫とか?やってみたらどれも楽しかったけれど、現状同人ほど熱を上げて継続できる気はしない。例外筋トレだが、筋トレは私レベルでは毎日時間できるような趣味ではない。

*****

同人活動という趣味が生きがいだ。これがなければ私の人生空虚のものになる。働けないか日中何をすればいいのかわからないし。家事だけでは長い昼の時間は埋まらない。しかし、この趣味は私を健康文化的生活から引き離す。

さてさて、私はどうすれば色々と安定するのか。

*****

一応記しておく。ドクターストップがかかっているだけで就労意欲はものすごくある。就労再開の為にも体調を安定させたい。ていうか働いてるとき仕事自分キャパが相当埋まるからこんなこと考えないんだよ。あー、働きたい。

2019-09-12

オタク仲間ともめた話

同じジャンル内のひととモメて一騒動あったりしたので、誰かの役に立つかもしれないと思ってメモときます

長くなりそうなので先にタメになるかもしれない要点だけまとめると、

DMなどでの個人的なやりとり、実はあぶないか

相手が正しいような気がするときでも、第三者意見は聞いたほうがいいか

自分がただしいと思い込みすぎると痛い目をみるかも

あたりです

ブラック企業的な感じでもご参考になるかもしれませんがどうだろう・・・

もめた相手を仮にAさんとしま

Aさんはそのジャンル内(Xとします)では発言力のある人でした

私はXについて呟いたのがAさんに拾われてそのジャンル入りしたのもあって、特に仲のよい方だったと思います

TLでもおしゃべりしますし、そのうちDMちょっとディープ萌え語りもしたりしだして、私は親しくしているつもりでしたし、他の方からAさんと個人的なやり取りがあったとはうかがってないので、恐らくAさんにとってもそうだったのではないかと思います

あれ?と思い出したのは、DMでのやり取りで、まったく無関係の別ジャンル作品ゴリ押しされるようになったり、他の方の陰口みたいなお話をたびたび振られるようになったころです

もちろん私は仲のよいAさんのお話でしたので、適度に相槌を打ったり、おすすめされた作品を見てみて感想をお伝えしたりしていたのですが、

そのうちちょっとした言い回し普段の態度を窘められるようになっていきました

私は自分でいうのもほんとなんなんですけど、割と調子に乗りやすくて失言が多いタイプです

なのでAさんのいうことはごもっともだと思い、ご指摘をうける度に謝罪感謝をお伝えしていました

しかし、なんど謝罪を繰り返してもまた別のことでお叱りを受け、けれどDM間でのやりとりなので表のTLでは顔に(?)出せず、そういうことが数ヶ月続くと、息苦しくなってもきました

丁度Xではないジャンルに興味が向いたのもあり、同じジャンルに流れていたフォロワーさん(Bさんとします)とも少し仲良くなったりしつつある頃でした

ある夏の日Aさんが、普段DMで送ってこられるお叱りを、もう我慢限界だと仰ってTLで直接アイツはこんなやつだと連投されたのです

既に何度も謝罪した内容でしたが、やはりAさんの指摘はもっともだと思っていたので、DMと変わりなく(寝耳に水だっただろう他のフォロワーさんへの説明もこめてやや丁寧に)謝罪しました

その場ではお許しいただけましたが、やはりDMでのご指摘は激しさを増して続き、日に日にエスカレートしていくそれをもうどうしていいものわからなくなってきました

その段階でもやっぱりAさんが間違ってるとは思わなかったのですが、もはやこれは私のいたらない謝罪では火に油を注ぐだけなのでは?と思い、

夏の一件で心配して「また何かあったら相談してね」とDMをくれていたBさんに、告げ口のようでAさんに申し訳ないと思いつつ、事の次第をご相談して一緒に謝罪文を見ていただくようになりました

やはり私は失言が多いタイプなので、この言い回しはよくないんじゃないかな、などとBさんに教えていただくことでより誠実な謝罪文を作れるようになり、事態収束するんじゃないかと思っていました

甘かったです

Aさんの攻撃(もうここまでくると攻撃の域でした)は寧ろ激しさを増し、その頃はもう毎日毎日謝罪を繰り返す日々でした

一度TLに流したからか、DMでもTLでも攻撃は続き、私はBさんとご相談の上でアカウントを消すことにしました

しかし、別ジャンルでBさんや他の方と交流していた場所にわざわざご登録してまでAさんは追いかけてきて、謝罪要求し続けました

私はもう何に謝っているのかもよくわからず、それでも謝れば許すと仰られるので睡眠時間を削って謝罪し続けましたが、謝っても謝ってもまた別のことを掘り返し攻撃し続けられ、今思い返すとかなり鬱状態だったと思います

結局、Aさんから見える全てのアカウントを消し、Bさんたちとの個人的交流だけするようになりました

オタクはてなブログは長いって本当ですね、すごい読みにくい。でもどうかけばいいのかわからないのでとりあえずまとめていきます

結論からいって、特に夏の一件以降のAさんの行動は、その様子を見ていたBさんやXジャンルで一緒だった人から見てもかなり異常なことと映ったそうです

既に謝罪し続けている個人に謝ってない謝れといい続けてて怖かった、というのは後にある方から聞いた当時の様子です

ということを踏まえて、

なんでそんなに悪化したんだろう?というと、

・私がとにかく謝罪に徹したのが悪かった(Aさんの正しさを裏付け助長させた)

・やりとりがDMだったのも悪かった(かなり悪化するまで他の人が介入しなかった)

・それらを踏まえて、Aさんに自分が正しいと思い込ませてしまった

あたりなのではないかな、と思います

私はもっと普通に仲のよかったときに、対等になれるよう努力すべきでした(それでAさんを逆上させていた可能性も否めませんが)

最初に上げた要点でいうと、

DMなどでの個人的なやりとり、実はあぶないか

→その関係が不健全であっても誰も指摘できないので、助長する可能性が高いです

相手が正しいような気がするときでも、第三者意見は聞いたほうがいいか

もっと早くAさんの攻撃性に気付いていたら、そこまで悪化せずにいたかもしれません

自分がただしいと思い込みすぎると痛い目をみるかも

→これはAさんから見てですが、Aさんが自分の正しさを信じてあの夏の日に糾弾したことにより結果としてAさんの攻撃性が露見して孤立してしまっているためです

 

長くなりましたが、ひょっとしてどこかで同じようにもめてるかもしれない誰かの何かの役に立てばいいなと思います

余談ですが

当時のAさんとのやり取りを、私はスクショで保管しています

これは当時のやりとりを見ていたBさんが、或いは裁判沙汰警察沙汰になるかもしれないからとお勧めいただいたからで、つまりそのくらい悪化していたためです

私はこのスクショを怖すぎて直視できず、めったに使わないフォルダに、サムネでも決して見えないように厳重にマトリョーシカフォルダにして保管していますが、それでもまだ消してはいません

いつか使う日が来る可能性がゼロではないためです

私は未だにDMの通知が怖くて、別ジャンルでの交流シンボルに使われていたある記号も怖くて、引いてはあらゆる通知が怖くてたまりません

もし仮に、私が誰か一人を殺害しなければならないとしたら、Aさんを選ぶだろうなと思います

実は未だにAさんのことは嫌いではないのですが、それでも小中学生のころいじめてきた男子でも、死刑を逃れた許しがたい凶悪犯罪者でも、他の誰でもなくAさんを選びます

Aさんが嫌いではなくても、ただひたすらに怖いからです

Aさんが死んだという確信が得られるまで、この恐怖から逃れる術はないと思っています

勿論仮定の話ですが

そういうわけで、もし貴方自分が正しいという確信を持っていて、間違っている誰かを正したいとお思いであっても、追い詰めすぎないよう注意されたほうがいいと思います

恐怖って、すごく殺意に変わりやす感情なんだな、と身を持って知ってしまったので…

読み返すと大してなんの参考にもならなさそうな気がしてきましたが、せっかくかいたので投稿しま

2019-09-09

anond:20190908235850

糖尿病が酷過ぎて血糖値が600を超えるようになり、低ナトリウム状態になり感情的失禁を起こし、怒りも悲しみもコントロール不可能になった。

鬱状態で身動きもできず、それ以降投薬されたパキシルと言うのが致命的で、池田小学校事件だとかナントカ連続殺傷事件は全部この薬が原因らしい。

ほぼ寝たきりの人間でも背中ロケットを載せて貰ったように動ける代わりに、学校で一度たりとも殴り合いの喧嘩などしなかった気が弱すぎる者が、目の前で赤になった信号機に向かって怒鳴り散らし、こんな設定をした奴は今すぐ死ねとか信号が青になるまで怒鳴り続けられる悪魔の薬。

SSRIと呼ばれるセロトニン再吸収阻害薬。本当に苦しい鬱の方には効くが、糖尿など別の理由で動けない、感情おかし人物に処方すると殺人鬼になる。

他の人物もこの薬の薬害で怒りがコントロール不能になり、警察相談して「人を殺さないうちに逮捕してほしい」と名乗り出て保護を求める人物が続出した模様。

何度頼んでも「アレもできませんこれもできませんそんなこと絶対にできません」と逃げ続けた市役所保健所と違い、こちらも警察生活安全から精神病院に連れて行ってもらい、警察なら対応してもらえた。

それでも精神病院医者と言うのは、プライドの塊で患者マウントして偉そうに説教ばかりして馬鹿にして蔑むのが精神科医と言う生き物。

内科外科追放されたキチ*イがなる診療科のようで、当たった主治医もキチの典型

パキシルを停止するという処置は後から知って正しいと思ったものの、精神安定剤だとか何にも処方せず入院費だけ取られるなら意味が無いと退院

次のアナフラニールと言うのもsnriセロトニンノルアドレナリン再吸収阻害薬で、パキシルよりはましなだけで充分に殺人鬼量産薬。

もう15年から20年に渡って怒りはコントロールできない。

どんな薬も意味が無かったが、最近内科血圧の降下剤を貰い始めてから多少マシになった。

2019-09-04

不倫できないストレス

不倫できないってストレスなんだな!

嫁の不倫止めたらあっという間に鬱状態よ!

毎週チンコでズッコンバッコン突いてやってもだめよ!他人棒がいいーーって!

子供に当たるわ、旦那に当たるわ!

そんなに不倫気持ちえーんかー!

2019-07-01

鬱状態はポルダーガイストとか信じないはずなんだけど実際に会うのは鬱の時が多い気がする

脳の適応なのかとうしつなのか、はたまた実際にあるのか

2019-05-24

anond:20190521170419

結婚式の男側の負担って半端ないです。

それに加えて鬱状態でやるのは結婚式に対して元々前向きじゃない限りは到底無理だと思います

最悪鬱が悪化するんじゃないでしょうか。

彼の気持ちが上がってきて、また気が変わるのを待つしかいかなと思います

2019-05-11

うちの会社鬱病上がりの社員のね

話し方と仕草に特徴がある。

顔は笑ってるように見えるのに声と口調が全然笑ってなかったり、

人の良さそうな言葉は出てくるのに、顔がぜんぜん笑ってなかったり、

なぜか説明を求めると早口で息継ぎをしないで一気に語ろうとしてむせる

他にも、電話口でも説明が早すぎてお客さんが理解できてないのに自己完結してしまう。

クレームを受けてても一気に捲し立てるので余計にクレームになる。

挨拶とかも目は合わせないし、相手言葉を遮って会話を終了させてしまう。

この人特有なのかなと思うんだけど、でも似たような人をやっぱり鬱の人で知っているだけに

この人だけとも考えにくくなってきた。

まあ、働いてくれるから助かるんだけど、相手の相槌待たないで自分の言い切りたいことをやって終わらせるのはやめてほしい…。

クレームになんどもなってて困る。

という事があったので、注意したら数日めっちゃ鬱状態になっててさらに困った。

注意すると鬱になるってなると、これもうどうやって改善させればいいかからない。

全体に向けて注意すると自分が注意されていることを自覚しないし、困った。

2019-05-09

野菜を讃えよ

長い間鬱状態で苦しんでいたけど、野菜を摂るようになったら嘘みたいに回復した。どうやら俺は鬱ではなく、低血糖症によって精神障害引き起こしていたようだ。

鬱だけではなく、幼少期から悩まされていた慢性的下痢改善されたし、心の奥底から勇気希望が湧き上がってくる。なんなんだこれは。

これが野菜の力なのか。なぜもっと早く教えてくれなかったんだ。

追記

瞑想運動はやったことあるけど効果ない。

躁転したわけではなく、24時間平常心でいられるようになった。躁状態だと途轍もない多幸感に包まれたり、はたまた鬱状態だと死にたくなったりするけど、今はそんな症状もない。

追記2

躁転してないって言ってるでしょうが。俺は鬱じゃなくて低血糖症による精神障害引き起こしていたわけだから鬱でも何でもなかったわけ。変な難癖をつけられても困るんだけど。

それと「なんで野菜低血糖症が治るの?」っていうコメントがよく目に留まるけど、野菜を摂ることによって低血糖症の「食後に血糖値が急激に上がって空腹時を下回るまで急激に下がる、ずっと低い値で推移する、乱高下を繰り返す」という3つの典型的な症状を防ぐことができるようになったわけ。低血糖症は「血糖値を調節できず、安定した血糖値を維持することができない」病気からね。それくらい調べてくれ。あとは知らん。

女が人妻不倫してきた

最終的に自殺してしまった。

彼女旦那と別居中だった。

私とは一度別れたけどよりを戻したところだった。

離れた所に住んでいたけど私と彼女

毎日ラインのやりとりをしていた。

ラインの返事が返って来なくなったか

嫌な予感がして会いに行ったら風呂場で首を吊ってた。

彼女躁鬱病だった。

鬱状態の時は死にたい毎日言っていた。躁状態の時は

他の女との浮気を仄めかしたり、ショップ店員友達になったと言い化粧が濃くなったり、自分天才だと言って他人批判したりした。

病気のせいだとわかってたのに私は彼女のことを責めた。

許せなくて一度別れた。それも酷いふりかたをした。

でも結局自分からよりを戻そうと近づいた。

この事を1人で抱えきれず他の人に話したら、お前は自分のした事わかってるか?人を1人殺してるんだぞ?と言われた。

そうだと思う。

何も知らない彼女母親から分骨してもらった。今も私の家にある。

彼女母親

あなたが早く娘を見つけてくれて感謝してる、ありがとう

だってさ。

特にオチはない。

女が人妻不倫してきた

最終的に自殺してしまった。

彼女旦那と別居中だった。

私とは一度別れたけどよりを戻したところだった。

離れた所に住んでいたけど私と彼女

毎日ラインのやりとりをしていた。

ラインの返事が返って来なくなったか

嫌な予感がして会いに行ったら風呂場で首を吊ってた。

彼女躁鬱病だった。

鬱状態の時は死にたい毎日言っていた。躁状態の時は

他の女との浮気を仄めかしたり、ショップ店員友達になったと言い化粧が濃くなったり、自分天才だと言って他人批判したりした。

病気のせいだとわかってたのに私は彼女のことを責めた。

許せなくて一度別れた。それも酷いふりかたをした。

でも結局自分からよりを戻そうと近づいた。

この事を1人で抱えきれず他の人に話したら、お前は自分のした事わかってるか?人を1人殺してるんだぞ?と言われた。

そうだと思う。

何も知らない彼女母親から分骨してもらった。今も私の家にある。

彼女母親

あなたが早く娘を見つけてくれて感謝してる、ありがとう

だってさ。

特にオチはない。

2019-04-07

鬱になる人の原因わかった

もう全部わかったわ。

俺さぁ 1ヶ月前までかなりの鬱状態仕事もろくに手につかないし、勿論恋愛億劫だった。

何もかもがめんどくさくて、やる気なくてつまんねーって世の中に対して反抗の態度で過ごしてた

でもあるたった二つのことがきっかけで

今までの人生は何だったんだってくらい上手くいくようになった。

一つ目は病院に行ったこと、精神科耳鼻科歯医者に行った。

精神科ではあなたはそこまでの鬱じゃない少し考え過ぎですよと言われ期待していたクスリも貰えなかったが気分が楽になった。

歯医者ホワイトニングを行なったら気分良く笑えるようになった。

耳鼻科に行ったら凄く効く薬を貰って(しかも安い) なんで今まで頑なに自分でなんとかしようと

思っていた、なぜ病院に行く人ダセーな

って市販薬大丈夫だと勘違いしてたんだ。

健康になると気持ちがいい

二つ目脳トレしたことだ。

私は偏差値が低い学校卒業しているのでてっきり頭が悪くて他人より劣っていると思っていた

結局のところそれもとんでもなく杞憂で愚かだった。

脳トレをし始めたら頭が活性化しているのが自分でも感じれられて仕事スムーズになった。

困難や嫌な事があったりした時に、素早く

頭を切り替える事が出来るようになった。

頭の悪い人(決して馬鹿にしてるわけではない)

はきっと脳が衰えている だから思考回路や考え方が固まっていて、同じことをぐるぐるぐるぐる

ただ悩んでいる。

物事解決するわけでもなく 社会のせいにして

何でも攻撃して価値を下げなきゃ生きていけなくなる。

でもそれじゃまた直ぐに深い穴にはまって

変なプライド邪魔してさらに捻くれてしま

勉強脳トレだ。人生は脳を使って攻略する事が出来る。勉強の内容は確かに大人になって使わないかもしれないが、物事解決する能力高まるし決して無駄じゃない。

つい最近彼女もできた。過去の私なら 会話につまり言葉が出てこない事があった。

脳トレをしたら次から次へと言葉がでてきて会話が弾む 楽しい

脳の機能が弱い人は鬱になりやすいし 切り替えも遅いし効率も悪いし直ぐに気疲れしてしまう。

これからも鍛えようと思う、だって私は人生攻略の糸口が見つかったんだから

宗教でも自己啓発本でもなく、ただ頭を鍛える事だったんだ。

2019-04-06

3つ子事件について、思う事。

3つ子育児疲れから次男を殺めてしまたこ事件

Twitterとか見てると、父親は何してるんだ!とかい意見結構出ていて、私は何となく違和感を感じて今こんな所に書いている。

そして、ここからも私の想像たこ夫婦像で話を進めるのだけど。

▪️妻が不妊様だったとしたら

不妊治療をしていたという事だが、妻の方が妊娠する事への執念が強すぎて、不妊治療開始地点からすでに夫は置いてきぼりを食らっていたのではないかなぁ。

妻の方は、妊娠する事に必死すぎて、それがゴールになっていて、いざ生まれた時の自分の家の経済的事情や、手助け等も考えず、夫の意見も聞かずに3つ子出産したのではないかな。

このニュース関連の記事を読んでいると、妻側が完璧主義すぎな事を感じるのだが、妊娠してこそ完璧子供産んで育ててこそ完璧、という理想自分に無理して合わせに行きすぎたんじゃないかな。

その理想の中に夫はただ精子としてしか存在してなかったんじゃないかな。子供が出来たら用無し、みたいな。

夫もそれでも何とか介入して欲しかった。

せっかく、男性の取りづらい育休を半年も取ったのは凄く評価できる事なのに。育児やらせてもらえなかったのかもしれないけれど。

この事件、私は母親はきちんと罪を償うべきだと思う。刑を軽くなんかして欲しくない。

だって、殺しているんだよ?

殺す位ならまだ、減胎手術受けてたほうが良かった。(不妊治療して多胎児だったら医者は確実に言ってるはず)いくら死にそうな位、辛い多胎児育児でも育て上げている人は何人もいる。

つらくて、子供にぶつけてしまう時もあるだろう、けど、殺してしまうまでの力を赤ちゃんに向ける事ができる人なんだ。

しかも、発育の遅れていた次男を選んでいる。鬱状態で、判断力が鈍っていても。これも、完璧主義からかな。

妊娠出産育児自分自己実現の為に利用したから、理想現実が掛け離れすぎたんじゃないかな。

普通に考えたら、根本的なところで話し合いも出来ない、したくないような相手とまず子供は作らないよね。

残された双子はこのお母さんに育てられるべきという人もいるけれど、本当にそうかな?

将来的に、双子達は自分の兄または弟を殺した事実を知ってどう思うのかな?

経済的にも苦しいのに、母親に戻してどうするのかなぁ。父親の元にいくのも、頼りないしなぁ。

なんか、裕福なお家に物心つく前に里子かに行く方が2人が幸せになれる気がするよ。

———

こんな想像の語尾がかな?かな?みたいなアホ丸出しの文章を読んでいただきありがとうございました。

どっかに吐き出したかったので…

2019-02-20

SNS炎上してる人のメンタルヘルスケアは誰が助ける?

宝石の擬人絵を書いた人はうつ病についての白ハゲ漫画描いてバズった過去もあるのだけれど、

何こいつおかしなことを言っているんだとこの人メンタルヘルスケア大丈夫かなという二つの感覚がある。

そもそもSNSで目立つ人の中にはメンタル問題抱えた人も少なくないし、炎上したとき病状を悪化させないかや、双極性障害のそう状態炎上巻き起こしている人は鬱状態になったらどうなるのかみたいなことも考えていくときりがなくなる

2019-02-14

医学的にエビデンスがある鬱予防を教えてほしい。

xevra先生が叩かれている件を見て、

医学的にエビデンスがある鬱予防法が知りたくなった。

ソース付きで。

自分は、鬱病になったことはないが、

鬱状態なのは、たまにある。

鬱病になることへの恐怖心がある。

2019-01-28

新刊0円です

 嘘。送料と梱包材代で一件500円ほど掛かる。

本の原価も一冊500円なので足すと1000円。このクソみたいな同人誌を読んでいただくために一人に1000円ずつお支払いしている。新刊マイナス1000円です! 馬鹿みたい。

 イベントには出ていない。どうせ売れない。下手で凡庸で人気がないのは分かってるけど自分ブースモーゼ起きんの見たくなかった。

 だから価格0円送料無料通販限定頒布することに決めた。売っていいクオリティではないか無料にした。こんなことしてる人間他に見た事がない。他に類を見ないほど私の作文の出来は悪い。下手くそなのが分かっているのに本を作ってしまった。文章を書いて本を作りたいという気持ちに勝てなかった。本と呼ぶのもおこがましいようなインクと紙の廃棄物ダンボールで送られてきた。

 粗大ゴミの引き取りにはお金が掛かるし、私の同人誌頒布お金が掛かるのも同じ理屈なんだと思う。儲けたいわけじゃなくてそうまでしないと引き取ってすら貰えないのが辛い。そんなゴミを作ってしまったのが辛い。そんなゴミしか作れないのが辛い。そんなゴミを作るのをやめられないのが辛い。そんなゴミを人に見せびらかす自分の性根の醜悪さが辛い。今まで読んできたたくさんの素晴らしい文章からひとつ受け取れていなかったことが辛い。鬱状態だった私に生きる気力をくれた原作からこんな糞の搾りカスしか生み出せなかったのが辛い。ごめんなさい。こんなに下手なんだから早く書くのをやめたい。筆を折りたい。好きという気持ちを適切に表現出来ないなら何かを好きになること自体をやめたい。やめます。ごめんなさい。こんな人間でごめんなさい。まともに書けないのはまともに生きていないからです。なんでこんなに頭が悪いんだろう。さっさと死にます

 個人情報を受け取った分はちゃんと発送するけど読まないで欲しい。捨てて欲しい。たった1000円でこんなゴミを送り付けてごめんなさい。

2019-01-16

anond:20190116110311

一応人間には「認知」って機能があってイケイケだと「赤ちゃんができたみたい…」って言われて「OK! おめでとう!」って言うけれども鬱状態だと「ありえん…ワシの精子妊娠など…」みたいに、実際の定量的物理現象に対して判断パターンが分かれる、ってことまでは分かった。

ADHDだと躁鬱がハゲしい傾向にあるので、従ってその認知も歪みやすいって事なんだな。

なんとなく理解できたわ。

イケハヤさんがADHDかはともかく、勉強になった。ありがとう

2018-12-25

ダイエットをやめる

ダイエットってダイエットって思うから成功しないのではないかと思い始めた。

私はダイエットしている。ここ1年ずーっとダイエットして、ほとんど痩せてない。ちなみに1年で10キロ減らして、BMI23から19ぐらいになりたかった。今は21ぐらいだから全く届いてない。あと5-6キロは痩せないと目標体重には届かない。「BMI21って標準体重BMI22だからうんたらかんたら」って言う人いると思うけど、違うんだ。世の中の女性を見てみて。みんな可愛いべ? そんな中私の顔を見てみてほしい。「あー、なるほど」って言うと思うよ。「こりゃせめて痩せてなきゃ駄目だな」ってね。口を揃えて言う。そんな顔。ブスなうえに太ってるってのはさ、なんか自分肯定する要素がひとつもなくてしんどいんだよね。性格も良いわけじゃないからね。だからせめて体型は人並みか少し痩せてるくらいになりたいっていう理由。前置きが長くなってごめん。

でね、なんか疲れてしまったんだ。ダイエットに。もう「ダイエット」って単語を見るのも嫌になってる。

私がやってたダイエットって本当にくそで、「○○だけダイエット」とかいわゆる「断食」とか過激ものばかりだった。「ダイエットから早く体重を落としたい」ってそればっかり考えて、あほみたいに食べる量を減らしてた。サラダだけ食べて短期間で5キロ落としたり、1週間絶食して50キロ以下まで落としたりしたこともある。

でも駄目なんだよね。すぐにやってくるんですわ。ドカ食い。5日断食したあとに1週間ドカ食いして6キロリバウンドなんてザラ。ボクサーかよってぐらいに体重変動してた。ひどい時には1ヶ月にプラスマイナス7キロを行ったり来たり。これさ、身体的にすごくきついんだよね。「あー体が重くなってきた」って分かる。分かるし、「あーまたやってしまった」ってとてつもない自己嫌悪に襲われる。体重が増えるのが嫌で嫌で堪らないのにいつの間にか食べてるんだよね。アホなダイエットばかりしてたから当たり前なんだけど。ちょっと前の私は正直言って気が狂ってたと思う。顔もパンパンだった。今もだけど。

で、今日、朝起きてふと思った。「あれ?これ、ダイエットって思うから駄目なのでは?」

ダイエットって体重を減らすことだべ? まあ「体型の方がうんぬんかんぬん」と言う人もいると思うけど、今はこの定義でお願いします。もちろん体型大事。むしろ体型の方が大事。それは分かってる。それで、私は短期的にしかものを見ることが出来なくて、すぐに結果を求めてしまうので、ただ翌日の数字だけを見て一喜一憂してしまうんですよ。断食ってすぐ減るから見てて楽しいんだよね。まあすぐに戻るけど。ドカ食いして戻るともーうしんどい。「自分世界一ダメなやつだ」って自己嫌悪の渦に飲み込まれる。でもさ、これって「ダイエット」って言葉に囚われてるからなのではないの?っていう。自分は「ダイエットから早く体重を減らさないといけない」と早急に結果を求めてしまうのではないか?って思い始めた。

ダイエットしてないから好きなものを食べてもいいし、食べたくなかったら食べなくてもいい。身体に良さげなものをなんとなく食べて、お菓子も食べて、なんとなーく調整する、ぐらいでいいんだって思えてきた。食べ過ぎてもおっけー。ダイエットしてないしね。半年後になんとなく減ってればいいな、ぐらい。

ふとそう思ったら、心がすっと軽くなった。「食べてもいいんだな」って。「体重が増えてもいいんだ」って。ダイエットしてないからさ。そう思ったらさ、なんだか泣きたくなるくらいに安心してしまった。ずっと頭の隅っこに「ダイエット」という文字が住み着いて、ダイエットを掲げながら太っていく自分を責め続けてたから。太ったっていいんだ。ダイエットしてないからさ。

あーここまでの考えにくるのに1年かかった。1年は長い。今までつらかったよ。しんどかった。私、めちゃくちゃ意志が弱いし短絡的だしあほからさ。過激ダイエット方法しか選べなかった。食べ物に気を使うことなんてしなかった。一時期は鬱状態になってたし。長期的に見た方がよかったんだなあ。分かってたけど分かってなかった。そういうことだったんだな。「来年8月にはなんとなく調整して痩せてたいなあ」ぐらいの感覚でいこう。別に「なんとなく」だし、「ダイエットしてない」から失敗するかもしれないし、緩すぎるにも程がある感じだけど。でも、これでいいよ。適当食事量を考えて、適当に甘いものたべよう。ダイエットしなくていいよ。ゆるーくいこう。なんとなくでいいんだ。

考えがまとまってなくて乱文すみませんでした。

2018-12-23

親と話すとパニック発作が起きますが、実家に帰らされることになりました。

 タイトルが全てです。

 今の私には上手い対処法が思い浮かばないので、

おとなしく従おうと思います

以下はただの感情を宥めるための吐き出しです。

疲れて頭が回らないので推敲などはしていません。

再読すらしていない書きっぱなしなので読みづらいです。

わざわざ読んで時間無駄にすることはありません。

キチガイ勘違い被害妄想がたくさん含まれているので真に受けないでください。

1.経過

 幼少期から両親に苦手意識があり、情緒不安定子供でした。

理由不明です。

強いて言うなら、母は精神疾患持ちでヒステリックであり、

父は素面とき過保護なだけの良い父親でしたが、酒を飲むと意味もなく独り言暴言を吐き、大きな音を立てて扉を閉めるような人でした。

また、私は発達障害者なので、私のコミュニケーション能力などに原因があったのかもしれません。

(※発達障害の診断自体は成人後に受けました。

 (ADHDASD協調性運動障害

 しかし、小学生の頃には担任発達障害を疑われていたので、当時から難有りの子供だったのだと思います

変わったところはある家庭ですが、毒親とか虐待とかまではいかない微妙ラインだと自己認識しています

(※母に、子供日本語が通じなくて怖いから幼少期はネグレクトしていたと近年告白されましたが、単にほったらかして一人で遊ばせていた程度のことだと捉えています

 そもそもそれを私に告白してどうしたいのでしょうか。

 私の世話は父が主にしていたようなうっすらとした記憶はあります

 n年前、就職と同時に上京し、一人暮らしを始めました。

(※家族親戚一同から地元就職を暗に望まれていましたが、運良く東京配属に滑り込めました。)

就職直後は実家から解放された喜びもあり、調子が良かったのですが(躁転なので本当は良くない)、

生来不安性や情緒不安定さ、発達障害などのためか、次第に生活業務に困難を抱えるようになりました。

発達障害者社会適応、正直無理ゲーじゃない?)

一時期、プレッシャーの大きく、長時間労働を伴う業務に付いたこともあり、

それがとどめとなってか、

結果として最終的には重度の鬱状態に陥りました。

 診断は双極性障害の2型です。

現在の症状は典型的鬱状態のため、詳細な説明は省きます

なお、躁鬱の自覚症状自体はは高校生の頃にはあり、

ちょうど入社直後に大きく躁転したことを切欠に、

上手くコントロールできなくなりました。

 復職と失敗を繰り返した結果、

現在会社の方から1年以上の長期の休職命令がおりたところです。

 休職となると私が東京に留まる理由もなく、

しろ経済的に厳しくなるため、

帰省余儀なくされているところです。

(父がそういうふうに展開を誘導したことは否めません)

2.実家の現状

 現在実家の状況は、あまり芳しくありません。

 私が上京する少し前に、母は精神疾患により長期の入院となりました。

なお、この時に初めて私は母が学生時代から精神を患っており、独身時代入院歴もあったことを知りました。

それまではずっと、母に癇癪を起こさせるのは私がキチガイからなのだと信じていました。

母はその後入退院を繰り返し、今は入院中です。

(※母の疾患に関する詳細は省きます

 父は、平時は非常に優秀且つ良き父親でしたが、先述した様に、些か酒癖が悪いです。

般若面のような顔をして暴言を吐く父と二人で食事をするのは、正直少ししんどかったです。

また、無自覚ながらも高圧的なところが有りました。

彼の過保護さは抑圧と表裏一体でした。

部活で帰りが遅くなったからって、酔った父から数分間暴力を受けたこともありましたが、いつ思い出してもちょっとよく意味が分かりません)

そもそも何故か私は部活自体が禁じられていましたが、流れとゴリ押しで入部しました。部活動はとても楽しかったです)

 我が家では、父>母>私という明確なヒエラルキーがありました。

(遅くなりましたが、私は一人っ子です)

ただし、ストレスの発散方向は、

父→母→私で固定されていたので、

直接父からストレスの発散としての不機嫌さを向けられたことは少ないです。

もっとも、父の不機嫌さを受けることにより母のヒステリー悪化したため、

そのヒステリーを受ける私の精神ダメージは結局増大するのですが。

 また、父はもともと精神疾患者を迷惑がり、下に見ているところがありました。

休職中の同僚に対する悪態を聞いたことがあります

(なんで母と結婚したんだ?)

父は入退院を繰り返す母にあからさまにうんざりしており、

私が帰省したとき、父は明らかに母に精神DVを振るっていました。

正直ドン引きしましたが、当時の私にはそれを真剣諌める元気はなく、

少し口出しはしましたが、ほぼ見て見ぬフリをしました。

そもそも、あの人たちと真面目に会話しようとすると、平静を保っていられなくて怖くて、迂闊に行動できませんでした。

 この頃にはもう、彼らの顔を見たり声を聞くだけでつらく、真顔を取り繕うのも厳しかったです)

現在も母の病状は芳しくなく、父の酒癖やDVもそのままだと思います

 余談ですが、入社直後に大きく躁転したのは、

入社直前に起きた母の入院に伴う様々なトラブルに起因する、過去最悪の鬱転の反動です。

あの三ヶ月間の私は、道を歩いているだけで唐突に泣き出すような奇人でした。

(発生していたトラブルの詳細は省きます。思い出したくない)

3.懸念事項

 下記は、私が戻らなければならないことを前提として記します。

もっとも、父がそういうあらすじを書いた以上、ヒエラルキー下位の私は逆らえないのですが。

 まず、精神疾患者を下に見ており、なおかつ精神疾患者にうんざりしている父の元に精神疾患者の私が戻ることで、

父の不機嫌さがさら悪化する恐れがあります

父は私には甘いのですが、それでもいずれ我慢限界は来るでしょう。

 次に、母の入院によって、父のストレスの発散先が私になる可能性があります

正直この数年の母の精神疾患は、母のストレスの発散先である私の不在に加え、父からDVによって悪化しているのではないかと私は考えております

しかし、私が実家に戻ることで、おそらく日常の細やかなストレス解消は私の役割となるでしょう。

一々病院に行くより近いですから

ただでさえ日常生活も厳しいような状態の私が、父のストレス発散対象に選ばれることでどうなるのか、考えたくもありません。

療養は諦めて、修行と思って己を鍛えて克服するしかないでしょう。

再び家を出るにはなんとしてでも私の精神疾患を治さなくてはいけないため、

無理してでも治ってしまったら雨降って地固まるですね。

 3つ目に、母と日常的に接触しなければならないことが挙げられます

私は主に母のストレス解消の役割を担っていたため、父よりも母と接触するほうが情緒不安定になりやすいです。

また、私は自分を母と似たような人間であると考えているため、母を見ていると私を見ているようで非常におぞましい気持ちになり、自己嫌悪で居た堪れなくなります

父と会う場合にはその場はとりあえず我慢して、その後自室やトイレなどに籠もってから涙を流して受け流しますが、

母と会う場合にはそこまでの我慢もできず、その場で発作を起こしてしまうこともありました。

(なんで理由もないのに涙が止まらなくなるんでしょうか。正直、止めたくても止まってくれなくて非常に不便です)

 あとなんか他にも色々あった気がするけど忘れました。

雑多なところで言えば

・今の主治医とかかりつけ薬局を信頼しているため、転院に不安がある

地元気候身体に合わない。

地元友達が(東京より)少ない

そもそも東京のほうが圧倒的に住みやす

などがあります

全体的に、今の私には言う権利もないような我儘ばかりですね。

外出も覚束ない状態ではあまり関係のない話でした。

ここまで書き殴ったら少し気分が晴れました。

問題は何も解決していません。

 先程、父と2時間くらい会話した結果、

5時間くらい泣いたり過呼吸したりを繰り返して収集がつかなかったので、

文章に吐き出せて良かったです。

そもそも書き殴りなので文章の体を成していない)

肉体は疲れ果てました。

 パニック発作がここまで悪化してるとは思わなかったので、今までこの症状に関して主治医相談したことはありません。

流石にこの状態では色々と怖いので、主治医頓服精神安定剤など服用できないか聞いてみたいと思います

主治医には実家に帰ること自体、避けたほうが懸命だと言われましたが……。

お金がないのは仕方がない。

治療する気があるのかって叱られても文句は言えない。

 カウンセリングとかで解決しないかな、と思って提案してみましたが、

カウンセリングできる病状ではない

・傷を掘り起こすことで悪化する

のでやんわりと断られました。詰んでる。

 実は以前に2回、父との通話中に我慢できずに泣いたことがありますが、

父は、私が父を恋しくて泣いてると勘違いしてくれたので丸く納まりました。

私は父が怖いです。

 しばらく前に、母の蔵書の目立つところに

『「子供を殺してください」 という親たち』

が置かれていましたが、これが母によるなにかの意思表示、嫌味でないことを願うばかりです。

 余談ですが、この話の最大の被害者は父です。

本人が身体障害手帳持ち)というハンデを背負っている上に、

妻は精神障害者(手帳持ち)、

娘もどうなるか分からないと言うこの状況は流石に申し訳ないです。

私の将来の夢は、

私が責任を持って両親の介護をして、

解放されたあとはできる限り人に迷惑をかけないように一人で老い死ぬことでしたが、

それも果たせそうにありません。

(ここで書かなくても良い父の身体のことを書くのは、

本人に気づかれない程度のちょっとした嫌がらせです)

 最後に。

上京してから色々なことがありましたが、

基本的地元にいた頃よりもずっと良い事ばかりでした。

初めて生活が少し楽しくなりました。

初めて泣かない日ができました。

挨拶をしてもしなくてもランダム罵倒されることがないのは、とても快適でした。

残業帰りに近所のコンビニで買って歩きながら齧ったカロリーメイトも、美味しかったです。

東京趣味に関するショップイベントコミュニティ豊富だし、

社会に馴染めない変わり者にも寛容なコミュニティが多く、居心地が良かったです。

私の様子を見ておすすめ心療内科をこっそり教えてくれるような友人、地元で巡り合うのは難しかったでしょう。

もしも今地元で、あるいは実家で息苦しい人がいて、万が一この部分だけでも読むことがあったら、

家を出る、都会に出るという選択肢があることに気づいてほしいです。

手遅れになってからでは遅いので、一刻も早く決断してください。

都会、楽しいです。

実家の外は、安心できます

 主旨も何もないメチャクチャ駄文を吐いてしまって申し訳ありません。

以上、乱文失礼いたしました。

(これで文章を締める癖が抜けないちょっと昔のオタク

追記(1223-1910)

はてなに長文を書くのは初めてなので常連ではないです。

誤解を産んでしまったならごめんなさい。

証明する方法がないのですが、黙っておくのも申し訳ないので、一応宣言だけしておきます

強いて言うなら、私はAセクかつ性嫌悪なので、

彼氏旦那がどうこうと言う文章をかけるような想像力はありません。

というか想像すると気持ち悪くて無理。

なお、生活保護の方向も検討しましたが、父をどう言いくるめるか考えて諦めました。

アドバイスいただきありがとうございます

2018-12-17

自殺を予定に入れて生きている

なんか人生どうしていいかからなくて、すごくネガティブになっている。

極端な鬱状態で、仕事を辞めてただひたすら寝込むだけの日々を過ごしていた。

数ヶ月経って、自殺の予行練習と思ってワイシャツをドアノブに括り付けて首吊りの真似事をしてみたら「いつかやろう」と思った。

近い将来自殺しよう、と思ったら寝込む日々からは抜け出せた(仕事半年くらい経っても見つけていない)。

本当は死なずに幸せな日々を送れたらいいと思うけど、そんな未来が見えるわけもなく、

近いうちに死ぬから人生ヤケになりかけてる。

2018-11-26

新卒ベンチャー入って一年未満で退職してもうた。

みなさん、新卒カード大事にしてください。

もう一度言います新卒カード大事に使ってください。

僕はほぼFランクと言っていいほどの大学出身だ。

そんな僕も、なんとかベンチャー企業内定いただき就職することができた。

内定を貰ったあとは、のほほんと過ごして、いつの間にか春になった。

そして、待ちに待った勤務開始日。

どんな日々が待ち受けているのかと、ほんの少しの期待と不安を抱きながら、初出勤を済ませると、いきなり実務を任されることになる。

就職先のベンチャー企業には研修などは一切なかった

僕は目が点になった。

取引先とのメールを読んで、とりあえず真似してやりとりしてみて」

と言われて、とりあえずメールを見てみた。

僕の口からアニメキャラのような三点リーダーしか出てこなかった。

頭が真っ白になる。

そうだ。言葉を失ったのだ。

僕は周りの上司や同僚たちのメールをみて驚いた。

まず、きちんとした敬語が使えていない。

そこは、読みづらいメールや悪文のパラダイスだった。

メールの書き方を学ぶために、社内のメールのやりとりを見ると、

上司が部下を呼び捨てにしていることもわかった。

助けてくれ。僕は心の中で叫んだ。

だけど4月を迎えたばかりだったので、逃げ出そうにもできない状況だった。

仕方なく、いや、ラフフレンドリー会社なのかもしれない、とポジティブに捉えてみることにした。

しかし、僕のポジティブ気持ちも、あっけなく崩れ落ちることになる。

初めて取引先の会社に足を運んだ時の事だ。

上司名刺交換すらまともにできない人たちばかりだったことが判明した。

上司も僕も、まともな振る舞いができずに、取引先の役員苦笑いされた。

ベンチャー企業から仕方ないよね、ビジネスマナーが出来ないのは(笑)そんな雰囲気があった。

ビジネスマナーがあれば、対等に商談をすることができるのに。

僕はもっと死にたくなった。

取引先の方々に、幼稚園児のお遊戯会を優しく見守る母親のような目で見られた。こんな経験初めてだった。

それから、僕は体を壊した。

まず、胃腸が壊れた。そして、夜中に何度も目が覚めるようになった。

僕は過敏性腸症候群になり、通勤中に涙が止まらなくなることが続いた。

気分転換恋人が連れて行ってくれたテーマパークで、僕は吐き気で動けなくなり、体調不良帰宅した。

ついに、彼女にや友達といった身近な人々にも迷惑をかけることになった。

会社は辛うじて通えたものの、休日になると具合が悪くなり、何もできない日々が半年間続いた。

電車のレールを見つめると、飛び込んでしまおうかと思う毎日が続いた。

つの日か、何も感じなくなっていた。そして、大好きな読書もできなくなった。アニメも見れなくなった。

好きなことに一切取り組めなくなった。

僕は趣味も失った。

そしてついに、精神科を訪れることになった。

鬱状態だと言われ、僕は抗うつ薬を処方された。

薬を飲むと、ちゃんと働けるようになったが、僕はまた一つ大事ものを失うことになった。

そうだ。

僕はインポになった。

抗うつ薬副作用で、彼女セックスをしたいと思えなくなった。

僕は、趣味も、性機能も全部失った。そして、最後労働けが残った。

毎日満員電車に始まる。

上司が部下に向かって怒号を放つ様子を、心を殺しながら知らん顔して聞いて、仕事を終わらせ、帰宅する。

優秀な上司はどんどん会社を離れていった。

僕は、自分に良くしてくれた上司退職を機に、会社を辞めることにした。

幸い、転職先が見つかり、若干体調は回復兆候が見られるようになった。

今の僕にはスキルも何もない。

次の職場では、失った一つ一つをゆっくりと取り戻していきたい。

就職活動も山場を迎える季節となりましたが、

就活生のみなさま、焦らず就職活動、頑張ってください。

そして、僕を反面教師にしてください。

幸運を祈っております





※続編

転職先でなんとかうまくやっています

これから厳しい人生になると思うが、

僕はなんとかやっていけそうだ。

2018-11-03

上井草に通ったド!のファンの話

はじめましてドリフェス!ファンです。

このタイミングで少し思いをまとめたいと思い、匿名ダイアリーを書いてみようと思いました。

長文乱文なのでヒマなときに見てもらえたら嬉しいです。

※この文を読んで、書いた本人のTwitterアカウントを推測できたとしても、本人に尋ねることは控えていただきますようお願いします。もし聞きたいのでしたら「Twitterで繋がっている人」として直接会うときにこっそり聞いてください。

私は昨年3月からドリフェス!ゲームアプリを始め、アニメを観て、ズブズブとハマっていきました。

二次元から入りましたが、YouTubeにある公式がアップした動画ドリフェス!研究室を観て三次元キャストにもハマりました。

キャラキャストも皆さん大好きですが、最推しは慎様と溝口さんです。(どちらも青だからというわけではなく単純に二次元三次元の好みで落ちたのがこの2人でした。)

ハマってから今年の3月5日(プロジェクト区切りの発表)までは毎日楽しくて、カラオケに行ったときドリフェス!の曲を入れまくり自然ドリフェス!縛りになってました笑

3月5日以降しばらくはパニック鬱状態で、私のリアルな状況と相まってとてもつらかったです。

3月5日以降はプロジェクト区切りを疑うような数のコラボが発表され、行けるコラボは行きました。ナンジャ・アニカフェ上井草でのコラボが印象的でした。

ハマってからリアルに開催されたイベントに行ってみたかったのですがなかなか行けず、イベントがあるごとにTwitterのTLが感想で埋まり、行けなかったイベントときはレポにありがたがると同時に羨ましさと悔しさで胸いっぱいになりました。

現時点では昨年12月DMM VRシアターで行われたライブと先日の武道館ライブ20日・21日)に行きました。

キャスト出演のライブにめちゃくちゃ行きたかったので、ようやく行けて嬉しかったです。

だいたい私のドリフェス!ファンとしてのプロフィールはこんな感じです。

話が若干戻りますが、私の一番印象に残っているコラボ上井草でのコラボです。

昨年12月からてっぺんさんで始まり、生まれて初めてラーメン屋さんに行きました。そこで食べたらーめんはそれまで食べた中で一番美味しく、私の中で革命が起きました。チャーシューの柔らかさに驚き、その次に行ったときチャーシューめんを頼むほどでした。

展示されていた原画を見に行くため、美味しいらーめんを食べるために何度もてっぺんさんに行きました。コラボが一旦終わったときも行きました。(4月6月てっぺんさんでらーめんを食べてから原宿に某番組の観覧に行ってました)

初回は友人(非ド民)と行きましたがその後はTwitter相互さん、母と一緒に行き、最終的には一人で行けるようになりました。まさかラーメン屋さんに一人で行ける日が来るとはドリフェス!にハマったばかりの頃は思いもしませんでした笑

上井草といえばもうひとつ。アオヤギさんでもコラボがありました。

原画の展示だけでなく、脚本絵コンテ自由に読める、ドリフェス!ファンにとって至れり尽くせりなコラボでした。(オタク心理としては原画展示だけでもお金取って大丈夫なんですよ……?と思えるほどのボリュームでした)

どちらのお店もコラボ専門チェーン店ではなく、個人店で、地元の方に愛されているお店です。なのでオタクが何人も来て大変そうなのに毎回とても温かい雰囲気で迎えてくださいました。

かい雰囲気・美味しい料理に感動し、いつの間にか両店のファンになっていました。

コラボ終了後、ある夏の日、何気なくTwitterを眺めていたところ、アオヤギさんのスタッフ募集ツイートを見ました。

ちょうどその頃、アルバイトをしたくて何箇所か応募し面接しては落とされ…という状況でした。

上井草は通える距離だったので、採用してもらえたらコラボしてくださったご恩をお返しできるのでは?とも思い、ダメ元で応募してみました。

結果

採用されました。

単純にようやく採用されて嬉しかったですし、しかもそれがアオヤギさんにだなんて、私はなんて幸運なんだと思いました。

それから私の上井草通いが本格的に始まりました。

バイトを始めてしばらく経った頃、ドリフェス!とのコラボを再びやってほしい・したいという話が出ていることを知りました。

これはファンとお店の間でのお話であって、公式でまだ再コラボをするというアナウンスをする前の話です。

私はこれを聞いて確かにまたコラボしてほしいけど既にけっこうコラボ決まって発表されているからなぁ…けっこうギリギリなんじゃないのか?と思ってました。が

結局実際に再コラボすることが決まりました。

本格的に再コラボが決まり公式が発表する前に教えてもらったのですが、もう嬉しくて嬉しくて。言いふらしたいのを頑張ってこらえていました。(こういうコンテンツに関わる方って色々ファン内緒にしているの大変なんだろうな…と思える貴重な経験でした笑)

私は上井草コラボドリフェス!コラボの中で一番好きで一番印象に残っています

コラボ間中ファンの方がたくさんいらっしゃいます。同じもの好きな人たちが集まっていることにまず感動しますし、お店の方や他のファン交流が生まれパレード生まれる。めちゃくちゃほわハピな空間です。

そんなコラボをまたやってくれる。しかも今度はスタッフ側で関われる。

いつか自分が好きな作品コラボに関われたらいいなと漠然と思ってましたが、まさか夢が叶うとは思ってませんでした。

コラボが始まって初めて出勤したとき、私はお店中に飾ってある原画に感動しました。本当にコラボしてるんだ…ドリフェス!のお客さんがたくさん来てくれたらいいなぁ…と思いました。

コラボメニューを作れることにも感動しました。自分が作ったメニューをお客さまにお出しして、それを見たお客さまが「わぁ…!」と明るくなる。あの瞬間が大好きで、実際にスタッフ側で体験できたのはとても嬉しかったです。

暇を見つけたらドリフェス!ファンのお客さまに話しかけてみました。

これがお店的にどうなのかわかりませんが、おそらくご自分で作られたであろう服をぬいに着せていたり、ネイルドリフェス!仕様にしていたり、ブロマイドや他のグッズを机上に出しているのを見て、とても嬉しくなり、声をかけざるを得ませんでした。

「〇〇推しなんですか?」「私は慎様と溝口さん推しなんです〜!」というやりとりを何回もしました。

感動オリーブオイルを気にしている方にはオリーブオイル説明も「デザート系にはオレンジノッチラーラがおすすめですよ〜」というように話しかけました。(オリーブオイルについて質問されることが何度かあったので実際にコラボメニューにかけて食べて確かめました。感動しました。)

こんなやりとりに付き合ってくださった方ありがとうございました。

コラボ中、忙しくててんやわんやでしたが、そんな中の癒しのひとときでした。

10月31日上井草コラボ最終日。

私はコラボが終わるのが寂しくて、バイト先へ向かう足がちょっと重かったです。

最終日は平日にも関わらず、たくさんのドリフェス!ファンの方にご来店いただきました。何組か外に並ぶお客さまが出るほどでした。

原画シートが切れていたのに、ドリンクの星が色切れで全部オレンジ色なのに、たくさんの方に来ていただきました。

それだけファンの方に愛されているんだなぁと思いました。

ただのファンでは感じられなかったファンの熱や勢いを感じました。

本当にありがとうございました

31日は少しでも長くドリフェス!を感じたくて、バイト終わりにてっぺんさんに行きました。

遅い時間でしたが少し並びました。

私が入ってしばらくして、隣にお姉さんが座りました。

お姉さんも襲来記念らーめんを注文していたのでファンだと確信し、話しかけてみました。

話すうちにバイト中にお話ししたお客さまだったことがわかり、とても驚きました。

らーめんを食べながらたくさんお話ししてくださってありがとうございました。

実際スタッフ側になってみて、ドリフェス!ってすごいなぁと改めて感じる1ヶ月でした。

ファンの方も素晴らしくて、ファンファンになるのもわかると思いました。

ドリフェス!サイコー超えてる!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん