「音ゲー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 音ゲーとは

2023-09-12

アイマスは誰に客を取られたんだろうか

1.バンド

音ゲー被り、シナリオ推し被り

なお、現在は死亡している模様

 

2.ウマ娘

キャラゲー被り、シナリオ推し被り

なお、現在瀕死重賞な模様

 

 2.5 ブルーアーカイブ

 むしろこいつが奪ったのはウマ娘の客だと思うが

 今、シナリオ推し勢はこぞってここにいる

 

3.プロセカ

音ゲー被り

現在覇権音ゲー

男女ともに高い人気を誇る

 

4.自死

度重なる運営チョンボ

経年劣化

飽き

縮小再生産

緩やかな死

 

こんな感じかな

正直、10thを西武ドームでやって

デレの3rdやったくらいが勢いとしては全盛やった気がするな

2015年

意外に頑張って延命してる方やな

2023-09-02

追記フィットボクシング初音ミクという神ゲの予感に期待すること

フィットボクシングヘヴィユーザーである

元々のデキがよく、ほぼ完成されていたのだが、ミクVer.が出るということで期待をメモしたい。

楽曲は最低200曲はほしい。通常版FBは30曲くらいしかなくちょっと飽きる。

・ミクの服装バリエーションは最低でも100着は欲しい。水着コスブルマコスは最低でも20着はほしいところ。

・これまでのFBキャラは全員スポーティな服だったけど、ゴスロリとかロック歌手とか和装みたいなコスでも面白いかも。

・ミクの髪の毛の色やバストの大きさなども変えられるとなおよい。(任天堂にきびいか・・・?)

・表情のバリエーションがほしい。もともとミクはロボっぽい感じなので人間的なリアクションが多いとうれしい。

・ボイスは細かくピッチや高さなどを変えられるとうれしい。

・定期アプデで、ミクが季節ごとにランダムメッセージ挨拶をしてくれたりすると飽きないし人間っぽくて良い。

ソシャゲでよくあるような、ローディング中に漫画とかイラストを挟むのも面白そう。

以下はFBベースシステムへの要望であるが、開発が間に合えば期待したい。

ジョイコンをもう2本プラスして両足のキックムーブを加えたい。(技術的に難しい可能性があるが・・・

オンライン同時プレイプレイヤー場所ランキングシェアなどの機能。(もうある?)

ローディングがちともっさりスイッチ限界かもしれないが切り替えが速いとうれしい。

楽曲コスDLCだけでなく、背景やトレーニングメニュームーブ)の追加などあるとうれしい。

水着コスだとフルストレッチの制約がありライトストレッチしかできないが、この制約をなくしてほしい。

・バッグドッヂ(上半身を後ろにそらす)のアイコンの矢印が↓で、しゃがみドッヂと同じ↓なので間違えやすい。

・常にミクと正対したプレイだと飽きそうなので、他のゲームであるようなかっこいい動きのあるカメラ切り替えとかエフェクトがほしい。

・この点はミクゲーとしての音ゲー要素が追加されると予想しているので、ビジュアルは期待。

約束されたかみげー」という予感がするが、ミクの魅力をぞんぶんに引き出して、

既存FBベースプラスアルファしてくれれば多くのユーザーは満足すると思われます

 

追記

・自慢ではないが、アトリエシリーズPS4版を持っているのに、パンツをみるためだけにフリーカメラ機能をつかいたくてSteam版を再購入したほどのパンツァーである

FBフリーカメラ機能が導入されれば、乳や尻で固定してプレイができるだろう。

しかしそのうち飽きて二の腕やひざ裏などに固定したり、フェチがどのように進化していくか楽しみでもある。ぜひフリーカメラ機能を!

ウラさんエッッッッッッッッッッッッッ

2023-08-25

『界隈曲』についての覚書

 追記:採用されたようですので、読む必要はないと思います




 ボカコレ2023夏というドワンゴ主催音楽イベントで、ルーキーランキングで一位を獲った楽曲の一位褒賞である音ゲーへの楽曲採用が、不明理由により延期されている。

 この楽曲には、その作者が前に投稿していた楽曲も含め、ある一つの音楽ジャンル継承した特徴がある。作曲者から直接の言及はないが、そのジャンルに与する作品として作られており、それが延期となっている原因ではないかという説がある。

 ここでは取り敢えず、近年呼ばれるようになった『界隈曲』という名前で便宜的に呼ぶこととして、ここに覚書を残しておきたい。

 10年ほど前に、ある人が一部の楽曲を残し他のすべての作品を削除して引退した。その騒動についてはここに書かない。最終的に四つの作品だけ、一定の条件下であれば転載しても構わないとし、最後に『自分について話をするな』との旨を言い残し姿を消した。関連した業界で今なお仕事をしているのか、それとも完全に手を引いたのかはわからない。

 そして、残された四つの作品転載する条件には、使用されていた素材の規約を守ることといった一般的ものに加えて、「作者の名前を明示しないこと」というものがあった。一般的引用名前を明らかにしろというのに対し、その真逆を求めた。

 こうした奇妙な結論に至るには、様々な騒動が原因となっている。騒動の経緯は全て割愛する。端的に言えば、氏引退理由は『解釈に対する敵愾心』とでも呼ぶべきものかもしれない。この文章による言及それ自体が、氏に対しての敬意を欠いている。

 氏の作った楽曲群は殆どが消えて、正式に残ったものはたった四曲。それすら名前を出さないようにと請われたのに、氏の願いを聞き届けられないほど良いものであり過ぎたのかもしれない。少なくとも、10年以上の時を経てなお、その歌詞が件の作品引用される程には。

 一般に、音楽ジャンルというものはその先駆者の後追い、リスペクトとも呼ばれる音楽が生まれていくことによって作り上げられるものだと思う。実際に、氏の音楽によく似た楽曲が、インターネットに生まれていった。具体的な楽曲名やアーティストを例示することは、ここでは避ける。例えばノイズミュージックエレクトロニカであるとか、MVに四角形を種とした幾何学模様やドット絵リズムコードなどを示すというような特徴を上げることはできても、その根本的な特徴としての模倣性は、結局のところ、作り手側の意図ではなく聞き手側の意識によって観測される。

 『界隈曲』という言葉で今括られている楽曲群には、その系譜を明示している作曲者もいれば、暗黙の了解とばかりに仄めかす作曲者もいる。一切言及していない作曲者もいるし、むしろ否定しているケースまである

 問題があるとするのなら、その『類似性』こそが求められたことだったろう。得てして後追いとなった楽曲群は、特にその当初においては、最初の4曲とよく似ていて、むしろ似せることこそが求められているかのようだった。

 時を経て、近年は類似させることも緩やかになっている。しかし、むしろその『類似であること、氏の系譜であることを求めている、という宗教じみた性質は確固たるものになっていった。

 その一つの根拠に、今現在のこれらの楽曲群の呼び名である『界隈曲』という言葉のものがある。

 最初は、ある後追い(とされているが、当人の直接の言及がないため、含めるべきでないという説もある)の作曲者名前を取って『◯◯◯◯界隈の曲』という枕詞で呼ばれていたことがある。しかし、その後追いの作曲者をして名前を示すことへの疑義はあり、時には氏の名前を取って『XXXXリスペクト(ここのXは最初から伏せ字)の曲』のように呼ばれることもあった。海外では、名前を伏せた最初の四曲に対し(楽曲群のモチーフが全て海産物であることから)「海鲜市场」という名前が付けられたり、一部の後追いの作曲者たちを合わせて「Nameless cult」と呼ばれることもあった。

 どうあれ、名前を伏せているせいで、だんだん呼び名それ自体意味が薄れていくうちに、前の言葉は『例の界隈の』『XXXXの界隈の』と曖昧になり続け、最後にはその頭すら取れてしまった。

 そうして最後に残った言葉が『界隈曲』だった。

 呼び名がないことの不自由さに対して求められた名前であっても、『界隈曲』というジャンル名が指すものは、前述した通り端緒となった氏の音楽を起点とした系譜だ。

 系譜のものへの人気は歪なほどに高い。ある作曲者が『界隈曲』とされる楽曲をほんの数曲だけ発表した結果、その数曲だけで、それ以外に投稿してきた楽曲の全ての再生数を足し上げた数の、その数倍以上の再生数を叩き出した。

 今回の端緒とした件の楽曲は、その要素を明らかに含めている。それがイベントで一位を獲った最大の理由とは考えないが、一定役割果たしていたと思うし、それ自体は悪いことではないと思う。

 ただ、氏が引退した理由最初から何も変わっていない。『自分について話をするな』と言って消えたことに変わりはないのに、それでもなお『界隈曲』という名前で、さも継承してきたことが美しい物語であるかのように語り諂うのは、あまりにも無邪気が過ぎるように思う。

 好きな音楽から聞きたいとして、良い曲であるから肯定するとして、その情報の中に態々『界隈曲』という言葉を組み入れ、その系譜を遡って死人の墓を掘り返し死骸を残骸にし尽くしているのは、作る側ではなく聞く側ではないのかと思ってしまう。その残骸の成れの果てを美しいものだと祭り上げて見せびらかすのは、趣味が悪い気がする。

 侮辱してでも聞き足りないほどの音楽からだと言われれば、返す言葉なんて無いかもしれない。

 けれど、無邪気に語るのは嫌だなと思ってしまっている。

2023-08-24

anond:20230823182301

テク必死な男に合わせて喘ぎ声出したり表情作ったりで音ゲーしてんのは女も一緒

とはいえお互いそれでムード作れてるなら別に問題無い

物理刺激より、濡れ具合の十分さの確認エロいというかこれからえっちしたいという雰囲気作りが何より大事

トラバにある小一時間前戯まんこ乳首いじりなんかはそれだけで痛くなるまであるのでわりと問題有り

2023-08-23

anond:20230823182301

前戯とか疲れるまでずっとやってられるんだけどって思ったが、そうか、俺は音ゲーが好きだったからなんだな。

anond:20230823012734

前戯中は相手快楽を優先するため、意外とエロい気持ち萎えている。

あるあるで草

この角度で指を何回動かすか、この強さで何回刺激するか、みたいに回数を脳内で数えてながらだから、割と冷静なんだよな

例えると、女の顔や声を聞きながら音ゲーしてる感じ

よさそうなタイミングで強くしたり、じらしたり、ほんと音ゲーなんだよ

2023-08-20

[]MAD RAT DEAD マッドラットデッド PS4

7時間くらいでエンディング

そう書くと短いけど、満足感とストレス的にはこれ以上だと逆にしんいかマジでこんくらいでよかった

正直クリアあきらめようかと思ったくらい、音ゲーと横スクロールアクションへたくそ人間には地獄だった

どこでも言われてるように音楽ビジュアルストーリーはい

カミサマえろかわいい

マッドラットかっけえ

音ゲーと横スクロールアクションを組み合わせたのがなあ・・・

不定期なアクション要求される横スクロールアクションリズムゲーの相性は悪いということが骨身にしみてわかった

ステージSIMPLEな序盤はまだいいんだけど、後半っつか終盤が地獄

クリアあきらめようかと思ったことが3,4回あった

でも攻略動画見たり、自分なりにやりなおしたりしてなんとか突破

アクションがなあ・・・ロックオンから敵を倒した後、ジャンプダッシュしたらロックオンできないってのが罠すぎるわ・・・

ジャンプ連打でロックオン攻撃ならそのまま連続してジャンプ押しちゃうのが普通でしょうよ・・・マリオとかスーパードンキーコングとかさあ・・・

ちゃんテンプレにもあるけどさ・・・

のぼりとかもいまいちうまく思ったようにアクションしてくれなかったりしてもやもやすることが多かった

リズムゲー重視するなら方向キーボタンリズムよく押すくらいで勘弁してほしかったなあ・・・

音ゲーと違って全部ハメなくていいってことにきづくとこれ音ゲーじゃなくていいじゃんってなるし

音ゲーじゃなくて十分むずいと思うよ・・・

ホロウナイトの隠しダンジョン?思い出したわ

落ちたり触れたりしたら一発アウトのエリアずっと続くかんじの

基本ワンミス即死ばっかでしょっちゅう音楽止めて巻き戻してーってのがいまいちだったな

まあそれが特徴ではあるんだけど、それ前提の難易度になってるからなあ

しょっちゅう初見殺しがあるのと、後ろから追っかけてくるやつがほんまストレスだった

無理やりリズムに合わせて高評価とるとこまでが攻略だって言われたらそうかもだけど

まあシューティングゲームといっしょで1周が短くてやりこむタイプなんだろうな

音楽めっちゃ力いれてるし

はまる人はめっちゃはまるらしいしわからなくもないけど、音ゲーなら音ゲーアクションならアクションに集中したいってのがわかった

せっかくいい音楽もおちおちきいてらんないし

ともあれこの土日で、ちっさいゲーム2本クリアできたのはほんまよかった

2023-08-17

若いオタ女とつながりたいならプロジェクトセカイだろ

ユーザー比で女性ユーザー率が60%以上

最多ユーザー層が18-24

 

音ゲーでは現在最大シェア

2023-08-16

音ゲーって何度もやるもんじゃないでしょ

やり直したがるなよ

人生は一発勝負

譜面を見るなよ

百円入れればやり直せるはおかし

動画化された講義じゃないんだから

2023-08-15

1年半で20㎏の減量に成功した

私の場合、年齢40代中盤、身長180cm弱、体重は90㎏→70㎏。

食べるのが好きだけど運動は苦手、でも減量したい!という私と同じような境遇の人の参考になればと思い書く。

ダイエットを決意したものの、ジョギングウォーキングは早々に膝を痛めて挫折した。

そもそもただ歩くだけ、走るだけという行為のものが嫌なんだ。他にできることといえば音楽聴くくらいしかない。

とはいえジムに通うのも嫌だ。誰も私の事なんか興味ないし見てもいないことはわかってる。でも、それでも嫌なんだ。始めた時期がちょうどコロナ禍真っ只中だったこともある。

いろいろ検討した結果、私は自宅に以下の二つを用意した。

エアロバイク

ニンテンドースイッチ+「フィットボクシング2」

二つ用意したのは、どちらか1種だけだとそのうちマンネリで飽きてやめてしまいそうだったから。

エアロバイクは主に下半身フィットボクシングは主に上半身を使うので、その日の体の状態に合わせてどちらをやるか決めることもできる。

とにかく二つのうち、どちらか気の向いた方を1日40分~60分こなす。それだけ。

エアロバイクは、正面にタブレットを置けるタイプを購入した。

運動しながらテレビを観たりYoutubeを観たりスマホをいじったりできるのがとても良い。

座って運動するため、膝への負担はほぼ無い。ただし、サドルの形状や材質によっては乗り続けていると股間が痛くなるので注意。別売のクッション性のあるサドルカバーを装着しよう。

ニンテンドースイッチ最初は有名な「リングフィットアドベンチャー」を試したが、あれは駄目だ。初心者にしては負荷が強すぎて3日で挫折した。

その点、「フィットボクシング2」は良い。BGM×インストラクター×練習メニューの組み合わせを変えることで飽きずに続けられる。BGMに合わせてパンチを繰り出すので、音ゲー好きな人にはうってつけ。

インストラクター10人ほど用意されているので、自分のやる気を高めてくれる人を探そう。

過度な食事制限はしていない。

・夜は極力炭水化物を控える(米や麺はNGだけどおかずや調味料に含まれ糖質OK、程度)

・間食をしたくなったら、高カカオチョコレートミックスナッツ

飲み物は水、茶、コーヒー炭酸水コーヒーのいずれか

上記3点を守っただけで、3食普通に食べてた。

これを1年半の間ほぼ毎日続け、結果20㎏痩せた。

ダイエットして良かったこ

・寝付きがよくなった:肉体的に疲れているので横になると速攻寝落ちできる。

洋服選択肢が広がった:ファッションにまったく興味が無かったのに、試着とかが楽しくなった。

健康診断の結果が改善した:これまでD、E判定がいくつかあり毎年再検査に引っかかっていたが、ダイエット後の健康診断結果はすべてA、B判定になっていた。

参考になれば幸いです。

2023-08-11

初期ニコ厨から見た個人的ボカロまとめ

多分、僕より詳しい人はいっぱいいると思うけど、「自分にとってのボカロ」はこんな感じ。

ニコ動ボカロ文化

ニコ動以前からボーカロイド存在したが、爆発的人気となったのは、初音ミクの登場とニコ動ボカロP達の活躍によるところが大きい。

今でも、ボカロPの初期キャリアニコ動から始まることが多い。

ニコニコ代表の栗田穣崇(https://twitter.com/sigekun)は重度のボカロ愛好者。

ボカロP

「○○P」とは、○○プロデューサーの略で、「初音ミク」などのボカロアイドル見立てて、作詞作曲した作者に対してあだ名をつけたもの

本人が名乗るよりもニコニコ動画ユーザーが名付けることが多い。アイドルマスターのファン文化が影響している。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%ADp

MMD

つの間にか3DCG制作ソフト代名詞のようになったが、もとはMikuMikuDance初音ミクやその他のキャラクターを動かすための3DCG

https://dic.nicovideo.jp/a/mmd

https://sites.google.com/view/vpvp/

マジカルミライ

初音ミク開発元のクリプトン主宰の「ユーザー参加型文化祭」

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4

The VOCALOID Collection(ボカコレ)

ニコニコ親会社ドワンゴ主宰ユーザー参加型イベントランキング企画などがある。

Project DIVA

PSP音ゲー

プロジェクトセカイ(プロセカ)

スマホ向けの音ゲー

時系列

2007年8月 初音ミク発売

2007年9月 ワンカップPの『初音ミクが来ない?来た?』騒動

2007年9月 前日予約P『Ievan Polkka』※ネギイメージ発祥

2007年9月 ikaみくみくにしてあげる♪』

2007年11月 シンP『卑怯戦隊うろたんだー

2007年12月 鏡音リン・レン発売

2007年12月 ryoメルト』の爆発的人気。これ以降、本格志向の曲が増える。

2008年2月 MMDMikuMikuDance)公開

2008年4月 悪ノP悪ノ召使

2009年1月 巡音ルカ発売

2009年2月 アゴアニキPダブルラリアット

2009年2月 samfreeルカルカ★ナイトフィーバー

2009年5月 ゆのみP『magnet』

2009年7月 Project DIVA発売

2009年7月 家の裏でマンボウが死んでるP『家の裏でマンボウが死んでる』

2009年7月 ハチ米津玄師)『結ンデ開イテ羅刹ト骸』

2009年8月 wowaka『裏表ラバーズ

2009年8月 iroha(sasaki)作曲・kuma(alfled)作詞炉心融解

2010年3月 ラマーズP『おちゃめ機能

2010年7月 daniwellP『Nyanyanyanyanyanyanya!』※後にnyancatとして海外で人気(2億回再生)に。

2010年7月 DECO*27モザイクロール feat. GUMI

2011年2月 NHKボカロ特集大海ディレクターによる初音縦読み仕込み)

2011年9月 黒うさP千本桜

2011年9月 じん(自然の敵P)カゲロウデイズ

2011年12月 gogleのCM初音ミク登場

2012年2月 ryoブラック★ロックシューターテレビアニメ

2012年2月 クローズアップ現代初音ミク特集

2012年10月 れるりり『脳漿炸裂ガール

2013年   マジカルミライ開始

2016年12月 ナユタン星人『ダンスロボットダンス

2017年8月 カンザキイオリ『命に嫌われている。』

2017年12月 GYARI(ココアシガレットP)『何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン』※正確にはボイロ

2018年12月 NHK紅白初音ミクが映る

2020年4月 Chinozo『グッバイ宣言

2020年7月 稲葉曇『ラグトレイン

2020年9月 プロジェクトセカイ(プロセカ)リリース

2023年3月 ゆこぴ『強風オールバック』

2023-08-10

アトリエシリーズの新作、レスリアーナアトリエが許せん。でもお前らが思ってるのとは別の軸で

開発がドラゴンボールのドッカンバトルで有名なアカツキなんだよね

アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GEの開発をしてたんだけど、「これ以上クオリティ上げるの無理!」ってバンナムを突っぱねて開発投げてサ終になったこと、一生許してない。

 

アトリエコーエーテクモ共同開発はえいこれだけグラフィックよくできてるのに

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230808r

 

SideMはこれだ。数年前とはいえアトリエ並みとはいかないだろうがなんでもっと本気出してくれなかった

https://www.4gamer.net/games/371/G037141/20170925046/

 

イベント形式が1種類しかなくてサ終まで一生同じ形式走らされて即飽きた上に、1ボタン音ゲーかいう虚無しか作れなかったのも許してないからな。

 

え?この前サ終したサイスタの話する?あれは金の払いどころがなかっただけだよ。

2023-07-12

anond:20230712184733

そもそもコミュニティに属さずにガンプラ弄ったり、良識範囲撮り鉄したり、音ゲーやったりできるはずなのに

わざわざ群れようとする時点でそいつは界隈の悪いところを直さずに身内にチヤホヤされたいだけのクズだよ

顔色伺うキョロ充なのは間違いない

本当にマトモならコミュニティに属さずに趣味をやる事ができるはず、コミュニティに入って趣味活動を誰かに見せないと気が済まない時点で自己顕示欲が高い

2023-07-11

弐寺かいアーケード音ゲーの対戦が尋常じゃなく過疎ってる話

といってもDPの話なんですがね

このゲーム、クソデカい筐体の半分しか使わないSPモードと全てを使うDPモードが混在してるんですが

半分しか使わないのもったいなくない?なんで誰もDP始めてくれないのよ

対戦モードランク分けはA1からA5まで、B1からB5まで…という感じで細かく別れていて

NPCしかいない虚無試合を勝ち抜いてB1→A5に昇級した次の試合A1のこわいおにいさんに当たっちゃったのね

当然何もできず完封されました

ちなみにSPの方はA3に長いこと居座ってるがA1は見たこともない、基本的に同格±1ランクまでしかマッチしない仕様のはずなので

もちろんA1なんぞ当たりたくはないが

そりゃSPだけ見ても十何年やってても終わりが見えない神ゲーだけどもさ

たまには息抜きのつもりでDPにも手を出してみて欲しい

超絶楽しい

2023-07-09

イヤホンメーカーの低遅延への軽視ってやばい

追記

夜中の勢いで書いたけど、やはり有線にしろった人多いよな

ワイヤレス一個で完結したいだけなんだがそういう要望ニッチすぎなのか

PUGBがでて大量の音ゲーがでてスポーツ中継をスマホで見られる時代になってもだいぶ経つのに、いまだ多くの人は有線で繋ぐしか満足行く体験はできないのか

ゲーム業界ももっと声あげてくれよな

---

音ゲーとか映画とか動画編集とかする人の多くが諦めているのが遅延問題

もはやスマホでこれらが完結する時代にあって、なぜかイヤホンは音質に力を入れるだけで遅延問題真剣対応したがらない

基本的Bluetoothでつなぐのだがそのコーデックによって差がある

現在主流の低遅延モデルはaptxAdaptiveという規格なんだけど、これが低遅延という割に全然遅れて声が聞こえてくる

というか、それよりも前にaptxLawLatencyというより低遅延をうたう規格があるにもかかわらず、そちらは近年あまり採用されていない

もともとaptxというコーデックがあって、それを低遅延にしたのがLL。高音質にしたのがHD。そのHDを低遅延にしたのがAdaptiveらしい

LLの遅延は基本40ms未満。これは30フレーム動画なら1フレーム強という感じ。これはまあ許容できる。

いっぽうのAdaptiveは50~80ms。これは30フレーム動画なら2~3フレーム

この差は結構でかくい上にトランスミッターによってはさらに遅延が生じる

ようはaptxLLくらいがギリギリ許容できる範囲なのに、それよりもレイテンシがある規格がはびこっていてワイヤレスイヤホンで聞くと動画と音がずれまくる

もちろんメーカー理解しているんだろうけどあまり改善する気がないのはちょっとやばいよね

多分作ってる人たちは高音質さえ保ててればいいと思ってるんだろう

遅延対策しても売れないか

からよりレイテンシの低い規格があるのに、新しいというだけでAdaptiveを使ってるんだろう

明らかに老人向けの商売


ちなみになんでこんな怒ってるかというと、10年使ってるヘッドホンが壊れかけているのでワイヤレスにしようと思ったら、あまりに求めているものがなかったからなんだ

ワイヤレスで低遅延モデル、という単純な要件を満たすものが驚くほど少ない

ガジェット系のさいちょう氏が勧めていたゼンハイザーのものがいいとは思うけど、眼鏡かけているので合わない可能性のあるヘッドホンは買いづらい

ではイヤホンにしようとするとこっちも数が少なすぎる、というかほぼ店じまいのような有様

Bluetoothオーディオの規格そのものは、大きく進化はしていませんでした。もともとは通話用としてスタートしたBluetoothオーディオですが、HSPというプロトコルからまり、そして通話用としてHFPが登場しました。一方音楽用はA2DP規定され、1.0、1.2、1.3とアップデートしてきましたが、基本的な部分は変わっていません。

Bluetoothのコアスペックに目を向けると、こちらは着実に進化してきていますバージョン4.0でLow Energyに対応しました。このLE技術オーディオにも使えるのではないか……とWorking Group内でもずっと議論をしてきたのです

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1414684.html

ここにもあるけど、Bluetoothの規格やイヤホン進化に対して、データの運搬を担う箱としてのコーデック自体進化が停滞しすぎなんだよな

完全ワイヤレスイヤホンが早く出すぎという意見もあるだろうけど、単純に業界が舐め腐ってるのが悪い


で、ようやく出始めたのがLEAudioというものらしいが、これはSonyのLinkBudsと専用スマホしかいまだに実現していない

レビュー新規格『LE Audio』をLinkBuds SとXperia 1 IVブロードキャスト共有接続に挑戦 低遅延伝送もテスト

https://tecstaff.jp/2023-05-31_le-audio.html

これをみてさら絶望した

おい、嘘だろ、今の時点での最善手がまだこのレベルかよ

かに遅延は解消しているけど機器が少なすぎて熱心なオーディオマニアくらいしか注目していないし、もっといえばそのオーディオマニアは遅延なんてどうでもいい連中だぞ?

ワイヤレスなんて使わず電柱と高価なケーブル投資するような連中だぞ?

一般ユーザーLEAudionに手を出せるのはいつになるんだよ

2023-07-01

音ゲーコインを入れた時だけ譜面を見ていいはずなんだよ

練習とかねえの

2023-06-21

anond:20230621152155

あー、音ゲー殺人思い出した

弟の騒音が原因って噂されて、

実際は親の遺産を黙って使い込んでるのに生活費を弟にたかっていたことを弟にとがめられたのが原因だったという

でもその報道がされてからも弟の音ゲーが原因と言い続けられてるやつ

2023-06-06

anond:20230606173809

ツイート晒すのもアレだからコピペしてきたけど、こんな感じらしい

コンボとか切ったり嫌なことがあった時にスンッって真顔になることを〇〇で顔無いって言います(多分)

顔終わったと同列の言葉でたまにめっちゃ笑ったって感じの文脈でも顔無いって使われます

詳しくはTwitterで「顔無い」で検索すると音ゲーマーの憂鬱を一挙に感じることができます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん