「緊急避難」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 緊急避難とは

2019-04-10

anond:20190410091530

痴漢する男が何人いようが痴漢しない男性には何一つ咎はない。

緊急避難差別にならない方法でやれ。大体10年以上も続けてきておいて何が「緊急」だ。

叩くべきは痴漢?俺ら善良な男性には関係いね勝手にやってろ、差別にならない方法でな。

事実としてそこに女性優遇男性差別があるからそれに反対してる。

お前らの被害関係ない男性八つ当たり差別していい理由にはならない。

2019-04-08

男性専用の話

女性専用車両に対する男性の不満について。

女性への被害があるから女性専用が生まれた。

悪いのは痴漢

というのは当然として。

痴漢犯罪者倫理感には期待できない(当然だ)から女性専用」という制度緊急避難してるのであって、

その制度によって一般男性がいだく不満を、

さら一般男性倫理観に押しつける構図っていうのは、やっぱり歪なんだよね。

こうやって制度によって不満が生まれ場合は、

おなじ条件のものを用意するのが本来解決法。

この場合は「男性専用車両」も用意することで、

制度公平性が保たれて不満はかなり抑えられるはず。

どちらか一方に偏れば(正当な理由があっても)不満が生じるのは、人間として仕方ない。

要は本音と建前なんだけど、

わざと女性専用車両突撃して嫌がらせをする男も減らせるし、

不満の矛先が女性に向かうリスクも減って、女性にもメリットがある話なんだよね。

女性を守る」という目標が一番大事だとしても、

犯罪者のせいで一般男性不利益を被ってる構図ということを忘れちゃいけない。

女性にとって「女性であることの被害者性」は深刻な問題なんだろうけど、

それを反転させて「男性全体が加害者である」ことにしちゃうのは間違いなんだよね。

女性専用にはどうしても「男性差別」という側面がある。

これは独立して考えるべき問題で、

女性差別や性犯罪と比べたり引き換えにして語るべきものではない。

女性はいろんな不平不満を我慢してきたのに

男はすぐ弱音を吐いて情けない、などと批判するべきではない。

無用の分断を生むだけだよ。

問題は、男性専用を作る予算があるのかってことと、

男女兼用車両に乗るひとがどういう扱いをされるのかってことかなあ。

2019-02-01

anond:20190131223833

>まだ痴漢してない男も風呂トイレから締め出せる

コンビニトイレの「女性専用個室」これもう完全に男性差別だろう。

同じ構造の個室が通路に並んでるのになぜ「男は入るな」なの。

通報されたら、緊急避難で突っぱねるが。人権侵害やろ。

2019-01-08

成年後見人と医療行為同意anond:20190108154910

成年後見人の仕事はふたつあります

財産管理」と「身上監護」、このふたつです。

簡単にいうと、費用の支払いや不動産の売却などの「お金管理」と、施設入院先の選定、契約などの「生活の場の確保」です。

この中に、「医療行為同意権」はありません。

成年後見人の医療行為同意について

成年後見人には医療行為同意を行う権限付与されていないと解されています民法改正されて成年後見制度スタートするにあたり、平成10年4月法務省民事参事官室が発表した「成年後見制度改正に関する要綱試案補足説明」でその理由説明されていますので、少し長いですが引用します。

成年後見制度改正に関する要項試案補足説明法務省民事参事官室)」(平成10年4月)(抜粋

成年後見人の権限は、意思表示による契約等の法律行為に関する者に限られるので身体に対する強制を伴う事項(健康診断受診強制入院強制施設への入所の強制等)は含まれない。なお、意思表示による法律行為であっても、一身専属的事項(例;臓器移植同意等)は、成年後見人の権限には含まれないものと解される。」

成年後見の場面における医的侵襲に関する決定・同意という問題は、一時的意識を失った患者又は未成年者等に対する医的侵襲に関する決定・同意共通する問題であるところ、それらの一般場合における決定・同意権者、決定・同意根拠限界等について社会一般コンセンサスが得られているとは到底言い難い現在の状況の下で、本人の自己決定権及び基本的人権との低触等の問題についての検討も未解決のまま、今回の民法改正に際して成年後見の場面についてのみ医的侵襲に関する決定権・同意権に関する規定を導入することは、時期尚早と言わざるを得ないものと考えられる。この問題は、医療行為全般に関する問題として、医療倫理等に関する医療専門家等の十分な議論を経た上で、将来の時間をかけた検討に基づいて慎重に立法の要否・適否を判断すべき事柄であり、当面は社会通念のほか、緊急性がある場合には緊急避難・緊急事務管理等の一般法理に委ねることとせざるを得ないものというべきだろう。」

成年後見制度は変わらないの?

成年後見制度利用促進やっとるよ

成年後見制度の利用の促進に関する法律平成二十八法律第二十九号)
https://www.cao.go.jp/seinenkouken/law/sokusinhou.html

現時点での結論を言うと?

医療現場ではまず断られる

2019-01-06

トイレジェンダー

オレ男。昔観たマンガで男トイレに女が入ってきて男たちがぎょっとなってるシーンがあった

漫画演出としては理解できるんだけど共感はできなかった

現実に同じことが起こっても、女トイレが満室で緊急避難的にこっちに飛び込んだのかなくらいにしか思わないだろうから

逆に男側が満室で女側へ飛び込むのはヤバいと感じる

通報されて署で事情説明することになっても仕方ないと思う。でもそこでおわり。逮捕はされない

わざとではないし緊急避難なわけだから

男女平等意識権利性差だとか正解なんてないんでしょ?

時代によっても変わるもんだしだからどのあたりで線を引くかバランスをとるかの問題だと思うし

上のような線引きの仕方は許せないって人もいてもしょうがないと思う

ジェンダートイレが普及してくればまたみんなの意識も変わるんだろうけどね

女の証言は信用を失った

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASM135VDQM13PTIL006.html

こういう事件が現に起こってる。

なーにが「女が被害でっち上げ可能性は低い」だよ。でっち上げとるやないか

こういうケースを見、さらに一部の男の犯行を全体に連座させる女のロジック(女性専用車両、notallmenなど)を適用するならもはや女の証言なぞ全く信用に値しない。

metooなんかも全部嘘。ツイッター嘘松オンリー。嘘ついてる女と善良な女の区別なんかつかないもんなぁ?女性専用車両ロジックだぞ?

そもそも物証一つないのに有罪になったり犯人として報道したりするのがどうかしてる。女絡みのとき特に多い。

こうなったら被害を受けないための緊急避難として「女に近づかない」ハラミ会いやハラミ会社ハラミ社会をを認めざるを得まい?

コミケの時もはてさが男性お断りを庇ってたけど、被害から避難のためなら性別お断りも許されるんだろう?

2018-11-20

anond:20181120171810

女性専用車両と同じ緊急避難だよな。

しか自分の金でやってることに文句の付けようがない。

誰も痴漢に会いたくないのと同じように女様のセクハラ棍棒で殴り殺されたくないもんね

2018-11-11

人工妊娠中絶は「女性の権利」ではない

人工妊娠中絶はしばしば女性の権利問題として語られるが、冷静に考えてみれば別に女性の権利でもなんでもないような。

胎児人間ではないとする立場を取るならば、胎児母体から栄養供給されることによって成長するものであり、母体身体の一部であるのだから、爪や髪、あるいはタトゥーといっしょで、より普遍的な「自分身体の一部を好きにする権利」にすぎないように思う。私は髪を短くしておくのが好きだけど、長く伸ばすのが好きという人もいるし、それを配偶者や親が「いや、お前は髪を伸ばさねばならない」とか「髪を切れ!」と強制するのはおかしい。胎児もそれと同じで、ことさらに「女性の権利」と呼ぶようなものではないと思う。自分身体に関する権利は男女がともに等しく持っているのだから

逆に胎児人間であるという立場を取るのなら、中絶殺人であり、殺人をおかす「権利はいっさい認めるべきではない。アメリカ中絶反対派のなかには、中絶には反対だがレイプでできた子は中絶してもよい、という立場を取る人がいるようだけれど、はっきり言ってわけがからない。レイプされたという理由で罪もない一人の人間を殺してよい理由はどこにもないのだからレイプ犯への復讐すら殺人罪に問われるのに)、仮に胎児人間であるとするならばレイプされてできた子供であっても人工妊娠中絶を認めるべきではない(もちろんその子供を育てる義理はないので、施設に預けるとかそういう選択肢が存分に保証される必要があるけれど)。中絶をしなければ母親死ぬという場合に限っては緊急避難が認められる余地はあるだろうが、そうでなければレイプされてできた子供だろうが経済的に養えない子供だろうが、人工妊娠中絶を選んだ妊婦産科医は殺人罪で訴追されるべきだ(情状酌量がされてはいけないとはもちろん言わない。裁判にかけられるべきだと言っている)。なぜなら、人を殺した者は殺人罪で訴追されるべきだからだ。

私はそもそも胎児人間ではないと思うので中絶自由だと思うけれど、それを「女性の権利」と言うのは上のような理由違和感がある。また、ローマ・カトリック中絶絶対認めないマンなのを理解不能と呼ぶ人を見かけるが、胎児は人であるという前提条件を採用するなら中絶絶対認めないマンにならざるを得ないので、理解できないという人の方がわからない(ただし、「私人勝手に人を殺してもよい」という前提を持っているならば、「胎児人間」と「中絶自由」は矛盾なく両立するので、論理的に必ず中絶禁止が導かれるわけではないことは注意したい。ヒャッハー!)。

かつてとある場所で、中絶の可否について議論したことがあった。私は「中絶自由」派だったのだが、「胎児人間なので中絶反対」と言っている反対派を、経済的に困窮した女性はどうなる、とフェミニストであろうと思われる賛成派が追及していて、お前の言ってることはおかしい、と横から突っ込んだ。「胎児人間なので殺してはいけない」という主張に「経済的に困っている人もいる」と反論したら、それは「経済的に困っていれば人を殺してもよい」という主張と同じだ(「人を殴ってはいけない」という主張に「聞き分けのない子供はどうすればいいんだ」と反論したら「聞き分けのない相手ならば人を殴ってもよい」と言っていることになるよね? それと同じ)。「胎児人間」と主張する人に対しては「胎児人間ではない」と返すべきで、それに対して経済的困窮とかレイプ被害とかを持ち出す論者は、貧困層であることや性暴力被害に遭ったことを理由に罪も無い人を殺してよいと主張していることになる。80歳の老親が50歳の引きこもりの子供を殺したら殺人なのだし、長年の性暴力に耐えかねて人を殺した尊属殺法定刑違憲事件だって、「裁判を経て情状酌量が認められた結果執行猶予がついて釈放された」のであって「人を殺したのに裁判にかけられずに堂々と暮らした」わけではない。もしも仮に胎児が人であるならば、20歳妊婦胎児中絶する行為も、同様に扱われるべきであるはずだ――もちろん実際には、胎児は人ではないので、中絶した妊婦裁判にかけられる必要などないのだが(堕胎罪有名無実化しているとはいえ悪法なのでさっさと廃止するべきだ)。

神学論争なっちゃうじゃないか、と言われればその通り。結局これは徹頭徹尾人間の始期」をどこに置くかという神学論争に過ぎない。生物学的には受精から乳児に至るまでの過程連続しているが、社会的にはどこかで線を引く必要がある(乳幼児から成人に至るまでの過程連続しているが、社会的にはある瞬間から選挙投票できるようになったりお酒が飲めるようになったりするのと同じだ。15年経てば20歳になるのだからこの5歳の幼児を成人として扱って酒を飲ませてもいいじゃないか、と主張する人は皆無なのに、1年経てばこの胎児乳児になるのだから人として扱うべきだ、と主張する人が後を絶たないのは奇妙なことだと思う)。なので本質的人工妊娠中絶をめぐる問題女性の権利とはなんの関係もないのだ。これを「女性の権利」と呼ぶのはミスリードにすぎないと思う。

anond:20181111035630

コンビニ居酒屋にある個室型女性トイレなら緊急避難でたまに使うわ

トイレに限って長期戦してる奴が多くて腹がたつ

2018-11-06

鼻すするのサイテー

俺も花粉症だよ、だけど、鼻をすする行為が汚らしい行為他人不愉快にさせる行為だと理解してるよ。

から鼻が出る時は、鼻をかむし、酷い時は薬を飲んだり、マスクしながら鼻にティッシュを詰めたりしてる。

人前で鼻をすする事は殆どしない。

殆どというのは、あまりにも急に鼻水が流れてきて、ティッシュを用意するまでの間に間に合わなくなりそうな時は、

緊急避難的に、音が大きくならないように、最小限すする事はあるから

大きい音を出して、何度も何度も鼻をすすってるやつはサイテーだよ。

サイテー!

今朝、俺の隣に座ったベージュコート着たババア、これがまたサイテーのババアで、

ずーっと鼻すすってやがった。大きい音出して。

周囲のやつらはずーっとそれを聞かされるわけだよ。

不愉快まりない。

2018-10-23

路上生活する権利なんか誰にもないと思うが

ホームレスの話で何故すぐああいう中身の無い偽善結論がまかり通るのだろう

収入の無い者にも生存権文化的健康的な生活を送る権利はある

それが生活保護であったりホームレスシェルターであったりするわけだろう

収入の無い者はそういう制度を利用して生活を送る権利はある

ここまでは当然だ

しかしそこから何がどうなったら路上公園占拠する権利なんか発生するんだ

そんな権利は明らかに無い

例えば生活保護シェルターに重大な不備があって利用できず

緊急避難的に路上生活してるんだということならわかる

しかホームレス支援のやつらの話は明らかにそういうことではない

永続的に公園占拠してわがまま放題好き放題やらせろ当然の権利だと来る

そんなわけねーだろいい加減にしろ

なんでああい道理合理性もない滅茶苦茶な主張をするのかさっぱりわからない

保護額の加算やシェルター改善要求して戦うならわかるが

なんで公園占拠する権利を主張するのか?


ホームレス自体はともかく支援団体の思惑については推測できるところがある

要するに彼等は世間官憲嫌がらせをして闘争ごっこを楽しみたいだけだ

からなるべく人に迷惑がかかる、迷惑の規模が大きい「解決策」を好んで採用する

ホームレス生存や快適な生活目的ではない

彼等への保護や補助の経済的合理性もない気にかけるつもりがない

そういう奴等が「人権」を建前にどれだけ横車を押して嫌がらせができるかというくだらないことをずうっとやっている

2018-10-21

投票率よりも立候補率を高めよう

日本の政治ダメなのは投票率の低さが原因ではない。

そもそも優れた人が立候補したがらない社会問題なのだ

そんなだから、マシな人を選ぶ、という緊急避難的な消極的選択を迫られた結果が今の結果に繋がってしまっている。

そんなとこに気付くなんて、俺は天才か。

京都大学医学部卒の人は定年後必ず立候補するように法律で定めれば日本も変わるだろうに、やらないのは、国益をアレしてるね。

2018-10-09

法学論文査読がないという話で覚えておいてほしいこと

以下、司法試験受けるどころかまともに法学単位とれなかった法学徒崩れの一見解です。

査読のある分野とない分野がある

まず、法学にもざっくり2つの分野が存在する。現実社会運用されている実定法研究する「実定法学」と、それ以外の法にまつわる研究をする「基礎法学」だ。

このうち、基礎法学には、少なくとも今「○○ 査読」でググった程度の範囲では、論文誌に査読がある。少なくとも法哲学法制史比較法学法社会学あたりで査読論文誌があるのは確実だ。勿論ないものもあるだろうし、そういうものに関しちゃガンガン批判していくのはありだろう。ただ、少なくとも「全ての法学分野で論文査読がない」というのは明らかに間違い。

実定法学にはおそらく査読がない

こちらはおそらく事実。というか、査読というシステム意味があまりないということは考えられる。これは、実定法学というものイメージがついていないと多分理解しにくい。

あくまで俺認識だが、実定法学においては

  1. 「本当に基礎の基礎の大前提になる考え」
  2. 「それを基にした個別の条文解釈
  3. 「それらが現実個別事例と出くわした際に発生する『どうあがいても解釈のわかれる問題』」

の三段階くらいレイヤー存在する。ひとつ目は誰だろうと覚えてる当たり前の知識だけど、二つ目になると正解がないので絶対に個々人で異なってくるよね、3つめに至っては言うまでもない、みたいな話はおそらくある。

具体例を挙げよう。刑法には「刑罰は何のために存在するのか」という考えにざっくり2つの異なる立場存在する。「ある個人が、悪とされる『行為』を行ったのでそれを罰しよう」という行為価値論と、「社会的に悪い『結果』をもたらしたからそれを罰しよう」という結果無価値論だ。これは刑法における根本的な思想である。それらはどちらが絶対的に正しいとかではなく「どの分野でどの程度どちらの立場を優先するか」というレイヤーで争いがある。

具体的には、「心が壊れた人間による殺人」と「自分赤ちゃんを殺そうとした人間を殺した母親」などだ。前者は刑法39条規定により無罪となるとしよう。なぜなら、心神喪失状態での行為は「自分の行った行為に対する責任」を問うための刑罰を化しても無意味からだ。その人は自分がおこなったことの意味理解していないから、刑罰を科すことに意味がない。ふざけるな、という意見は多数あるだろう。心情的にそれは俺も理解できる。しかし、それでもなお刑罰を科すとするならば、それは「誰かが人を殺したという『結果』が悪いことである。だから、本人が自分行為理解していなくても、社会としてその結果をもたらした人間を罰しなければならない」という立場をとる、ということにならざるをえない。

では、「自分赤ん坊を殺されようとしている母親が、殺そうとしていた人間を殺した」といった場合、その人間に対してどういう立場をとるべきなのか?「人を殺したという結果は社会にとって変わらないのだから赤ん坊が殺された母親であっても刑罰を科すべき」という立場になり得るのか?

この話は、実のところ論理的には適切な例ではない。結果無価値論と行為価値論は違法性阻却の議論で出てくるものであり、前者は心神喪失による有責性の阻却の話で、後者緊急避難追記ブコメで「正当防衛ではないか」とありましたがそのとおりです。ありがとうございます……)による違法性阻却の話でしか出てこないからだ。もっと言えば刑法民法憲法では基礎になる論理が全く異なる。ここで俺が言いたいのは、実定法における「本当に基礎の基礎の大前提になる考え」は、法解釈において多くの矛盾を生み出す、ということだ。そこには「正解がない」。どの場面でどのような立場をとるか、それは1か0かで決められる問題ではなく、「ある場面ではAの立場肯定し、別の場面ではBの立場肯定する」、そういった解釈違いが、刑法民法刑法何百何千もの事例において発生する。それらに対して、「ある事例でAの立場をとり、別の事例ではBの立場をとる」という判断の組み合わせに、論理的整合性をどのようにつけるか。それを生み出すのが、ざっくりと法学における「学説」と呼ばれるものになる。繰り返すがこれは刑法の例であり、民法憲法では細かな部分は異なるだろう。だが、どの分野でも「学界の多数説」「学界の少数説」「実務における判例」の3つが異なる立場にある、というものが1つや2つくらいあるのは当たり前だ。それが実定法学の実情だ、と思っていいはずだ。

そんな現実において、あくまで俺の認識に限って言えば、その「矛盾しない解釈論理体系を構築する」というのは研究をやる上では当たり前のことだ。論文出す以前に、研究ができるかどうかという前提の話。何の話をしているかというと、その能力を持っているかどうかを確認するのが「司法試験」であり、司法試験程度(そう、司法試験「程度」)を合格する能力がないと、法学研究なんてできない、というのが現実なのだ。全体的な解釈整合性をとれているのは当然である司法試験合格すらできない人間研究者になれない。「最低限の研究能力」という点で、院なりなんなりに進んでいる時点で最低限の自然淘汰が発生しているのは実定法学研究では当たり前の前提である。したがって「最低限の論理的整合性が取れてるかどうか」という意味での査読そもそもない……というのが、院生の友人知人を持たない俺の、推測レベルでの解釈だ。そもそも論文を出せる環境にいる時点で、能力保証されているからだ。

そして、そこからさらに「構築した論理体系による学説が『受け入れるに値するものか』」って話にまで踏み込むと、そのための「査読」ってなによという話がある。たとえば、心神喪失状態で何十人と殺した人間無罪にすべきという、法学論理的整合性がとれている説を唱える人がでてきた場合、それを査読する意味とは何か。論理的には正しい解釈体系が、何十人もの法学者によって何十個と出来上がっているなかで、誰の立場をとるか。ここまでくると、正直なところ、査読がどうこうという話ではないのだ。はっきり言えば、「その学説社会が受け入れるかどうか」って話なのだ

この辺りを、法学勉強したことがないひと、いや法学勉強したひとですら勘違いしていることがあるけど、法と社会/法と政治というのは、ものすごく漸近している。法学学説が受け入れ良レルかどうか、というのには少なから社会価値観/社会通念が影響しているし、法は決して固定的なものではなく、社会のなかで変動している。法は社会に内在しているし、社会に対して法は影響力を持つ。

そうした実定法学の特徴が生み出すのは、ある一定レベルを越えると「学説が正しいかどうか」が「その学説が多くの人に受け入れられるかどうか」という問題に近づいていく、ということだ。法学部にいればよくあることだったが、どんなすごい教授でも、講義のうち何か1つくらいは、その人独自の(少数派)学説をとっていることはざらにある。だから、そういった場合に「査読があるかどうか」は問題にはならず、「発表した学説が受け入れられるか/無視されるか」という話が、業績や信用性、実力の評価として組み込まれるんじゃねえかな、とは思う。

まあ、それが客観的指標とは言いがたいのが問題だ、というのは絶対ある。だが、その場合はどのようなかたちであれば「客観的指標」による評価法学が下せるのか、というのも問題になるだろう。

このように、「研究ができる/研究論文を出せる」という環境にいるというスクリーニングの上に、「それが社会的に受け入れられるか」が重要視されるという事後的なスクリーニング、その二つがあるからこそ、実定法学に査読文化がない、というのはおおよそ雑な話としては、言えるのではないかと思っている。

で、これを読んで異論があるガチ法学研究者の人、補足というか訂正頼む。ぶっちゃけ法学でまともに単位とってない俺みたいなアホが補足いれないといけない状況にうんざりしてるんだ。真面目に誰か解説してくれ。

2018-10-06

京浜東北線の車内で約3時間を過ごし、蒲田駅で降りた川崎市自営業男性(26)は、「トイレにも行けないし、いつ動き出すのかも分からず、不安だった。ようやく動いて安心しました」と話した。

これはふつう車掌監禁罪逮捕すべき

危機迫る排泄のため緊急避難として線路に降りたとしてもJRは責を問うべきでないし、乗客も車内が臭わなくて済むので決して非難してはいけない

すくなくとも一時間以上トイレのない空間に閉じ込めた場合には復旧までの時間を問わず一旦乗客解放すべき(復旧しても駅に着くまでに時間がかかるわけで)

2018-09-19

anond:20180919121626

わたし女性車両に対して

男性差別であるとは否定しないけど、

犯罪から女性が身を守る緊急避難的な対策だと思っているので、その人じゃないですよ。

2018-09-04

[]9月4日

○朝食:ソーセージエッグ定食

○昼食:野菜たっぷり的なちゃんぽん(冷食)

○夕食:サラダ、卵、納豆豆腐

○間食:アップルパイモモカン

調子

はややー。

台風の影響で電車が止まると告知されていたので、今日はもう仕事はお休みにした。

会社に連絡すると「今日はもうみんな朝の10時には解散する予定になったから、来なくて正解だったね」と言われたので、よかったよかった。

そんなわけで、午前中は買い物行ったりドラマを見たりしてむっきゅりすごせた。

ところが、午後から台風の影響で停電さら水道も止まりトラブル

日が落ちて、スマホの充電も切れそうだったので、かなり早いけど寝るしかないなーと、外を見ながらぼーっとしてたら

かいマンション電気がついたので「あっ電気が復旧した」と思った、本当に直後、どこからか爆発音と何かが燃える音。

火事だ!」と思った瞬間、財布とスマホを持ってアパートを飛び出した。

正直、この判断がよかったのかどうか微妙なんだけど、その音を聞いた瞬間「隣の部屋だ!」と思ったので、緊急避難的に外に飛び出し、階段を駆け下りた。

結局、火事になってのは隣の部屋ではなくて、アパートの横の電柱

どうも、停電から復旧して電気が流れ出したタイミングで、部品が壊れてしま燃えてたみたい。

「誰も通報していないのである状態になるのが嫌だったので、重複覚悟で119にかけた。

結果としては、僕以外にもかけてくれた人はいたみたいだった。

とはいえ現場にいたのは僕だけだった上に、電柱から日の塊が断続的に地面に落ちていて非常に危なかったので、そこを通ろうとする人に「電柱燃えてるから気をつけてください!」と声をかけるなど、消防車が来るまで色々してた。

どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、その道ゆく人の一人が「こっわ」と火事確認した後、おもむろにタバコを吸い出して「度胸!」と思いました。

(これ、ラジオのコーナーにできそう、度胸のコーナー)

消防車が来た後は、特に問題なく消火された、よかったよかった。

めちゃくちゃ疲れたけど、今はもう電気水道問題ないので、本当にインフラ周りの人たちや、消防署の人たちには凄い助けられた。

ありがとう水道局。

ありがとう中部電力

ありがとう消防署

ありがとう、市のみなさん。

グラブル

部屋が停電してたので、家にいたのにスマホゲーしか遊べなかった。

今日セラフィックウェポンを星三にするための素材集めをしていた。

土は星三にできて、炎と水は覇者の証以外は集めた。

風はサジタリウスの日になってからやります

それから、ずっと怖くてほったらかしにしていた、共闘クエストを……

結局怖かったので、ノーマルからハードを全部一人でクリアした。

とはいえ、この先はソロ攻略するのは難しそうなので、ネット掲示板か何かで募集しようかなあ。

anond:20180904075053

フィクションでさえ緊急避難時に女子どもが優先されることに何の疑問も呈されないというのに男性が優位とはどこの世界の話なのか。

2018-08-04

anond:20180804080903

死刑廃止の話じゃ、警官現場判断で射殺するのは緊急避難からオールセーフ理論からなあ

そうかと思えばこうやって黒人とか自分の肩入れしてる属性が殺されるとやたら騒ぎだすという

2018-07-19

[]2018年7月18日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016324374149.543
017311374155.844
02687785114.534
03204638231.962.5
04264855186.727.5
05102281228.1132.5
06263514135.255.5
0736339194.241
08718531120.253
09111918582.748
101311053080.446
111241029483.032.5
1210210282100.832
1386679179.041
14109866479.540
151891073756.839
16161935058.133
172081417968.234.5
1816724012143.850
1912413642110.049
2015215526102.136
21110902382.032.5
22105979293.326
2311312823113.530
1日248524557398.839

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(220), 自分(164), 増田(130), 話(99), 今(82), 仕事(79), 前(68), 人間(68), 感じ(65), 女性(63), 好き(62), ー(58), 男(57), 必要(55), 日本(55), 問題(54), 女(54), 普通(53), あと(53), 関係(52), 相手(48), 会社(46), 気(45), 意味(45), 他(44), 子供(43), 結婚(42), 言葉(39), 男性(39), 他人(38), バカ(38), 理解(37), 最近(35), 差別(34), 一緒(34), 時間(34), ゲーム(33), 場合(33), ネット(32), 今日(32), 存在(32), 家(30), 熱中症(30), 社会(30), 批判(30), 気持ち(29), 最初(29), 世界(29), 周り(28), じゃなくて(28), 自体(27), 意見(27), 馬鹿(27), 迷惑(27), 絶対(27), 手(27), 理由(27), キャラ(27), 病院(26), 勉強(26), レベル(26), 逆(26), 昔(26), 先生(26), 頭(25), 記事(25), 嫌(25), 元増田(25), 人生(25), 正直(25), 名前(25), 目(24), 結局(24), まとも(24), 全部(24), 内容(24), しない(24), 事実(24), 場所(24), アイドル(23), 個人(23), 別(23), 趣味(23), 扱い(23), 子(23), 可能性(23), 無理(23), ボランティア(22), 小学生(22), 日本人(22), 人たち(22), 全員(22), P(22), 低能(22), 結果(22), 親(22), 時点(22), 対策(22), フェミ(22), 時代(22), 生活(22)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(130), 日本(55), 熱中症(30), じゃなくて(28), 元増田(25), 可能性(23), P(22), フェミ(22), アイマス(21), …。(17), ???(16), 藁人形論法(16), デレステ(15), 生活保護(15), 東京(14), 非モテ(14), 人権派(13), 暑さ(13), 基本的(12), なのか(12), ツイート(11), ツイッター(11), わからん(11), 人として(11), PC(11), いない(11), にも(11), ネトウヨ(10), 2018年(10), イケメン(10), マジで(10), トラバ(10), な!(10), はあちゅう(10), アレ(10), ストローマン(10), クローン病(10), NG(10), キモい(9), OK(9), デレマス(9), 死刑廃止論(9), Twitter(9), 女性専用(9), 個人的(9), twitter(9), 藁人形(8), 首都高(8), LGBT(8), B(8), 差別主義(8), E(8), アメリカ(8), ー(8), IT(8), 3年(8), アプリ(8), 知らんけど(8), デレ(8), アスペ(8), amazon.co.jp(7), 被害者(7), 清美(7), 一緒に(7), 広島(7), 三つ星(7), 2人(7), ストーカー(7), はてブ(7), ブログ(7), なんの(7), -1(6), 中国(6), google(6), 一日(6), しみけん(6), .s(6), SNS(6), スマホ(6), モテ(6), ツッコミ(6), 笑(6), 緊急避難(6), 名古屋(6), 1人(6), ありません(6), dp(6), w(6), AV(6), 小室(6), マウンティング(6), 安倍(6), LINE(5), 好きだから(5), 価値観(5), co(5), 精神的(5), ラノベ(5), 免疫力(5), 交通機関(5), dis(5), AV男優(5), ある意味(5), 7月17日(5), 東京オリンピック(5), 高校野球(5), 殺人犯(5), 何度(5), 8月(5), 自民党(5), かもしれん(5), キモ(5), ミリマス(5), 20代(5), 関西(5), ソシャゲ(5), 韓国(5), 体調不良(5), はてな民(5), アラフォー(5), article(5), シンデレラ(5), 自衛隊(5), マジレス(5), 男性専用(5), 7月(5), 男女平等(5), 普通に(5), はてなー(5), 正当防衛(5), IT系(5), 自衛官(5), キツ(5), 社会的(5), 大音量(5), 東京五輪(5), 自己責任(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

(6), うんち (4), お前逮捕されるぞ (3), 差別だ!! (3), えええ、おおもとの話無視ちゃう系?(2), 内容に反論できないかわいそうな子 (2), 無抵抗主義により、 半導体業界覇者(2), やらせなくていいよ (2)

頻出トラックバック先(簡易)

■誰でもいいか病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。 /20180717173436(37), ■電車での扇子を明確に禁止にしてほしい /20180718132343(22), ■語尾に「~かしら」と付ける男性について /20180717214249(18), ■至急助言求む /20180718111659(17), ■ /20180718110114(15), ■有識者の暑さ対策すげええええええええええええ /20180718114419(13), ■まだデレステかい時代遅れゲームやってる馬鹿共へ。 /20180716135555(12), ■災害ボランティアハードル高くない? /20180717233302(10), ■抱っこするだけの女性専用の風俗を作りたい /20180718154746(8), ■日本草食系非モテ男子を、過激インセル化させるフェミニスト /20180718081625(7), ■「自分に連なる情報」を調べることが怖い /20180718001430(6), ■5年ものペーパードライバーなんだが /20180717142336(6), ■なぜ日本大学には中国人が多いのか /20180718162632(6), ■大人向けに球技全般の基礎を教えてくれ /20180718114803(6), ■Microsoft Edgeってなんであるの? /20180718180051(5), ■ /20180717212240(5), ■デレステミリシタを比べないで欲しい /20180717171144(5), ■絵にマジレスする人ってなんなの? /20180718065555(5), ■ジャンプ代表する女キャラが居ない /20180718193142(5), ■アイドル増田ーがめんどくさい理由 /20180718113538(5), ■anond20180718144132 /20180718144504(5), ■大音量音楽をかける車について /20180718150819(5), ■coから始まる英単語多すぎ /20180718212936(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5417627(4082)

2018-07-18

anond:20180718090839

緊急避難というのは個人が行う場合でも普通に正当性はチェックされるが

どうしてそんな世界観になるのか

anond:20180718090629

じゃあその緊急避難とやらで現場判断バンバン射殺しても緊急避難なら文句言わねえんだろうな

と言うと今度は日本は銃が普及してない、他国と一緒にするなーだもんなー

結局ケチつけてくるのは同じなんだよ、あっちの判断には何ひとつ文句わずにヘーコラ従うくせに

anond:20180718090246

国家主語としたときの「殺人」はすなわち処刑暗殺意味するのであって

警察力の行使による武装犯の射殺は「緊急避難」に相当するということでしょ

何も難しいことじゃないと思うが

anond:20180718085749

から殺人正当防衛もしくは緊急避難は違うものであってさ……

 

※まったくなんでこんな小学生みたいな屁理屈固執してるのやら…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん