「柚子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 柚子とは

2018-03-22

スターバックス飲食物を持ち込み食す行為を見かけたらどうしますか

スターバックスコーヒーを飲んでいたら、隣の席からおかきのにおいが漂ってきた。

どうしたことかと、周囲を見渡すと…齢50歳になろうかというご婦人が、膝にのせたチーズおかきをこそこそ口に運んでいるではないか


外部から持ち込んだ飲食物を店内で食すのは、マナー違反だと認識している。

婦人もそれなりの人生経験を経て、そのようなマナーを知らないわけではなさそうだ。

マナーモラルといった言葉が思い浮かばないレベルで、空腹が耐えられなかったのだろうか。

事情はあるにせよ、ご婦人の食しているチーズおかきが、私の飲んでいる柚子ティーの邪魔をする。

これはいただけない。


私も似たような経験記憶にある。

仕事が終わりの帰宅時間、どうしても耐えられず電車待ちの列に並びながらおにぎりを食べた。

食べておかないと電車内で倒れてしまうのではないかと思うほどの空腹。

座って食べられる場所もなく、時間がないので並びながら食べることしかできない。

極限の空腹状態だと、マナーモラルなど頭から消えてしまう。そんなときもあろう。


しかし、コーヒーとおかきの組み合わせはいただけない。せめてフィナンシェとかチョコレートならよかったのに。

組み合わせとして美しくない。私の美学に反している。


そういえば、持ち込んだ飲食物飲食店の店内で食す行為はたまに見かける。

たいてい、ベビーカーを引いた女性などである

女性を叩きたいわけではないのだが、おじさんや男性がそのようなことをしている姿はあまり見かけない。

女性子供を育てるという行為を経て恥じらいのようなものや、多少の、ま、いいかという傲慢さが女性なかにまれるような気がする。


先ほどのご婦人は、324円という金額で「スターバックス」という快適なスペースを使う権利を得、さらに持参したお菓子自分の腹を満たす。この傲慢行為が正しいとはとても思えない。美しくない。


そんなことを考えながら、スターバックスでガムをかむ私。

2018-03-03

anond:20180303203223

柚子「おねーちゃんに任せなさい」っていつ言い出すかハラハラしてた

芽衣お姉ちゃん」って言うの期待してる

強引に姉を気取る元気なキャラ好き

ココアごちうさ

柚子citrus

 

二人しかいねーじゃん!

2018-02-26

マチアソビで南条光ちゃんブースを作ろー

マチアソビからシダーコンド

二人は仲良しなのは、はてなでは周知の事実

シダーコンドからジェラード

親子、たとえ血が繋がっていなくとも親子は親子

ジェラードからジェラート

名前が似ているので同一人物

ジェラートからチョコモナカジャンボ

冷たくて甘いもの協会の仲間

チョコモナカジャンボから布袋寅泰

布袋毎日彼のことを思いながら食べてます

布袋寅泰からバイキングコントに出て来る迷路とかキーホルダー売るひと

布袋ギターの模様も彼が書いた

バイキングコントに出て来る迷路とかキーホルダー売るひとからういろう売り

ういろう売りもういろうを売っているから売り仲間

ういろう売りから白黒抹茶あがりコーヒー柚子

ういろうは美味しいのに東京では売っていません

白黒抹茶あがりコーヒー柚子から名古屋

名古屋には売っています

名古屋から南条

僕が時子様と光のカップリングを今この瞬間見たいと思った気持ちだけは否定しないで欲しいか

ちょっと待って!

南条光ちゃんはまだ声が付いてないからマチアソビには出れません?

終了ー

次回はコレを募集しま

サバカレーさんの夕飯にサバカレーを出そうー

サバカレー

ホテルの朝食にあるよ!

と思ってるスーパーホテル 品川青物横丁宿泊者多いんだろうなあ

でも僕は食べたことがありません!

NGワードは毛ガニです

以下例です

ワグナス! です

2018-02-06

深夜にお腹が空いたか

食べたいものを書く

1位:ラーメン……好き

2位:カレー……好き

3位:豚汁……好き

4位:たらこスパゲッティ……好き

5位:柚子とろろ昆布うどん……好き

おやすみなさい

2018-01-29

23OLりゅうおうのおしごと!を観る。

今日仕事疲れた

肩ぼきぼきで背中がちがちでやばいよ。

皆さま、お疲れ様です。

こんばんは、23OLです。

好きな食べ物ラーメンです。名古屋で美味しいラーメン屋あったら教えて下さい。

今期のアニメあんまり追えてないんだけど、とりあえずcitrusりゅうおうのおしごと!は観てる。あとサンリオ男子

ちょっと待って??

citrus柚子っちめっちゃ可愛くないですか?てか性格いいし、純情ギャルだしめっちゃいい子じゃん?付き合いたい。

あと、りゅうおうのおしごと!なんだけど面白いロリ属性はないんだけど、すごく熱くない?3話めっちゃ燃えた。小学生の頃、ヒカルの碁見てたんだけどちょっとそれを思い出す。

あいちゃんかわいいOP好き。

あと、2017年に見たアニメで好きなの挙げる。

2017春…エロマンガ先生OP可愛いし、女の子みんな可愛い俺妹より癖強くなくて見やすい。とかいいつつ、俺妹は桐乃派だった…。沙霧ちゃんかわいいよ

2017夏…NEW GAME!(ねねっちとうみこさんのコンビ…率直に好き)

2017秋…うまるちゃん海老名ちゃんかわいいね、UMRとシルフィンさんのデパートの話が好き)

あとアイドルマスターside M。

episode of jupiter春香が出てきたとき、興奮して奇声あげた。

765では雪歩が好きな私ですが、秋山隼人くんとピエール可愛いと思いました。

はあ〜、将棋全然分かんないけど、りゅうおうが凄いってことと、あいちゃんが強いってことは分かった!

とにかく仕事疲れた社会人はりゅうおうのおしごと!を見てHP回復して!

帰ったら小4の可愛い女の子がいる生活に思いを馳せて、明日仕事頑張ろう!

終わり!閉廷!

2018-01-22

ゆで太郎醤油ラーメンを始めたのでなんとなーく注文してみた。

味はなんというか、レトルトでも出せるような凡庸な味。

しかしわかめ入り。そばしろラーメンしろわかめは余計だよなーといつも思う。

ゆで太郎には(店によって違うだろうけど)柚子粉があり、それをかけると普通醤油ラーメンでは全く味わえない不思議な風味がでて面白かった。

柚子粉買ってインスタントラーメンでやってみよ。

citrus違和感の正体がわかった

citrusBL文脈で描かれた百合だったんだ。

柚子金髪ヤンキー芽衣長身イケメン眼鏡、はるみを笑顔の眩しい主人公のダチでイメージしたらしっくりきた。

はー、すっきり。

2018-01-09

anond:20180108010214

道の駅(有人販売所)で買ってる。市価?の半分くらいかな。

リタイア老人の道楽から採算ギリギリで売ってる。モノはピンキリ、ピンは卸売りでも倍はするようなクオリティのがある。馬鹿かいヒラタケたっぷり入って250円とか。

みかんとか柚子は染みとかあるの多いけど味は文句つけようが無い。スーパーだと多少綺麗だが倍のお値段。

2017-12-14

昔、蒲田駅の改札脇にあったそば&うどん

今はもうその店は無いのだけど、その昔に食べていた時、とても好きなメニューがあった。確か梅とろろ昆布うどん。これがめちゃくちゃ美味かった。とろろ昆布の風味、とろみ、そこに梅の酸味、出汁はあっさり関西風。さらに卓上には柚子の粉末があって、これをかけるとさらに美味かった。柚子の風味が口内いっぱいに広がった。幸せすぎた。もう一度食べたい。

2017-10-22

日清カップヌードルの鯛だしそうめん柚子風味

買い置きしておいたのを食べた

うまい

そんでカロリーも200ちょい

夜食にちょうど良い

けどこれ限定品だったか

年商品にしてほしい、個人的

まずは箱買い出来るか検索してみよう

2017-10-10

湖池屋ポテチ草の味してワロタ

いきなりだけど、今日職場退職した。

我慢限界だった。

さな会社従業員も数人、いわゆる家族経営

色々思うところがあるが、きっと向こうも色々思ってる。

でも自分の中では気持ちを精算できたか今日は好きなラーメンを食べて、一杯引っ掛けて帰ろうと思う。

ラーメンを食べ終わり駅前喫煙所一服しようとタバコを取り出すと一人の女性が近づいてきた。

歳は40くらいか。柔らかい印象の綺麗な女性だ。

彼女は俺に話しかけてきた。宗教の勧誘だった。

彼女仕事は何をしてるんですか?」

俺「それはちょっと.....笑」

彼女「そうですよね、言いたくないですよね。すみません。」

今日仕事辞めて明日から新しい職場に勤務する俺には答えたくても答えられない質問だった。

タバコを吸い終わり立ち去ろうとする俺に最後彼女はこう言った。

「何か他に信ずるものがあるんですか?」


いつものバーは三連休の最終日という事もあり、俺とマスターの二人きりだった。

とりとめのない話をしてほろ酔いになったところで店を出る。

飲んだ帰りはコンビニに寄りたくなる。

つのポテチで悩んだ末に、湖池屋の「柚子香るぶどう山椒」というちょっとプレミアムポテチを選んだ。

家に帰ってちょっと期待しながら袋を開けた。

酔いのせいか、力加減が分からず袋が派手に破れてしまった。

その衝撃でとびだしたポテチが宙を舞った。

拾った一枚を口に入れると柚子香りに続いてぶどう山椒の味が口内に広がった。

どこか懐かしい味がする。

これは遠い昔、まだ幼かった頃、

煙草も酒も、仕事で悩む未来も、宗教勧誘も何も知らなかったあの頃。

その辺の草をむしって喜んでいたあの頃。

そう、あの時むしった草の香りが今、俺の口いっぱいに広がっている。

その瞬間、俺は思った

今日までの職場が性に合う奴もいる。それならそいつに任せればいいのだ。

俺は明日から湖池屋ののり塩を買う。

2017-03-19

黒く渦巻く菓子の話

愛媛県人にとって、タルトとは黒くて渦巻き状の紋様を見せるロールケーキに似た菓子のことを指す。

もしあなた愛媛県人に「タルトの絵を描け」と命じたら、間違いなくそのような物体が描かれるはずだ。

 

であれば、クッキー風の記事クリームのフィリングを詰めフルーツや飾りクリームを乗せたあの菓子愛媛県人の中でどう処理されるのだろうか。

その解は、「そもそも知らない」である

そう、愛媛県人は、西洋菓子の、いわゆる「タルト」を知らない。

二十代以下であれば八割ほどは知っている。外界への興味が強いからだ。

しかし三十代以上となるととたんに「一般的タルト」の知名度が下がる。

六十代以上ともなると、「タルト=断面図が渦巻き状の巻物」で概念が固定される。一般的タルトについて教え込んでも一週間もすれば記憶から消される。タルトは、渦巻きである

 

その、愛媛タルトとはなにか。

そもそもなんなのか。

 

愛媛タルトは「あんこを巻いたロールケーキ」と称されることもあるが、それは正確ではない。

きめ細かく、大粒の砂糖が光る記事。それはロールケーキというよりもカステラのそれに似ている。

あんこ柚子の風味が漂い、メーカーによっては栗が混ぜ込まれる。

たびたび比較される関東菓子シベリアあんこ部分が羊羹状となっているが、愛媛タルトあくまでもあんこあんこである柚子フレーバーあんこである

 

昨今ではメーカー間の開発競争の結果、スポンジ生地に「さくら」「抹茶」「ごま」などを練り込んだ季節限定タルト確認されている。

愛媛県人も所詮日本国民の一部分でしかないので、季節限定商品には弱いのだ。

私的オススメ一六本舗抹茶タルトである

スポンジだけでなくあんこにも抹茶が練り込まれ、口に含まれた瞬間に噛みごたえのあるスポンジの甘さと鮮やかに練り込まれあんこの重い甘み、さわやかな柚子香り、それらの奥から抹茶の風味が感じられる。

 

ここまで説明しておいて難だが、愛媛タルト愛媛限定商品ではない。

四国四県の土産物屋であればどこでも買えるし、瀬戸大橋を渡った山陽でも買える。山陰で売っているかどうかは知らない。

愛媛県人はタルトうずまき)の魅力を伝えるため、近隣の県から浸食を始めているのだった。

タルトうずまきになる日も近いと思われる。

 

ここまでタルトについてながながと説明したが、タルトが食べたくなっただろうか。なったよね? なったよね???

タルト通販でどこでも買える。東京に居たって買える。

しかし、臨場感のある、愛媛感のあるタルト体験を味わえるのはタルト県もとい愛媛県のみである

ぜひ一度愛媛に遊びに来てほしい。

そしてタルトを味わってほしい。

さっくりした生地にあまーいクリームが詰まりみずみずしいフルーツが乗っているあの菓子ではなく、

ちょっと硬めのざっくりふんわりとしたスポンジ、押し寄せてくるあんこの甘さ、鼻を抜ける柚子の風味。

あなたはもう、タルトから逃れられないのだ!!

 

最後に、どのメーカーを選べばよいのか簡単に書いておく。

一六タルトは売れ線であるが、味がジャンクであるという評判もついている。

慣れればあのおおざっぱなタルト感にやみつきとなるのだが。

タルトを食べたいならばハタダのものを買うといいだろう栗が大粒であんことスポンジとの調和がとれている。

初心者によく勧められているのは六時屋である。スポンジが柔らかめで、あんこがそこまで主張してこない。やさしいテイストである

そのほか、あわしま堂や亀井製菓などのメーカー存在する。

あわしま堂のタルトは食したことがないが、あわしま堂の菓子は美味しいのでタルトもきっと美味しいはずだ。

亀井製菓は変わり種のタルトを数多く製作している。普通タルトに飽きたらぜひおすすめしたい。

 

愛媛よいとこ、一度はおいで。

来たらば、レッツタルト

エンジョイタルトノットサクサクタルト

イエスブラックグルグルタルト

 

黒い渦巻きに、あなたはもう抗えない。

2017-01-04

遊☆戯☆王ARC-Vこうだったらよかったのに+こうなればいいのに

  1. 榊遊勝、ユーリに敗北。カード化されるも寸前に駆けつけた遊矢にスマイルワールドを託す
  2. ユーリvs遊矢で戦闘継続スマイルワールドや遊勝が(墓地に)残したEMを駆使してユーリ勝利
  3. ユーリが吸収され、ズァーク復活が始まるかと思ったが、遊矢は何とかこれをこらえる。
  4. しかし、ユーリがこれを妨害、遊矢の意識をのっとりズァークはユーリを主人格とした不完全な状態で復活する。
  5. 遊矢を追ってきていたエド・素良とデュエルし、それを一蹴する。
  6. 2人を一蹴したものの(遊矢・ユート・ユーゴのわずかながらの妨害もあり)不完全な状態であり、力を上手く制御できないズァークは、統合のための第5の次元アークファイブ」を自らの力のみで作り出し、そこに逃げ込む。
  7. エド・素良は謎の人物(シルエットのみだが勝鬨と思われる)に救出され、アカデミア本部に戻る。
  8. エド・素良・カード化された人間を復活させる装置を使い復活した遊勝から一部始終を聞かされた一同は対策を話し合う。ついでにクロウとかも復活。
  9. 柚子提案で、アークファイブを作り出しレイを復活させるシステムの一部を使って、アークファイブを作らずレイだけを復活させることを提案
  10. システムは正常に機能したものの、柚子ズの意識は残ったままで、5重人格のような状態になっているレイが復活する。
  11. ズァーク、次元狭間彷徨っていた謎の人物(使うカードや声からしてどう考えてもあの人だが、Mrハートランドのように原形をとどめない状態になっている)を救い出して僕とする。
  12. 同じように4つの次元ができたとき次元狭間に取り残された人間(本田らしき人や三沢らしき人や牛尾らしき人や鉄男らしき人のシルエットがある)を僕とし、同時多発的に各次元に送り込む。
  13. レイはズァークと戦うことを決意するも、プロフェッサーおよび零児がそれを制止し、零児とのデュエルになる。
  14. すべての召喚方法を手に入れたもののその力を使いこなせていないレイであったが、遊矢とのデュエルを(柚子ズが)思い出したり、零児の助言やデュエルを見て覚えることでそれを使いこなし、零児に勝利する。
  15. そのデュエル中に、遊矢の所持していたペンデュラムによって手に入れた新たなペンデュラムモンスター創造する。
  16. 4つの次元(特にスタンダード次元)の被害は酷く、それによって生まれた憎しみや怒りの心で、ズァークは完全に復活し、ユーリ人格から切り離される。
  17. ズァークとレイデュエルレイ勝利。遊矢達は分裂する。
  18. しかし、ズァークは実体を持たない思念体として体を飛び出しており、リアルソリッドビジョンを使って新たな体を得てしまう。
  19. ズァーク(思念体)vs遊矢・ユート・ユーゴ・ユーリの変則デュエル苛烈攻撃を行うズァークに対して4人はエンタメデュエルを行う。なお、この模様は全世界に中継される。
  20. ズァーク敗北。
  21. アークファイブ崩壊に際してレイはかつてズァークを分裂させるときに使ったカードを使ってアークファイブを4分割し、もともととある4つの次元に吸収させる案を提案
  22. プロフェッサーは反対するもレイ意志は固く、アークファイブは分割・吸収される。
  23. レイ柚子ズに分離する。レイ意識はズァークの意識を飲み込み、アークファイブとともに消滅する。
  24. 次元自由に行き来するシステムが構築されたものの他はほぼ元通りでエンド。

ユーリプロフェッサーから自身やズァークについての危険性を聞いていたため、逆にそれを利用してやろうという魂胆があった。

ズァークの分裂前の意識の影響を一番受けているのは実はユーリで、ズァーク完全復活後に切り離された本来ユーリ漫画版のような性格をしている。

レイ及びズァークの意識次元狭間彷徨っていて、各次元で起こっている出来事を見ていた。ズァークはそれに加え、特に自分に近い思考をしていた遊矢と、自分の影響をもっと受けやすかったユーリ積極的干渉しようとしていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E7%8E%8BARC-V

2016-12-23

柚子湯

冬至はとうに過ぎてしまったが、家族が用意してくれた遅まきの柚子湯に入る。

すでに割られた柚子がもたらす肌へのピリピリ感もまた心地よい。

これからは1日いちにち明るくなっていく。ゆっくりビールでも飲みながら年賀状の支度をしよう。

2016-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20161119201811

私は調べるの好き

外食では特別雰囲気の店とか家庭で食べられないような何か変わった美味しいものが食べたいし

気分にあったものが食べたい

この明治から続く洋食屋名物オムライス鶏肉ではなく牛肉を使いデミグラスソースとの相性がバッチリとか、このつけ麺屋はもつ煮がふんだんに入り柚子香りが爽やかなつけ汁が絶品とか

その辺歩いて見つからん店も解るし調べてワクワクしてから食べたい

ゲームとかDVDも調べておけば見える地雷を避けられる

貞子3Dとかな、買う前にレビューさえ見ていれば…

2016-10-27

咲-saki- 実写化の寸評

咲-saki-実写化が発表された。

http://natalie.mu/comic/news/207075

咲-saki-ファンアイドルオタが、各キャラの寸評をする。

宮永咲-浜辺美波

めんま。顔に癖がないから、モブ顔の咲にハマっている。

ぶっちゃけあんまり詳しくなけど、魔王の顔できるのかな。

90点。

原村和-浅川梨奈

スパガおっぱい担当Eカップ最近よく見かける「アイドル好きのアイドル」なので百合イメージにも合う。

おっぱいが足りないとか既に言われてるけど頑張れなぁぽん。本気でおっぱい実写化するならPちゃんしか選択肢いから。

80点。

片岡優希-廣田あいか

エビ中池沼アニメ声アニメくぎゅイメージからキャスティングされたのでは?

ただ身長がでかい。159cm。これは惜しい。でもかわいいからゆるすじぇ。

70点。

【天江衣-菊地麻衣

子役11歳。よく知らないけどロリ正義

うさぎリボンも似合うんだろうなぁ。

100点。

池田華菜-武田玲奈

解禁された風越コス画像がいい感じにムカツクのですごく良い。

ほんと写真映えするよねこの子は。インスタの自撮りセンスがない。

90点。

【竹井久-古畑星夏

モデルもっと知性感じる子をキャスティングして欲しかった。だったら予想されてた優希美青が良い。

けど黒ストが似合うかどうかでいえば、モデルの方が軍配あがりそう。黒ストキスティング。あり。

85点。

染谷まこ-山田杏奈

太眉のガチャ歯っ子。ワカメ実写化の難しさは、いかに程よいブスを配置するかだっただけど、見事にクリア

100点。

【龍門渕透華-永尾まりや

金持ち感は出てるからいいんじゃない?どうせ氷の透華までやらないっしょ?

90点。

【国広一-柴田杏花

ボクっ娘感ある。でも黒宮れいの方がよかった。

80点。

井上純-小篠恵奈

イメージ通り!すばら!

100点。

【沢村智紀-金子理江

なんでここで金子理江?誰でもできるモブじゃん?水野しずでもいいよもはや。

ちょっともったいない感じ。生意気顔だから透華でもよかったと思う。

70点。

【福路美穂子-加村真美】

可愛くないし、バブみが足りない。でもキャップの適任って難しい。

モデル枠ならマーシュ彩でいい。オッドアイが映える。

65点。

【吉留未春-吉崎綾

80点。

【深堀純代-星名美津】

役作りで太ったらしい。プロ根性素晴らしい。でもそんなにいい役でもないよ。

篠崎愛とかでもよかったなぁ。もしくはバービー

85点。

【文堂星夏-樋口柚子

画像で笑った。まごう事なき戦犯顔。

100点。

加治木ゆみ-岡本夏美

真面目だからゆっふぃーがよかったな。でもかじゅは和風な顔っぽいので、問題ない。

80点。

東横桃子-あの】

ステルスモモに対してあのちゃんにキャラが濃すぎる。どうしてもあのちゃんが使いたかったんだろう。

あと後輩感があんまりない。なんか浮きそう。

65点。

蒲原智美-大西亜玖璃

もっと笑顔が素敵な子にしてほしかった。

75点。

妹尾佳織-長澤茉里奈

メガネ似合わないな。巨乳を生かすならともきーでもよかったのでは。

70点。

津山睦月-山地まり

むっきー感でてる。いい感じ。

85点。

以上。

そして履いていない設定を実写化してくれれば言うことなし。楽しみ。

2016-09-11

[]

今回はやわらかスピリッツ

柚子森さん その6

おや、明確に気持ち自覚した上で、どう振舞うかってことをもう描いちゃうのか。

描くにしても、しばらく先かと思った。

まり、ここからは「仲良く遊びつつも、一線は越えないようにする」っていう方向性を示したわけだけだ。

まあ、読者の大半はそういうものとして前々から読んでいたのだろうけれども、これを明確に本編で言語化したってのは意味が大きく変わってくるからなあ。

天蒼軌道ルヴァリング 第2話(後編)

相変わらず戦闘の絵は、まだイマイチな感じが拭えない。

後半のやり取りは、ちょっと独特で私は好きかな。

就職の延長線上みたいなノリと、律儀に夕食の時間前には帰らせるっていう部分が何ともシュール

やや浮いている戦闘シーンと合わせて、なんか緊張感がない感じで、このノリを軽すぎるとみるかで一長一短だが。

お酒夫婦になってから 第52話

今回はサクライ、モブキャラの娘か。

主任二人組みはもう結婚している、フラグ成立済みだから、それ前提のイチャイチャを楽しめるのだが、こういう恋愛成就過程もやっぱりニヤニヤポイント高いよね。

オニデレときとか、後半のサヤと正のやり取りもまあ楽しくはあったが、ユナ会長の動向も気にしながら読んでたんだよなあ。

2016-09-04

イカの塩辛うめえええ

久しぶりに食べたくなってスーパーで買って食べてみると味が違う。

塩分が少なめで、コクがあって旨い。

いま食べてる函館のこの塩辛にはイカのワタ、内蔵が入っているようで淡い赤褐色だ。

以前食べていた福岡塩辛はワタが入ってないようで白一色で、柚子香りがした。

塩辛にワタを入れるか入れないか地域性の有無を調べたがよくわからなかった。

あなた塩辛はどっち?

2016-07-29

[]

今回はやわらかスピリッツ

バイオレンスアクション 第3話 後編

主人公も大概だけれども、みんな裏稼業から、それぞれがマトモじゃなくてズレてる。

「指、足りっかな…」とふきだしなしで言う組長とかコミカル

その言動エキセントリック自由人みえるけれども、仕事内容に関してだけは私情を挟まないケイはよかったね。

今話限りの登場だと思うけれども、二人の間に紡がれる奇妙な関係とか面白い

パイプをぶん投げるテラノ先生とか、妙な爽快感があった。

1話のころからそうだけれども、キャラの濃い主人公だけに頼らず、モブキャラもしっかり魅力的に描いているのは評価高い。

柚子森さん その③

同姓だからマイルドに見えていると錯覚しそうになるが、この心情描写はマズい、マズいぞ。

個人的には、こういう路線は嫌いではないのだが、「マズい」と言っておかないと良識を疑われそうなので。

そのマズさに戸惑っているみみかに対して、つっけんどんに指摘する同級生に苦笑した。

ZZZのZ ~ねむりちゃんとおやすみ~ 第6話

睡眠不足解決すればオールオッケー……なワケがないよな、そりゃあ。

今回は7割くらい最上自業自得から同情はできないのだが、オチのために使い捨てられた感があっていい気はしないね

アイアムアヒーロー in IBARAKI 第5話

各市のパンデミック感がヤバいな。

スピンオフ元でも、こういう描写はよくあるけれども、これがあるといよいよ日本機能を停止したんだなあと思わされる。

そして、DQN化した旧友による襲撃。

これを主人公補正で切り抜けたのはヘキエキするかもしれないけれど、さして優れた能力を持たない人間がこの事態を切り抜けようとした場合、何の幸運もない方がリアリティがない気がする。

そして、主人公自ら引導を渡すことで過去の清算、というより二度と戻れない哀愁というべきか。

このあたりはスピンオフ元でも迫られるテーマだよね。

そろそろ、茨城編も終わりが近そうな気配だけれども、正直BADENDの匂いがプンプンするんだよなあ。

2016-07-15

[]

今回はやわらかスピリッツ

柚子森さん その②

1話アラームを鳴らされそうなほど警戒されていたのに、2話で手を繋ぐというのは展開早すぎじゃあないだろうか。

時系列的にも、そこまで信頼関係築けている期間じゃあないよなあ?

幼女との掛け合いを描いたWEBコミックとして、他にはとなジャンの「ひゃくにちかん!!」があって、こちらは年上の学生側が男性幼女側が園児な分、「危うさ」を描くことにだいぶ注意を払っている印象(それをネタにすることも含めて)。

ただ、同性なこともあってか「柚子森さん」はそういう「危うさ」をむしろ前面に出しているコンセプトっぽいね

コンセプトが違うから一概にどちらが優れているとはいえないけれど、私としては1話と2話の構成を見る限りでは、あんまり上手いとはいえないかなあ。

でんぱ受信中!! 第13話

今回はでんぱ組MVの話。

読者がファンじゃなくても、作者のでんぱ組に対する愛を、その人なりの目線で追体験できるというのがこの漫画面白さだと思うけれど、今回はピンとこなかったかなあ。

でんぱ組MVを観たことある前提の話といった感じでノリきれなかった。

今回のを読んで、興味本位MV観てみたいかというと、私は微妙

ZZZのZ ~ねむりちゃんとおやすみ~ 第5話

5話まできて、私がこの漫画のコンセプトを誤解していることに気づいた。

メインキャラ二人を中心に、様々な状況や手段を用いて眠るっていう漫画なのね。

そこが主体で他はもう全部、ネタとして受け取ってくださいってことなのか。

深稲が授業中ほぼ眠っているのになぜ学年テスト1位なのかとか大した理由がないのね。

安眠方法漫画を通じて楽しく紹介するコメディーだというのなら、絶対もっとベター方法があった。

そよ子が深稲に興味を持ったきっかけとなる設定だからいくらコメディーだからってそこをウヤムヤにしたまま話数重ねられてもモヤモヤしたままなんだが。

しかも今回なんか、いよいよ生徒と先生まで授業中の安眠に巻き込んでんのに、深稲の言動が是のように描かれている世界観は不可解だ。

こういうコメディーだからって主役のやることは無条件で許される、みたいなの好きじゃない。

恐らく、主役の人格作りや物語運びが上手くないからだと思うけれども。

世界は優しさで溢れている。 特別編③

こういう友達間での、意味不明な取り決めってあるよね。

青猫について 第4話

現実的に考えたら女子が刀一本で大人の男をそんなバッサバッサと斬れますかいなといつも思う。

まあ、人が無残に死にまくる世界観漫画ってことは一話の時点で分かっているので野暮は承知だが。

さて、本編はいわゆるライバルキャラと、縁のある人物登場って感じだろうか。

数話後には普通に死んでてもおかしくなそうだから何とも言えないが。

青猫の振る舞いは殺し合いの目線で見れば非論理的で非合理なんだけれども、それが青猫の得体の知れなさと強さに遠因しているという表現はよろしいかと。

頭に刀ザックリは「おおっ!?」と思ったが、すぐに演出だと分かって「な~んだ」と思っている自分がいるあたり、私もこの漫画に毒されつつあるな。

お酒夫婦になってから 第47話

最近読んだ「セトウツミ傑作選」のエピソードで似たようなセリフがあったから、「僕しか見てないよ。」っていうのがギャグしか見えなくて困る。

スイカジュースとか飲んだことあるんだけれども、「お前ってやっぱり野菜なんやなあ」って気持ちにさせられる味なんだよね(有り体に言えば不味いってことなんだけれども)。

なので、スイカカクテルは私の中で正直微妙な印象。

それにしても、今回は水着回のせいなのか、心なしか嫁さんが扇情的だな。

そういえば、前この作者が描いていたのにも、軽くお色気要素あったんだよなあ。

当時は絵が荒かったかあんまり気が高まらなかったんだけれども、今は割といいかもしれない。

2016-07-11

[]番外編:柚子わさびそうめん

いつもうどんに関して書いてきたが、きょうはちょっとそうめん浮気

頂き物のそうめんを茹でで、めんつゆ作ってネギ刻んで、あとおろししょうがかなって

冷蔵庫チューブゾーンに手をやった時に、ふっと柚子わさびが目に止まったんですよ

S&B エスビー食品株式会社


わたくし過去にも柚子わさびの美味さについては言及してまいりましたが、そうめんとの相性ヤバかったね

2束一気にいっちゃったもんね

柚子わさび100円ショップでの遭遇率がなぜか高いです

ぜひお試しあれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん