「可処分時間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 可処分時間とは

2021-07-08

anond:20210708173946

お世話になっております

当方技術企業リモートワークが可能環境であったため、昨年よりほぼ全社的に在宅勤務が続いております

反応はさまざまですが、さすがに「飽きた」「たまにはオフィス出社したい」「入社以来、一度も出社していない」などの声が聞こえております

一方で、私などは通勤時間が往復で1日2時間、それが不要となったものですから水を得た魚のように生き生きと暮らしております

しかに、オフィス出社して会社周りのランチ冒険した日々が懐かしくなることもありますが、時は金なり、毎日可処分時間が増えたことが何よりありがたく感じている今日この頃となります

2021-06-11

anond:20210610223547

まあこんなつまらないネタで煽るほど可処分時間がありあまってるってことはわかったよw

えらいえらいw

2021-06-09

anond:20210528214306

こういう人ってなんで家事やる時間可処分時間の大部分を奪うはずだというふうにみつもらないんだろう

ほっとけば家はよごれる、トイレットペーパーはなくなる、シャンプーはスコスコ虚しい音をたて薬局いかねばならない、買ったら次の日リンスがスコスコ

ルンバメンテ食洗機メンテ、自宅の排水管の洗浄、靴の穴をどうにかしなきゃ、こんど前にマンションが立つからテレビの有線が、

コロナ助成金まだ受理されてないの訂正しなきゃ、病院の次の予約いつだっけ、公開した映画時間帯しらべないと、コロナ映画館の時間帯が・・・

 

それだけで1人の人生なんてもうおわるんだよ

からルームシェアだのするんだよ

2021-06-07

健全人生を過ごしたいならsplatoon3に近づいてはいけない

splatoon2への増田ブクマが付いてて、良い機会だと思ったので世の皆さんに警告することにした

https://anond.hatelabo.jp/20210606152106

2022年splatoon3が発売予定だが先に言っておく

健全人生を過ごしたいならsplatoon3に近づいてはいけない

沼だ

ハッキリ言っておく沼だ

splatoonシリーズヤバい

まず依存中毒性が高い

1マッチ3分、5分でできるため面白くもう1マッチやりたいと連続して遊びたくなる

ゲーム内にタイムスケジュールがあって、2時間毎にルールステージの組み合わせが変わる

遊びたいルールステージの組み合わせは機会を逃すといつまた遊べるか分からないので遊べるときに遊ばないといけないと熱中しやすくなる恐ろしい仕掛けが仕込まれている

ヤバい

次に身体に影響がある

嘘じゃない

splatoonシリーズゲーム内にボイスチャット実装されてないため目と耳と脳をフル活用して戦わなきゃいけないゲーム

戦況を把握しようと思ったら画面上部のアイコンを見て敵味方誰か死んでないか確認しないといけないし、レーダー呼び出しですぐ見て確認しなきゃいけない

短い時間で集中して遊ぼうとするから身体に変化が起きる

具体的にいうと体温が急激に上がる

運動してないのに運動してるかのように体温が上がって汗が出やすくなる

心拍数も上がって早くなる

興奮状態になりやすくなる

ヤバい

この二つの相乗効果により、可処分時間が奪われやすくなる

可処分時間を奪われるということはそれに使えたはずの勉強読書、もう少し有益趣味、異性と過ごす時間潜在的に失いやすくなる

splatoonシリーズ有益な使い方が可能だった可処分時間可能性を潰してしま可能性がある

さらに、splatoon無料で定期的にアップデート更新がある

新しい武器が追加された

新しいステージが追加された

武器の性能が調整されて変わった

そういうアップデート更新が短ければほぼ毎月のスパンで行われる

ゲームに飽きて卒業しない限り、ずっと遊び続けられる

から次と新しい更新、変化をもたらす更新が行われて、飽きることも許されない

アップデート更新が終わるのには2年3年かかる

その間ずっとsplatoonに心が囚われる事になる

ヤバい

いか

よく聞いてくれ

健全人生を過ごしたいならsplatoon3に近づいてはいけない

大げさだと思うかもしれないが他のことがしにくくなる

そういう危険な沼だ

可処分時間でやらなきゃいけないことがある

可処分時間努力しなきゃいけないことがある

そういう人間splatoon3に近づいてはいけない

大事人生を浪費するぞ

2021-04-21

コロナで1年間自粛した感想

家にある技術書とかオープンソースを読んだりインターネットを見ることが趣味なので、一切苦はなかった。強いてあげるならば、意識しないと運動する機会がなくなったので無意識に不健康を蓄積しているような後ろめたさがあったくらい。

外出しなくていい口実があるのは本当に素晴らしい。部屋着で全部済むし、amazonで注文すれば翌日には製品が届く。可処分時間が増えたけどゲームに溶けてしまい残念だったが、満足の1年だった。

2021-03-10

玉子有効増田活用法豊予塚田寿磨ナウ香油ゴマ他(回文

おはようございます

冷えピタシートの代わりに

定食屋の単品玉子焼きおでこに乗せたい気分です。

まあもったいないから実際にそんなことはしないんだけど、

私はそこの玉子焼き好きよ。

自然に美味しすぎる、

あの謎調味で美味しい玉子焼きなんなの?って思うし、

たまーに早起きして朝定目玉焼き定食頼んでいたことをすっかり忘れて単品玉子焼きを頼んじゃって、

玉子かぶりさせること多いんだけどね!

バターみを感じるのでバターとかたっぷり使ってるんでしょうね?って思うけど、

たぶんぜんぜんこんなこと言っても共感してくれないと思うので、

こんがり焼きたてのクリスピー薄手の美味しいピザ急に食べたくなるときいかしら?

おはようございます

って言い換えるわ。

うちトースターいから、

フライパントースト焼くにしても、

ピザとか急に食べたくなったときは、

さすがにフライパンでは上手く焼けるかどうか試してないけど、

試してみたいところよ。

うちには電子レンジもないしトースターもないし、

でもぜんぜん不便じゃないんだけど、

なんでも鍋で温めたらいいじゃんって

マリアントワネットさんが電子レンジがなかったら鍋で論をって言い出しちゃわないうちに、

トースターでも買ってみようかしら?って思うのね、

電子レンジだと牛乳温めるときも楽チンだし時短だし、

人間はいかにしてその数分という可処分時間を生み出すかに今後の人生設計ライフになると思うから

例えば、

手洗いで5分で終わっちゃう食器洗い

機械で60分かけて洗ってもらった方が

人類もっと機械に任せてもいいのかも知れないわ。

かと言って

人類玉子焼きが美味く焼けたとき成功体験を一生抱きしめて生きていけるほど、

玉子焼きは味の甘い辛いはともかく、

四角いフライパンで上手に厚焼き玉子は焼けることの

テクノロジー人間との手作業との

どっちが美味しいでしょう?大会で優勝出来るほど

テクノロジーが発達した世の中だと、

人類はもう

どちらで焼いたかどうか見分けが付かなくなるかも知れないわね。

だけど、

上手に仕上がった玉子焼きから得られる達成感は

味にプラスされるから

パパッとかけて美味しくする隠し調味料分析では解析できないほどの達成感は

機械にはきっとその焼き上がりに達成感という味の決め手の調味料を加えることが出来ないと思うの。

沖縄に行っていつも行くお店で玉子焼きを頼むんだけど

ここのお店はいつも自分で焼かせるタイプのお店で、

玉子焼きを注文したら、

コンロとフライパンまで店員さんがもってきてくれて、

あとはセルフでってお店のスタイルなのね。

やっぱりここのお店は達成感という隠し調味料のことを知ってるが故だと思うのね。

からセルフ方式玉子焼き作らせて食べさせるという、

もうお客さんは

任されたが勝ち

玉子焼きを焼かなくても、

おつまみハムを下に敷いて勝手ハムエッグを焼いてもOKだってことなのよ。

玉子焼き機械だとそんな気分の揺らぎがないから、

玉子焼き玉子焼きしか作れないと思うから

そこは人類玉子焼きを焼いて作ると見せかけて、

ハムエッグを焼いちゃうと言う

本当になんともおかしな話しだけど、

安い美味しいものは食べたい!って欲張りなのに

ウーバーイーツの手数料のことはまったく眼中にない

愚かさをも感じてしまうわ。

から宇宙開拓とき

きっと有効タンパク源生産もととして、

鶏を生きたまま宇宙船に搭載させると思うの。

もうずっと卵を産み続ける運命を背負いながら

人類のその有効タンパク源の源として活躍してくれるだろうと思うの。

から玉子一つにとっても

冷えピタシートの代わりになったり、

宇宙開拓シーンでのタンパク源にもなったりと、

うそ活用の幅の広さはとどまることを知らないわけなの。

私もあの定食屋

自然に美味しすぎる玉子焼きを焼けるように

バターたっぷり使ってみることにするわ!

あのパウチされて湯煎して温めるだけで食べられる何の色気もない宇宙玉子焼きには負けてられないモン!

うふふ。


今日朝ご飯

フィッシュフライサンドしました。

本当はもっと揚げたて熱々を挟んだのも美味しいけど、

このぐらい温度が馴染んだ頃合いのも美味しいわよね。

やっぱりソースみが強すぎるので

できればソースなしでお願いします、って言ったら

大将そーっすね!って言ってくれなかったわ。

さすがに。

デトックスウォーター

久しぶりにドラゴンフルーツを果肉が白いの買ってきたので

ドラゴンフルーツウォーラーしました。

1個だいたい300円ぐらいだけど、

500円ぐらいするときもあるから

今回はリーズナボーだったって訳よ。

からリーズボードラゴンフルーツウォーラーってことにしておいて!

そのまま食べた方が美味しいけどね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-03

anond:20210303111546

ソシャゲやってるようなゴミ可処分所得が少ないんだから可処分時間を減らすことで他のことに金を使えなくしないと儲けにならない

面白いゲーム作るより目立つIP使って人を集めて、その中から運営数値目標に従うバカを量産するほうが儲かるんだからしゃーない

ウマ娘ゲーム、やっぱりクソだった

やっぱりCygamesだなあ、って感じ。

先日イベントが開始されたんだが、クソ仕様すぎて多大な周回を要求されることがわかった。

おそらくこの手のスマホゲー会社って「ユーザー可処分時間を最大限奪うイベントを考えるチーム」があるんだろう。

ゲーム自体はたのしいんだけど、「目標」を他者に決定されると途端につまらなくなるんだよな。

我々が何かに時間や金を使うのはその体験楽しいからであって、どっかのアホの「数字目標」のためではないんだよ。

そこらへんわかってないバカ評価されてしまうのがこの時代なんだろうなあ。

2021-02-25

人を情報的に殺すことに快感を覚えていないか

昨今、自分と反対の意見に対して「アンチ」と断定し、

アンチ意見から耳を傾ける必要はない」と切断する態度をみかけるようになった。

アンチ」を「ネトウヨ」や「パヨク」「フェミニスト」にしても良い。

実は自分も「ネトウヨ」に対してやってしまいがちだが、本当にそうか立ち止まって考えたい。

理想的には得られるものは少なくても相手意見に耳を傾け、僅かでも改善できるようが良いし、

相手を説得して「アンチから味方にできれば、なお理想的だ。

可処分時間の少なさや断絶のあまりの深さから説得が現実的ではなく、異見を切断するのがベターであってもしかたはないとは思う。

しかし、それがベストではないことを忘れて切断処理を繰り返していると、

心のなかで相手を無価値存在だと断じて透明化する――情報的に抹殺するかりそめの全能感に

酔いしれてしまう。

そのような情報的な人殺しに慣れた人間が、もしも物理的な人殺しをできる立場になったとき

心理的殺人へのブレーキは常にベストの人付き合いを自問自答している人間よりも弱いだろう。

少なくとも自分は恐ろしい。

すでに「新型コロナあいつらなんか死んでしまえ」とついつい思ってしまうことがあるくらいだから……

自分切断処理人間の中から新時代独裁者が生まれないことを願う。

2021-02-21

anond:20210221100453

可処分時間サービス労働させてもらって何が悪いんだ?8時間分の給料で16時間はたらいてもいいじゃないか

anond:20210221100453

可処分時間サービス労働させてもらって何が悪いんだ?8時間分の給料で16時間はたらいてもいいじゃないか

anond:20210221094120

じゃあ「可処分時間がない」という論でもいいよ

過去を見れば日本は定時退社していた時代もあったわけで

それが関係しているかどうかを論じるのは別におかしくないだろ

2021-02-19

生活の質とはと増田考える絵眼科堕す的は凸氏の使い瀬(回文

おはようございます

ふと思ったんだけど、

スマホタブレットパソコンなんかいろいろな物がさ便利になってるんだけど、

私たちは変わらずポンコツのままなのかしら?と不安になると木があるんだけど

そのー木なんの木~気になる木~って

あの伝説日立モンキーポッドの木の下でそう思うのよ。

インプットする装置けが超便利に発達して、

本来ならアウトプットばんばんすべく私たちぽんこつのままではいいのかしら?と言うことなの。

そう言うことを考えると意識が高すぎるのかしら?と思って止まないけど、

じゃ私たちはどう暮らしていくのが上質な生活なのかしら?とも思うし、

考えれば考えるほど、

噛めば噛むほど味が出るスルメのように

そうやってスルメを食べながら噛みながら味わっていると

でもたいていの多くの人はコンテンツを凄い勢いで消費する

もしくはもの凄い勢いでコンテンツを積む積む、

積んで積んで積みまくっているのよ。

そんでね、

食器洗って片付けようかと家事しようと思って

お鍋と食器とかがあって、

手で洗うと概ね見積もって15分で洗えちゃうとするじゃない。

食器とか小物は食洗機に任せるとして、

私はお鍋だけ洗えば、

5分で済んじゃうのよ。

見積もっていた15分で浮いた10分で

私はまたこれでスーパーマリオやってていいのかしら?って

ただただ人が怠けるためのテクノロジーの発達なのかしら?と思いつつも

別にその浮いた10分でスーパーマリオをしなくても、

洗濯時間にしたら、

家事時間短縮の結果としてのエビデンスなのよね。

これはこれでいっかーって

時短家事と思うけど、

こうやって時間を攻めていって

可処分時間をどんどん作っていけば、

もしかして私の睡眠時間も増やせるんじゃないかしら?とも思うのよ。

延々とスーパーマリオをやんなくても、

これはこれで私にとって質の上がることでもあるし。

よく分からなくなっちゃうわよね。

私の知らない間に

消費しきれない莫大なコンテンツが生み続けられているって

通りすがり地球外生物

そうね知能の高い超高い地球外生物地球の横を通りすがるときに、

あの星は人口に対して消費するコンテンツの量が不自然に膨大な量で不可思議だ!って

その膨大なコンテンツの量に驚愕するのかも知れないわね。

あくまSFチックな話でもあるけど、

から特にオチは無いわよ。

テレビとかラジオだって

今見たり聴いたりしているチャンネルとは別の

世界線があるわけじゃない。

うそれでチャンネル数だけの世界の数があるように。

挙げ句の果てには超高度に発達した文明の先には

私思ったのよ。

電気通貨になるんじゃないかしら?って

から映画マトリックスであった、

これが私たち現実だと思っていた世界仮想現実の方で、

その仮想現実の裏では自転車を延々とこぎ続けて電力を生み続けている、

あの中世奴隷の図でお馴染みの何か臼のような物をぐるぐる回す版でもあるかのように、

世界の人たちは電気を生み出すために

ずっとずっと自転車をこぎ続けるという未来しかないのかしら?ってまた不安になるわ。

結論として

コンテンツに溢れた世界の末は自転車をこぎ続けそれで貯めた電気蓄電池通貨となる世界しかないのね。

そう今から電池を買いだめしておくこと請け合いよ!

エネループエネループ

うふふ。


今日朝ご飯

なんだか食べない方が頭の回転が速いような気がする気もしないけど

今日タマゴとフィッシュフライサンドしました。

最近フィッシュフライサンドにありつける率が多くなってきたので嬉しいです。

美味しいから嬉しいわ。

デトックスウォーター

粉末の生姜湯を1箱いただいてもらったので、

これも飲まねばと今朝はホッツ生姜湯ウォーラーしました。

ぽかぽかと温まるわね。

まり白湯が熱いときはふーふーして下さい。

また寒くなってきたので、

こういう時は

クノール生姜湯かってしか選択肢がないわよね。

いっそのことクノール生姜スープ作ったら

最強に温まれるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-02-13

しろ子供の頃から絵を描いてた奴の方がムカつくだろ

だってアイツら無限時間があるとき練習し放題だっただけの癖に「好きならもっと練習したら?」「人生で10000時間やりこんでから才能を口にしろ」と言ってくるじゃん。

は?社会人可処分時間なんて家事生存活動を考えたら頑張って週40時間とかですけど?

そこから他の趣の時間引いてったらもうほとんど残らなくない?

それで100000時間って何年後?何年後よソレ~~~?

でも子供だったら学校から帰ってきて毎日超暇だったし、クソデカ夏休みとかもあったわけだから、その時期から描いてたらそりゃあ楽勝だよね。

そんな連中が「ちみたちぃ描いてる量自体が足りないんじゃない~~~??」って……。

いやあ昔からやってりゃ偉い老害ムーブに実際の実力が組み合わさって部活のうざいOBのソレっすわあ。

こっちは別に「上手いやつはずるい」「今すぐ上手くなりたい」とまでは言ってないのに、勝手に繊細発動して「嫉妬されてつれ~~わ~~秒で俺らレベルになろうとする無気力馬鹿が多くてつれ~~~」とか言い出すの辞めません?


https://anond.hatelabo.jp/20210212140825

2021-02-08

俺の作ったソシャゲ台詞を格付けしてくれ

漏れたスタミナは引退した日以降に貰うはずだった分だと思え」

「楽しむことの邪魔になるならすべて忘れろ」

「貼られたガチャはコラだと思え」

可処分時間生殺与奪運営に与えるな」

「飽きたら辞めろ次のゲームがある」

画像がほしいだけなら動画を見ろ」

飛車角落ちでも俺なら勝てる負けても俺のせいではない」

ソーシャル要素はSNS委託しろ

「人のガチャ見て我がガチャ耐えろ」

他人の金の使い方に口を出すな」

楽しいコスパより優先するものはない」

キャラ愛を所有で表すのは三流語りで語りで表すのは二流」

「後ろ足で砂をかけたくなったら早めに去れ」

リセマラはリセマラを楽しむためにやれ」

「かけた時間の元は楽しかった思い出で取れ」

「PtWで他人と競うのはアホ」

将棋イラストアドが低いから」

メンテは今しか楽しめない」

「迷ったら課金はするな」

時間金もいつだって楽しいを買うのにだけ使え」

バグったゲームを遊べるのは今だけだからお得」

「オートは平成人権スキップは令和の人権

中の人も寝かせてやれお前も寝ろ」

物差しの数は1人1つじゃないから強いだけの奴も可愛いだけの奴も欲しくて当然」

「適度なストレスは楽しめるし楽しめないならそこが辞め時」

明日バグってサ終しても後悔のないゲームを遊べ」

ソシャゲプレイヤー如きが面白い奴と思われたがるな」

マクロエミュ自己責任から他人の使い方には関わるな」

ギルメンのために遊ぶな」

PVP石油王スケールを楽しむカーニバル

「持ってないキャラをいらないと言う理由を探すな欲しいけど持ってないは何もおかしくねえ」

「クソさを楽しめるのはゲームの利点」

「辞めるも復帰も自分で決めろ」

ガチャが悪いんじゃなくてバランスが悪い」

「値札を決める権利は向こうにあるから諦めろ」

「スタミナが溢れたらお前がお前の人生コントロールしきった証拠

2021-01-31

anond:20210131224936

インターネット以前に帰っていく感じだから、むしろSNS可処分時間を使わなくなることによって、現実暮らしに根づいた交流が深まるのでは?

2021-01-27

チートに救われた

こんなことを書くと批判されるのはわかりきっているのだけど、最近ゲームは道中に時間がかかりすぎる。

RPGにしてもアクションゲームにしても、数少ない可処分時間しかない身としては、「敵が強くてやり直し」というものがとてつもないストレスになる。

いいんだよ。「なるほど。そうやってプレイヤーの行く手を阻むのね。」っていう意思だけ感じられれば。

トライアンドエラー解決するまで取り組まなきゃいけないのは人生だけでいいから。

ゲームにそういう難易度とか達成感とか求めてないから。

戻ってレベル上げとか、今の時代的にナンセンスすぎるだろ。

せっかく面白そうだと買ったけど、難しいというよりは面倒くさい(取り組むだけの時間がない)ことを理由に中断してしまったゲームが山のように積み上がっている。

時間だけの問題ではなくて、昔ほど情熱を持てないというのも大きな理由だということもわかっている。

年を取ると、大好きだったゲームさえできなくなるのか。

そう思うと割と本気で落ち込んだ数日だった。

自分ゲームだけキャラクターが無敵になればいいのに。」そう思ったときにふと頭をよぎったのがチートという言葉だった。

ダメ元で検索してみると、PCゲームに限っては当たり前のようにチートツールが引っかかった。

ウィルスとか怖いので、いつでもクリーンインストールしても構わないPCで試してみる。

苦戦したボスが紙っぺらのように一撃で倒れ込む。

それと同時に心のもやもやが全てクリアになる。

こいつを倒すまで、来た道を戻ってコツコツレベル上げをした苦労を、もう二度と味合わなくてよいのだ。

それもゲーム面白さの一つだということは否定しない。

だけど、それが面白さの一つになってしまったゲームを、もう自分ではプレイする余力がないのだ。

たかったストーリーが進行していく。

金策して強い武器を買うべきか悩むストレスもない。そもそも金策すら必要ない。

嫌いになりかけていたゲームを再び好きになれそうな気がしてきた。

あくまシングルプレーしかこんなことはやらない。

マルチブレーには相手がいて、その人間迷惑をかけるようなことをしたいとは思わないし、開発者側に余計な仕事を増やしたくもない。

最近ではイージーモードなんかも実装されているゲームも多いが、通常難易度プレイして製作者側の意図は一度は汲んでおきたいというエゴもあるのだ。

チートオフで挑んで、負けそうになったらチートオンで1撃。

プレイした時間無駄にならないし、やり直しという無駄時間を過ごすこともない。

同じ理由ゲームを離れてしまった人は是非試してほしい。

もちろん良くないことだとはわかっているが、開発側だってユーザーを失いたいだなんて思ってはいないはずだ。

かと言ってソシャゲー見たく札束で殴り合う世界を好きになれるとも思えない。

かい方法があれば一番なのだと思うのだけど、チートで救われた人がいたということも知ってほしかった。

2021-01-13

ネット地方を豊かにするには何が条件としてあればいいのか

地方のお店が「助けて」といったツイートがバズって、一時的に売り上げが上がることはあるが、

数か月レベルネットによって売り上げに貢献しない。

誰でも情報を発信できるようになったけれど、現状だと、東京vs地方となっており、地方は他の地域勝負しないといけない。


ネットはもう少し幅広く情報を伝えて、売り上げの貢献できるようにならないものなのか。

可処分時間は同じだが、最近政治の話とバッティングして、しか政治が勝ってしまっている。

2021-01-01

32歳のオタクだが絵の練習を始めた

新年も明けたことだし、この1年新たな目標を立てて生きていきたいと思ったので、絵の練習を始めることにした。

コロナ禍によるリモートワーク下で生まれ可処分時間で多くのアニメを視聴して、作品をただ消費することから生産することへの欲求が芽生えたし、

また、最近見たホッテントリである以下の記事に触発されたのも大きい。

https://note.com/enzen3852/n/na1fecd0ac10b

練習するにあたり、萌え系のイラストがある程度自在に描けるレベル目標として定めることにした。

萌え系といっても幅が広いが、プリキュアアイカツラブライブあたりの『これぞ萌え』と言わんばかりのビビッドな絵柄も習得したいし、グラブル皆葉英夫氏あたりの油彩風重厚アーティスティック美少女画の絵柄も習得したい欲がある。よって、そのどちらも、あるいは、その中間あたりの絵柄の習得を狙いとして定めたい次第だ。

我ながら随分と曖昧目標ではあるが、とにもかくにも大体そんな感じのロールモデルを設定して練習を開始し、今日は以下の2枚を描いた。

https://www.pixiv.net/artworks/86735932

https://www.pixiv.net/artworks/86736089

今をときめく美少女イラストレーター森倉円氏のイラストの模写と、筋肉練習という、イラスト初心者向け指南サイトや教本で多く紹介されている入門メソッド(好みのイラストの模写+人体構造学習)を踏襲したオーソドックス練習内容だ。自分の元々の作画スキル高校時代美術部に在籍して最低限度のデッサンを心得たことのみで、当然ながら漫画イラストスキルは無い。だからこそ、デッサンノウハウが活かせるイラスト模写は実践比較的容易で、萌え絵の地力を固める足場として最適だと感じた。

練習絵の投下先としてはpixiv選択最初普通にはてなブログで始めようかと思ったが、練習内容の振り返りのための絵の網羅性・俯瞰性の高さからpixivを選んだ。ただ、pixivは絵に長文を添えて投下することにはあまり適していないので、絵の練習内容や振り返り、改善点を言語化するための文章スペースとしてはてなブログも並走させるか思案中。ただ、実ははてなブログは既に別ジャンル記事を書く場として一応保有しているので、別のブログが良いか。(pixivだが、いわゆる『タグ汚染』としてユーザー検索結果の邪魔にならないよう、有名版権キャラ練習絵を描いたとしても作品タグは一切付けず、ただ最低限『練習タグのみ付けて黙々とやっていくつもり)

そんなこんなで始めた萌え絵の練習だが、休日はなるべく多くこなして画力を速成したい。なので、この正月休みはずっと家に篭ってひたすら描くつもりだ。三が日が終わるまでにどこまで練習を積み重ねられるか、ゲームスコアアタック感覚で楽しんでやっていきたいと思う。

例のホッテントリ記事に倣い、100日、あるいは、任意のn日(比較長期間練習して成果が見えたら、それをまとめた記事も書いてみたいと思う。

2021年は始まったばかり。今年の終わりまでにどれだけ上達できるか、まあ楽観的にやっていこう。

35歳くらいまでには好きなキャラを描いた同人誌も出してみたいものだ。

2020-12-27

J-POP韓国に負けたのはJASRACのせいじゃね?ということについて

https://news.yahoo.co.jp/articles/b810b7c1a6021814129c103f5f46083c03ef4583/comments

JASRACのせいも大きいと思う。

動画とか作った時に好きな邦楽BGMとして使って宣伝したいとか思ってもブロックされる。洋楽K-POP収益化さえしなければ使える。結果邦楽はガラパコス化して認知度が広がらずあっという間に廃れる。外国人の耳に入る機会はない。K-POPは国や市民団体VANK一般人動員してまで海外宣伝して回る。日本宣伝する気はまったくなく潰したいとしか思えない

多分それJASRACが無くてもレーベル次第ではブロックするし、お目溢しをしてる他者を引っ張り出してきて「お前もお目溢しするんだよ!」は心のノート再走案件

JASRAC関係なくなるけど日本ガラパゴス市場ですが「日本コンテンツ」が億単位再生かいくのから目を逸らしてません?

JASRACが気軽に音楽に触れる機会を奪ったのが最大の原因でしょう。

利益を独占しようとして、マーケティングの幅を狭めてしまい、結局は、自分の首を絞めてる。

どこまでハードルを下げれば「気軽」かは知りませんが、ラジオで曲流れててCDも買えてサブスクもあるこの状況下で「音楽敷居が高い」とは思えない

この辺の指摘は「全エンタメ可処分時間取りあってる」話になるんだけどそれは今回どうでもいいや

2020-12-23

anond:20201221182915

そないゆうたら源氏物語をはじめとする小説漫画も全部訴えなあかんどすなぁ~

「なろう小説」なんか読むほうばかりやのーて書くほうにも可処分時間吸収してはるしもってのほかどすなぁ~

(なおニンテンドーはもともと百人一首の札つくってる京都ゲーム会社です)

2020-12-22

FGOはどうすればこの先生きのこれるのか

スマートフォンゲームFGO」の勢いが鈍っている。セルランベースの月次売上予測を出している「Game-i」を見ると、2018年は100億超えの月が7カ月、2019年は4カ月あったが(ほぼ100億までゆるめると2018年は9カ月、2019年は5カ月)、2020年1月もない。それどころか30億円前後の月が6カ月もある。

運営ディライトワークスの決算決算公告より)も芳しくない。207月期の最終利益は81%減の13.3億円(19年7月期は69.8億円)。「FGO」以外のタイトルの開発・リリースが順調ではなさそうだったことが減益の理由の一つには挙げられようが、シンプルに「稼ぎ頭のFGOの勢いが鈍った」というところが大きそうだ。

FGOリリース2015年。さすがにピークアウトしているし、5年前のゲームがまだトップランカーというのもオバケじみた話であるので、正直しょうがないところではある(モンストパズドラはいまも売り上げを保っているが、常識を外れた超オバケゲームなので比べるのも微妙)。しかし私はFGOプレイしていて、今でもそれなりに楽しませてもらってはいるので、どうやったら鈍りを和らげることができるのだろうと最近考えている。のでそれを書く。

同じくプレイヤーの友人に「どうすればFGOは少しは持ち直せると思うか」と聞くと、配信を控えている2部6章~7章のエピソード面白く、1部クライマックスときのような盛り上がりがあれば…という答えが返ってきた。が、正直私はそれは甘い見込みだと感じる。FGOプレイヤーでストーリーを最新まで追いかけているユーザーは全体の何割だろうか? そして離れているユーザーが戻ってきたところで、「今盛り上がっている」ストーリーに追いつくまでプレイしてくれるだろうか? 私にはとても無理に感じられる。

結局あらゆるサービスは、「新規を獲得する」か、「既存お金を使ってもらう」かの二択しかない。そして現在FGOは、前者の手がほぼ止まっている。毎度イベントや新章開幕ごとにリッチCMを作ってユーザーアピールしているが、完全に既存ユーザー向けのものであり、かつどんどんリーチする層が狭くなってきている。やや金がもったいなく見える。

新規ユーザーを(いまさら)増やすにはどうすればいいのか。私は「第1部ライト版」を作ってほしいと思っている。

(1)FGOの1部はいさら始めるには重すぎるので、ライト版を作ってほしい

現在FGOは第2部の5.5章まで配信している。FGOのウリのひとつ重厚ストーリーだが、いまから始めようとする人にとっては完全に“壁”になっている。またこれらはファンも開発側も認めるところだと思うが、1部の1章~4章の出来はあまりよくない。私も友人に勧める時に「我慢して6章までやってくれ」と頼み込んだ。この苦痛をいまさら乗り越えられるユーザーはほぼいない。

FGO過去の季節イベントを復刻するときに「ライト版」として配信しているが、第1部の1章~4章くらいまでをライト版として配信してほしい。まず戦闘の数を減らす、戦闘を入れるための冗長テキストカットする、プレイアブルのストーリーNPCを強くして何も考えずに勝てるようにするなど(できればストーリーも整理してほしい…)。なんだったらダイジェストでもいいくらい…。2日くらいちょっと気合入れれば5章までクリアできるくらいにしてほしい。

奈須きのこは以前インタビューで「FGOは2部で終わり(にするかも)」という主旨の発言をしているが、実際2部でいったん終わらせてアプリを分けたりしないと新規は期待できない。既存は消えていく一方のため。

(2)バトルシステムをもう少し今風に

いまのスマホゲームの潮流は「スキップができる」「放置しながらできる」というもので、たびたびポチポチしないといけないFGOはそれだけでちょっとだるい時間のかかる)ゲームになっている。宝具スキップは長いこと要望が上がっており、ずっと拒まれ続けているが、もう一足飛びでオート戦闘や一度クリアした(一定基準を超えた点数を出せた)ステージのオートクリア実装してほしい。

今私はこの増田を書きながらソシャゲイベントをまわしている。基本はオートで進んでいて、文章の切れ間切れ間でタップしている。FGOイベントを周回しながら増田を書くことはまあできなくはないけど、もうちょっと面倒だろう。

アニプレックスが「第2のFGO」として期待をかけていて女性向け方面で絶好調なのが「ツイステッドワンダーランド」だが、「ツイステ」もリズミック(音ゲー)以外はほぼ周回がオートだ。以前オタク女の友人と遊んだとき彼女スマホを横に完全放置流れるようにオート周回しながらフツ~におしゃべりしていて、現代日本人、忙しいしこれくらいじゃないとイベントまわせないよな~と思った。

もちろんこういったオート周回はゲームのものへの飽きも招きやすいといったネガティブ要素もある。ただFGOは(汚い言い方をすると)もう飽きられているのだから、飽きの中でせめてプレイやすくあってほしい。ソシャゲ可処分時間を食うものであることには間違いないが、食うにしても上品な食い方を偽装するようになってきているのだから

(3)コラボ

結局パズドラモンストがもっているのはなぜかというと、外部コンテンツコラボしているから。しかFGOは外部とのコラボはしない方針のようだ。この方針はいさら変わらないと思うので、一応書いてみるだけ書いてみたけど実現は望み薄だと思う。待望されているのは月姫コラボで、どうも年末年始にアーネンエルベ関連でなんかありそう。ただこれで盛り上がるのは一部ユーザーで、アルクェイド実装されれば売り上げはどーんと立つだろうが、ただこれが再ブーストになるかというと厳しい気がする。

2020-12-21

Nintendoとか国民から圧倒的に可処分時間を奪っておきながら何も問われないのはなぜ?

例のNintendoスーパー弁護士集団のおかげ?

にしてもNintendo Switch のゲーム面白くていくら時間があっても足りんやろ。

2020-11-13

anond:20201112100721

  • 売れない

動画勢の多かった2018上期ならまだワンチャンあったが、生放送主体の今新規参入してにじホロクラス広告力を得るのは相当厳しい。

理由VTuber見始めてみるか~と入門した視聴者がにじホロで可処分時間を使い切ってしまうからで、生放送コンテンツからしか言いようがない。

実際、この2つ以外の箱や個人VTuberはいかにここのライバーと接点を持つかというのが成長の重要ファクターになっている。

まああそこまで成長しなくても収益は上がるので戯れで参入することはあるかもしれないが(サントリーとか)、広告塔というゴールを考えた時には自社Vの選択肢はない。

生放送コンテンツ演者スキルコネ依拠する成長要因が多いので、売れたいならどうしても「強い」演者が欲しい。

が、そういった「強い」演者は当然にじホロを筆頭とするVTuber事務所も欲しい人材である

演者目線花形VTuber事務所と売れないが定説の非VTuber企業との人材獲得競争になるので、

VTuber企業側は相当積まないと苦しく、広告宣伝費の節約という目的が達成されるかは怪しい。

2020-11-12

[]92日目

なわとび:602回

ボクシング:98kcal/23

徒歩:114.2kcal/3893歩

100日達成記念でなにかを買うとしても、その何かを消費するための時間可処分時間の中から捻出しないと行けないわけで、そう考えるとあまり時間のかかるものは買いにくいなあと思う

そうなると食べ物とかが無難選択肢になるのだけれど、それもなんだかなあ

とりあえず1万くらい予算だけ確保しておいてもう少し考えようか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん