「エネルギー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エネルギーとは

2022-01-23

[]1月22日

ご飯

朝:白菜ソーセージお餅を茹でたの。昼:ぞうに。夜:梅干したまごうどんを茹でたの。

お菓子は……

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

仕事が忙しかたからか、めちゃくちゃ疲れてr。

身体が重い。

パワーが出ないけど、来週はもっと頑張らないとなので、エネルギーを蓄えたい。

グランブルーファンタジー

次は光かあ。通常軸肉集めデビューしたいので、ルオー斧集めを始めようと思う。

シャドウバース

進化ロイヤルランクマ。

全く勝てなかった。七連敗ぐらいした。

けど、エリカエモーションカードエリカ可愛いので楽しかった。

勝ちとか負けを楽しい基準におくと辛いので、すきなカードリーダースキンを使えるってところに楽しみを見出していきたい。

ウマ娘

シャドバで書いた通り、勝ちとか負けとかを楽しい基準におかないことにしてるので、チャンミは参加賞もらうものと割り切る。

割り切るわりに楽しさが少しうまく見出せなくなってきてるので、アニバでなにか改革を期待したいな。

ワールドリッパー

今月の星5はせいけっしょうのカケラを全部交換。

2022-01-21

八本脚の蝶を見つけて

 同僚が新型コロナ感染した。

 わたしたち仕事の大半はリモートワークになっているのだが、その日たまたま彼と対面で打ち合わせをしなければならず、はたしてその日の晩に彼は発熱したのだった。

 おたがいにマスクをしており、打ち合わせもそれなりの距離をとって、アクリル板のパーティションを設置していたのだが、わたしは濃厚接触の疑いがあるということで勤務先から自宅待機を命じられた。

 結局のところ保健所は濃厚接触に該当しないと判断したのだが、勤務先から大事をとってそのまま三日間は自宅待機してほしい」と連絡があった。

 かくしてわたしは自宅でみずから家族から隔離するように、リモート部屋に布団を敷いて起居することとなった。

  

 リモート部屋は六畳ほどの広さで、窓際の隅に机と椅子モニタープリンターが置かれている。

 そのほかの荷物雑然と置かれているのだが、布団で寝るぐらいの広さはある。

 自宅待機の旨を関係各所に連絡し、そのおかげで滞った仕事をなんとか終えて、夜中にようやく身を横たえるとふと文庫本が目にとまった。

  

 リモート部屋には文庫本専用の本棚が四つあり、棚の上の方には未読の、つまり積ん読状態の本が並べられている。

 下の段には、すでに読み終えたものか、読み途中のもの(あるいは挫折したもの)が入っている。

 布団に入らなかったら下段の本には目が届かなかったかもしれない。

 そこにあったのは、二階堂奥歯『八本脚の蝶』(河出文庫2020年)。

 かつてハードカバーも買い、読み終えることができず、文庫が出たら文庫も買い、こちらもまた読み終えることができず、そのままになっていた。

 なぜか今度ばかりは読めるような気がした。

 そうしてこの三日間、仕事の合間に少しずつ読み進めている。

  

 本書によれば、二階堂奥歯プロフィールは下記の通りとなる。

 <1977年まれ早稲田大学第一文学部哲学卒業編集者2003年4月、26歳の誕生日を目前に自らの意志でこの世を去る。亡くなる直前まで更新されたサイト「八本脚の蝶」は2020年現在も存続している。>

  

 二階堂奥歯と面識はない。ただ彼女大学にいた当時、わたし留年を重ね、まだキャンパスをふらふらしていた。わたしのいた文系サークルには、彼女がいたという哲学研究会に出入りしている者もいた。留年を終えて、なんとか会社勤めを始め、学生時代の知人に再会したところ、「哲学研究会OBが中心となって『記憶の増大』というサイトをやっている。二階堂奥歯という人がそこに『八本脚の蝶』という日記を書いている。あなたボルヘスを好きなようだから、もしかしたら彼女が書いているものも気に入るかもしれない」と言われた。そのようないきさつがあって、わたしは時折パソコンで「八本脚の蝶」をのぞいていた。

  

 「あなたボルヘスを好きなようだから」という言い回しはやや唐突なようだが、わたしとしてはそう言われたのがわからないでもない。およそ大学というような場所にはひそかにボルヘス読者の群生地があり、わたしはそこにはいなかったけれど、きっと知人には生息地を離れてひとりはぐれているような存在に思われていたのかもしれない。実のところ、ルルフォの書くものの方が好きだったのだけれど。

  

 彼女がみずからの死を「八本脚の蝶」の中で宣告し、日記更新がとまってからどれくらいたっただろうか。ひと月もなかったかもしれない。

 仕事を終えてひとりぐらしのマンションに戻り、夜中にネット巡回していると、彼女の別れの言葉を見つけた。

 本当に亡くなったのかわからなかった。現実感がなかった。

 それでも彼女を追悼する言葉ネット散見されるようになり、わたしはそれが実際に起きた出来事だと知ることになった。

 直接の知り合いではなかったけれど(知り合いの知り合いだ)、彼女の死はずっと引っかかっていた。

 だから「八本脚の蝶」が出版されたとき、迷うことなく買い求めた。

  

 読めなかった。

 ずっと読めなかった。

  

 あれから二十年近くたち、ようやく読む気になったのはどういうわけか自分でもよくわからない。

 一方で、この二十年ばかりの間なぜわたし文学書をほとんど読むことができなかったのかはなんとなくわかった。

 学生の時分には翻訳文学をそれなりに好んで読んでいたはずなのだが。

 わたし社会生活を送るために、いつの間にやら自分リソース脳味噌キャパティ)のほとんどすべてを消費していたのだ。

 「八本脚の蝶」を読みながら、他者が構築した架空世界に遊ぶときのどきどきした感じ、わくわくした感じ、ひりひりした感じ、そういったものを思い出し、わたしはきっとそこに惑溺してしまうから意識的に遠い場所に置いていたのだろうと思った。

 二階堂奥歯生活しながらも虚構現実を往還していたのだろうと考えると、そのために使われた膨大なエネルギー超人的なものだったと想像してしまう。

  

 二階堂奥歯のおかげで久しぶりにちゃん小説を読もうという気になったのだけれど、やはりわたしは本の中に沈潜してしまって、なかなか仕事が手につかない。

 これから実務的な文書をいくつか作らなくてはいけないのに。

 だから自分を鎮めるために、ここに書いた。

  

 「八本脚の蝶」は東大寺大仏殿にある意匠(飾り)のことらしいのだが、そういえば三年ほど前に東大寺を訪れたとき、そのことを確認するのをすっかり忘れていた。

 今度行くときは八本脚の蝶をちゃんと見つけよう。

ブクマカを半分引退した

去年1年間、ブクマカをしていた。

2021年ブクマカスター獲得ランキングに入っていたし(1万スター以上獲得)、それなりに活動していたと思う。

加えて増田ファーストブクマもしていた。2021年ファーストブクマカランキングに入っていたので、ファーストブクマカと言っても差し支えないないだろう。

あと増田投稿していた。こちらはあいにくあまり活躍できず、2021年増田文学にかろうじて1つランクインしたくらいだった。200ブクマくらいなら数十件あるが、1000ブクマの壁は厚い。

それでなぜブクマカを半分引退たかというと、理由はいくつかある。

一つは、スターを集めるためにコメントを頑張りすぎたからだ。

ニュースでも増田でも、これは伸びる、という記事がある。その記事の初めの方にするコメントは、基本的に伸びやすい。ここで変なコメントをすると、「トップコメおかしい」などと吊るし上げられることすらある。だから初めの方にするコメントは割と推敲する。スターがもらいやすいのは、みんなの気持ちを代弁するようなコメント。すると、「自分が言いたいことはこのコメントが言ってくれてるから星をつけておこう」となるからたくさん星がもらえる。

そんな形で俺はスターを集めていたのだが、これが結構疲れる。ブクマカ気持ち想像し、それを100文字でまとめ、早い段階でコメントをする必要があるので、エネルギーを使うのだ。またこれとは別に大喜利的な回答にしても、長文じゃないと人気コメントにならないので、長文の大喜利を考えないといけない。そんなこんなでブコメするのに疲れてしまった。

また増田ファーストブクマも疲れる。

増田を見るときは、Chrome拡張コンパクト増田」を利用し、長文もしくはトラバではない増田だけを見るのだが、実際ちゃんと見るには、すべての増田に目を通す必要がある。トラックバック面白い増田がある場合もあるからだ。しかしこれがかなり精神に堪える。増田の大半はネガティブな内容なので、それに目を通すのは実際病んでしまう。しか自分が良いと思った増田ファーストブクマしても、伸びないと結構悲しい。

また自分ファーストブクマしなくても、他のファーストブクマカブクマしてくれてる場合結構ある。なんだ、俺はいらないんじゃないか、そう思ってファーストブクマカもやめた。

今はブックマークコメントもせず、はてなブックマークの人気エントリコメントを読むだけにしている。ROM専だ。ただ増田にだけは時々投稿している。トラックバックはせず、自分の思いついた日記を単体で投稿する。数日後に伸びていてトラバコメントが付いていると嬉しいしありがたい。

俺にはこの距離感が丁度良いのかもしれない。実際、前はブクマ依存していた。どこか、「はてブが俺の居場所ブクマカ増田は俺の理解者」みたいになっていた。いやいや、これは危ない傾向だ。ブクマカ増田個人ではないし、集合体だ。個人的に付き合うものではないし、時には斧が飛んでくる。そんなもの依存しちゃいけない。適度な距離を保って付き合うのがいい。

まあそんなことを言いながら、またブクマカをするかもしれない。だからタイトルに「半分引退」と書いた。俺がはてブ依存しないようになれれば、また戻ってくるかもしれない。

男叩きと女叩きのエネルギー

発電か何かに使えないもの

2022-01-19

anond:20220119234322

エネルギーを貯蔵したければ食べればいいし、

スタイルを良くして性的魅力を増したければ筋トレなりダイエットなり意志の力でなんとかなる

それに対して俺たちはエネルギー貯蔵したくても効率が悪くて意志の力ではできないんだよ

どう考えても太りやすい勢より太れない勢の方が生物として劣ってるよ

anond:20220119233524

エネルギー貯蔵性能が高いのは明らかに生物としてのスペックが上じゃん

容姿美的感覚とかそういう曖昧基準なんてクジャクの羽の大きさと同じぐらいどうでもいいよ

anond:20180613010410

平熱高いでしょ

質的無駄に熱を作るのにエネルギーを使ってて脂肪に変換してないんだよ

俺も30台後半ぐらいか毎日お腹いっぱいに食べてるとぽっこりお腹が出てくることがあるが、

3日ほど朝食を抜いただけでマジで3キロぐらい一瞬で痩せてお腹も引っ込む

運動しなくても生きてるだけで勝手に熱を発生させてエネルギー消費しちゃう体質なんだよね

しか脂肪が少ないからせっかく作った熱を貯めておくこともできず、めっちゃ燃費悪いの

太りやすい体質の人間燃費がいいってことだから羨ましいよ

極限状況では明らかに生存率高いでしょ

こんなガンダムを探しています

ガンダムはもうなんでもアリらしいのでどこまで無理が効くのか教えて下さい

自分意志を持っていて人間と恋をする

精神的なエネルギーにより物理的な事象を起こす

時間を越えて過去自分を倒した結果タイムパラドックス消滅する

自分自分メンテナンスしたり改造したりする

祈り対象として崇められてしま

・その時代においては量産されすぎてガンダムじゃない機体のほうが少ない

・歌って踊れる

・歌で世界を救う

少年の熱いハート呼応して合体して巨大ロボになる

性別がある上に異性装もする

ガンダム同士で子供を産む

世界の神となり世界のものを産む

炭素生命体であり人間に捕食される

どれぐらいまで可能なんでしょうか?

この全てを網羅しているガンダムがあったらそれを教えて下さい

2022-01-18

イエローストーン噴火したら

破局噴火記事を見て、色々想像してしまった。

イエローストーン噴火するのは60万年周期で、今は前の噴火から64万年ほど経っているらしい。つまりいつ噴火してもおかしくない。噴火したらアメリカはほぼ壊滅、世界的にも気温が10度は下がって、人類滅亡もありうるとのことだった。

もし、噴火したら…。まず食料の取り合いが起きそうだ。出遅れた私は非常時にはとても食べたくないような、辛いラーメンとか謎の珍味とかしか買えない。買ってあるお米もいつもたくさん買ってないからすぐなくなる。それでもなんとか手に入れたチョコレートか何かを大事に取っておくんだろう。

会社にはしばらく通い続けるんだろう。会社から非常事態のため事態収束まで営業を停止する、とかなんとかいうおふれが出るまでは通ってしまう気がする。それまではチラホラ来なくなる人がいるくらいでそれまで通りの日常を続けようとしてしまうんだろう。本当はそんなことしてる場合じゃないのに、大して重要でもないデスクワークとかしちゃう最後社長が「みんなで頑張って乗り越えましょう!」とか挨拶をする。

電気やガスは止まってしまって、寒いのに暖房もつけられない。寒いけど布団に入るしかない。配偶者と猫たちで寄り添うように布団にくるまって1日を過ごす。なるべくエネルギーを消費しないように動かない日が増える。食べ物ほとんど私たちには回ってこない。

水道も止まっていてトイレは流せないので、最初のうちは外に用を足しに行く。でももうそんな体力も無くなって、家のなかにするようになってしまうのかもしれない。悪臭が余計に気を滅入らせそうだ。

そういえば、家賃は払えるんだろうか。もしかしたら家にすら居れないのかもしれない。でも引っ越し業者なんて機能していないだろうし、夜逃げみたいになるのだろうか。

それで、だんだんこれはやばいぞとなってきて、ついに食べ物を全く食べられない日が来たりする。飼っている猫たちに分けてあげられるご飯もなくて、人も猫もだんだん痩せ細っていく。ある朝目が覚めるとガリガリになった猫が死んでしまっている。こうなる前は体もふくふくしていて元気に走り回っていたのに。うちに来た日のことを思い出して一層悲しくなるんだろう。ごめんねと謝りながら、極限状態だと何をするかわからいから下手したら猫の肉を食べてしまったりするのかもしれない。

配偶者とも、気持ちに余裕がなくなってケンカしたりしてしまうんだろう。でももうほんとに何もできなくなったら2人で寄り添って震えながら、ポツポツと昔の楽しかった時の思い出を話し合いたい。付き合い始めるまでのドキドキ、初めて行った旅行、二人で暮らし始めた時のこと、籍を入れた時のこと、転職した時のこと、猫を飼い始めた時のこと、好きだった飲食店のこと、いろんなところに出かけたこと。

どちらが先に死ぬのだろう。わがままを言えば先に死にたい。寂しい気持ちを味わいたくない。耐え難い空腹と寒さを感じながら配偶者死体に寄り添って、何もする気が起きないまま自分も緩やかに死んでいく。それで、アメリカにいて即死した方がよかったかな、と思うのだろう。

そしてきっといま想像しているよりずっとつらいんだろうなと思うと本当に胸が苦しくなる。どうか私が生きてる間は噴火しませんように。

anond:20220117190203

読んでくれてありがとう。本当にしんどいときはとても読めないような冗長文章になって申し訳ないけど、そのうち振り返ってもらえれば。

いつも、24時間、頭の中には自分を責める言葉が浮かんでるんです。言葉が浮かぶのを止める方法はなさそうだから、別の言葉に置換できるといいな。

いまだに私もひどければ数分置きに自分を責める言葉が浮かびます。偉そうに書いてはいるけれど、何か問題が起きた時「私が馬鹿からうまくいかないのだ」という、思考第一声は必ずありますしかし、それを真に受けず聞き流すことは少しずつできるようになりました。

浮かんでくる言葉対処カウンセラー主治医等に相談してみてください。

考えの棄却は脳の活動の中ではエネルギー負荷が比較的大きいけれど、種になる脳信号最初に発火してから行動するまで0.5秒の猶予があるそうです。その猶予期間であれば小さい負荷で止められます

置換する場合は、ラベリング("後悔"、"消耗"、"恐怖"など簡単な1語のラベルをつけ、良い意味での単純化をしてしまう)と再評価(問題が先に分かってかえってよかったのではないか、などと見方を変える)も試してみてください。これも悪い思考雪だるま式に膨らむ前にできるようになると楽です。

役に立った本を挙げます

anond:20220117173830

作中の説明「詠んだ俳句を具現化する」はブラフだと思ってる。

いや、グレイハイカーはその説明で良いんじゃないか俳句の出来を制約として、燃えが弱かったりするのだから、あまり大それた事象は具現化できないんだろう。

意味不明なのはアルカゾルディックのナニカの能力大金積んだ飛行機を呼んで? 事故起こさせるのは具現化じゃないよね。特質系の相互協力型で、各地に浮遊してるガス状生命体アイがねじり殺した犠牲者生命エネルギーを使って(キルア命令はあらかじめプールしといた分で)願いを叶えるのかもしれない。こわい。

2022-01-17

毎日無味乾燥でつまらない

決まった時間に起きる。

1日の活動のためのエネルギー補給目的とした、朝食という名の飲食物を体内に取り込む作業をこなす

もちろん、カロリーPFCバランスなどを最適に考慮して。

決まった時間仕事に行き、こなす

休憩時間は限られるので、残りの仕事をこなすのに足りるだけのエネルギー補給目的とした、昼食という名の飲食物を胃袋に詰め込む作業をこなす

もちろん、カロリーPFCバランスなどを最適に考慮して。

仕事が終わって家に帰ったら、夕食という名の飲食物を体内に取り込む作業をこなす

もちろん、カロリーPFCバランスなどを最適に考慮して。

体を清潔に保つために入浴(シャワー)という作業をこなす

翌日に差し支えないよう時間を最適に考慮して、就寝・睡眠という作業をこなす

そしてまた決まった時間に起きて…が1週間繰り返される。

休日にやりたいことはあるが、昨今のコロナ禍を踏まえ、自粛せざるを得ないものもあり、十分とはいえない。

不完全燃焼のまま、また決まった時間に起きて…が再び1週間繰り返される。

人生とは特定または不特定作業をひたすらこなし続けるだけのものだったのかといまさらながら気付かされた。

もっと刺激に満ち溢れた、喜怒哀楽に富んだものだと思い込んでいたが、単なる自分希望的観測にすぎなかったようだ。

はいち早くいかにしてこの無味乾燥でつまらない作業連続に終止符を打つか、そればかりを考える毎日である

死ぬことに積極的なわけでは決してないが、生きることに消極的であることはもはや疑いの余地はない。

毎日無味乾燥でつまらない。

2022-01-16

昼に地味に見えてる月の方が好きだっていうのは実際あって、そういう気質が俺の人生に暗い影を落としているような気がしなくもない

でもいいよな昼の月

まず、月が見えるような昼なので天気がいいっていうのはある

天気がいい昼ってそれだけで嬉しい

で、こう、地味なのがいいんだよな

満月の日なんかにちょっとバカみたいに明るいあの月が、ひっそりと昼に出てて、気がつかないことも大いにありうる感じになっている

お得感あるよな

大御所俳優がチョイ役やってるみたいなさ……

これ感性が貧しい感じすごいな

でもそういう側面はあると思う

これ今月見てんの俺だけじゃね?俺、雅じゃね?そういう自己陶酔から得られるエネルギーがある

でもこう、ひんやりした日陰に椅子置いて、昼の月をぼーっと眺めたりしたいよな

国道を走る車の音ってわりと波音みたいに聞こえることがあって、そういう、どうでもいい音を聞きながら、どうでもいい月を見たりしたい

というか、仕事したくない

仕事をする以外のことがしたい

例として、月が見たい

anond:20220116215949

バックれたら鬼電くるよな それにはストレスかかんないんだろうか

早朝バイトしてたとき寝坊したら鬼電+家まで来てマジでトラウマ

バックレたら親に電話しそうな勢いだった バックレなんてエネルギー使うことはしないと誓った

anond:20220116215949

ワイは転職活動のほうがもっとエネルギーいりそうに思えてする気にならんやで

常習バックラーだけど正式退職するのって滅茶苦茶エネルギー消耗しない?

常習バックラーなんだが今日仕事やめた。厳密にいうと明日から今月いっぱいまで有給消化。

いやー今まで仕事ってずっとバックレて辞めますって退職届内容証明で送って離職票来るの待ってたんだが、今回は人間関係に頗る恵まれていたので正式な手順を踏んだ。

一か月前にちゃん上長に伝えたら課長に話行って、課長面談して、部長に話行って部長面談して、その後最後に人事課長面談して、正式退職必要手続き書類書いて、職場の先輩達に辞める旨伝えて、残念がられたりこの先の事根掘り葉掘り聞かれたり(ホワイト現場だったけど20代最後のチャンスだったし別業界チャレンジする為の退職だった)現場の引継ぎの準備と引継ぎしたり、協力会社人達とかお客さんも仕事辞める話聞きつけて色々聞きにきて今後の事根ほり葉ほり聞かれたり、上司に「期待して折角手塩かけて育てたのに別業種に行くのは裏切られた気分(実際滅茶苦茶お世話になって色んなこと教えてもらった)」みたいな事言われてちょっと雰囲気悪くなったり、引継ぎも終わって、職場の人に片っ端から挨拶して菓子折り用意して、入館証返却の手続き済んで、ようやく終わった……。

バックレた時なんかバックレ決めてとんずらしたその日に履歴書作って職務経歴作って転職サイトで何個か求人ピックアップして全部応募して離職票届く前に内定貰ったりしてたんだけど、正式手続き踏んで退職すんのくsssssssssssssっそ体力減るわ……。ヤバすぎだろすげえ疲れた、みんなこんな事してたのかよ、俺次回辞める時ぜったいにバックレようと思ったぞ。疲れすぎて転職する気マジで起きねえよ。やる気わかねえわ、マジでなんも気力わかん。働きながらだと転職活動なかなか難しかたから、有給消化中に転職先見つける気でいたんだけど辞めるまでが糞だるすぎてMPごっそり持ってかれた。倫理的よろしくないと思うけど、マジでバックレてればよかったわ。しんどい

ちゃん退職手続き踏んでる人ほんと凄いよ。煽り抜きで尊敬する。

anond:20220115101201

実際、はてな民大企業公務員など大きな組織人間より能力はるかに上かってえと、そんなことはないんだろうと思ってる。

いくつも類似コメント出てるけど、過去成功体験が大きいほどそれを壊さなければならないのってエネルギーがいるし、技術問題では全然ないし、壊したあとの成功モデル絶対的な確度で示さなければそもそも見向きもされないし、コミュ力駆使して組織横断で顔きかせられる人間じゃなければ、まあ無理だろうなって思う。

経営者力不足なのは一言で要約してしまうとそれで正しいんだけど、はてなインテリの多くって、常に自分が全体を鳥瞰して「おまえら全員バカ」体質で、細かい比較を行って現象を読み解くほど課題に寄り添う力は持っていない。外野からヤジるだけの脳内世界はいくらでも無双できるもんね。

anond:20220116004342

https://weathernews.jp/s/topics/202005/190275/

理由2 津波エネルギー日本に集中する

地球は球体のため、ある一点から発生した波は最終的にはその反対側に集まる(収斂(しゅうれん)という)。

また、チリ日本の間には津波を遮る陸地がほとんど存在しない。このため、日本から見れば最も遠い地球の裏側に当たるチリ地震津波は条件が非常に悪い。

へー

anond:20220116004342

1960年チリ地震津波だよね

 

これのwikipedia読んで初めて津波は水深が深いところほど速い、

チリ地震津波は時速750kmで太平洋を走って

地球の裏側の日本までわずか22時間半で到達したと知った

 

津波改めて怖い

というかそれだけの巨大エネルギーを生む地震も怖い

2022-01-15

anond:20220114183719

家電やらコンシューマ向けはもう人材やら資本やらを積極的に投下する気もないんだろ。

自動車システムエネルギーあたりのtoBで食えるようにしていくんだろうし。


仕事の連絡は全く来ないけど、snsは元気につぶやいてる人っているじゃないですか。あれ、心のエネルギーが枯渇してて「対人・対仕事コミュニケーションはできないが生きてはいる」って状態なんです。

こういう心のなんちゃらって理由つける人増えすぎ。

どんだけメンタル弱いんだよ

EV車の普及

そもそもの「電気エネルギー自体を何で発電してると思ってんだよ」問題が一切何も解決していなくて世界全体が目線逸ししているだけなのでおいおいおいおーいとしか思っていない。

化石燃料が枯渇するタイムリミットまでに代替措置をヨーイドンで全世界規模で研究開発しないとあかんのにEV車出します!未来エコ!!じゃないんだよ。小手先で何やったって根幹が終わろうとしてんだよ。

やってます演出すんのは小学生まででやめておけよ恥ずかしいよ。いい加減にしろ

2022-01-14

SNS陰湿

https://news.yahoo.co.jp/articles/2497653d5527ff651c54f6b08b91baf1ce6bc5e3

この記事、なぜか元の対談記事へのリンクが貼られてない。

大リーグレッズ秋山選手出身が同じ横須賀ということで対談。ちなみに2度目らしい。

元の対談記事はこれ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02f88e06706b0c1329779b2abe5869cc15e08eea

3回の対談の最後なので、全部読まないと話の流れは分からないけれど

基本的には

という流れの中で

それを全否定するエネルギーを使うより、次に向けたエネルギーをどう使うかって考えた方が、自分の中では前向きなエネルギーの使い方になるなって思うんですよね。その典型的な例っていうのは、例えばレジ袋の有料化有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、決めたのは僕の前の大臣なんです。私は具体化をしたんですね。それはほとんど知られてないでしょう。だけどそれを「あれは私じゃないんです」「私の前任者が決めたことをやってるんです」って言ったところで、それはプラスエネルギーの使い方じゃないなと。だったら逆に、「こういうことって世の中のことを考えたら必要じゃないですか」っていう方向に話をしっかりしようって思います。もちろん、違うものは違うって言わなきゃいけない。フェイクニュースのようなもの、流してはいけないこともある。国民誰もがメディアみたいなものから、そこは自分自分を守る術っていうのを見つけていかないと、大変だなって思います

というコメント

まずそもそもこの記事すらも記者が書き起こしたものなので実際の発言と違ってるだろうし、雰囲気みたいなものは伝わりにくい。

例えば

「そうそう、一人歩きしたコメントと言えばね、レジ袋の有料化を言い出したのが僕だってことになってるんですよ。厳密に言えばね、前の大臣が言い出してて僕じゃないんですけど、まぁ、非常にいい取り組みだし、具体化したのは僕ですからねぇ」

とか言っててもこんな感じの記事になる。

もちろん逆に

レジ袋の有料化を決めたのは僕じゃ無いのに叩かれまくってて意味不明ですよね。責任は僕にないですよ。」

とか言ってても上記のような記事になったりする。

ただ、その辺を踏まえた上で、この記事に向かって「責任転嫁」とか言い出すのはやっぱり読解力が低いと思う。

ここでの主張は誰が言い出したか、みたいなくだらないフェイクニュースの訂正にエネルギー使っても意味が無いっていう話。

自身も誰が言い出したかなんてのはどうでもいいと思ってるから訂正しない。

なのに何故か「責任転嫁」となって、彼自身責任転嫁しているように見えているらしい。責任問題は誰も言っていないのに。

まりはこれに対して「責任転嫁」と言ってる人は、言い出しっぺにこそ責任があると思っているに他ならないんだけれど、その矛盾に気付いていない。

この辺を見ても対談で語られてる「SNS陰湿」っていうのをよく体現していて面白い

従来のメディアでも同じような切り取りと批判っていうのはあったけれど、SNS時代になって

切り取り→SNS誤読解→こたつ記事SNS誤読解→・・・

っていう感じで勝手にどんどんコンテンツが進展していく。

井戸端会議勝手にどんどんストローマンを作り出していくような、本当に陰湿なやり方。

2022-01-12

[]1月12日

ご飯

朝:なし。昼:パン。夜:人参玉ねぎソーセージえのき味噌おでん納豆ゆでたまご

お菓子は…… 明日からやめます。(一昨日もそう書いたな)

調子

むきゅーはややー。お仕事は、イマイチ

年明けからこっちまだアクセルが踏めてない感じ。早寝してエネルギー蓄えてそろそろ頑張りたい。

シャドウバース

進化ネクロが迷走し始めたので他のデッキを組んだりしてた。

進化ヴァンプも楽しそうだけど、こっちはグリムナーフが痛いなあ。

anond:20220112183007

いやだからBLMについて発言したあとにで「ウイグル人」「香港」「底辺白人」「シリア難民」「アフガン難民」「技能実習生」などなど世界中人権問題についても考えろと言われても、それらすべてに同等のエネルギーと手間をかける時間なんて常人にはないよって話をしてるんです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん