「50%」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 50%とは

2020-04-16

50%確率で正しい検査結果を出す検査キットより

100%陽性を出す検査キットの方が

感染を広げないという観点では、ためになるのでは無いかとふと思った

2020-04-12

米では300万人が新型コロナ死ぬ

現在50万人が感染確認されていて、すでに2万人が死亡している。

その条件から計算したら300万人死亡って数字なっちゃっただけど……。

まず感染確認されてない無症状を含めて

100万人が感染していると仮定したら致死率は2%。

そして人口50%感染すれば集団免疫感染が止まるという甘めの設定。

人口3.2億人の50%の2%は320万人。

これ計算間違ってないよね?

単純計算

50%の人が家から一歩も出ない生活をすると

0.5*1+0.5*0.5=0.75なので

接触者数75%減

まあ買い物とか行かないといけないしこんなことにはならんけど

2020-04-06

anond:20200406185421 anond:20200406185808

ネットde真実はなにを言っても無駄なことは理解したが、

増田以外は検査しないからこそ院内感染を起こしまくっている事実を理解しているし

33%以上、別の資料では50%以上の確率感染者を見逃し、CT室も技師汚染してしまうことを

理解しているからね?

それだけはわかってね?


あと日本はとっくに病院汚染しないためにドライブスルー検査やってるからニュース見ようね?

ていうか強毒性の新型インフルエンザが発生した場合に備えて全国で予行練習とかしてたのよね

熊本でも1月の段階で受け入れ練習してたし(その割にはたらい回しにしちゃってたが)

2020-04-05

anond:20200405091216

いや、正社員かどうかはリモートワークできるかどうかと関係ない。うちの会社で働いている派遣社員は一緒にリモートワークしている。そこは派遣会社問題ホワイトカラーの人は日本50%を超えてるはずなので、「殿上人」と言えるような人達ではない。ー

2020-04-04

毎日これだけを話し合うべき てくらい一番重要話題>それな・・・

2020-02-09

本当に何で日本は食っていくのか

貿易依存度は低く、内需に頼っているもの経済成長率には貢献しておらず、成長していないために相当低い金利であっても投資が増えない。

輸出企業利益を上げていて国際競争力があるように見えているが、各企業戦略によって増えているというより、他社が作り出した最終製品需要増に支えられている。

内需は成長に影響しないか消費税を上げられた。


ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われたが、まぁなんというか品質が追いついたわけじゃなかった。

価格の割に性能が良いから、高品質勝負したが、それでも追いつかなかった。

iPhoneも初期は日本製品部品割合が多く、日本でもiPhoneは作れたとメディア話題にしていたが、次第に日本製品割合は減っていった。

ロケットを見てもわかるができる限り国内製品を使うようにしたとしても、性能と品質問題国産部品50%以下だ。

スペースXやNeuralinkを見たらわかるが、より高度なところまで米国には追いついていなかった。


標準化統計的品質管理と特殊工作機械が足りず、生産性が低いのを人員補填することで対応しようとし、負けるべくして負けた太平洋戦争から大きく変わってはいない。

新しい技術への投資が不十分で、人材派遣を通じて人員補填対応しようとしている。

人材派遣統計上は失業率は低下しているように見えるが、良かったのか。

生産性が低いというのも、休日を増やして労働時間を減らして数式上は上がるだろうが、良かったのか。


製造業が衰退して地方から工場が消えていった。

これは、せっかく手に入れようとしてきた標準化統計的品質管理を捨てるということになる。

海外への工作機械が輸出できているから良いじゃないかと言われそうだが、

全体のプロセスがわからないと徐々にどういう機械を作れば生産性が上がるかわからなくなる。

intel必死米国国内工場投資をし続けたり、トランプ工場国内にと言っているのを古い時代の考えだと笑い飛ばせない。

時代製造業ではなくソフトウェアサービスだという人もいるだろう。

Googleのようなソフトウェア会社を目指せと。

はいものの、Google差異化の源泉は膨大なサーバーにある。サーバー標準化オープン仕様とし大量に抱え込んでいる。

Amazonロジスティクスクラウド会社だが、こちらも大量に機械を投入できる所に注力している。

凄い凄いと言われるが都心部中心であり、機械が使えない部分は人手に頼り、儲からないもしくは誰でも真似できる所はデリバリーパートナー費用を下げている。


ソフトウェアサービスで食っていくとして、現時点で外貨を稼げるだけの競争力はなく、

ガチャ代表とするように国内地方から吸い上げているに過ぎない。

衰退しエンタメが少なくなっていく地方にまだ余力があったからよかったが、東京が吸い上げてしまってもう吸える養分も残ってない。

データサイエンスも盛り上がりつつあるが、既に吸っている金脈以外に売上を伸ばす金脈はそうそう見つからないし、

ソフトウェア以外の本当にデータサイエンス必要とされている化学業界など、本当に必要業界までは個人キャリアの都合で広がらない。

ググって答えが出る所は食べ尽くし、ググっても出てこなかったり、質問するにも難しく長文になるような問題解決されない。


産業構造が代わり、人々の職種が変わるだけであればいいが、国内比較優位産業がなくなっていくなか、自由貿易継続できるのか。

現状のA.I.だと統計データの前処理が必要なので仕事はなくなりはしないが、食っていくだけの収入が得られるのか。

不動産価格ドンドン高くなり、35年ローンで死ぬまで働かざるを得ない人数を増やしつつ、生産人口低下による総負債額の低下を防いで、

金融不動産だけは守るのがいいのか。

自分死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論

こんにちは

記事は以下の記事への(部分的な)反論です。


※前提として、筆者は首都圏大阪だけでも早急に経済停止を含む処置(少なくとも緊急事態宣言)をとるべきだと考えています

これについては、文章最後に私以外の人の意見もいくつか紹介していますので、反論自体に興味がない人も読んでいただけると嬉しいです。


なお、増田における個人への言及規約違反になりうる、という話については承知していますが、

上記記事の著者であるdeztecjp氏自身がそれについて 「穏当な批判まで第三者が不当視することではない」というスタンスをとられていることと、

今回の内容がなるべく多くの人の目に触れてほしいということを鑑み、増田という形を選ばせていただきました。

もし、deztecjp氏自身から削除依頼があれば、対応いたします。


さて、私がdeztecjp氏の記事について引っかかったのは、主に以下のような箇所です。

新型コロナだけ、必死対応しようとする人々は、他のほとんど全ての危険について、忘れているのではないか。だからこそ、一点集中で全リソースを投入することを望むのではないだろうか。

最大限の見積もりでも総人口の数%が死ぬ程度で、おそらくはスペイン風邪(総人口の1%)が現実的な目安になる。

ひとつのご意見として理解しますが、少なくとも「総人口」を基準に置く書き方はフェアではないかと思います

リスクの高い場所都心など)に住む人々の何%が死ぬか、というファクター重要ではないでしょうか。


ひとつ思考実験として、より極端なケースを考えてみればはっきりするかと思います

例えば、コロナとは別にある特殊ウイルス流行したとしましょう。

このウイルス日本国民ほとんどは免疫がありますが、

特定区域に住む260万人の人々だけは免疫を持たず、感染した場合確率50%死ぬします。

また、何も対策を打たない場合、この区域の人々に徐々にウイルス感染していき、やがて全員に感染するとします。


この場合、亡くなるのは日本人口1億3000万人の1%程度です。

しかしながら、これを放置するのは、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬウイルス放置する」というのと比べ、倫理的に大きく問題があると考えます

それは、「放置する」という決定は国民全員(の代表たる国会)でしても、そのリスクを負うのは一部の人々だけであり、また当該の区域に住む人が死ぬまでに感じる恐怖といった面も無視できないからです。

さらには、生き残った50%の人たちについても、家族を含む当該地域人間関係複数失うことが想定され、

その人たちのQOLに大きく悪い影響を与えてしまうというようなこともいえます

大雑把に言うと、「人間関係の5割を失う悲しみを味わうひとが130万人いる」というのは「人間関係1%を失う悲しみを味わう人が1億数千万人いる」より望ましくない状態だということです(筆者の考えでは)。


以上のようなことから、私は、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬケースなら経済を止める必要がないかもしれない」「しかし、今回のケースでは経済を止めるに値する」と考えます

その上で、deztecjpさんが「いや、今回のケースでも命の値段はそこまで高くない」と考えるのであれば、私に説得することはできません。

(実際のところ、自動車事故自然死も「完全に平等な死」ではない以上、どこまでいっても価値観問題ではあるかもしれません)

それでも、「命の値段はリスクの不平等さによっても変化しうる」という点については、同意していただけないかと考えるのですが、いかがでしょうか。


なお、私個人としては、コロナとの戦いを諦めた場合、死亡リスクが高い地域においてパニックが起きると考えており、その意味でも首都圏大阪は少なくとも緊急事態宣言を行うべきだと考えています

(以下、いくつか私が同意している意見引用します。ツイート文脈については引用しきれていないので、すみませんクリックでご確認ください)

最後のtakeda25氏の意見ちょっと本題と逸れますが、「冷血」などの価値判断はともかく、「結局のところコロナ対策を行うことになる以上、対策を行うのは早いほうがよい」というのには理があると思い、紹介させて頂きました。

実際、下記のニュースのような状態になったら、封じ込めに転換しないというのは不可能だと考えます。(deztecjpさんの書く "負けが明白になっても食い下がるのは、なしにしてほしい。" というのはこのような状態を想定しているのでしょうか? 私は、仮に経済をある程度重んじるとしても、下記のような状態を避けようとする対処は最低限必要不可欠と考えます


ともかく、「経済リスクについて考える」という意味でも、

上記のような「完全に崩壊した」地域経済リスクについて考慮する必要があると考えます

その点、deztecjp さんの「総人口の数%が死ぬ程度」というような書き方はそのようなリスクを見えなくするものであって、ミスリーディングさを孕むように私には感じられました。

(4/4 追記)

※一瞬「4/3追記」として下書き内容を誤って公開していました。ごめんなさい。

2020-04-03

コロナ配慮” の話でもする?(お前らMMT雑談したくないみたいだから)

Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作

こんなことするならマーケット止めたらいいのに。これが許されるなら個人追証も許されるべき。これはおかしい。。。

https://twitter.com/yousuck2020/status/1245684799743770624?s=21

日本経済新聞】株安による減損、見送り一部容認 金融庁コロナ配慮

https:///www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000

上記ブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000/


金融庁新型コロナウイルス感染拡大による株安を受け、企業政策保有株(持ち合い株)の減損処理を見送ることを一部容認する。取得価格から50%程度までの下落の場合企業監査法人が新型コロナが影響した一時的な下落だと判断すれば、処理しなくてもよくなる。企業の柔軟な判断を認め、上場企業による発表が本格化する決算への影響を和らげる。


株式の減損は企業保有する株式資産価値が大きく下がった場合決算に反映させる仕組みだ。日本会計基準では持ち合い株や子会社株、社債などについて、取得したときに比べ期末の価格50%程度以上下落すれば、原則として減損処理が必要と定める。


一方で株価が30~50%下落した場合は、約1年以内に時価取得原価に近い水準まで回復すると見込めれば、減損処理しないことを認めている。


金融庁はこれに加え、30~50%下落した場合でも、企業監査法人が株や社債価格の下落を新型コロナによる一時的な要因と判断すれば減損処理しないことを認める方針だ。「会社ごとの合理的基準に沿っていれば訂正は求めない」という。


金融庁企業監査法人が現行ルールで認められている解釈あらためて確認する。売買目的保有する株式対象外となる。


なお、

『?』とかつけてくる なぞなぞ増田がおるので先に書いておくと、





コロナ配慮” の話でもする?(お前らMMT雑談したくないみたいだから)

Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作

こんなことするならマーケット止めたらいいのに。これが許されるなら個人追証も許されるべき。これはおかしい。。。

https://twitter.com/yousuck2020/status/1245684799743770624?s=21

日本経済新聞】株安による減損、見送り一部容認 金融庁コロナ配慮

https:///www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000

上記ブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000/


金融庁新型コロナウイルス感染拡大による株安を受け、企業政策保有株(持ち合い株)の減損処理を見送ることを一部容認する。取得価格から50%程度までの下落の場合企業監査法人が新型コロナが影響した一時的な下落だと判断すれば、処理しなくてもよくなる。企業の柔軟な判断を認め、上場企業による発表が本格化する決算への影響を和らげる。


株式の減損は企業保有する株式資産価値が大きく下がった場合決算に反映させる仕組みだ。日本会計基準では持ち合い株や子会社株、社債などについて、取得したときに比べ期末の価格50%程度以上下落すれば、原則として減損処理が必要と定める。


一方で株価が30~50%下落した場合は、約1年以内に時価取得原価に近い水準まで回復すると見込めれば、減損処理しないことを認めている。


金融庁はこれに加え、30~50%下落した場合でも、企業監査法人が株や社債価格の下落を新型コロナによる一時的な要因と判断すれば減損処理しないことを認める方針だ。「会社ごとの合理的基準に沿っていれば訂正は求めない」という。


金融庁企業監査法人が現行ルールで認められている解釈あらためて確認する。売買目的保有する株式対象外となる。


なお、

『?』とかつけてくる なぞなぞ増田がおるので先に書いておくと、





2020-04-02

anond:20200402223910

入力は全ビット使い切るようにレベル調整する メインで聞かせる音の音量をラウドネス基準で適切に調整する 溢れたらコンプレッサーかける 量子化ビット数を使い切るようにマスタリングする → 音量50%で聞きやすい音声トラックが完成

入力で全ビット使い切らないと後段で音量上げた時ノイズになる 余計な音がうるさいとうるさい 溢れたままにすると音割れポッター 使い切らないとお前の困ってる問題が発生

自分死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論

こんにちは

記事は以下の記事への(部分的な)反論です。


※前提として、筆者は首都圏大阪だけでも早急に経済停止を含む処置(少なくとも緊急事態宣言)をとるべきだと考えています

これについては、文章最後に私以外の人の意見もいくつか紹介していますので、反論自体に興味がない人も読んでいただけると嬉しいです。


なお、増田における個人への言及規約違反になりうる、という話については承知していますが、

上記記事の著者であるdeztecjp氏自身がそれについて 「穏当な批判まで第三者が不当視することではない」というスタンスをとられていることと、

今回の内容がなるべく多くの人の目に触れてほしいということを鑑み、増田という形を選ばせていただきました。

もし、deztecjp氏自身から削除依頼があれば、対応いたします。


さて、私がdeztecjp氏の記事について引っかかったのは、主に以下のような箇所です。

新型コロナだけ、必死対応しようとする人々は、他のほとんど全ての危険について、忘れているのではないか。だからこそ、一点集中で全リソースを投入することを望むのではないだろうか。

最大限の見積もりでも総人口の数%が死ぬ程度で、おそらくはスペイン風邪(総人口の1%)が現実的な目安になる。

ひとつのご意見として理解しますが、少なくとも「総人口」を基準に置く書き方はフェアではないかと思います

リスクの高い場所都心など)に住む人々の何%が死ぬか、というファクター重要ではないでしょうか。


ひとつ思考実験として、より極端なケースを考えてみればはっきりするかと思います

例えば、コロナとは別にある特殊ウイルス流行したとしましょう。

このウイルス日本国民ほとんどは免疫がありますが、

特定区域に住む260万人の人々だけは免疫を持たず、感染した場合確率50%死ぬします。

また、何も対策を打たない場合、この区域の人々に徐々にウイルス感染していき、やがて全員に感染するとします。


この場合、亡くなるのは日本人口1億3000万人の1%程度です。

しかしながら、これを放置するのは、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬウイルス放置する」というのと比べ、倫理的に大きく問題があると考えます

それは、「放置する」という決定は国民全員(の代表たる国会)でしても、そのリスクを負うのは一部の人々だけであり、また当該の区域に住む人が死ぬまでに感じる恐怖といった面も無視できないからです。

さらには、生き残った50%の人たちについても、家族を含む当該地域人間関係複数失うことが想定され、

その人たちのQOLに大きく悪い影響を与えてしまうというようなこともいえます

大雑把に言うと、「人間関係の5割を失う悲しみを味わうひとが130万人いる」というのは「人間関係1%を失う悲しみを味わう人が1億数千万人いる」より望ましくない状態だということです(筆者の考えでは)。


以上のようなことから、私は、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬケースなら経済を止める必要がないかもしれない」「しかし、今回のケースでは経済を止めるに値する」と考えます

その上で、deztecjpさんが「いや、今回のケースでも命の値段はそこまで高くない」と考えるのであれば、私に説得することはできません。

(実際のところ、自動車事故自然死も「完全に平等な死」ではない以上、どこまでいっても価値観問題ではあるかもしれません)

それでも、「命の値段はリスクの不平等さによっても変化しうる」という点については、同意していただけないかと考えるのですが、いかがでしょうか。


なお、私個人としては、コロナとの戦いを諦めた場合、死亡リスクが高い地域においてパニックが起きると考えており、その意味でも首都圏大阪は少なくとも緊急事態宣言を行うべきだと考えています

(以下、いくつか私が同意している意見引用します。ツイート文脈については引用しきれていないので、すみませんクリックでご確認ください)

最後のtakeda25氏の意見ちょっと本題と逸れますが、「冷血」などの価値判断はともかく、「結局のところコロナ対策を行うことになる以上、対策を行うのは早いほうがよい」というのには理があると思い、紹介させて頂きました。

実際、下記のニュースのような状態になったら、封じ込めに転換しないというのは不可能だと考えます。(deztecjpさんの書く "負けが明白になっても食い下がるのは、なしにしてほしい。" というのはこのような状態を想定しているのでしょうか? 私は、仮に経済をある程度重んじるとしても、下記のような状態を避けようとする対処は最低限必要不可欠と考えます


ともかく、「経済リスクについて考える」という意味でも、

上記のような「完全に崩壊した」地域経済リスクについて考慮する必要があると考えます

その点、deztecjpさんの「総人口の数%が死ぬ程度」というような書き方はそのようなリスクを見えなくするものであって、ミスリーディングさを孕むように私には感じられました。

ふと計算して怖くなった

世間コロナ騒ぎすぎだろ、と内心笑っていたところ、

から突然、身辺整理しておく、という電話が来た。

何言ってんだヒステリーか? と思ったが、ふと計算して怖くなった。

晩婚の親は二人とも70台中盤だ。嫁の親もそのぐらい。

調べてみると、イタリア中国での70台の致死率は8%程度という。

また、最終的には50%程度の人間罹患する可能性が高いともいう。

よって、自分の親か嫁の親のうち誰かが 死ぬ 可能性を計算すると、

(1 - (0.92 ^ 4)) / 2 = 0.1418 なので 15% ぐらいの可能性が「現実的にある」ということになる(あってるよね?)

結構高い。子供も懐いているし、今死なれては困る。

そもそもそんなふうに全然思っていなかった。

現在20人程度の小さな会社に勤めているが、

それでも誰かの親類はほぼ確実に死ぬということか?

普通に怖い。

2020-03-31

anond:20200331140816

サルがやっても50%勝てそうな気がするけど、なぜ一年で90%が退場ということになるんだろう。

パチンコやるならFXやればいいのにな

自宅でスマホでできるし、種銭は10万とかでもできるし、寺銭パチンコは十数パーセントなのに対して、FX100万の取引をして30円とかでほぼゼロから勝率50%を超えればそれで勝てるし。

2020-03-28

予防手段確立されているかどうかの視点に欠けてる

これを言い出したらそれこそエボラは致死率50%狂犬病なんて致死率100%だとか言う話になってくるので不毛以外何でもないのだけどね(笑)

要は感染経緯や経路の発見やある程度の予防や対策法が確立されているか否かと言う話だよねぇ。

狂犬病に関しては犬の殺処分ワクチン等の手段確立されているし、紛いなりにもインフルエンザ感染経路が広くてもその予防手段ワクチンと言う形なので確立されている。

逆にエボラとかはまだその手段発見されていないし、今回のコロナにしても感染経路自体ある程度は特定されているけども不確定な所が多いか感染拡大を警戒しているし、ワクチン等の予防手段の決定打がまだ欠けている段階で対処療法をするしかないのが実情。

からこそ警戒されている訳。

まあ、親の負担からすればとっとと学校再開してほしいのが本音だろうけど、実際コロナ感染したら何故再開したんだとか文句を言い出すのも目に見えているのがねぇ…(苦笑)

それと大人に対しても外出自自体はずっと行っているからこそ、営業イベント自粛とか行われている訳で。

何よりその医療崩壊を恐れているからこそまだ手段確立していない今はこの様な対策をしているのだけどね。

何にしても所謂ワクチン害悪だなーと思ったりする。

anond:20200326113633

これによって確実に年金受給開始年齢が75歳に確実に引き上げられるだろう。そう、安倍政権未来(俺たちの保証から借金しまくって、自分たち営業活動税金をばらまくだけだ。日本が潰れてほしい人が50%もいる国だから国民歓喜だな。

まれてはじめて政治家個人献金をしてみた

一人暮らしをしている都民の話なんだけど聞いてくれ。

昨今の新型コロナウィルス流行に対してここ数日でスーパーから食品が消えて緊迫感が高まっているのだが、ニュースで伝わる政府対応には正直憤りを感じてる。法的根拠に基づく休校措置とか外出禁止とかじゃなくて、あくま自粛要請という形で国民空気を読ませる無責任さとか。お肉券、お魚券の配布といったバカみたいな政策部会内のブレストでとどまらずにオフィシャルに出てきてしまう頭の悪さとか。

政府に巣食うアホな議員選挙落選させるしかないと思うのだけど、さりとて野党もたいがい微妙なので困ったものである政権を取る可能性がなくはない野党3党、立憲、国民維新のどれを見ても自民党より良いかといわれると一長一短。個人的には、下記の理由野党積極的に支持できない。

立憲

野党大勢力だが、旧民主党が分裂した影響で現実的な考え方をする実務家タイプが離散して、活動家タイプ比率が上がり昔の社会党のような固定支持層に支えられる党派性の強さが近寄りがたい。

国民

穏健保守的な立ち位置で対案路線には好感が持てるが、議席のために政党移動を繰り返した渡り鳥議員が多そう。マスメディアSNSバカ発言をする議員も目立つ。数合わせの烏合の衆感が強い。

維新

即断即決で物事を進める改革イメージはあるが、民主主義手続きを軽視した強権的な政治手法や、反対意見に耳を貸さな独善的な要素、学術文化の軽視が個人的に受け入れがたい。

なんということだろう。政党ベース候補を考えるなら選択肢が残されていないのだ。俺の理想とする政治スタンスはどんな感じかというと、コロナ対策外出禁止令なら、事前に特措法を用意して法的根拠に基づいて発令し、

発令タイミングも事前に基準を公開しておいて混乱を避ける。(該当エリア感染症病床キャパティ50%を超えた段階でとか数字で出す)、経済対策ならまずは一律で全国民現金ばらまいて収入を絶たれた人への対策とし、その後で大型減税、最後ダメージのでかい業界への個別支援とか必要対象に段階を持って進めれる感じ。

要は、「民主主義手続きを踏んで」「ロジカル政策立案をし」「責任感を持って必要情報を出せる」というのが個人的な望みなのだ。だが現実問題、こういう方針をとれている政党が残念ながら存在しない。じゃあどうするか。ビミョーな選択肢の中からよりましな選択肢を選ぶしかないのか?

そうだ、政治個人で見ると上記資質を持った人もいるんじゃね? 個人献金でまともな政治家を支援しよう!と思ったのがつい先ほど。献金先は少し考えたが、現政権にも良くなってほしいし、まともな野党が育つのもよいなと思って、与野党からそれぞれ1名献金することにした。与党議員から防衛大臣に、野党議員からは対案路線党首献金先に選んだ。彼らのコロナ対策における言動が理にかなっているように見えたので、これなら支持できると思ったのだ。

ということで、選挙以外で政治を良くする選択肢として生まれてはじめて個人献金をしてみたのでした。日本の政治が少しでもましになりますように。

2020-03-27

コロナウィルスに罹ってる確率は、罹ってる/罹ってない、で50%。

インフルエンザ流行ってたから、こちらも50%

50%+50%=100%

しか確率としては高い!!!!!

この上有名人が新コロナウィルスに罹ってたというニュースが駆け巡ってる。

有名人の知人は一般人の50倍として、100%の50倍で5000%。

もう終わりだ。

ところで、俺の知り合いは0人だから有名人の知人は俺の知人の∞倍。

最終的に、俺が新コロナウィルス感染する確率は∞%になってしまう!

麻生大臣危機感なさすぎでしょ

リーマンショックを受けて2009年実施された定額給付金』を振り返る/「一定の効果はあった」?「3割が貯蓄に回った」?

https://togetter.com/li/1485851

麻生太郎財務相現金給付貯金に回る、商品券なら回らない」→!?

https://togetter.com/li/1485265

政府和牛商品券をあげるね」国民「いいか現金を出せ」:追記「今度は魚券です」

https://togetter.com/li/1485610

麻生大臣消費税廃止とか失策を認める事になるのでやるわけないだろうと思ってはいたし、バラマキは効果がないと言う発言をしていたので、幾ら何でも流石に学習したと思い、まさか過去みたいに商品券を撒くわけないだろうと踏んでいたが甘かった。

しか5月末で一人当たり3万程度とかどう考えてもヤバい状況しか招かないのは事実

ただでさえ通常時と違い、コロナ禍で首切り企業ヤバい中でこれだと本気で終わるよ。

貯蓄に回るからとか言い方は悪いけど流石にアホかと思う。

必要なのは緊急的な生活保護的な失職者や休職保護であって、景気刺激策ではない。

海外が全員にバラマキをしようとしているのはその区別する手間を惜しんでいるからだよ。

ここまで危機感もなく、現状認識が甘いのはちょっと想像できなかった。

今すぐ首を挿げ替える事をお勧めする。

アメリカですらGDP-50%と言われる中これだと日本ガチで終わらせかねない。

こうしてみると金持ち程このコロナ禍で危機感皆無だよな。

こいつら口先だけで自身が一番認識が甘い。

しかしこうしてみると今回も不景気における単なる景気刺激策必要なだけと考えている人も意外と多いのかもな。

世の中金持ちが多いのかねぇ?

今回のは今までと違いそれこそ緊急的対策で早急に行わないと駄目なものであり、どちらかと言うと大きな生活保護予算と言う代物が必要なのだけどそれをわかっていない。

から空気の読める自民党議員から消費税ゼロとか発案が出ているのにね。

逆にこの時期に景気刺激策をするのはタイミング的に最悪で、場合によっては日本が吹っ飛びかねない。

大方その手のこの手の事に無条件で賛同している人達自分で何も考えておらず、自民党賛同しているから無条件に賛同しているだけだろうけど。

与野党共にこういう人多いからね。

政党が言う通り何でも無条件に聞いちゃってその擁護をしちゃう人。

この手の人達政党がそうと言ったらそうなっちゃうし、すぐ裏切るから信用できない。

自民内部から消費税ゼロや5%にすべきとかの議員から意見が出ているのを見てもどういう事か良く判るだろうにねぇ。

それこそ自民信者ならそう言うのも踏まえて発言するべきだろうに。

金と生活と命の問題からガチヘイトいかねないよ。

2020-03-25

コロナ感染して肺炎発症したら

治癒したとしても肺のガス交換能力50%ものデバフ効果がかかるんだろ?

志村けんもうダメじゃん

anond:20200325103702

イタリア「90%も無いんだよなあ…」

なお生存しても肺活量-50%の永続デバフがかかる模様

2020-03-24

anond:20200324164234

51%位の結論でいいだろ。100%結論なんて探しても出てこんぞ…

51%結論にできる根拠はそれこそ韓国とかが数字として残してるし、責任持ちたくないならテドロスおじさんがそう言ってたってことにすればええやんけ…

逆に言うなら増田のようなのは自分の信じてる手法信頼性50%未満に落ち込んでも信頼性0%になるまでは反対し続けとるんやろ…

から結局まともな対策できんのやないかい…

2020-03-17

anond:20200317161210

精度の低い検査いくらやってもパニックになるだけだからな。精度50%くらいなんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん