「長寿番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長寿番組とは

2020-08-23

笑点スポットを当ててはいけないのだと思った

24時間テレビで、久々に笑点を見た。

普段笑点やってるんだなー。みないけどという感じ。

なんとなく24時間テレビを見てた流れだし、ジャニーズも出るし、別に他に見るものもないしとそのままにしてたけど、色々驚いた。

佐々木希立ち位置がまずおかしい。色々あった彼女から頑張ってるのはわかるんだけど、やってることが完全に花瓶に差した花。

落語家たちの彩り?お茶くみ?要するにおっさんものご機嫌取りに徹してるのとか、いま時代おかしすぎる。

肝心の大喜利も、パワハラ上等、年寄特有男尊女卑挙句の果てに政権批判

まり時代錯誤に目眩くらくら。

普段はそういう層しか見てないから許されたかもしれないけど、こういうタイミングで日の目をみちゃうのはやばいでしょ。

曜日時間帯的に外せないのは仕方ないけど、もう少し作家さんが頑張るかしないと。

年寄り連中が言うことを聞かないってなったらそれはもう打ち切るかするしかないじゃん。

長寿番組なのはわかるし、これはこれで残すべき文化だと思うけど、もう少し年寄しか見ない時間帯に移動したほうがよいよ。

さすがに冷笑もでなかった。

2020-08-03

anond:20200802193030

ここ数年の漫画で現役日本人だと宮根誠司(をモデルにしたキャラ)が一番漫画に登場してると思う

一時期漫画に出てくる宮根を集めてたけど有名ないぬやしき筆頭にしてワイドショー場面ではだいたいモデルミヤネ屋だったからな

その前はとくダネ小倉智昭が多かった

直近だとモデル番組もいろいろ分散してワイドナショー松本人志モデルなんてのも出てきた

長寿番組のくせに意外とひるおびの恵は全然出てこない。キャラが薄すぎるんだろうな

 

龍と苺 第39話

2020-06-15

ラジオ番組タイトル

在宅勤務でラジオを聞く時間が増えた元関西人、現関東在住なんだけど、「『あいさつ的フレーズ』+『パーソナリティ名』」という形式番組タイトルって、関西のみの文化なのかしら。

まあ、

……という2大超超長寿番組、および「~道上洋三です」の前進番組にして、日本で初めて司会者が「パーソナリティ」を名のった番組といわれている「おはようパーソナリティ中村鋭一です」の影響が大きいんだろうけど(あと、終了済だけど「ごめんやす馬場章夫です」もかなりの長寿番組だった)。

現在放送中の番組はほかに「朝も早よから 芦沢誠です」「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」「かめばかむほど亀井希生です!」などがあるけど、なぜ全国に広まらなかったんだろう。関西ローカルだから、って言っても、こんなお化け番組ないし、東京制作者もあやかればいいのに。

ところで「おはようパーソナリティ道上洋三です」ってタイトル、「おはよう!」「パーソナリティ(の)道上洋三です!」ではなく「おはようパーソナリティ」でひとつ単語っぽいの、幼いころからずっと不思議

2020-03-17

ねるまえのまえ おのののか 打ち切り

東京FM20時からオンエアされている

ねるまえのまえ。パーソナリティ

火曜日おのののか 水木曜日関取花

2020年1月から始まったが3月で終了する。

一日の仕事を終えて帰宅

、夕食を食べてほっと一息…自由な一方、

ふと感じる静寂。自分の好きに過ごしたい、

でも、誰かとつながっていたい。

というコンセプト

リスナーが癒される、ほっとする、まったりする

といった気持にさせられることを期待してしまうが、

ちょっとリスナーとの距離が縮まらなかったようだ。

少なくともわたしは続けて聞く気になれなかった。

打ち切りが決まって3月18日

「ねるまえのまえ」の放送を1か月ぶりに聞いてみた。

パーソナリティおのののか。1人しゃべりを聞いていて

あれ、なかなかいいじゃん。て思ったよ。

テレビで見たおのののかダメな男を

好きになってしまうようなイメージ

常に誰かに頼るイメージがあった。

1人でラジオ大丈夫か?

1人じゃ余裕がなくてリスナー癒しなんんか与えられるのか?

って思った初回の放送

うーん。2回目の放送も遠慮がちだったような。

癒しには程遠かった。

そして聞かなくなった。

けれど、前回の放送癒しが伝わったよ。

今月末で終わりだけど、

余裕をもってしゃべれば大丈夫なはず。

しゃべりが速いとつかれるよ。

しゃべりがゆっくり番組のほうが

聴取率あるし、長寿番組になっている

ことが多い。

そんな番組を録音して1.5倍で聞くこともあるけれど

それでも普通にきちんと聞こえているよ。

その時間帯はゆったりすごしているので

昨日はゆったりできたよ

1月から3月まで放送してくれてありがとう

2019-08-28

anond:20190828030148

10年以内なら記憶にあるが、繰り返してるって事か

NHK意識高いようで結構ゆるい所はゆるいからねえ

伝統ある番組名だから…で変えられないんだろうけど

子供向け番組ほど長寿番組だらけで昔の感覚引きずってるけど今更変えられない、って矛盾多いよね

無理に現代に合わせてもそれはそれで「なんか違う」扱いされるし

クレしんの母ちゃん夏休みが云々ってのみたいに。しんちゃん本来はそんな事言うキャラじゃない)

大人向けだとそんなに長く続くもの少ないし長寿番組は大抵対象高齢化してるから別にどうでもいいけどな

2019-04-25

anond:20190425011653

ジジィババァが、水戸黄門だの笑点だのマンネリ長寿番組を好んでみてたのと一緒だろ

世代関係無く誰でも歳とると保守的になって新しいものより変わらないもの安心するってことだわな

2018-06-03

Mステは頑張ってる

まずなんといっても金曜日20時台で30年続く大長寿番組だ。(ミュージックフェアのほうがはるか長寿だけどあちらは若干の懐メロ感もあるので別枠とする、時間帯も夕方だし)

はるか昔には夜のヒットスタジオベストテントップテン、などの人気音楽番組歌番組があったのに、時代の流れとともにそれらはあっさりと終わっていった。音楽番組は深い時間帯の物になり細々とやっているのが現状だと思う。

そんな中でMステは30年続いてるのだ。小沢健二が久しぶりにMステに出た時、「30年前から、今もまだこのような音楽番組があってくれたことが嬉しいです」みたいな事を言っていた。

続けられる理由はいくつか考えられる。ひとつジャニーズ枠があること。毎週必ずなんらかのジャニーズグループが出るのでこれはもう約束事になってる。お披露目としての意味も出るのでジャニーズMステ関係はなにかしらの太いパイプになってるはずだ。それとよくわからない街中インタビューダンス推しまくる最近企画傾向、これらはやはり若者に見てもらう番組でありたいという意思だろう。音楽番組は油断するとすぐに懐メロ番組になってしまう。続けるにはなんらかの若返りをはからないといけないのだ。

それらが番組を続けさせるための努力だとしたら、音楽番組としての使命というのもMステは捨てていないと思う。海外アーティストを呼ぶ、バンドには生演奏をさせる、セットも手を抜かない、これからという売り出し中のアーティスト積極的に出す、こういった特徴に音楽番組としてのポリシーを感じる。

かに昔に比べれば謎のランキングダンス企画が増えた。これはもう時代として仕方ない。だってオリコンランキングとかやってもアニソンとかが上位で出演者はどんなリアクションすればいいかからないだろう。

俺はもう、Mステがあってくれるだけでありがたい。最近だとあいみょんみたいな新人ちゃんフューチャーしてくれたり、チャットモンチー最期の出演をフォローしてくれたり、そういうのが、金曜20時に流れてくれる事がほんとにありがたい。

かつての音楽番組の華やかさみたいなものスタジオきれいなセットを組んでたくさんのカメラワークで見せてくれる、これを今も高いレベルで見せてくれるMステは本当に頑張ってると思う。ジャニーズ全然いいよ、ダンスもいいよ、素晴らしいアーティスト達が輝ける舞台を用意してくれる、紅白ほどじゃないが贔屓のアーティストが出た時に「緊張します」と言ってるのを聞いて一緒にハラハラちゃう。そういうMステが生き残ってくれてることが本当に嬉しい。

からみんな、Mステ見て。youtubeもいいけど、音楽配信もいいけど、茶の間Mステはとてもいいものだよ。

2018-04-12

年寄りだってデフォルメしてくれ

アニメ漫画中年老年の顔って、なんかどれも似たり寄ったり。

リアル顔の無個性になりがち。

ちゃん作品ラインに沿ったデフォルメがされていない。

デフォルメされた場合でも、幼年基準キラキラしたキモい老人だったり、バランスが滅茶苦茶。少女漫画とか。

脱線するが、アニメ月詠主人公・森丘は最高にキモいデザインだと思う。美少女準拠は崩せる範囲が少ないから大変そう)

幼年〜青年は絵柄で個性が出せるのに、おっさんおばさん以降の描き分けとなると酷い。

そんな作品の数々を見てきた。

まるで中年以降はわざわざデフォルメしてやるほどのビジュアル価値がないという事実を突きつけられているかのよう。

長寿番組ドラえもん忍たまコナンクレしん辺りは個性もあって、おっさん画像だけでもどの作品区別つくけど。

流行りの絵だと、中年以降のキャラデが総じて死んだデザインな気がする。

やっぱ日本だと中年以降は無価値なのかね。おばさんはシワすら描かれないことも多いしな。

2018-04-01

時代の転換

昨夜、数年ぶりにめちゃイケを観た。

視聴した理由はひどく単純なもので、最終回だったからだ。

終わるのなら、せっかくだし観てみようかなと軽い気持ちで視聴させていただいた。

社会人になって以来、テレビ番組自体をあまり見なくなっていた。

世間話題になっているニュースネット確認出来るし、若い頃と違って毎週の様に発表される音楽必死にチェックすることもない。芸能人の誰々が結婚しただとか熱愛発覚だとか、そういうもの自分生活には何ら関係ないことだし興味もないかワイドショーなどを見ることもなく……というか、その時間仕事から見れるはずもなく、結果的テレビから遠ざかる生活をしてきた。

それでも、幼い頃に自分が笑って観ていた番組が終わるのだからと久方ぶりにテレビを点けた。

テレビの中で、幼い頃から変わらないメンバーと噂に聞いていた新しいメンバーが笑っている姿は、見慣れていないこともあり新鮮だった。

めちゃイケらしい、お決まりとも言える展開は単純に面白く、ああそうだ、昔からこんなだったなと妙に懐かしく思えた。

幼い頃、母親に顔を顰められながらも兄弟達と笑い転げながら観た数々のコーナー。

クイズ濱口優しりとり侍、Mの三兄弟……ただただ懐かしかった。懐かしかったし、面白かった。

くだらなさに笑いながら酒を飲む休日前夜―何よりも贅沢な時間を与えてもらったと思う。

最終回を迎えるまで、様々な批判もあっただろう。

今回の最終回に関して、つまないと思った人もいるだろうし、様々な意見めちゃイケという番組に対して寄せられることだろう。

だが、今回に限っては、出演者スタッフも、その声に耳を傾けることはない。

最終回まで見ていなかった自分が言えたことではないが、今回の最終回はそういった批判否定を寄せる人々の為に作られたものではないと私は感じた。

彼らは恐らく、番組を愛してくれた視聴者めちゃイケという番組を心から好きだと思っているファンの為だけに、この最終回制作したのではないかと感じた。

笑っていいとも!ごきげんようスマスマみなおかポンキッキーズ

数年前から今年までの間に、それなりに思い入れのある長寿番組が次々と終わった。番組最後を見る度に幼い頃を思い出し感傷に浸っていたのだが、この度のめちゃイケ最終回を見終わった時、私はひとつ時代が本当に終わったのだと心から思った。

私は、三十代である昭和終期の生まれだ。そして、平成初期から中期にかけて子供時代を過ごしてきた。

平成という時代がまもなく終わる。文字通り、時代が変わる。

それをまざまざと実感したのが、この度のめちゃイケ最終回だった。

私にとって、めちゃイケ平成象徴であったのかもしれないと今更ながらに気がついた。

これから新しい時代が始まる。

否、もう既に始まっているのだろう。

今後、どのような番組が作られていき、その時代象徴するのだろうか。

番組を作る人々には、どうか、その番組を心から好きだと思ってくれるファン大事にしてやって欲しい。

この度、めちゃイケ最終回制作したスタッフのように。

最後に。

出演者の皆さん、スタッフの皆さん。

長い間、お疲れ様でした。

最後岡村さんが言ったように、あなた方が作り上げてきた『めちゃ×2イケてる』という番組は、私にとっても青春でした。

懐かしいと思える番組を作り続けてくださり、ありがとうございました。

2018-01-19

DJ kooとSAM、小室哲哉比較の軸が違うけど。

タレントとしては、DJ KOOがSAMよりもテレビでの露出が多くてあれだな。

そんな世界線を昭和の頃に予想できただろうか。。

  

野々村真とか、山田隆夫とかも、長寿番組で、そんな高田純次みたいな個性や才能があるようには思えないおじさんでも20年ぐらいずーっと同じ番組で生きのこり続けるって凄い才能というか胆力というのか。

健康って大事なのかな。。

  

2018-01-07

笑点のお時間です

たい平がフィリピンパブ客引きの真似っぽいのするのは差別

小遊三泥棒ネタ犯罪助長

昇太独身弄りは独身男性差別

木久扇台詞飛ばして笑うのは痴呆老人差別

不倫報道を何度もされた円楽がお咎めなしでテレビに出続けてるのは不貞行為肯定

あとなんかあったっけ

パッと思いつくだけでこれだけあるんだからもっとあるよな

ポリコレに反しているから即放送休止するべきですよね

こんな番組日本長寿番組として称えられているなんて恥ずかしくて欧米諸国に顔向けできませんよね

2017-07-17

潔癖男子!青山くん

男性メインキャラを演じるキャストの平均年齢が高めなことに驚く。

キッズ向けだったり、長寿番組だったらままあるかもしれないけど、

深夜帯の男子高校生もので考えると珍しい。

というか、メインどころの男子キャラが軒並み40代以上。

坂本ですが?も同じような感じだったが、

ひょっとしてベテラン男子高校生役で馬鹿やるところみたい!といった

ファン需要があるのだろうか。

2017-06-28

zip」という番組

さっき「zip」という日本テレビニュース番組をはじめて見た。

名前だけは聞いたことあるので、おそらく長寿番組なのだとは思う。

けれども見ているだけで嫌な気持ちが積もっていった。


・何故かアナウンサーひな壇芸人のようにたくさん座っている

・前列にいるTOKIOの人が一人称「俺」で話している(コメンテーターからいいのか?)

男性アナ女性アナ芸能人?)を名字でなく「名前+ちゃん」で呼ぶ

ニュースというよりはバラエティ番組


何だろう私の嫌いな雰囲気満載のこの感じ。

でも長く続いているということは、この空間違和感を覚えている人は少ないのだろうか。

私自身、リアルでこの発言をしたら「若い女子アナ嫉妬するBBA」と思われそうで、言えない。

でも、私の社会に対する不満や居心地悪さみたいのが番組に凝縮されていて、

吐き出したくなった。何か変わらないかなあこの番組。私が変わればいいのか。

チャンネルを変えればいいだけの話でもあるので、明日からNHKに戻る。

2016-11-26

お笑い

脳科学者がツイッターで、日本お笑い批評性がなくてつまらないって書いてた。

批評性云々はともかく、自分お笑い(てかお笑い芸人さん)は昔から苦手で、

芸人さんたちの上下関係に基づく、イジリイジられとか、目立つためのアピールとか

学校スクールカーストもっとひどいのを見ている感じで、

子どもの頃からチャンネルを合わせることは無かった。

(そのおかげでM-1とか長らく見ず嫌いだった)

で、さっきふと、テレビとかあまり見ないのでよくわからないのだけど、

鉄腕DASHとかがTOKIOによるものじゃなく、

芸人さんたちによるものだったらどうなってたんだろうな、とか想像してみたんだ。

なんとなく長寿番組にはなって無かっただろうって思った。

でも自分は、同じジャニーズでも学校へ行こうとか苦手で、見てらんなかったので、

出てくる人と企画の両方がよくないと面白くないんだろうなって思った次第。

単純に自分冗談通じない奴なのかもしれないけど。

お笑い芸人上下関係に基づくイジリイジられを楽しめる人って、どういう人なんだろう?

現実世界でイジる担当しかやったことない人?イジられるのが好きな人

上下関係のある世界と無縁の人?現実世界からテレビ世界を切り離して考えられる人?

どうなんだろうな。

2016-11-17

新婚さんいらっしゃい長寿番組なのは俺がまだ結婚できてないからだと思ってる。

三枝さんご迷惑をおかけしますがもうしばらくお待ちください。

なんとか50歳までには結婚したいと思っています

2016-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20160904220226

やばい、超わかる。

2年半前に同じこと書き込んでた。

20140404234830

>■東京に住んで丸11年が経ったが未だに実感がわかない

>例えばアルタ前を通る時。

>そこでは確かに数日前まで国民長寿番組をやっていたということは事実としてわかるんだが

>実感としてわかない。なんというか、アルタ有名人が每日居たっていうのは

小説のような架空出来事のようで、現実としての実感が無いというか。

2016-07-23

新婚さんいらっしゃい』ってレイプ関係始まってる夫婦多くね?

神武天皇が御即位した頃から続く(ギネス認定長寿番組新婚さんいらっしゃい』の鉄板ネタで、

最初エッチしたのはいつか?と、桂師匠が間接的にゲスト夫婦に尋ねる場面があるんだけど、

その手の回答に時々「あれ、それってレイプじゃねーの?」と首をかしげしまうことがある。

もちろん、結果として夫婦になっているので、それは本人たちの中では「思い出」として美化されているんだけど、

女性(時には男性)を自宅に呼んで、成り行きで突然背後からいかかったとか、

嫌がっているのを押してやってしまったみたいな、みたいなエピソードが多いこと多いこと。

交際開始当時に未成年女性と成人男性という組み合わせの若夫婦に多い。稀に女性男性を襲うパターンも)

確かに恋愛においては、時に「押しの一手」が必要になるフェイズはあるんだろうけど、

「付き合ってなきゃやらない!」って嫌がっている女性に「じゃあ、今から付き合おう!」

と言って無理やりやっちゃうとか、どうなんだろう。

結果として責任取れば、つまり結婚すればレイプしても許されるのか? 性犯罪に目を瞑るのか?

しかも、そういう場面では決まって会場では笑い声が上がって、師匠椅子から転げ落ちるパターン

女性が半ばレイプされたことが「お笑い」になってしまっている。ハメれば官軍か?

それとも、世の多くの女性は「相手の自宅に上がった時点でOKサイン」という「神話」を内面化してしまっているんだろうか。

まるで昭和ホモソーシャル的な価値観(「女はやっちまえば黙る!」)が依然としてまかり通っているのか?

古事記でも川でトイレしてる女性レイプして嫁にする(「赤い矢」)というエピソードがあったね。

まあ、こういう番組に出演しようと思う時点でカップル母集団特質が偏っている可能性も否定できないけど、

こんな平成の世の中になっても、レイプされた結果、オキシトシン分泌して相手恋愛モードに入っちゃう

ような女性が多く残っているのが不思議な感じ。デートレイプ問題にも通じるし、シャレにならんと思うが。

ぶっちゃけ、みんなはそういうのってどう思う?

2015-12-19

おすすめNHK25分番組 4選

1.サラメシ

働く大人の昼ごはんテーマ番組

営業マン、社長駅弁の売り子、自動車工場社員空港職員人形浄瑠璃演者農家伝統工芸職人撮影スタジオカメラマン楽団員等々、様々な職業の人の働く様子とともにその人のランチ風景を紹介する。

全く知らなかった職業、各人の仕事への取り組み方や職場雰囲気を知れる面白さと、日本各地の美味しそうなランチが魅力的。

その家独特のおにぎりを紹介する「おにぎり百景」や、お昼どきのオフィス街で道行く人に声をかけスタッフと一対一でランチをさせてもらう「サシメシ」、視聴者投稿したお弁当写真を紹介する「みんなのサラメシ」等、毎回3〜4つのコーナーに分かれている。

印象に残っているのはおにぎり百景で紹介された桜おにぎり。桜農家が収穫時期に1日だけ満開の桜の木の下に集まり、桜の塩漬けを混ぜ込んだピンク色のおにぎりを食べている様子は素敵だった。

中井貴一ナレーションが良い。

何の気なしに見れるので録画しておいて見たいものが無い時に見ている。

2.100分de名著

「おくのほそ道」、「風姿花伝」、「般若心経」、「アラビアンナイト」、「遠野物語」等、大抵の人が題名くらいは知っている名著を、25分×4回の計100分で月に1冊ずつ、その分野を専門とするゲスト基本的大学教授、たまに僧侶詩人)が分かりやす解説してくれる番組

司会は伊集院光竹内陶子アナウンサー

本の内容はもちろんのこと、毎月登場するゲストの人となりも楽しみの一つ。いかにもその分野っぽい人が登場することが多いのだ。

毎回伊集院光面白い着眼点質問したり感想を述べたりしていて感心する。

「いい質問ですね!さすがです!」なんて派手なリアクション先生もいれば、興味無さそうに受け流しちゃう先生もいたりして掛け合いも面白い

印象的だったのは「種の起源」の回で紹介されたダーウィンの生い立ちで、ダーウィン医者の息子だったので医者になることを望まれていたが、当時は麻酔がなかったので子供の手術なんかに耐えられないタイプ医者になれず研究者になったというエピソード。昔って麻酔無しで手術してたの?!という衝撃が…。全然本の内容関係無いけど。

録画して100分まとめて見ている。

3.助けて!きわめびと

視聴者のお悩みを専門家の手を借りて解決するという極めてシンプルな内容の番組。司会の松嶋尚美三宅裕司のおかげで重たい悩みでも番組雰囲気は明るい。

強烈だったお悩み1「キレイと言われたい」

容姿に自信のない相談者(女性48歳・既婚子持ち)は過去経験でがんじがらめになって自分に本当に似合う服を受け入れることが出来なくなっていた。解決策としてスタイリスト提示した方法は、町や駅で見ず知らずの人に「今日の私の服、似合っていると思いますか?」と聞いて回ること(!)。見ていてほんとに居たたまれなくなったけど、みなさん案外フレンドリーに答えてくれていてホッとした。

最終的には結構いい感じに解決していた。

強烈だったお悩み2「マニュアル人間卒業したい」

家には大量のマニュアル本を揃える婚活中の相談者(男性)。「女性には寒くないですか?と声をかけよう」とのマニュアルに基づき、人混みで熱気ムンムンの婚活会場で「寒くないですか?」と声をかける相談者。みんなから「むしろ暑いです」と答えられていた。

お悩みを解決してくれるきわめびとは冒険家、解決方法としてグループ山登りをするというよく分からない展開になるのだが、山登りのために買ったマニュアル本を山に持ってくる相談者。コントか?!

山登り自分の殻を一枚破れた様子の相談者だったが、まだまだ道のりは遠そうであった。

4.課外授業ようこそ先輩

タレントクリエイターが母校の小学校に出向いて6年生の1クラスに2日に渡って授業をする番組

最近見始めたんだけど1998年から続く長寿番組らしい。

テレビで見たことある人が先生からなのか子供達が素直に授業を楽しんでいる様子が好ましい。

面白かった授業1 デーモン閣下魔物に変身してみよう」

詳しく紹介しているブログがあったので貼っておく。てかすごいブコメ付いてるから今更感が…

http://d.hatena.ne.jp/yyamaguchi/touch/20140516/p1

子供達が今までと違う視点を身につけて少し自由になれたように思えるいい授業だった。

面白かった授業2 水道橋博士 「見つけた!意外な自分

子供達に自分史の年表作りをしてもらう授業。

まず自分で思い出せるだけのことを詳しく年表に書き出し、次に家に帰って親に書き足してもらう。ここで「お母さんこんな話知らなかったよ」と親が子の事を知る事が出来たり、子が自分の覚えていない小さい頃の事を親に教えてもらう事が出来たりと、家族にもよいきっかけになっていた。

次の日はクラスメイトがそれぞれの相手に持つ思い出を一つずつ書き加えていって年表は完成。体育館に全員分を貼ってみんなで読んで回って授業終了。「クラス替えの後初めて話しかけてくれた」なんて思い出を書き加えてもらい「そうだっけ?全然覚えてない!」とまた新たな自分発見中学校に上がる前に一つのいい区切りとなる授業だった。これは水道橋博士がいなくてもどこでも出来ていいと思った。

2015-08-05

フジテレビ凋落2

http://anond.hatelabo.jp/20150708154932

まあ、実際にはフジテレビ凋落した理由は幾つかあってリモコンの並びはその中のひとつなんだろうけど。


主要民放4局 5点

NHK総合 5点

テレ東 3点

その他(地域ローカルチャンネルは含まず) 1点


で振り分けると、アナログ放送場合は、リモコンの並びで言えば、第1列・第2列が5+1+1+5+5=17点、第3列・第4列は5+1+5+1+3=15点で、そこまで差は開いていなかった。

これが地上波デジタルになって、第1列・第2列が5+1+1+5+5+5=22点、第3列・第4列は3+5+1+110点で前半部分にウェイトが集中した。

そのため後半部分が切り捨てられやすくなったとは言えるかと思う。

もちろんこの並びは首都圏の話なので、別の地域については別の見方をする必要があるだろうが、視聴率首都圏のもの、あるいは首都圏のウェイトが高いものがとられるので、首都圏構造的な劣勢を強いられるデメリットは大きい。フジテレビ10chであったテレ朝に負うていた部分は思いの外大きかったということだ。


それ以外の部分では、フジテレビには中程度の長寿番組が少ないことが弱点として挙げられる。

長寿番組自体はある。

サザエさん」「ミュージックフェア」「めざましテレビ」などだが、日テレテレ朝に多い、10年以上続いている長寿番組が少ない。なぜ、打ち切られたかからない番組も多い。「トリビアの泉」や「世にも奇妙な物語」などは続けていればそこそこ視聴率を稼げていただろう。

日テレテレ朝は、少々不振になってもしゃぶり尽くせる限り、番組をしゃぶりつくす。フジテレビでそれに相当するのは「アンビリバボー」くらいで、日テレテレ朝は「不調でない限り好調」のスタンス垣間見られるが、フジテレビは「好調でない限り不調」で、番組を切って来た。それが調子がいい時は、全体の視聴率底上げされる結果になったのだが、リモコンの並びのように構造的な負荷を負うようになってからは、長寿番組による安定票が望めない、という結果になってしまったのだと思う。「世界まる見え特報部」と「ナニコレ珍百景」がないのがフジテレビの今の弱さの原因だ。

リモコンの並びはいさらどうにもならないので、フジテレビは現状に合わせて戦略根底から再構築する必要があるだろう。フジテレビテレビ朝日になったのだ。

もはやトップは目指せない立場だ。人件費もせめて日テレ並には下げる必要があるだろう。

フジテレビが目指すのは長い時間をかけて長寿番組を育てる、ということだ。月9などはそもそも長寿番組にはなりようがないので、ああいう短期ドラマ枠は削るべきだ。ドラマでも「相棒」や「水戸黄門」のようであれば安定票を望める。

数字の稼げる人気者を長期間拘束できない」

というかも知れないが、水谷豊だって相棒が始まる前は、過去の栄光はあってもものすごい人気者というわけでもなかった。沢口靖子だってそうだ。番組俳優を育て、俳優によって番組が育てられるのだ。舞台俳優などを中心にまったくの新人を起用するのもいいだろう。ジャニーズのように、短期ドラマしか駄目、ネットでの宣伝ダメというようなのと付き合うから置いて行かれるのだ。

2015-05-26

とにかく叩いて反発があったらさらに叩いて忘れさられた頃に批判が無いのはもう終わりだと死の直前までぶん殴って人は他人を叩くのがホントに好きなんだなと思う。

テレビ死刑執行待ちの犯罪者同士をリアルに殺し合いさせたらマジで高い視聴率長寿番組になると思うけど倫理的にまだダメなんだろうな

2014-08-12

サザエさんは素晴らしい

サザエさんといえば、昔から続く長寿番組だ。

サザエさん日曜日風物詩

原作も含め大好きで、子供の頃から観ている。

本当に素晴らしい作品

観ているだけで幸せな気持ちになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん