「車検」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車検とは

2023-10-25

東京の人は車のメリットが得られなくてかわいそう

運転の楽しさだのそんなのはどーでも良くて、自家用車の最大のメリットは「移動できる簡易拠点であることなんだよな。

パッと思いつくだけでも、

    • 天候を問わない

    • 着替え可

    みたいな利点がある(俺がぜんぶ活用してるかは別として)。


    東京(や類する大都会)でも金持ちならタクシーハイヤー使うかもしれないけど、専用車じゃなきゃ荷物は置いておけないだろうから片手落ち感はある。

    それに自家用車持ってる層でも東京渋滞信号の多さはいかんともし難いだろ。郊外に出かけるならいいかもしれんが、デイリーユースでちょっと買い物行くのにダラダラ待つのはしんどそうだ。


    先日家族で泊まりがけで横浜アンパンマンミュージアムに行ったんだが、男の子の例に漏れ長男電車新幹線が好きで、公共交通機関アクセス良いと思って新幹線電車で行ってみたら地獄だった。荷物はクソ重いし子供は疲れてグズグズだし駅の中めちゃくちゃ歩くし……。次に行くとき絶対に車で行こうと思ったね。

    東京の親は車持ってない人が多いと思うんだが皮肉じゃなくガチですげーと思う。ちょっとスーパーに買い物行くにも車が無いと思うとベリーハードだろ。よくこなせるよほんとに。


    車は維持費がかかるって言うけど、そんなのピンキリからな。そりゃハイオクでリッター5、6kmしか走らないようなデカい車は相応に維持費はかかるが、軽やコンパクトカーはたいしたことないよ。地方じゃろくに仕送りもらってない大学生だってフリーターだって車持ってるんだから

    駐車場借りたって新幹線の停まる駅近くで5000円/月とかだ。コインパーキング12時間500円とか。なんなら駐車場1台無料賃貸もたくさんある。購入費用だって中古コンパクトカーを4、50万で買えば10年乗れる。


    地方だと職場と自宅がどっちも在来線の駅徒歩1分のところに住んでる人だって車で通勤するんだ。その方が圧倒的に楽だからな。冗長化っていうか、最悪電車も使えるってだけだな。車検で代車も無いってときとかね。だから基本的地方電車って学生とジジババしか乗ってない。


    車社会」ってワードにどうもネガティブな印象を持たれてる気がするが、当人たちは望んで乗ってるっていうか、一度地方でこの便利さを味わったらもう手放せないよ。だから80のジジイ免許にしがみつくんだろうがな……。はやく自動運転一般化してくれればいいんだけどな。

    2023-10-23

    冬の洗車は手が冷たい増田住まい多めつが手はゃシンセ由布回文

    おはようございます

    私さー

    困っていたことがあって

    車の洗車場が近所のいいところがなくなってしまって

    面倒くさいかコイン洗車を回していたんだけど

    それでもあんまり汚れがペキカン

    テレビのシーエムで洗濯洗剤で驚きの白さ!って驚き屋が驚きの!ってプロの声を吹き込んで流れている場面ってあるじゃない。

    どうしてもやっぱり洗車機では限界がある上限があって

    汚れが落ちきれないペキカンじゃないのよね。

    なので

    久っしぶりに洗車をしようと思ったんだけど

    それで困っていたのが洗車場がないってことなのよね。

    そんで初めて行く洗車場にチャレンジ

    結果としてはゆっくり洗車出来て綺麗になりました!って良かったのよね。

    車のさー

    点検とか車検かに出すとき

    車が泥んこだったらカッコ悪くない?

    なので点検などで持って行くまえに洗車して行かなくちゃ!って思うのは私だけ?と思ってしまうほど、

    洗車して行かなくちゃって思ったわけなのよね。

    でも

    ここの洗車場が良かったので1回行ったからやり方もも理解出来たので

    料金体系とか!そう言ったところの初めて行く

    食券制なのかどうなのかの飲食店問題を踏まえると

    無事不安解決して良かったわ!って

    車も綺麗になったことだしめでたしめでたしってところかしら。

    そんでね、

    冷たい冬間近のマジで水で!って思っていたけれど

    なんか温水みたいので

    手が冷たくならなくて済んでそれもよかったわ!

    温水で車を洗うって!

    驚き屋も驚きの!ってプロの声を吹き込みたいぐらいよ。

    もう冷たさを恐れることもなく

    冬の洗車もどんとこい!ってことよね!

    今度から小まめに洗車してあげなくちゃ!って思ったわ。

    恥ずかしかったのが

    洗車スペースから車を動かそうとしたとき

    ギアが2速で

    2速発進出来なくてエンストしちゃったことかしらね

    エンストしてエンジンかけ直すと切ってどうしても音が隠しきれないか

    場内でエンストするってちょっと恥ずかしい令和入ってから一番のテヘペロ案件で顔が赤くなっちゃったわ!

    驚き屋も驚きの赤さ!ってプロの声を吹き込まれちゃうぐらい恥ずかしかったわ。

    うふふ。


    今日朝ご飯

    ホッツヒーコーミルクたっぷりにしたわ。

    ホッツは温かいけれど

    ミルクは冷たいので、

    マイルド温度になるいやちょっと冷たいの手前ってところで

    ホッツはどこにいったのかしら?ってぐらいの温度ね。

    デトックスウォーター

    寒いので

    ホッツ白湯ウォーラーレモン果汁フレーバーマジ搾りのレモン果汁を加えて

    ホッツレモン白湯ウォーラーってところかしら。

    ほんと朝寒くなってきたわー。

    風邪引かないように

    手洗いうがいはしっかりよ!


    すいすいすいようび~

    今日も頑張りましょう!

    2023-10-14

    ビッグモーター点検受けた車って車検切れと同じ扱いになるの?

    こういうの初めてなんだけどどうしたらいいのか教えて?

    嫁の知り合いのいとこの友人のEカップ女子大生が困っているらしいので力になりたいです。

    2023-10-13

    anond:20231007165339

    PA管理してる仕事してる

    田舎っていうか、山奥のPA想像より狭いぞ。

    よしんば離れてるとこに止めるとしても今度は街灯の光が届かなさすぎて夜だと仮眠ぐらいしかできん。

    スモーク車検考えたら張らない人のが多いしツードアなら尚更

    からそういうとこだと丸出しで授乳したりカーセックスしてる馬鹿が多くてヤバい

    ハッテン場になってる場所もあるからさっさとダンボールでもいいか授乳室普及させて健全化してくれと俺は思うよ

    こんな所に居たのか

    今日車検のためにディーラーに持っていったら

    オプションでクレベリン進められてビビったよ

    カーナビとか駄目になるんじゃねーのか

    Hも何考えてんだろ 車ぶっ壊したいのかね

    2023-09-21

    毎月いくらあれば生活できるのかがわからない。

    自分が毎月いくらあればやっていけるか知りたいのだけど、調べども調べども自分家計収支がさっぱりわからない。

    マネーフォワードを使い始めたここ7年くらいは、収入支出はなんとなく追えるのだが、それでもやっぱり毎月の収支がどれだけプラスかの分析がうまく出来ない。

    ある月は200万も赤字での年があり、なんでかと調べてみれば、車を一括で買ったからだったりする。

    同じように、ある月は結婚式があった月で、数百万の出費と、祝儀で数百万の収入が記録されてる。

    別の月には出産で大きな出費、翌月にほうぼうからお祝いが収入、そのお返しは出費、というように、給与収入を大きく超える出費や収入ありすぎる。

    車買うなんて数年に一度、結婚なんか生涯に数度だろ?って思うかもしれない。

    賃貸契約更新車検タイヤの履き替え、スマホの買い替え、PCの買い替え、家具家電の買い替え、というように、毎月のようになにか大きな出費がある。

    車検賃貸更新24分割で毎月出費に計上したりすればもう少し家計理解やすそうだが、面倒くさい。いいのだろうか。車検なんかはそれでいいとして、家電とか家具は何年更新かはわからいからそれも不可能だ。

    気まぐれに様々な団体寄付をして、その総額が年に何十万にもなるのだが、(念のため言っておくと、統一教会でも創価学会でも自民党にでもない。医療系のNPO交通遺児育英会伝統文化保存の団体とかだ)、これらの寄付ふるさと納税を同列に扱っていいものか。

    そのほかにも、贈与税の控除範囲内で子供名義に毎年けっこうな額を移してることや、

    キャンペーンに釣られて何十万もAmazonギフトチャージしてたり、様々な事情で口座間お金を移動させたりするのも、分析をややこしくしてる。

    幸いなことに、なぜお金が貯まらないのか?ではない。

    なぜか、貯まりすぎていて怖い。

    現在42歳で、妻と子供2人の4人の家族構成で、世帯収入として550万くらい。

    世帯収入には、児童手当や各種の還付金や様々なキャッシュバックや株の配当収入なんかも含めてそんなもん。給与所得自体は300万くらいしかない。

    なのに、自分名義で5700万ほど、子供2人の名義で800万ほど、トータルで6500万もの金融資産がある。

    なんで俺はこんなに金があるのだろう?

    2023-09-20

    潔癖症まれ

    近所のガソスタに車検お願いしていざ車を預けたら、隣の市の陸運局まで整備の人が自走で持ち込む(小一時間)ことがわかって大揉めしてるんだけど、潔癖症の人はやっぱり嫌なの?

    無知が過ぎて指定工場認定工場の違いなんて知らなんだよ

    2023-09-15

    昔、田舎に住んでた時に免許取った祝いに先輩に車を譲ってもらった

    車検とか保険とかわかんないっすよ~って言ってたら

    いいのいいの、そういうのは別に

    って言われたので、そういうもんかぁと思って保険とか特に入らずに乗ってたんだけど

    ある日、急に飛び出してきた女をはねちゃったんだよね

    うわーヤッベーと思って車から降りて駆け寄ったら先輩の嫁さんで草

    2023-09-06

    anond:20230906183956

    私はビッグモーターの元従業員です。私はあなたに、この会社がどんなひどいことをしていたかを知ってもらいたいと思っています。私は、ビッグモーター店舗周辺に除草剤をまいて木を枯らしていました。これは、社長の兼重宏行氏からの指示でした。彼は、店舗の外観を整えるために、街路樹や花壇の草を抜くように命じました。しかし、それだけでは時間がかかりすぎると考えたのでしょう。彼は、除草剤を使って草や木を枯らすように指示しました。私は、そのようなことをするのは間違っていると思いましたが、彼に逆らえませんでした。彼は、パワハラ罰金制度社員支配していました。彼に反抗すると、降格や解雇危険がありました。私は、自分仕事に誇りを持ちたかったのですが、彼の命令に従わざるを得ませんでした。私は、自分がまいた除草剤で枯れていく木を見て、胸が痛みました。私は、自然地域社会に対して罪悪感を感じました。私は、この会社から逃げ出したかったのですが、転職先が見つからずに困っていました。私は、この会社不正不祥事が発覚することを願っていました。そして、今年7月になってようやくその時が来ました。保険金の水増し請求不正車検などが相次いで報道されました123456。私は、この機会にビッグモーターを辞める決心をしました。私は、もう二度とこの会社で働きたくありません。私は、この会社真実世間に知らせるために、この記事を書きました。私は、この会社が今後も不正不祥事を繰り返さないように、厳しい処罰が下されることを望みます。私は、この会社に関わったことを深く後悔しています。私は、自分の行いに責任を取りたいと思っています。私は、被害を受けた方々に謝罪したいと思っています。私は、これ以上誰もこの会社犠牲にならないように祈っています

    anond:20230906110428

    いろいろありがとう育児家事担当で隙間時間作りやすいのは俺の方なんで、もう少し色々知識をつけてみようと思う。

    自動車保険

    車両保険は俺の会社通勤に使うなら必須でつけなきゃいけないんだ。額は会社指定する最低額にしてる。ちなみに車は中古でローン組んでる、嫁がオルカンでの利益の方がローンの利率上回るからって言っててそうした。銀行ローンなので金利結構安い。

    ちなみに年払いしてそれくらいの値段。

    車検

    →車はどちらかというと嫁の趣味で、中古エクストレイル乗ってるんだよなあ。よくわからんけど、カスタムとかオールペインティングとかしてて230万くらいだから趣味として買ってる面もある。この辺は嫁に頼んだ方がいいんかな。

    通信費

    au経済圏意識してたが、月々の節約額の方が上回りそうだなあ。通信問題がなければ切り替えるべきなのか…そのへん脳死auにしてたから、もう一度見直してみるか。 

    外食入れて月7万ってすげえな。しっかり外食した月だと、10万超えることもざらにあるからな…。やっぱりしっかりした家庭を見習わんとな。

    俺が料理できなくて冷食だのコンビニ飯食べちゃうのがよくないんだけど。(嫁は平日は22時以降くらいにしか帰ってこないから、料理は求められない)

    俺も嫁も神奈川出身じゃないか事情がよくわからないんだけど、子どもたちが中学受験するとかなると今のペースじゃ足りんのかなって悩んでるのよ。

    anond:20230906100611

    ゲスパー大体当たってたわ

    自動車保険車両保険ついてそうな値段だけどローンで新車買ってるならしょうがいか?うちは車両無しで二台で年間5万いかいくら

          あと年払いの方が安くなるんちゃうか?

    車検→信頼できる工場を探すとかはいずれした方がいいかも もちろんディーラー安心感を買うのも選択肢の一つだけどそもそも車に足以上の興味がなさそう

       不動産自動車業界自分知識つけないと余裕でぼったくられる業界から最低限の知識はつけといて損はないと思う

    通信費UQ2回線楽天1回線+家のネットUQのセット割がきくプロパイダで合計月1万 

        楽天はご存じSPU目当てと、UQの片方が一番小さいプランでたまに足りなくなるからデュアルシムで使ってる

    世帯年収的に無償化対象にならないのはつれえよな

    ちな食費は外食いれて月7万くらいだけどここ切り詰めたっていいことないしそんなに貯蓄できてるなら十分じゃないの?(二回目)

    最近中古車販売業界のアレコレを見ていて昔自分経験したことを思い出した。

    もう何年も前の話、関西にある某中古車ショップが当時どうしても乗りたかった車を出していて現車確認せずに購入したことがあった。

    自社の点検問題はなかったという記載があったので購入したらオイル漏れまくり足回り壊れまくりの酷い状態だった。

    それだけなら現車確認しなかった自分が悪いしよくある話で済むんだけど、車検の時期が来て見積もりをもらった時に車を買った値段と同じくらいの金額提示されて唖然としていたら「全部やらなくても通しますよ(意味深)」と言われて衝撃を受けた。

    あんなに堂々と不正車検していると言われるとは思ってもなかった。

    結局別の車に買い換えてさよならしたけど、あれ以来独立系中古車販売ショップは基本信用できない体になった。

    もう車を買う時に誰を信用していいのかわからないな...

    anond:20230906094635

    自動車保険

    ネット保険で月6000位。そんな高くないと思ってるがもっと安くできるんかな

    車検等の車関係費用

    車検ディーラー普通に頼んじゃってるわ。安い業者だとビッグモーター的なことがありそうで。

    通信費

    au嫁povo家の回線auひかりだけど、合計2万くらいかなあ

    ポイ活はオワコン化しつつあるが楽天経済圏に生きてて、生活防衛資金以外はオルカンに全投資してる。(貯蓄の月10万+ボーナス2/3は全部オルカン行き)

    やっぱりどう考えても食費くらいしか削れる場所がない気がする。

    地味に3歳になるまで保育園代も痛いんだよな、俺が専業になるよりかは手元に残る金が大きいか保育園選択してるけど

    anond:20230905205650

    わたし年収600+嫁ちゃんパート年50+幼稚園二名

    持ち家フルローン+現金購入済み車二台

    地方都市

    親の援助はもちろんなし

    これでも嫁ちゃん収入がまるまる貯蓄(子供が大きくなるに合わせて仕事増やしてってもらう予定)できてるから無駄に払ってる金多そう

    ゲスパー無駄に払ってそうなポイント

    自動車保険

    車検等の車関係費用

    通信費

    あとはポイ活ガチるなり食費抑えるなり車との付き合い考え直すなりすればいいと思うけどそんだけ貯蓄できてるなら十分じゃないの?

    あとはもし貯蓄が現金オンリーならそこも考え直すとか

    まじで優秀なソフトウェアエンジニア日本で働きたくても選択肢なくね?

    途上国民のジレンマ

    まじで

    アフリカに生まれ自動車業界で働きたいと思ったらどうする?

    車検ならおまかせ!田中モーターズしか就職できんやろ?

    途上国なんだから

    途上国民って、本当辛いよな

    2023-08-12

    ガバ法律逃れ」三選

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2200899

    に関して

    コンビニカウンター下やスーパー冷蔵ショーケースに塞がれた手洗い場

    食品販売施設必須だったので形だけつけてある。カウンター下手洗い場で手洗いするのは困難。

    都道府県条例により設置義務が決まるが、平成19年通達により設置義務緩和のガイドラインが定められたので、以後開業コンビニなどでは無い場合がある。

     

    コンビニカウンター下手洗い場+イートイン席

    コンビニの客用手洗い場設置義務は緩和されたが、店内に客席がある場合は設置の義務がある。

    逆に言うとカウンター下に客用手洗い場があるコンビニでは無工事でイートイン席を作る事が出来た。

     

    人工大理石カウンターの下にシンク

    コンビニカウンターの向こう、壁側にもカウンターがあり、肉まんホットケース、タバコ棚が並んでいるが、一部は天板取り外しが出来てその下には二槽式シンクがある。食品を売る店舗では複槽シンク必須だったため(自治体による)。

    先述のガイドライン策定により、洗うのが器具だけで食品を洗う必要がない場合は複槽である必要なしと規制緩和

     

    レーサーレプリカバイクの後席のバンド

    二人乗りをあまり考慮していないレーサーレプリカスーパースポーツタイプバイクの後ろシートの前の部分には目を凝らさないと判らないようなバンド存在する。

    例:NSR250R https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Honda_NSR250R_in_the_Honda_Collection_Hall..JPG

    これはデザイン上の飾りではなく、後部乗員用が手で掴まる「シートベルト」で、道路運送車両の保安基準道路運送車両法政令)で定められた乗車装置である撤去すると車両違反となり車検がある車種では車検が通らない。

     

    鉄道振替輸送SUICA

    切符の発行、購入は目的地に輸送するという旅客運送事業契約成立であるので、不通が生じた場合には振替輸送が供される。契約不履行としての代替手段である

    Suicaなどではこの契約が成立していないので振替輸送受益する事が出来ない。

    しかしそのSuica切符を買ってしまうと旅客運送契約が成立するので振替切符交付してもらえる。

     

    手荷物輸送

    運輸業には旅客貨物免許がありそれぞれ別物である。故に旅客免許しか受けていない鉄道会社、バス会社貨物輸送を受ける事が出来ない。フェリー航送は車の持ち主の乗船が必須

    だが客の手荷物を別料金、別列車輸送するという建前で単独輸送する託送手荷物制度存在する。

    また、託送荷物には速達性が求められる新聞も加わり、その流れで映画館で放映するニュースフィルムも託送された。

    ところでセルロイド爆薬(硝化綿、無煙火薬から作られるものであり、易燃性で暑い時に勝手に発火することもある。この為に担ぎ屋が持ち込んだタバコパイプ等が発火して火災になる車両事故などが多発して持込が禁止されていた。

    だが昔の映写フィルムはこのセルロイド製であったので、夏にバス運転席前に置かれた託送手荷物の映写フィルムが突然激しく発火、バスの出口が前一か所だけなので満員の乗客が逃げられずに多数が焼死という事故が何件も起きている。

    国鉄廃止したのを皮切りに今は手荷物輸送殆ど行われていないが、夕方などに客室の一部をロープで締め切って新聞を託送する電車はいまだ存在する。

     

    ソープランドサービス

    売春禁止されているが、ソープランドでの性行為は「自由恋愛が発生したので」黙認されている。

     

    ウリ専

    男性売春であるウリ専は認められている。売春は異性間性交であるとの暗黙の了承による。

     

    ヂーゼル」などの外来語表記

    明治文明開化以降、大量の外来語が入ってきた為に、小文字カナの使用が始まる(捨てガナという)。

    明治政府は、政府公文書法令での捨てガナの使用禁止。これに新聞社や大企業なども倣ったため、お堅い業種や監督官庁がある分野では外来語表記に捨てガナが無い表記を工夫するようになった。

    機械自動車工学では整備士など国家試験があるので「ディー」と書けず、「ヂー」を使うようになった。

    この捨てガナ規制昭和63年に解除された(昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号 『法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について』)。

    よく「キューピー社の正式名称は『キユーピーだ』というトリビア開陳されることが多いが、以上の経緯からナンセンスインチキトリビアである。「キューピー」や「QP」で登記できなかったからであって、古い外来語企業は全て捨てガナ表記されていない。(ローマ字アラビア数字登記出来るようになったのは2002年11月1日商業登記規則改正

     

    裁判での陳述

    裁判では判決は言い渡しし、口頭弁論などは陳述する事になっている。

    その為に準備書面を予め提出し、廷内で「書面の通り陳述します」と言うと書面の中身を法廷で話した事になる。

     

    ネット選挙

    一般的インターネットとはWWWの事で、ハイパーテキストによる出版であるから出版が準用されて、ネットを通じた選挙活動というのは禁止されていた。が、ガバガバ状態であった。

    だが公職選挙出版制限されるのは出版印刷には金がかかり資金の差が獲得票数の差になる事を避けるための規制であるから大して金が掛からないWWWでの運動規制するのは立法趣旨に反する。

    という事でWWWでの文書図画の公表頒布は限ってはOKという事にした。

    但し電子メールアドレス表示必須である(守られてない)。電子メールでの活動候補者以外は禁止のままだ。

     

    輸入バスの後部脱出ドア

    数々の車両火災によりバスの後部、出口と反対側には脱出用のドアの設置が義務付けられている。

    だが外国製バスには無いものが多い。普通は改造しないと型式取得が認められないが、連接車など特別用途のモノの場合ガラスカチ割り用のハンマーを後部席に設置してあるから特例的にKという形になっている。

     

    差金の目盛り

    計量法日本の旧尺貫法での表記がされた計量器具製造販売を禁じている。

    だが建築内装などでは旧尺貫法に準じた長さが未だ標準となっている。

    そこで、差金の裏に尺に準じた目盛りをメートル表記したものが売られている(尺相当目盛り付き長さ計)。国会で審議されてこれは合法というお墨付きが出た。

     

    三輪自動車のドア

    海外製造された三輪トラックなどを日本に輸入する場合普通自動車としての型式は取れないので、ドアを撤去してサイドカーとして登録する。ドアを撤去するのは、サイドカーの条件として「ドアが無いこと」となっているから。

    冬は寒いが幌は禁じられていないのでビニルレザーでドア型幌を作って付けても大丈夫かと思われる。

    なお、50ccの場合ミニカー登録できるのでピアジオ・アペ等はドア付きでOkである

     

    A重油

    A重油殆ど軽油軽油9割、重油1割から成る軽油には32円/Lの軽油税が掛かるが、道路走行する車両に搭載されないエンジン使用する場合その税金は払う必要が無い。その為の油種。トラック使用したら直ぐに判るように蛍光剤が混ぜられている。

     

    消毒用アルコールIP

    エタノールには酒税が掛かるがイソプロピルアルコールを少量混ぜて不可飲処置させてあるので酒税が掛からずに安い。

     

    料理酒

    酒に塩や酢を混ぜて不可飲処置されているので酒税回避。つまり不味い。

     

     

    以上、三つだけ選んでお届けした。

    2023-07-31

    車検費用34万

    新車から9年目、10キロだけどつらい。

    ボーナスとだいたい一緒。

    株高で資産が増えてるからあいいかと思えるけど、それがなかったら発狂する。

    2023-07-29

    ロイヤルエンフィールド ブリット350

    (中略)購入したバイクエンジンエストレヤの250ccのものに載せ替えたものだったのですが、

    (;゚Д゚)アカンやろーそれ!!

    (-ω-;)車検どうするんや…

    2023-07-28

    東京文化って言うけど

    車社会じゃないからつまら

    首都高とかリベラルが都合悪いから誰も指摘せんけど日本移民とかが結構ヤバイ

    そもそも峠に比べて警察監視キツイ大黒PAも人は集まるけど警察も封鎖してその場でいきなり車検したりするし

    2023-07-27

    連日世間を賑わせている不正請求について

    「へーこんなことになってるんだー」と思いながらニュースユーチューバーブロガーから情報を得ていたが、いざ自身が関わる業界についてのニュースが連日報道されると、違和感がすごい。

    違和感

    アジスターが来ないのは損保会社蜜月関係にあったから」

    これは違います。ここ5年ぐらいから全国の車体整備事業者(鈑金工場)に協定で実地に行くことなんてほとんどありません(だいたい30万以上の事故から来るかもぐらい)

    某社だから来ないわけでもなく、どこでもそうです。大体いちいち行ってらんないと思う。

    違和感

    「某社は特別損保会社から入庫誘導が行われていた」

    乱暴です。数百社(数千かも)以上はこういった関係工場存在します。(そういう団体もありますし)別に珍しいことでもなんでもありません。でも自賠責保険の見返りから指示はしてたと思います。まあこんなことはどこでもやってますが。

    違和感

    我が国車検制度崩壊きっかけになる」

    すり替えです。一連の件は車検の話じゃないです。たしかに某社は検査員解任されていますのでホント何やってんのって感じですが、不正請求は車体整備(鈑金)のお話です。外科手術と人間ドックぐらい違います

    ただ、業界に身を置く人間としては、国交省にはもっと車体整備に関わるべきではないかと思います自動車の高度化から車体整備の重要性は今後もますます高まってますし、こんなこと起こってますし。

    某社はもともと大っ嫌いだったので、今回の件を一切擁護するつもりは全くありません。

    が、細部が割愛されたり大袈裟表現されている点が気になってここで吐き出しました。

    今度、気が向いたらまた違和感とか追加してみようかなと思います

    私が何気なくみていたニュースも、その業界の人から見れば、「ちょっと違うんだけどなー」って思っていたのかなあと、ニュースを見る目が少し変わりました。あんまり鵜呑みにしちゃダメだなあと思ってニュースます

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん