「派遣元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 派遣元とは

2016-04-13

SESプログラマ孤独な戦い

最近paizaのブログ

「本当にできる人はどんな環境でも放っておいても勉強できるだろう」と思うかもしれませんが、そういう人は「もっとよい環境があるな」と思ったらそっちに移動してしまます

って書かれててまぁそうだよねって思った。

プログラマにとって派遣元会社ってお金管理してピンハネしてるだけの存在だし

ぶっちゃけ意識的にはフリーエンジニアとなんら変わらん。

から美味い話あったらすぐにでも転職するし会社帰属意識なんてもつ必要も無い

ぺんぺん草みたいな考えでエンジニア扱うくせに帰属意識持って会社を好きになってなんてのはダブスタやで

2016-02-17

ベビーシッターをしたい

保育園に入れないという記事を見たのだが、アラサーのおじさんがベビーシッターをすることは可能なのだろうか?

何でベビーシッターしたいかと言うと、

退職して勉強し直したいのだけど、その間無収入は困るので、少しでも稼ぎたいからだ。

そんな怪しいおじさんに子供を預けるのは不可!と言う意見はごもっともだが、それはベビーシッター派遣元保障などしてくれないだろうか。

2016-01-23

SIはやめておけ

20代の数年間SIで働いた。1年以上前退職して今は別業界にいる。

今日、Evernoteを整理していたら「退職理由、SIの嫌な点」というメモが発掘された。退職直前のかなりストレスがたまっていた時期に書き殴った文章だった。学生の頃の私は絵を書いたりしていて、ものづくり暮らしたいな〜などと思って始めたプログラミングが楽しかったので安易に受託開発業を選んでしまったが、その後悔が如実に表れていた。

一部自分でも覚えていない話もあったがコンテンツとしては面白かったし、今でもシステムインテグレーター業界で消耗する若者を減らしたいとは思うので公開してみる。

以下、同メモに加筆・修正したものなのでファンタジーだと思って読んでくれ。

工数至上主義

受注した時点で売上がおよそ確定するので、後はその予定工数に収めて納品できれば御の字という考え方。よくある話だが、見積おかしくても顧客と対等な関係が築けていないから追加請求もできない。時間(工数)をかければ良い成果物ができるかもしれないがそれを説明して顧客に嫌な顔をされたくないから、限られた工数の中での最善を尽くす。最善を尽くす、聞こえは良いが要は手を抜く。

まり、どう頑張っても売上は同じなのだから、良いもの価値を生むものを作ろうと考えない人が多い。社内で開発者と呼ばれる人間もそうだし、マネジメント層はそういうものづくり志向を持った人をリスク扱いすることもある。

これが諸問題の根源で、いかに述べるような組織プロジェクトが出来上がっていく。

作業効率化しない

マニュアル作業の正確さをかたくなに信じてる人だらけで、ITとは何なんだと考えさせられる。

私は定型作業効率化しようとjsやrubyスクリプトを書いたりしていた。テストデータを開発用DBに突っ込んだり、テキスト処理して整形したり、Excelからコード生成したりするよくあるやつ。

あるとき上司に肩越しに自分作業を覗かれて「何やってるの?」と聞かれ、そういうスクリプトを作ってると答えたら、工数とリスクの話をされた。曰く「そのスクリプト作るのに何日かかるの?工数に乗ってないよね?」「スクリプトテストもちゃんとしないと結果が正しいって保証できなくない?」と。この時はイラッとして「30分でできる数十行のスクリプトだし自分作業工数内で完結する。むしろ工程や別の人でも同じことを再現性できて楽になる」とか真面目に説明してプログラムも見せたが、読もうとはせず(読めないので)1時間無駄にした。

技術力いらない

前述したようなビジネスモデルから営業力と、予定工数で無難プロジェクトを終えるマネジメント力が大事。IT企業だが開発者は自社で持たない。不況の時に待機コストが発生するリスクがあるし、自社で抱えるより単価の安い開発者人材派遣系の企業や下請けにいっぱいいるから。

社長があるとき社内広報で「技術は買うものだ」と言っていた。文脈で明らかに技術=技術者のことだったので、使い捨ての人売り業と揶揄されていることへの自覚が無いと思う。

そういう人が集まっているor残っている組織なので開発者ほとんどいない。20〜30人ぐらいの課に1人ぐらいの割合でstaticおじさんがちらほらいるぐらい。大体20代からプロジェクトリーダーという立場をやり始め、だんだん大型の案件を扱えるようになっていき、後は出世ゲーム部長お気に入り課長になり、部門長のお気に入り部長になる。その繰り返し。

開発案件でのBP(ビジネスパートナー委託先、派遣下請け比率自分の周りだと1:5ぐらいが多い。プロパー社員一人が5人の開発を仕切る、みたいな形。案件規模によりだいぶ差があると思う。この比率が高い=マネジメント力のある組織と考える会社はこの数字を上げようと必死で、比率の低い組織は評価が下がる。

私は開発が好きだったのでエンジニアとして生きていきたい、というようなことを評価面談の度に伝えているが、その度に会社の目指す方向を説かれてモチベーションが下がる。

意識の低い開発者メンバー

上述の通り、案件で接する開発者基本的に社外の人間なのだが、彼らの技術力と意識の高さにはものすごいばらつきがある。言われたものはなんでもこなせる人、何でこの歳まで技術者やれてるんだと疑う人、このプロジェクトおかしいと良い意味で騒ぐ人、何も意見を言わない人、CっぽくJavaを書く人、人当たりは良いが技術力がいまいちな人、すぐ休む人、バグやミスを隠す人…etc。

まぁ色んな人がいるのはどの業界のどの職種も同じだが問題は質だ。私の主観になるが本当にエンジニアとして尊敬できるレベルの人は1%いるかいないか。というのも、ほとんどの技術者は長年SIやその周辺企業と付き合ってきているので同じ体質に染まっているのだ。顧客が良いといえば良いという態度(この場合顧客は私が所属する企業)、請負場合は工数を超えない範囲で手を抜く姿勢、その他諸々。技術力だけをひたすら磨き続けてきたという人はごく一部だけだったし、そんな人でもGitHubアカウント持ってない・ブログやってない・OSSに貢献したことない、といった具合でクローズド世界で生きている。

そうした技術者とやっていく中で最も厄介なのが教育コストだ。案件のあるなしで人が都度入れ替わり、新しい人が来るたびに同じシステム・技術要素の説明をして何とかやる気が出るようモチベートして、というのを繰り返すのに疲れた。私の会社固有の変なルール説明はてきとうにしておいて、私は技術が好きな仲間が欲しかったので今のシステム課題と技術面での改善や展望をよく話す。が、あまり食いつかれることはない。これは私の問題だが、そうした期待と落胆のループ疲弊の一因だ。

static BP

ある時、一つの課に6年近くいるというBPと一緒に仕事をする機会があった。その課にはプロパー技術者が長いことおらず、彼がその課の技術的中心を担っているという話だった。抜けられると途端に色んなものが崩壊するからという理由で、その人の派遣元にはかなり高額の単価を支払っていたと聞いた。課員が口をそろえて「あの人はすごい」「何でもできる」というので初めはかなり期待していた。

だが、拍子抜けした。あまりにも仕事が雑なのだコミットされたコードはTODOコメントだらけだし、バグがあまりにも多かった。一度も実行されずにコミットされ、他の人がチェックアウトした時点で判明したバグなんかもあった。それでも声が大きく、プロパーが技術を知らないのをいいことに自分ブランディングに完全に成功していた。客先にも顔を出し、信頼を得ているらしかった。「自分は設計が得意でテスト以降の工程には興味が無い」と言っていた。確かに彼が関わった各システムには独特の概念が埋め込まれた設計があったが、その複雑な設計は保守性が低く、他の開発者が触ると容易にバグを引き起こしていた。

また、彼はJavaの有名なフレームワークであるStruts拡張したいわゆるオレオレフレームワークを開発しており、それの出来は悪くなかったと思う。そのフレームワークに欠けているものをうまく補うような形になっていた。だがフレームワークバージョンを上げると壊れるというのが残念な点で負債になりかけていた。

私は異動したが、彼は今でもそこにいると聞いた。

技術の話

テストコード書けない

(最低限のものしか作らないから)安くて早い!という触れ込みで売っているので、テストの工数が異常に少ないことも多い。特にテストコードを書くなんてもってのほか。そういう世界でやってきた人ばかりなので、30や40超えたマネジメント側は「テストコードって何?」状態だ。大型の改修案件が来た時にはコア機能だけでもテストを書いていこうと見積段階から社内で提案したが「顧客に『そんなメリットあるなら何で今までのプロジェクトではやってないの?』って問われるから絶対言うなよ」と拒否された。

保守案件をやっていた頃、時間を捻出してコソコソとテストコードを書いたりしていた。その案件を離れてしばらく後、ある時リポジトリを覗いたら私が書いたテストコードがばっさり消えていて驚いた。コミットログから課内のstaticおじさん的な人が消したとわかったが、そのコミットコメントが「現在使用していないコードを削除」だった。これはもう問う気も失せて何も言えなかった。

リファクタできない

先述したようにテストがそもそもないプロジェクトが基本なのでリファクタできないのだが、たとえテストがあったとしても勝手なリファクタは許されない。ソースコード顧客の持ち物なので同意なしに改変することはいわば契約違反なのだ。たとえ内的品質が向上してコスト削減に繋がるとしても、そのためにお金を支払う顧客はまずいない。

レビューない

私がいたどの案件にもコードレビューがなかった。リーダー開発者数人という構成場合、まず開発者は全員下請けリーダーは技術の心得がない場合が多い。そうなると彼らの成果物の良し悪しを図るのは目に見えるシステム挙動実施されたテスト結果のExcel報告書だけになる。これが非常に非効率で、少しコードを読めばわかる明らかなバグや仕様理解齟齬が頻発していた。特に入試験と呼ばれるリリース直前の顧客側での最終確認や本番稼働中におけるhotfixは全機能をきちんとテストせずにデプロイされることが多く、そのhotfixがさらなるバグを引き起こしたりもしていた。

そもそもテストを書けという話だがテストが無いプロジェクトに足すのはかなり大変なので、レビューサイクルをきちんと回すだけでもかなり変わる。実際、私が入った案件ではすべてのコミットに目を通すようにし、明らかな問題は都度指摘することで品質の向上に繋がった。欲を言えば他の開発者にもレビューしてもらいたいが、下請けの彼らの工数を増やすことは嫌がられる。

新規技術試せない

無難プロジェクトをこなすことと新しい技術を試すことの両立こそ技術者の腕の見せどころだと思っているが、ほとんどの場合それは許されなかった。新規にせよ継続にせよ案件を受注する段階で営業マネジメント層と顧客間で「今回は過去に実績のあるこの技術でやります」という契約が結ばれているからだ。その技術(言語フレームワーク)がいかに古く、保守性も将来性もないものだとしても受注できればよいし、その技術のサポート切れか何かの拍子で再度リプレイス案件でも受注できればさらラッキーぐらいの考えでいる。

常に横に倣えのアーキテクチャは私にとって面白くはなかった。

横に倣え

また横に倣えが加速してさらに悪い事に、同じアーキテクチャネットワーク再利用するために既存のサーバに新システム相乗りすればよいという発想も珍しくない。「資産再利用によりコスト削減」という触れ込みだったが、ただでさえスケールしない低スペックオンプレミスサーバ上で複数アプリケーションサーバ運用した結果、予想通り耐障害性が下がった。

また、Oracleライセンスが高いという理由で一つのDBインスタンス上に10数個のシステムが同時稼働しているなんてこともあった。1つのシステムが高負荷なクエリを投げたせいで関連する全システム共倒れになったこともあったがOracleのバグとして報告していた。

static Perlおじさん

新人の頃にOJTでstaticおじさんの下に付いたことがあった。そのとき担当したのはPerlデータ連携用のバッチを書くという開発業務だったのだが、最悪の思い出だ。

まずプログラム構造仕様書というのを書かされた。メソッド単位でのモジュールを全てExcel上に記述し、処理の順番と内容を説明するという謎資料だった。あまりに意味がわからなかったので「UMLのクラス図を書けばよいのですか?」と聞いたら「Perlクラスなんて必要ない。構造プログラミング研修でならってないのか」と返ってきた。「俺が前に書いたPerlバッチがあるから参考にしろ」と言われ、あるリポジトリをチェックアウトして見てみると1ファイル4,000行の.plがいくつか並んでいた。その時の私は何もわかっていなかったのでそういうものかと思ってしまったが後で調べて明らかにおかしいと気づいた。

また、そのプロジェクトのメイン言語Javaで、Eclipseを使っていたのでPerlプラグインを入れてコーディングデバッグをしていたらやめろと言われた。理由は「Eclipse上で動くPerlが信用できない。サクラエディタで書いてプリントデバッグすれば充分だ」と言われた。その時の私は何もわかっていなかったので、プラグイン品質が悪いとかそういう話かと思い「じゃあvimで書きます」と言ったら「サクラエディタしろと言っただろ!」と一喝され、vim vs サクラエディタという史上類を見ないエディタ論争が起きた。

待遇・制度

給与

SI業界の中では高いのかもしれないが決してよくはない。4年目(たぶん25歳)ぐらいで残業込みで年収400万にやっと届いたがそこからほとんど変わっていない。30歳の先輩に聞いたところ「500万前後残業してない場合の月の手取りは未だに20万切ることがある。残業抜きでは新婚生活が厳しい」と言っていた。いわゆる年功序列がきっちりしていてこのまま続けてもしばらくは給与が伸びないということがわかった。

個人での貢献で差がつくのは±10万程度。その程度ならいっそ無くてもいいのでは、と思う。というかそもそも生産性をきちんと評価する制度存在しない。これはどの組織でも難しい問題だと思うが、形骸化した評価制度上司の気に入った人間にS評価を付けているだけならいっそ止めたほうが時間の無駄にならなくてよい。

マシン

会社から貸与されるノートPCは低スペックすぎて開発には使い物にならない。なので開発者基本的デスクトップ使用せざるを得ないのだがこれもメモリ4G、1.2GHz程度で大したマシンでもない。本当に開発する気がない。

組織問題

とにかくクローズド組織

つの間にかどこかで意思決定がされていて、関与する機会がほとんどない。だがほとんどの社員がそれで良いと思ってる。失敗しても自分が決めたことじゃないから上層の責任だ、そう言えるので楽だから

情報共有をしない、というか意図的にしないようにしているとまで感じる。連絡はメール添付ファイルベースで行っているし、共有のファイルサーバなんてのもあったが一部のフォルダ権限を持った人間しか見られない。何で他の部や課が行った過去の見積提案資料自由に見られないんだよ。

ソースコードリポジトリも同様。外部に公開しないのはまだわかるが、プロジェクト外にすら基本は公開していない。別に奪われて困る大した技術もない。

会社が用意した提案資料共有サイトみたいなのもあったが、それに至ってはもっとひどい。課長以上もしくは部長から承認を与えられた者のみ閲覧可能。共有とは。

意思決定の遅さ

どうでもいいことを決めるにも承認や根回しや説得が必要になる。それがプロジェクト利害関係者ならまだわかるものの、まったく関わっていない上長(課長部長、時には部門長)を通さないと進まないという異常さ。

コスト削減

利益率向上のためにコスト削減ということがしきりに言われており、過剰なコスト削減対応生産性の低下を招いている。たとえば顧客に見せる資料以外は白黒で印刷しろ、みたいなルール。色がないために情報が伝わりにくい。というかそもそも印刷せずに各自ノートPCで見ろという話だが、先述したようにノートPCは低スペックすぎるので多くの社員デスクトップを使っている。ITとは。

本当に無駄しか思えない承認・申請フローの煩雑さに加え、使っているシステムの使い勝手も悪く、ひどい日は一日がそうした事務作業で終わる。しかもそのシステムは自社で以前開発したものだというから泣けてくる。こんな作業が定常的に発生するのでいっそ事務員派遣で雇うべきという提案が何度もされたが、課の予算オーバーするから無理だという回答しか返ってこない。

残業削減

表向きは社員健康促進という触れ込みで残業時間削減を全社的に取り組んでいる。残業減らせと声をかけただけでは誰も帰らないので、勤怠システムと入退館管理システム監視し、削減できていない組織や人間評価を下げるようになった。

その結果、サービス残業が復活した。30時間を超えると部長説明しないといけない、50時間を超えるとその上へ…みたいなループ。表向きの残業時間削減・コスト削減としては成功したかもしれないが、社員残業時間を管理するとかい無駄な仕事を増やしたし、管理される社員ストレスサービス残業に繋がったので下策だと思う。

他人残業時間をExcelにまとめる仕事があって、そこに給与が発生してると思うと泣きたい。

そもそも無駄作業や工数至上主義作業効率が悪いから残業しているので、残業が少ない奴が偉いと一斉に舵取りしただけでは生産性をちゃんと評価できていないことに変わりはない。一昔前の残業多い奴は頑張ってて偉い、というのと本質レベルで何も変わっていない。

辞め方

2016-01-21

仕事辞めたい

派遣社員3年目。

明らかに契約外の仕事もなんとかこなし、正社員並の仕事量でもがんばってきた。

不明点について回答をくれない上司ガイドラインのない運用方法、引き継ぎなく突然やらされる仕事など

不服なことは多いが、得るものはたくさんあったと思う。

だが、ここにきて私の今までの仕事のやり方が間違っていたことに気付いた

ガイドラインなどないのだからまりではないのだが、周りから見て明らかに「たるんでる」らしい。

具体的にいうと、一旦投げた仕事についてのフォローがなさすぎて放置されてる状態ものがたくさん見つかってるらしい。

というのを、おばさんとおじさんが、聞こえるようになのか、影で言っているのを聞いてしまった。

直接言えばいいのに。

それ言ったら、他の人もそうなのに。なんで私だけ名前を出されなきゃいけないのか。

そもそもガイドラインがないこと自体問題なのに。

なんで、私だけ。

答えは簡単。派遣社員で、若いから

叩きやすから名前を出す。

ガイドライン作るのには時間コストもかかる。だから個人個人がそれぞれのベストを尽くす。

私のベストが、その人たちのベスト未満なのは認める。でも私だけじゃないし、もっとひどいのだって見てるけど私は黙って尻拭いをしてる。

だって完璧じゃないけど、明らかに一人あたりの仕事量が多すぎる現状で、これ以上やってたら毎日終電になる。

だって毎日残業してる。

派遣元から残業ほとんどないって言われてたのに。

こんだけ頑張っても正社員になれないし仕事評価されないし、それどころか陰口叩かれてる。

この機会だし、転職したい。でも、逃げ癖がついてしまうみたいで嫌だ。

でも、いい加減親を安心させたいっていうのもある。

正社員目指さなければ。

でも陰口叩くひとは何処にでもいるんだろうし…。はあ…。どうしよう…。

2015-12-14

時間生活の負のループにはまった。

私は派遣社員なので、時間給をもらっている。

時給、1300円。

当然と言えば当然だが、休んだり遅刻したらそのぶん給料から引かれる。

ある日から正社員並みの責任もつようになった。

仕事も倍以上に増えて、追い付けず怒られる日々が続いた。

私は、朝起きたら「休みたい」と考えがちになった

そこで本当に休むと、給料ダウン→翌月、モチベーションが下がる

お金がない」ことで頭がいっぱいになり、仕事効率さらに下がる

さらに怒られ、病んでいく

「せめて会社には行こう」と思い、遅刻してでも行くことを決めた

遅刻すると、会社のみなさんの視線が気になり辛い

明日遅刻しないで行けるかな」と心配になり、夜眠れなくなる

どんどん病んでいくのがわかる

仕事の量も、増えていくし、派遣元相談しても知らん顔される

休んだり、遅刻したりで給料ダウン→モチベーション下がる→仕事効率が下がって怒られて病む(振り出しに戻る)

こんなんでも、周りから見たら甘えなんだろうなと思うと悔しい。

ほんとに生きづらい。

2015-10-07

IT土方派遣で、

この案件飽きたからつぎの期限で更新せず辞めるわ

のかっこいい言い方を教えて。

派遣先派遣元の両方から慰留(?)されてる設定で。

2015-09-05

来週から働かなくてよくなったわけだけど、やっぱり残った社員には悪いと思ってる。

特に一番下っ端の子。一番怒られてたししわ寄せがいっている子。私から見てもちょっとへっぽこだなあとは思うけど、でもそれって十分なサポートを受けれてないからだよな。

やっぱり怒る人って怖いし、近くにいたくない。

前の職場も士業だったしお給料もあまり良くはなかったけど、社長が率先してなんでもやる人だったし、残業は本当にしない主義だったし、残業した場合はちゃんと出してくれたし、賞与もちゃんと払ってくれていた。

そういえば、始業開始30分以上前にくると嫌な顔をする人だった。なのでみんな15分前から5分前に来ていた。

あと、文房具とか必要な物はじゃんじゃん買ってくれる人だった。資料をまとめるファイルも綺麗に紙が収まる範囲で次のファイルに移行していた。当たり前だと思ってたことが当たり前じゃなかったのが今の職場で分かった。

デリカシーあんまりない人だったけど、尊敬できてたし、よっぽどじゃないと怒らなかった。そんな人だから辞める前にちゃんと話したし、引き継ぎもきちんとした(つもり)。

社長自分は優しいとか思ってるんだろうけど、全然優しくないからね。ちょっとでも対応間違えると烈火のごとく怒るし。自分は怒られなかったけど、そういうのを見て良い職場だと思うわけないじゃん。

親に連絡するっていうと素直に従うと思ったんだろうけど、従うわけ無い。ていうか派遣にそんなこと言うの馬鹿かな。派遣元の人がしっかりしてて良かった。

怒りが収まらないので何度も何度も書いてしまう。

さっさとあの職場なくなればいい。

社員経営者目線なんて持つ必要ないのは当たり前。社労士しててそれが分からないって怖いわ~。

http://anond.hatelabo.jp/20150703005155

あれから約三ヶ月……本日付で辞めました。

家族が体壊したのもあって、それを理由に続けられない、と8月末に伝えた。

引き継ぎだけでも週2でもいいからとは言われたが、断った。社員はいい人多かったけど、社長のこと嫌いだし(言わなかったけど)。

YESと言うまで家に帰してくれそうになかったので、火曜日にまた前向きに話しましょう、と働き続けるとは絶対に言わず、前向きな姿勢だけみせて帰った。

親に電話するとまで言われたので、怖くて派遣元にチクって、もう出社しないことを伝えた。

仕事が回らない責任をこちらにかぶせようとしてきたけど、正直派遣2ヶ月の人間が居なきゃだめなんて社長責任だ。

実家自営業なら引き継ぎの大事さ分かるでしょ?って言われたけど、小さい個人事務所だけどうちの両親は社員第一だったし、人が一人居なくなったくらいで回らないようなことはしなかった。

根本的に考え方が違うんだと思う。自分が育ってきた環境がまともだということを実感した。両親に感謝

ちゃんと休憩はとらないし、始業30分前から仕事開始は当たり前、毎日10時頃まで残業って頭おかしい。みなし残業なので全額残業代出てないということを社員さんから愚痴られたことある

そんな環境おかしいし、そこで働きたいとは思わない。

ていうか、最初面談でうち全然残業ないからね~って言われたんだけどね。嘘つきだね。

私は派遣だったから、残業なかったし、そういう面では守られてたからよかったけどね。私の後に入ってきた直接雇用新入社員二人は初日から9時過ぎまで残業させられて一週間もたなかったよ。当たり前だけど。

私も派遣じゃなかったらすぐに辞めてたと思う。

二度とあそこの敷居はまたぎたくないし、関わりたくない。さっさと潰れればいい。

2015-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20150802133459

君のせいだよ。

派遣元に何話したか伝えてみれば?

釣りでなければ呪われる。

つか、君がが言われたんじゃないの?

生にしがみついて行かなければいけないってさ。

2015-07-10

なんちゃって派遣社員だった俺は派遣先を飼い慣らし、

遅刻はあたりまえだけど、ついに無断欠席しても何も言われない、のに契約更新されるまでになった。

その前に色々あって、バカとは働きたくないから更新しませんと派遣元に言うも、

もう更新しちゃったから。あと3ヶ月は働いて。は、まあしょうがないか。契約内は働こうと思ってたけど、

ダメ自分処分しない会社にムカついて、他にもムカつく原因の宝石箱みたいな上場会社で(いじめと称して派遣の俺に仕事させないとか)。

仕事中に勝手に家に帰って寝てやった。さすがにその日で契約は気になって楽だった。

派遣社員って、雇用形態が違うだけと思ってたけどカーストなんだね。俺が派遣社員からと俺の正解を間違いだと皆の前で言われて、

こいつ大丈夫かよと心配してしまった。そこまでして何を守るんだろう。契約切ればいいじゃん、嫌いなら。

採用するときは優秀な人間を求めながらばかにするのってなんなの?

ある程度の技術職の派遣社員なら、経験の多さからスペックは高くて当たり前なのに。

ブラック企業には出社しなくていいよ!そのうち電話もかかって来なくなるよ!ブラック社員たれ。

これはそのうち名寄せ特定される前にちゃんと書きたいkら、消すかもしれん。

2015-07-06

嫁の生理のことで久しぶりに激おこになった

嫁は体が弱い

多重派遣で働いているのだが、派遣元からそのことでよく怒られている

それはまぁ仕方ない

そりゃ怒るだろう

だが今日事件が起こった

嫁は生理が重く、翌日は必ず動けなくなってしま

そのため今日休みを取った(しかもご丁寧に「体調不良」ではなく「生理のため」と書いた)

それに対しての回答が酷かった

最近生理痛を抑える薬などがありますが、それなどを飲んでもダメなのですか?」

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!!???

生理痛だぞ?このご時世大抵の会社で認められている生休だぞ!?

もちろん飲んでるよ!!!!!それでも苦しいから苦しい中メールしてんだろが!!!!!

体調不良が多い件とこのことは全くの別問題で、女性に必ず訪れる生理現象に対して文句をつけられたことが許せなかった

男女差別だと痛切に感じた

嫁の携帯を取り上げ派遣元電話させた

派遣元の言い分はこうだ

お客様(多重派遣なので別の派遣会社)は女性の方でその方が言っているので男女差別ではない」

「わたしはただお客様質問を、そのままおわたししただけだ」

はぁぁあああああああぁぁあああああああぁぁあああああああぁぁあああああああぁぁあああああああ!!!!???

から!!!おまえはぁああ!!うちの嫁の給料ピンハネしてマネジメントしてるって程で金もらってんだよなぁ!

お前の客がそんなデリケートな部分突っ込んできたらお前の側でなんとかするのが社会的常識ってもんじゃないのか!!!

から俺は問うた

女性が聞いてるとか、聞いてないとかそんなことを言っているわけじゃない!!」

「そんなこと上から聞かれたからってそのまま嫁に伝える社会的常識のなさを問うているんですよ!!!!!それはあなたが受け取っている中間マージンの中のマネジメントに入るんじゃないんですかね!!!!!!!!」

「だいたいあなたの嫁が同じようなこといわれたら嫌な気持ちにならないんですか!!!

派遣元体調不良が多いから理由にして今回の生理も方付けようとしていた

それが絶対に許せなかった

嫁は体調不良ごまかさずきちんと「生理」のため休むと伝えいていたのだ

それなのに今度はそれに対して薬で軽減して会社に来いとか言ってきたのだ

それをそのままなんの疑問も持たずに嫁にメールで送ってくるバカ契約会社が許せなかったのだ

その「上から聞かれたから聞いた」というお前自身の「社会的責任のなさ」を責め続けていたら最後には「じゃあどうしたらいいんですか!!」「質問したらクレームつけられるし!」とか切れる始末

それを考えるのがお前の仕事マネジメントだろうがあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

普通そういうこと女性に聞くのはちょっと・・・とか返せやあああああああああああああああああああ!!!!!

あと全然コミュニケーションもとれてないから意思の疎通もとれてないしもう全然だめ

なんなのこいつ

こんな奴が派遣業やってんの

多重派遣であることも嫁に一言も知らせずに働かせてたみたいだし

からいろいろな手続きか超めんどくさいし

こういう奴らは右から来たメールを左に流すだけで仕事した気持ちになってんの?

なんで生きてんの?

追記

俺が怒っているのは生理休暇というデリケートものを、多重派遣の上流から言われたからそのまま嫁に伝えたということ

中間マージンもらってんだからマネジメントしろよってこと

後、生理のこと気にしてる女性も多いのに社会的常識がなさ過ぎること

後生理は体調不良じゃないと思う

月に一回必ずやってくる体にとって必要現象

今劇おこで煽り耐性0だからもうここを去るさらばだ

2015-07-03

先週から派遣で働き始めた。三ヶ月後には正社員になる予定だが、一週間働いて、無理だなって思った。

気力が続かない。周りに追いつかない。

なんであんなに精力的に働けるんだろう。

手当がつかない時間外労働なんて精神的におかしくなると思うんだけど。

今のところ派遣扱いだから定時に帰っていいよと言われてるからいいけど、三ヶ月後が怖い。

正社員になったら辞められなくなってずるずるしてしまうのが目に見えてる。

なので、今日仕事が終わったら派遣元正社員になるの無理ですって言おう。

恥ずかしいけど、求められる仕事がこなせるとは思わない。まあ、相手が断ってくる可能性もあるけど……。

そもそも人の出入りが激しい職場ぽいんだよなあ。

2015-06-12

派遣社員この先生きのこるには

ボーナスの時期は正社員たかっとけ。

飲み会では正社員に全額負担させろ。

正社員よりも先に出勤するな。

派遣先残業を共用されたらすぐに派遣元に連絡して残業代出るか確認。でなければ退社しろ

会社正社員から絞りとれるものは何でも絞りとれ。

遠慮はいらねえよ。

君たち派遣社員本来貰える給料権利を搾り取られている事を忘れるな。

by 城戸東洋

2015-06-09

アルバイトの“登録不要”は釣り

なんだかんだと理由付けて登録させる。

昔、フルキャストでド短期派遣やってた時、なんだかんだ理由付けられて登録させられたから。

あの手の高時給だけど登録はしなくていい、写真不要みたいな求人は要するに

派遣先では登録しなくていいけど、その手続きとかをやるために派遣元では登録するって事。

ちなみに時給3000円以上ド短期は派遣先から3000円だけど派遣元中抜きして時給800円なので注意(俺は引っ掛かったクチ)。

めんどくさいからこの手の求人には手を出したらいけない。

2015-05-28

SIer奴隷商人

派遣会社から新人を買ってくる。

使い潰して利益を出す。

偶に生き残ると高値がつくが

自社新人を付けて枷をはめる。

派遣元経済的自立させずに飼い殺す

奴隷農奴と何処が違うのか。

良心の呵責に悩まされる。

もう疲れたよ。

2015-02-26

許さん

もともとスキル社会経験も足りない人だったのに、「勉強して覚えます」「同じ会社の人がサポートします」って言うからOKを出したのに

いざ仕事を頼んでみると「出来なかったらどうすればいいですか?」とか聞いてくる?

え?できないの?仕事覚えてくれるんじゃなかったの?

こちらとしてもできるかどうか分からない人に仕事発注するわけにはいかないので、別の人に頼む。

から十まで指示しないと何もできない。

かといって十まで指示したら、余計なことまでやる。

「ここには画像が入ります」と指示したら、そのまんま「ここには画像が入ります」と書かれた時はどうすればいいかと思った。そこまでわからないか。客に見せるものを作っているのに、その文章おかしいと思わないのか。

この人はお断りしようかなと思ったんだけど、まだ若いし頑張れば覚えてくれるかも。と思って簡単な仕事を任せてたら

仕事が少ないので辞めさせます」と派遣元から言ってきた。

このクソ忙しい時に、今週いっぱいで辞めますだと。普通もう少し早く言うもんじゃないの?

しかもこっちが悪いみたいな言い方。

仕事が少なかったのは、あんたが出来ない分からないと断ってきたから任せられなかったんだよ。

あーはいはい、もう居ないものとしてカウントしますんで、とっとと辞めてくださいお疲れ様でした。

絶対にゆさない。

2015-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20150208175218

釣られた

>・交通費補助、保険年金有給、割増残業手当もすべてなし

派遣先ブラックじゃなくて派遣元問題ですよね。

>・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる

しろ派遣先社員と他の派遣で来てる人が一目でわからないと色々やりにくくね。

それとも派遣は首かけパスの色がブラックとかそういうことかな。

>・300円でカレーが食べられる社食正社員しか使ってはならない

まぁ実際には所属してる会社が違うんだから派遣で来てる人が使えなくても仕方なくね。

>・昼休みテレビエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当

出禁止で制限されてるなら労働法上でかなりアレだけどテレビエアコン別にいらなくね。

>・エレベーター正社員しか使えない

出勤から退勤までに何階から何階へ何回くらい移動回数あるかわからんのでなんとも言えない。

>・タイムカード自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る

ようやくブラックっぽいと思う。

>・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く

デスクワークなのに制服and制服通勤は禁止なのかな。着替える必要分からん

あと荷物をデスクに持ち込めるって結構甘いだろ。

>・トイレ正社員から許可をもらわないといけない(小便は5回/日、屁3発/日、大便NG

ブラックぽいです

>・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた

まぁ実際には所属してる会社が違うんだから派遣で来てる人が使えなくても仕方なくね。

>・デスク派遣4人で1つの机を共有する

仕事にならんと思うしブラックっぽいようでどんな業務か分からんのでなんとも。

>・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない

当たり前だろ・・・

正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG

別にプライベートで関わる必要ないだろ。

2015-01-20

労働相談情報センター電話してみた

派遣で働いてるんだけど、派遣元の言ってることがどうもおかしい気がして労働相談情報センター電話してみた。

相談殺到してるのか知らないけど、何回かけてもつながらない。とにかく話し中。

民間とかの問い合わせ先みたいに「このままお待ちください」みたいなメッセージを聞きながら待ってればいいシステムじゃなくて、いちいち話し中になるから本当に切ってはかけ、切ってはかけの繰り返し。

最初面倒だからリダイヤル使ってたんだけど、何回か繰り返してたら全然違う一般の家かどこかにかかっちゃって、本当に申し訳なかった。

よく間違えられるって出た人も言ってた。

結局つながるまで冗談抜きで100回ぐらいかけたと思う。

それでもどうにかつながった。出た人が受話器越しでもやる気のなさが伝わってくるおばさんで、話を切り出すだけで結構勇気必要だった。

簡単にこっちの状況を説明する間もおばちゃんの言葉の端々になんとも言えない威圧感というか嫌々聞いてるみたいな雰囲気が漂ってる。

特に「それはあーた」(あなたって言ってるつもりなのかもしれないけど力が抜け過ぎているのか何回聞いてもそう聞こえた)と、人の話をまとめてぶった切るこのフレーズが強力だった。

話し始めて5分たつかどうかで、需給調整事業部にかけろと言われた。そっちの方が派遣問題に詳しいからって。ちなみにそのやりとりで印象的だったのは、こっちから聞かないとその事業部の受付時間を一切言わないこと。

「受付時間を教えてください」と聞いたらまず、昼間しかやってないと言う。その後ちょっと沈黙

なかなか具体的な時間を言ってくれそうにないのでしびれを切らして「夕方16時、17時ぐらいまでですかね?」と聞いたらやっと、17時までだと答える。

さらにこっちから「朝は9時ぐらいからですかね?」と聞いたらそうだと答えた。こんな感じで、具体的な時間を聞き出すのに会話が何往復かした。下手すると電話番号も言ってくれそうになかった。

自分問題はまだそんなに深刻じゃないかもしれないけど、もっともっと悩みに悩んで電話してきた人があの態度で受け答えされたらどうなんだろう。

それとも、深刻な人にはそれなりの対応をするんだろうか。

結局、お役所が聞く耳持ってるふりするための相談窓口()ということかね。

2015-01-17

紹介予定派遣で入った会社会社というか個人事業主に近い。

社長社長の奥さん、社長両親が役員自分を含めて従業員が3人。

入った当初は4人いたけど、先月ひとりが

今日で出て行け」

と言われて辞めていった。その日から2週間くらい、社長はその従業員が出た高校大学批判を延々と繰り返していた。

プライベートの介入が激しすぎてつらい。

従業員家族みたいなもの、と言うのが社長夫妻の口癖。

からと言って入ったばかりの人間家族構成、勤務先、恋人の有無。その他交友関係。根掘り葉掘り聞くのはどうなんだろう。

友人はどんな人なの?と聞かれたかバカ正直に答えたら、

「ここに勤めることができるような人間に、そのようなお友だちは相応しくないから縁を切ったほうがいいよ」

などと言い出す始末。

住所から家を調べたのか、

「ここに勤められるような人間が、あのようなボロアパートに住んでいるのは相応しくない」

とか。

派遣元の営業は

「アットホーム従業員のことを本当に思いやってくれる良い会社

と説明していたけど、思いやりではなく、思い通りに操りたいだけではないの。

派遣3ヶ月目。仕事は丁寧に教えてもらえる。けど辞めたい。気持ち悪い。

2014-12-13

仕事

あるドラマをみて思った。

夢や志を持って仕事するのっていいなあと。

特定派遣世界に入って5年

それ以前は仕事でやりたいことがあった。

自分で決めた目標のためならば、なんでもやった。

自分の思ったことは譲らず自己主張が強かった。

人とぶつかることもあったし、不快な思いをさせたり

させられたりしたけれど、嫌な思いを引きずることはなかった。

それで落ち込むこともなかった。周りの人たちも同じ雰囲気だった。

でも今は違う。

派遣元の人たちの顔色を伺い。次の仕事心配をしながら、

ただ言いなりになるだけ。

派遣同士では、誰々さんはスキルが高い素晴らしいと褒めあっているようだが、

知識をひけらかし、マウンティングし合って、ほめ殺し合う。

みんな何を考えて仕事しているのかな?

ただ生活のため、家族のために働くのもありだと思うし、

仕事以外の趣味のために仕事するのもありだと思う。

でも自分はそれだけでは足りない。

ここは自分の居場所ではないのかもしれない。

2014-09-29

派遣モチベーション

かなり大手IT系会社に(旧)特定派遣としてけっこう前から出向いている。

当初一生懸命頑張ってたら、君が居ればまわるねと言われてメンバーを減らされた。

それで給料上がるどころか、派遣元に食い扶持が一人分減ったと愚痴られる始末。

下がりこそしなかったが。

それ以来まったくモチベーションが上がらず。

仕事ダラダラやって可能な限り定時ダッシュし自分時間にあてていたら、

ちょっと仕事が増えて部署がまわらなくなり、

自分所属する派遣元からもうひとり入れることになった。

半期ごとの評価シートに

「●●スキル活用派遣先部署の取り扱い案件増に貢献。

 派遣先の信頼をかち得て自社からもう一人採用させることに成功した」

と書いたらボーナス+だけでなくベース給与までアップ。

こういう構造モチベーション高く保てといわれても無理。

高くない方が給与あがるんだもん。

2014-06-02

就職して7年。

ずっとお世話になっていた派遣先会社との契約が、近々派遣元会社の都合で切れることになった。

新しい会社に行けるように違うスキルを身につける必要がある。

父親が入院した。

いつも見てた猫ブログの猫が大病で手術することになって命が危険レベルらしい。

妹が結婚する。

自分は何も変わっていないし変わるつもりもなくても、周りがそれを許してくれない。

2014-05-03

つい最近派遣切りに会う前に働いていた会社の取引先の某社の開発拠点の閉鎖が発表されていました。

(取引先は有名企業なので即効でばれるため詳細は割愛

取引先の会社の人たちは異動するらしいです。世知辛い世の中です。

一方、使うだけ使って派遣切りをした派遣先搾取した派遣元に無言の圧力をかけつつ別にどうでもいいと思えるぐらいはなりました。

派遣先パワハラをし続けた某F上司無視して別部署に逃げたN課長はそろそろ反省してほしいものですがまぁ、ムリだろう。

法的に訴えるための準備はしてたけど、大人の事情でやめました。

(最大限の配慮的なアレをしてもらいました)

そんなことをふと思い出した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん