「ポプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポプとは

2021-01-31

デレステポップン

  アイドルマスターシンデレラガールズpop'n music
ジャンル大勢キャラが登場する音楽ゲーム大勢キャラが登場する音楽ゲーム
出自本家シリーズ派生作品として誕生本家シリーズ派生作品として誕生
基本操作流れてくるノーツに合わせてアイコンタップ流れてくるポップ君に合わせてボタンを押す
レーン数5 or 15(モードにより増減)5 or 9(モードにより増減)
譜面難易度5段階最近5段階に増えた
判定種類5種類5種類
課金要素ありあり
ネット対戦可能可能
キャラ誕生ゲーム内で祝えるゲーム内で祝える
キャラの声一部付いている一部付いている
cv.津田センスNo.1キャラセンスNo.1キャラ
譜面製作難易度譜面フルコンできるゴリラがいる難易度譜面フルコンできるゴリラがいる
コンポーザーたくさんいるたくさんいる
  ヒゲドライバーがいるヒゲドライバーがいる
  やばいディレクションをいなせる佐藤さんがいるやばいディレクションをいなせる佐藤さんがいる
  大御所が作った曲がある(プレイ可能大御所が作った曲がある(プレイ可能
楽曲多岐にわたる多岐にわたる
  Live ver.の楽曲も収録Live ver.の楽曲も収録
  戦隊モノの曲がある戦隊モノの曲がある
  普通女の子の前語りから始まる曲がある普通女の子の前語りから始まる曲がある
  楽曲中で世界が滅亡する楽曲中で世界が滅亡する
  No!No!言いながらヤバい縦連が降ってくる曲があるNo!No!言いながらヤバい縦連が降ってくる曲がある
  最高難易度に他ゲーコラボ曲がある最高難易度に他ゲー曲がある
  仮歌流出して盛り上がったことがある仮歌流出して盛り上がったことがある
  事務員が歌う受付嬢が歌う
メドレー楽曲ある。ノーツ数と難易度おかしある。ノーツ数と難易度おかし
キャラクター茶髪の三つ編みキャラが案内役であり看板茶髪の三つ編みキャラが案内役であり看板
  神に近いキャラがいる神がいる
  個性的マスコット人外がいる個性的マスコット人外がいる
  「闇に飲まれよ!」が挨拶キャラがいる「闇に飲まれよ!」が挨拶キャラがいる
  八つ橋が特徴の美脚京都キャラがいる八つ橋が特徴の美脚京都キャラがいる
  山形出身りんごキャラがいる本州の北の方出身りんごキャラがいる
  顔が良いユニットがある顔が良いユニットがある
キャラ誕生ゲーム内で祝えるゲーム内で祝える
その他キャラ炎上して出禁になったコンポーザー炎上して出禁になった
  猫の球団推している猫が球団推している(なんなら野球ネタ曲がある)
  常務に声が付いている執行役員の歌う曲がある
  関連にポプマスがあるポプマスがいる
  派生作品パズルゲームがある派生作品パズルゲームがある
  公式4コマ漫画を熊なんとか先生が描いていた公式4コマ漫画を熊なんとか先生が描いていた
  全身シルエットキャラが妙に強い全身シルエットキャラが妙に強い
平均課金いっぱいいっぱい


備忘録までに。今後追加するかもしれない

洒落って難しい

タイトルの通りだだくさ芋女ぼやき

最近まで6年間中高一貫校(染髪禁止、もちろん化粧なんてもってのほかスカート切ったら三者面談、更に言うとバイト禁止)に通ってた上に周囲にはお洒落に興味がない"オタク"の友達しかいなかった。類友ですね。でもオタクといってもアニメイトで大声でBL話するような友達じゃないです。友達はめちゃくちゃいい子達でした。

私もオタクで、小遣いやコッソリやったバイト代は全て漫画プラモにつぎ込み己の容姿など省みたことなど皆無。ブスなことには気づいていたけれども寝癖さえ何とかしてればまぁいいかとか思って化粧なんかしたことがなかった。これが全ての過ちの始まり

私だけ比較的遠い所から通ってたために休日友達と遊びに行く経験もあまりなく、友達私服姿は知らないまま高校卒業して専門学校へ。

専門学校入ったらマジでみんなお洒落チビりました。みんなちゃんと化粧して可愛い服着てんのな。いやマジで講義受けて帰るだけだぜ?!そこに手間暇を惜しまないの本当にすごいよなぁ。近くの席の可愛い子に何時起きか聞いたら、身支度に時間かかるから5時だって。嘘だろおい、私8時起きだぞ・・・・・・

専門学校には就活対策を教えてくれる「就職講座」っていう講義がたまにあって、すっぴんは流石にマズいと同期に言われたので幼馴染みに泣きつきました。母親に聞いても「貴女は化粧しなくていい」としか言わなくて途方にくれちゃったので・・・・・・相談に乗ってくれた幼馴染みのMちゃん本当にありがとうございました

情けない話ですが20にもなって化粧をしたことがない、ガンダムに例えてもらわないと分からない。アイラインはスミ入れだそうですね。確かにアイライン引くと目の凹凸が際立つのは感動モノでした。スミ入れみたいにちょんと付けたらスーッと流れてくようなアイラインあったら便利なのにね。そうするとアイシャドウウェザリングなのか・・・・・・?ケースも似てるし。

とりあえず幼馴染みにファンデーションアイシャドウ眉毛書くやつ(名前忘れた)を買えって言われたので薬局で購入。とりあえずナチュラルメイクとやらを教わり、就職講座当日も何とかそれで乗り切りました。

でも20年間化粧をしたことがない人間が突然やったら"初めて化粧をした中学生感"が出るじゃないですか。中学生がそれなのは微笑ましくて可愛いけど20歳の女がその雰囲気出してんのかなりキツくね・・・・・・?と思っちゃって何だか化粧頑張れる気がしません。友達と遊びに行く時は極力練習も兼ねて化粧するようにしてたけどこのご時世だしなぁ。マスクしてるのに化粧する意味is 何みたいな感情がある。普段講義に化粧してくのがめんどくさい。化粧してるみんなすごいよ、誇りに思ってください。普通の人だったら中学高校で通過する"初めての化粧"から逃げた結果がこれです。もういっそるろ剣般若(変装のために顔を削ぎ落とした御庭番衆の人)みたいな感じにした方が楽なんじゃ・・・・・・?

さて、化粧はまだ序の口問題は服のセンス母親と幼馴染み曰く私の服のセンスは壊滅的らしい。初めての化粧(中学生)とかそういうレベルじゃない。それ聞いちゃって怖くなったので最近はもっぱら黒パーカーと黒ジーンズ履いてます。どこぞのR指定か? でももう何着たらいいのか分からない・・・・・・

仕方ないので母親に服選びはお任せしてます。本当に情けねぇ。自分に似合う服が分からない、「これとか良くね?!」って買った服がすげぇダサいらしい。そのパンツは足が短く見える。何そのチンピラみたいなシャツ。なにそのズボンニッカポッカ?w

着たいもの着たいけどダサいって思われるのはイヤ!だけど着たいもの着たい!全人類の目潰すしかない。何がお洒落なのかとか分からん、とりあえず着心地を求めた結果センスが完全に終了してしまう。

いやもうコレどうしたらいいんですかね、ポプテピで言及されてた花澤香菜私服見てもふ〜ん可愛いじゃんとしか思えず、父親サイズ間違えて買ってきた作業服屋のシャツを平気で着て出かけられてしまう。花澤香菜可愛いので私服ダサくても許されるけどすっぴんオタク女が服ダサなのはちぃな、来世は多部未華子顔面になります多部未華子顔面なら親父の作業服着てデート行っても許されるやろ・・・・・・るろ剣般若ってもしかしなくても多部未華子になれるのか

2021-01-25

ポプマス

ちょっと童貞くん多すぎない?ゲームだよ?

ゲーム内でアイドル同士が励まし合ってるやり取りしてるだけで脳破壊レベルで動揺したり嫉妬したりって…。

2021-01-24

ポプマス始めたけど

あのヒゲおっさんいらない

見た目も年も声も浮きすぎきっつい

15周年でみんマス色々やってるからよく見るけど、あのキャラはどこに需要あんの?

2020-12-08

ポプマスにおけるシンデレラガールズ初期メンツについて

ツイッターなどを見ていると、単に声なしの子が沢山入っていることに注目している人が多いのだが、私があの面子を見て感じたのは『性癖最大公約数だなあ』という事である

シンデレラガールズ190人の中から限られた人数で、あんきら姉妹しきフレのようないつメンと声なしの子を交えつつ、より幅広い趣味リーチできる人選がなされていると感じた。

また、ポプマスのような統合コンテンツではシンデレラからの人選は尖ったアイドル優先になり、いわゆる正統派アイドルは不利になる。

なぜならそのようなアイドルは765ASやミリオンにすでに存在するからである。(スターリットのシンデレラ面子を見よ)

ボイス付き有力アイドルである小日向美穂緒方智絵里高森藍子あたりがいないのも、この系統アイドルは他マスにもいるしシンデレラからはひとまず島村卯月だけで十分だと考えられたからだろう。

(ただ、卯月村松さくら渋谷凛大石泉あたりは若干属性が被っているので、ニューウェーブを入れることは最初から決まっていたと思われるが)

2020-11-22

ポプマスがわりと楽しみ

暇つぶしにできるパズルゲームが好きだから楽しみ

でもガチャ搾取は優しめにして欲しいな

絵は好みだから気にならないけど二次創作感は否めないね

まあアニメ絵みたいなもんだと割り切ろう

担当が1人確定してるから楽しみたいね

2020-11-09

anond:20201109011506

ワイは典型的な男なので凪氏よしのん乙倉ちゃん法子こっひゆっこみく茄子さんあたりが好きやで

シャニは初期しか触れてないけどむんっの子方言の子がすきやで

ポプマスなるもんは正直他のゲームが忙しいから無理やで、申し訳ないやで

しかし今調べてみたらツムツム風のゲーム(というか開発同じ)になるのを初めて知って驚愕してる所やで

エイプリルフールミニゲーム的なノリとちゃうかい

ポプマス

絶対にやる。アイマス全体のオタクというよりはデレをまあまあ、最近殆どシャニマスプレイしてるので。正直Mは触った事が1度もないしざっと見好きな顔の男性がいなかった。フシギダネ!ダネフシャ!

初期実装70人ぐらいらしいけど担当推しはいるんだろうか。典型的な女なのでデレはLiPPS、シャニはアンティーカとノクチルが好き。いつ実装されるんだろう。

ワンチャンアンティーカは初期実装組にいるんじゃないか……?と思ってる。みかねぇはいるかな……デレアニ組だし。なんにせよ楽しみでーーーす!いぇーい!増田いるかは知らないけどPの皆!越境会話……こわいね……小糸ちゃんおしゃべり出来る?大丈夫かな?大丈夫……ノクチルのみんなといようね……

樋口円香さん「……確かめに来ただけです。害がないかどうか」

2020-11-08

アイドルマスターって

ただのキャラクタービジネスなっちゃったんだね

最初期のプロデュースってすごく主観的ゲーム内のキャラクター成功体験を分かち合えた

それが他のどんなゲームよりアイドルマスター

どんなキャラクターより担当アイドルに夢中にさせてくれるものだったのに

音ゲーばっかになった時も

もうあの体験ってできないのかなって思ってたけど

ポプマスは本当にキャラありきでひどいや

2020-10-28

anond:20201027093524

らきすたの頃からそういうの嫌い

ポプテは糞

最近だと「私、能力平均値でって言ったよね!」にげんなりした

2020-10-27

追記 オタクパロディ好きって

小さい子が自分の知ってるものが出てくると喜ぶのと同じだよな

「あーーーーー知ってる知ってる知ってる!!!これキメツにでてきたやつぅぅううう!僕知ってるよねえ!僕知ってる!」みたいなこと言うじゃん。子供って。

ポプテとか全く面白くない四コマでもミームふんだんに使うことで、キモオタの支持得てたじゃん

「わかる奴にはわかる」のつもりなのかもしれないが、正直寒かったわ

追記

ほどほどに

いやこれなんだよ↓

何事もやりすぎはキモいしほどほどは格好良い。

やりすぎててキモいんだわ。

パロディオマージュも嫌いじゃないよ。でも作者側も「これのパロディいれたら褒められるだろうな」みたいな意図ムクムクさせてる作品多すぎだろ。単刀直入に言うとキモイねん。隠し味をドバドバ入れたらメシマズだろうがよ。作品勝負しろよ。他作のパロで「わかってる作者」感を出して評価されようとか洒落臭いんだよ。

オタクだって作品自体を見ろよと。作品を噛み締めたうえで隠し味のパロディを楽しむのはいい。まずパロディパロディから面白いって、消費の仕方としてくだらなすぎるんだよ。

あれもこれもパロディです、これにはギリシャ神話オマージュのこんな裏設定が〜とかも嫌いだ。少しは作品独自性を見せてくれよ。一から作ってくれよと思うんだ。なんでも隠喩しまくればいいってもんじゃない。12星座に準えて〜とか逆に薄っぺくてがっかりだ。

隠し味の主張が強すぎるのも、隠し味が入ってて凄い!って褒め方するのも下品だよね。

知ってること≠すごい

あと、

インターネットが無かった頃「これは○○のパロディ」って分かるのが今よりずっと凄いことだったのよ。

これもな。これもでかい。「知ってること」に大した価値がなくなったんだよな。ネットミームなんか知ってること何の価値もねえから。そんなのでオタク特有選民意識とか発動されても痛いわ。アニメ映画制作秘話も今の時代誰にでもアクセスできるんだよね。昔のオタクだったら「マイナー雑誌のために月1で隣町の本屋まで行った」とかで仲間内尊敬されるのかもしれないけどさ。Twitterでバズってるネタを知ってる価値って限りなく低いから。

教養を振りかざすなよ

インテリ教養のある俺仕草も正直嫌いだよ。知ってるアピするためにお勉強ちたの?って聞きたくなるわ。そしてその教養高校教科書レベルだった時は聞いてるこっちが恥ずかしくなる。知識を振りかざすのは恥。ホンモノはアピらなくても溢れ出すもんだろ。

何が嫌いか自分語る

平安貴族教養アピ、嫌い。和歌文化も基本嫌い。「こいつらクッソキショいな」以外の感想ないだろ。それ以外に何か感じられる奴いるの?

まれで決定した身分でご教養を身につけて道楽に耽ってるだけのカスだぞ。超搾取上級国民が内輪のノリで教養ごっこしてるのの何がそんなに面白いんただ?日本文化史のなかで1番嫌いな時代だわ。

恋には情熱的で、些細なことで感情を揺り動かされ、悲しい時は悲嘆に暮れ、……みたいな感情を露わにした生き様は良いと思う。が、ああいうのって「めちゃくちゃ余裕のある暮らし」だから成り立ってただけだよな。没落いうても税で食ってますやんっていう。搾取の上の優雅暮らし

2020-09-17

戦国時代末期にピピ美って名前あった?

宮本武蔵を読んでいたら朱美というやや現代風の名前人物が出てきたんだけど、戦国時代か、吉川英治がこれを書いた昭和10年頃にある名前だったんだろうか?

戦国時代女性名前といえば茶々やまつや愛(めご)などで、ポプ子的な名前宮中女性で、ピピ美は聞いたことがない。

昭和初期の名前といったらポプ子が多くピピ美はこちらでもあまり聞かないような印象がある。

女性名前の人気がポプからピピ美に移っていったのは戦後になってからのようだ。

朱美という名前をつけた吉川英治先進的だったということだろうか。

2020-09-03

同族嫌悪はつらいよ

https://note.com/8284yatsuhashi/n/na77c405cc6f0 (それでもやっぱりオタクキモい)

https://note.com/8284yatsuhashi/n/n3df4c60f0574 (インターネットはしょせん教室の隅にいる陰キャの集まり)

読んだ。んで、筆者もおそらくオタクだろう。少なくとも「オタクキメー(笑)」とかい陽キャっぽさは感じない。

根拠は、



これを思い出した。

いま熱心にフェミや左翼の立場からオタクを叩いてるのは実はオタク

この人が「オタクということでいじめられるのをさけるためにオタク批判のためにオタクコンテンツを楽しんでいる」か「粋がっているオタクが嫌いな同族オタクか」はわからんけど。

でも、後者だったらほんとに悲惨だよ。

あいつらとは違う」と同族を見下し、陰キャグループにもなじめない真のぼっち

(でも、陰キャグループ内でもこいつと違うんだーって心の中で思ってるのはよくあるか…)

追記

仮面ライダーアニメキャプチャ漫画コマ淫夢語録でしか会話できないクソみたいな馴れ合いしか能がないクソ陰キャが増えた。

下手をすればクソ陰キャどころか陽キャに近くなるんじゃないかなこれ

ぶっちゃけ淫夢語録もアニメキャプチャも身内のバズワード会話。JKの「ぴえん」、古いものではチョベリバチョベリグと一緒。

陽キャグループでも、身内ではやった何かがワードになって「それ〇〇だわ」というのはよくある。

それで、その身内ワードのノリ(そこからまれる会話のノリ)を否定したら、当然そのグループとは合わないよね。

当然淫夢語録は世間から大きくずれてるけど、JK語もずれてるからなぁ。

JK語という名前がすべての答えで、JKの間で流行ってるからJK語と呼ばれるわけで、みんなが使っているわけじゃない。そういう意味では世間とずれているといっていいかなと思う。

別に語録を正当化したいわけじゃないけど、どこのグループでも同じような身内バズワードは起きるし、それは世間とはずれるんじゃないかなという追記でした

2020-08-31

にわかオタク集団ホロライブ

 最初に言っておこう、私はVtuberグループ『ホロライブ』のファンであった。

 そもそもVtuberからではなくニコ生年代柄よく見ていたし、その中で感じていた生身の人間と言う致命的な欠点(そもそもニコ生を見るようなオタクは生身の人間が嫌いで二次元キャラが好きなのだからこれは致命的であるエロ同人のくっそキモい竿役の種付おじさんの方がテレビで持て囃されるハリウッドの誰々だとかジャニーズの誰々よりもまだ見ていられるほど、生身の人間いである)を克服したVtuberと言ったものを高く評価している。

 ホロライブもそんな生身の人間と言う弱点を克服したVtuberコンテンツに関わる一つの企業であるしかし、そのホロライブがここ最近立て続けに炎上している。個人的にそれはある程度、予想できた。それはタイトルにもなっているにわかオタク集団であることに起因する。

 ここから、一部、いわゆるVtuber中の人と言うV界隈のタブーについての言及もあるのでご了承いただきたい。

 ホロライブ炎上と言ったら、真っ先にあがるのが無許可配信のことだろう。しかしだ、そもそもゲーム実況というもの自体がグレーなものであり、「黙認ベースなのだアンチはこの黙認ベースに焚き付けたが、この黙認ベースは何もおかしくはない、そもそも著作権法第百十二条にて文句を言えるのは権利者だけと定められており、企業が示すガイドライン一定基準しか過ぎず、ガイドラインを守っていても訴えることもありうるし、その逆、守ってなくても企業のさじ加減で黙認されるのだ。それに、実際、企業が行動を起こすかと言うと厳しい、他もやっているのにどうしてこの企業だけと言われたら、それが無罪ということにはならないが、減刑著作権法差止めと賠償なので、賠償額の減額、もしかしたら先例はセーフなのだから差止めも限定的になってしまうかもしれない。更に、追加するならば一度公開された著作物自由に使われるのが原則としてあり、それだと大手しか生き残れないかフランス音楽家たちが暴動を起こしたのが著作権の始まりであり、無断使用が悪いのではなく、文句を言われたら金払えと言うのが基本だ。

 さて、この原則に則るのであれば任天堂やその他企業は黙認していたのだから無許可だろうと問題はない。黙認していたから。

 

 そう、黙認していない企業、というよりは作品がある。そう、大神ミオが配信して削除された『ゴーストトリック』だ。

 このゴーストトリックは、他の作品と違い黙認していた何てことはない。発売されて1年後、ゲーム実況界隈では当時、実況は発売してから1年は実況してはならないと言った暗黙の了解があり、案の定逆転裁判スタッフ作成したゲームとあり、発売から1年後の2011年には実況が多く上がった。

 この時期にニコニコで実況を見ていた層はわかるだろう。ゴーストトリック逆転裁判一斉削除事件だ。そもそも逆転裁判権利関係は厳しく、定期的にプレイ動画は削除されてきた。このゴーストトリックも例に漏れず、すぐに削除された。

 このことは当時、実況動画を見ていた層は記憶に今でも残っている、「逆転シリーズの実況は権利関係が厳しいかNGである」と。そして、逆転シリーズをメインにしていた有名実況者の何人かは引退余儀なくされたので鮮明に覚えている。

 さて、大神ミオのゴーストトリック無許可配信に戻ろう。先述の通り、著作権法では黙認が原則であるが、ゴーストトリックそもそも黙認されていないアウト中のアウトな作品である。そんなの知らなかっただけだろ!と言う声もするだろう。確かに警察裁判に知らなかったは通用する(と言っても減刑だが)。だが、知らなかったのだろうか?それはそれで問題なのだ

 大神ミオの中の人であるメイアン氏は2008年から活動しているニコ生主、歌い手、“ゲーム実況者”である。私も歌い手が嫌いだったのでユーザーとして確認はしていなかったが、ピクミン大神は当時観ていた記憶がある。そして、デビューこそ2008年だが活動2010年2012年が最も精力的に行っていた。

 2010年2012年…… そう、逆転シリーズゴーストトリック一斉削除が行われていた時期ドンピシャである。当時、ランキング上位の動画権利者削除され盛り上がっていたのだが、同時期に最も精力的に活動していた実況者がこの事件を知らないことはありうるのだろうか?ありえない、と結論付けることはただの憶測でした無いので、あくまで「配信禁止されていると知っているゲームを無断配信した」と言う疑惑にとどめておく。あくまで以下、知らなかったと言う体で話すとし、とりあえず大神ミオのゴーストトリック無断配信のことは一旦切り上げる。

 ここまで、徹底的に書いたからわかるだろうが、この無断配信の件を受けて私はホロライブ箱推しをやめた。

 ここからは、タイトルにわかオタク集団ホロライブについて解説する。

 ホロライブゲーム配信雑談配信を聞いているとよく違和感を覚えることがあった。例えば最近の例だと、猫又オカユがペーパーマリオを実況しているときに既プレイだと言っているのにも関わらず「こんな展開あったっけ?」や「昔だから覚えてない」と言う発言しょっちゅう出ていた。まあ、たしか10年以上前遊んだゲームの内容を覚えているかと言われたら……結構覚えている。まあ、記憶問題は置いておくとして、この展開や覚えてないと言う場面、当時CMで嫌というほど流れたシーンやラスボス戦のシーンなのだ。(こういう言い方はあまり良くないが)真面目にゲームやってたら忘れないシーンだ。

 それ以外にも現在赤十字無断使用問題燃えている白上ふぶき、日頃の配信から30代くらいのオタクみたいな発言をしているが、なにか突っかかるところがあると思っていた。それが確信に変わったのがクトゥルフ神話TRPG配信である自身の発信力も顧みず、間違ったルールを堂々とルールブックに書かれている通りと宣言し、結局修正はしなかった(心理学シークレットダイスについての発言)。

 他にも企業案件での動画なのに他社版権作品(鬼滅)のなりきりを突然始める大空スバルなどでわかった、ホロライブオタクコンテンツが好きなのではなくコンテンツコミュニケーション手段しか捉えていないにわかなのだと。

 コンテンツコミュニケーション手段として捉えることは悪いことではないし、むしろ良いことだ。しかし、ここで問題なのはコミュニケーション手段“としか”捉えていないライバー集団ということだ。

 わかりやすく例えるならば、航行文化祭で「クラスみんなでハレ晴レユカイやもってけセーラーふくを踊ろう!」て意見を出してクラスをまとめ上げる女子だ。そして、オタクくんにも理解あるよアピールをする女だ。本物のオタク文化祭で催し物に参加せず、机置き場になってる準備室で仲間内アニメゲーム漫画について語り合ってるところ、遊んでいるところに突如現れ、私はお前みたいなオタクにも理解がある、その漫画ゲーム知ってるし、クラスのみんなも分かってくれるから一緒に催し物を回ろうとか言ってくる糞女だ。良くてポプテピで目の敵にされてるサブカルクソ女だ。

 奴らは、その漫画ゲームと言ったコンテンツを見ていない、そのコンテンツ理解のある私が好きなのだコンテンツ名前しか知らないし、その名前ゴールデンタイムのクッソつまらないバラエティー番組パチンコCMで知ったとかそういう奴だ。

 ホロライブのライバーは一部の例外を除きそう言ったにわかオタクサブカルクソ女の集まりだ。青春アニメゲーム漫画に費やし、好きなことを生命活動よりも追求するオタクに取って最も忌避すべき対象だ。敵対勢力だ。

 数少ない例外は、マリン船長とぺこら、ルーナくらい(フレアオタクであることを隠そうとして隠れきれてないオタク臭するけど配信頻度的に私が詳しくない)だろう。マリン船長声優と生身の人間が嫌いな私には理解できないところもあるがガチオタクだ。年代的にギリギリであろう作品も名作とあらば実際にプレイしてみて、ハマっている。コミュニケーションよりも自分の好き語りが優先されるガチオタクだ。ぺこら、彼女も夢女子として一度ハマりだすと止まらない。やめろというが、夢かたりしててアッアッアッとなる感じが正真正銘オタクだ。ルーナ、ジャンルたこ焼きとあまり私は理解がないが彼女ガチだ。ぽこしゅけとしてニコ生時代彼女を知っている人ならわかるが、記念日家族との食事約束たこ焼き食いてぇと言う理由ドタキャンして突如たこ焼き配信を始めるレベルでのオタクだ。たこ焼きについては知らないが、オタクとは好きなことをとことん追求するものだ、このムーブオタクのものだ。

 さて、こうしてみるとにわかオタクとした白上や大神ミオなどとの違いがよく分かる。オタクとなっている少数のライバーは好き語りに徹しているが、(特に白上ふぶきは顕著)好き語りと言いつつ、語りではなく紹介なのだ同意を求めたり、返しを求めている。語れよ。

 

 以上、にわかオタク集団ホロライブだ。そんなにわかオタクオタクくんに理解のある陽キャから、本物のオタクとのズレが表面化してきて、そういった似非オタクを集めた結果、黙認されていないゲーム無許可実況、情報漏洩赤十字無断使用のように調べたらそれが駄目だとすぐに分かるようなことに対して、オタクの基本である即調べるができていないことが露呈し、今の大炎上になったのだろう。

2020-05-11

anond:20200511154709

アイマスオタクしか見ないけどポプテピは家族みんなが見ているということか

anond:20200511154056

一般的にいう「アニメアイコン」って、おそ松さんやらポプテピやらじゃなくアイマスやら艦これやらなんじゃないの?

2020-04-06

アニメギャル恐竜がっかりした

原作はほのぼのしてて恐竜が可愛くて好き。

でもアニメはその良さが無くなって、訳の分からないものになってた。

アニメポプテピと同じじゃん。

原作ポプテピの、不条理シュール、なんでもありな世界観があったからこそあのアニメ面白かったんであって、ギャル恐竜でやっても世界観合わなくてだだ滑り。

あれがやりたいならアニメポプテピ2期でよかったじゃん。

おそ松化する恐れもあるけど、これより酷くはならないでしょ。

正直、原作の読み込みとファン分析が足りないと思う。

既存ファンからどういう要素が好かれてるのか全く無視している。

原作Twitterのリプ欄ちゃんと読んだんだろうか。

既存ファンがいるって事は原作に魅力があるってことなんだよ。その魅力を潰してどうするの。

しかしこれを言うと私の中の芹沢サンが「良いものなら売れるというナーバスな考えは捨てろ」って言ってくる。ぐぬぬ

とにかく1話にはがっかりした。

これから良くなっていくのだろうか…うーん期待できない…

2020-04-01

あ、カミーユシロッコだった。(青龍ver.14話)

つーか、蒼井翔太って2.5次元俳優なのか?声優もやってるのかな?分からん

2.5次元の人ってやっぱり突き抜けてるよな。

さて。ポプテピ白虎朱雀ver.はどこにあるかなあ。

なんでアマかには無いのだろうか。

Abemaにあるのかな?課金するのは面倒だ…。

でも関さん(両方とも)のポプ子が聴きたい。

2020-03-29

今日仕事休み

やっと1つだけ用事を済ませてから自宅に戻り、今更ポプテピを見ている。

声優を当てる為に見ている。

今の所、二人共直ぐに分かったのは若本さんと中尾さんのやつ。

12話もあるから先は長い。

それにしても、モブキャラ声優も強い感じなのにEDキャスト名出てないのがすごい。

スタジオに居た声優を捕まえて出て貰ったのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん