「肥大化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 肥大化とは

2022-10-08

anond:20221003135525

そのスクワットのやり方だと、大殿筋が肥大化する傾向にあって、

ケツがでかくなるぞ。

俺は知らずにそれやって、小さな引き締まったお尻がおっきくなっちゃった

ケツをでかくしたい人にはお勧め

そうじゃない人は負荷を軽くして回数を増やすんだな。

2022-10-04

anond:20221004183055

もっと立憲民主党が小さい勢力、要は社民党ぐらいの勢力になる。

そして、自民党肥大化して、維新国民民主自民党同一化が進む。

こうなったらこ勢力が2つに分かれて、保守右派、穏健リベラル派という日本マッチした勢力になる。

まり野党改善の見込みはなく、消えていってくれれば必ず政治景色は今よりも抜群に良くなる。

理念によって強く結びついているわけではない自民党は大きくなって対抗勢力が消えてしまえば必ず分裂する。

穏健リベラル派の範疇に今でも入るような立憲民主党議員候補者にとっては一番うれしいことだと思うよ。

穏健リベラル派は、今のリベラル派と何が違うかというと急進性がない。この急進性至上主義の連中のせいで政治が何も進まなくなっている。

2022-10-01

竜とそばかすの姫を見て後悔した

この映画金曜ロードショーで上映されたらしいのだが、子供の世話で見る機会がなかった。でもアマプラ配信しているのは知っていたから昨日の夜にそちらで視聴した。

結論を言えば全然面白くない。たしか感想を探しても似たりよったりな低評価散見されるが、そもそもこの監督は叩かれやすいかバイアスがかかっていると推測してある程度は無視していた。だからあらすじやビジュアル、そして個人的名曲だと思っているOPだけしか知識を入れずに素の状態で鑑賞した。

それでも全然面白くなかった。

もちろん良かった点はある。とくに主題歌アニメ映画としてはきちんと作り込んでいると思われるし、なにより曲単体がとても好きだ。昨今の流行を外してイントロが長いのもいい。

それと、冒頭10分程度に収まっている、主人公仮想世界ログインするシーンとかは中々わかっているなーと思う。

逆にそれ以外は全く面白くない。

この映画を見る前に曲だけはラジオなどを通して頻繁に聞いていたため、YoutubeMusicなどではかなりリピートしていた。なので本編より曲の方にずっと思い入れがある。

からこそ、本編があの出来であるのが辛い。自分の好きな曲が主題歌となっている映画がああいものだったなんて。

似たような例としては、打ち上げ花火がある。ただあれはもはや笑い話にもならないくらい酷くて、曲以外の良い要素がゼロという点で突き抜けているのでまだよい。そばかすの姫は一応は見どころがあるから困る。

とりあえず思ったことを箇条書きにしておこう




端的に言って脚本がひどすぎる。サマーウォーズOZというシステムをうまく利用しているのに対して、竜そばのそれはTwitterで十分だと思う。Twitterニコニコ歌ってみた人が思いがけずバズるということを発端にして現実問題に向き合う、という内容ならばヒットはしないまでもそこそこの良作品になっていたかもしれない。

この映画ではアバターを通すことでその人の本質や才能を引き出す、という設定がある。だけど現実SNSにおいて自分を偽ることで才能を発揮できる人は数多くいる。主人公が人前で歌うことができてそれが非常に上手かった、という描写現実Twitter等でも見る現象であり物珍しくない。そのくせアバターの介在なしにはっきりと歌えるという部分にはリアリティがなさすぎる。

そして竜の存在も酷い。竜はあの世界において自治組織から目をつけられる存在だけど、50億もの人がいる場のおいて単なるPK行為が衆人のもとで白日にさらされることなんて殆どない。例えば遊戯王世界大会において優勝するほどの実力者だけど顔や素性が一切不明暴力行為不正行為の疑いがある、というレベルならまだ理解できる。だけどTwitter規模で暴力不正をしたところでお尋ね者になったりはしないだろう。

逆にあの程度の暴力行為だけで盛り上がれるというのは、それだけUという仮想現実では娯楽がないということかもしれない。

徹頭徹尾、Uという仮想現実空間は虚無なんだよ。

サマーウォーズほど舞台装置として機能していないし、そこにいることで自己実現をできるほどのものがあるとは思えない。派手な演出ごまかされているけど、あの世界が存在する意義が最後までなかった。

監督美女と野獣現代的にアレンジしたいだろうけど、舞台装置が酷すぎるし主人公があまり搾取され過ぎなので整合性面白さも何もない、虚無な映画となっている。

2022-09-30

昔のWindowsの方がUIの反応は速かったよね

今のたとえばCore i9RAM 64GB、NVMe SSDでとか載せたWin11とかでも、何か開くとき「カチカチッ ンモワァッ…パッ」って感じじゃん?メモ帳ですら。あとは特にWeb

昔のPen3、RAM 64MB、5400rpm HDDなMeの頃の方が、「カチカチドカーン」って感じで打てば響く感じで快適だった記憶があるんだけど、あのレスポンスの良さが懐かしい。

なんで?ソフト肥大化ハードの性能進化が追いついてないの?GPU問題

まぁカチカチドカーンでそのままBSODみたいなことも多かったけど。

2022-09-27

肥大化し続ける「ゲーム開発」の予算 遊ぶ側にはメリットも、市場には「落とし穴」が

ゲームクオリティが昔と段違いであり、時代に伴う高性能化により、プレイヤーは以前の何倍もの楽しさを体験し続けられる。

・同時に増え続けているのがゲームの「開発費」と「開発期間」だが、それらはプレイヤーたちにどのような影響を及ぼしているのか?

あくまでも参考として述べると、日本の家庭用ゲーム機の場合、開発会社の約半数が最大5000万円程度でゲームを作り、残りがそれ以上の予算を投じている。

・そしてひと握りの会社が、10億、20億とかけているイメージとなっている。

(参考:「CESA ゲーム白書 2021」)

ファミコン時代の開発費は数百万円、大作でも数千万円と考えらており、単純に見るとここ30年ほどで最低でも10倍程度になっている。

海外のいわゆる「AAAタイトル」ともなると、100億円、200億円という巨額の開発費を投じて作られている。

ゲームを開発する側にしてみれば、高騰する開発費を回収するため多くの人に買って欲しいため、より売り上げが見込めるハードで出したいと思うのは当然であるため、「マルチプラットフォーム」という考え方につながる一因になる。

ゲーム市場世界中に広がっており、特に北米欧州中国重要マーケットとなっている。

・開発会社はより大きな市場に受け入れられるゲームを作るようになるのだが、逆にゲーム市場の衰退を招いているという声があるという。

ゲームマンネリ化し、同じようなゲームシリーズものリメイクが増えるからという。

・巨額の開発費を回収するため大きなマーケットに売り込み、そこで売れることがわかったものを量産するという方策は将来が先細りするとも言える。

プレイヤーにとって開発費高騰と開発期間の長期化による影響の良い面のひとつは、ゲームマルチプラットフォーム化だが、悪い面となり得るかもしれないのは、ゲームマンネリ化などを生んでいるとした。

2022-09-24

anond:20220924160234

言葉定義されてないか批判意味がない?そう思ってるなら勝手に思っとけ。

新自由主義の特徴は規制緩和構造改革税制フラット化財政規律政府裁量の最小化、費用対効果への還元あたりですな。

スタグフレーションの原因を政府肥大化に求めて、政府の関与を小さくする政策が正しい」というもの。」

辞書がほしいのなら

コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9-298677

新自由主義ケインズ主義福祉国家所得再分配政策などがもたらす「過剰統治」と国家肥大化こそがシステム機能不全の原因として、規制緩和福祉削減、緊縮財政自己責任などを旗印に台頭した。」

anond:20220924154039

新自由主義の特徴は規制緩和構造改革税制フラット化財政規律政府裁量の最小化、費用対効果への還元あたりですな。

スタグフレーションの原因を政府肥大化に求めて、政府の関与を小さくする政策が正しい」というもの

しかし、そもそもデフレでも緊縮財政を狙い、フラット税制というのは金持ち企業減税で金を滞らせるから不景気永久に続ける。更に近視眼的な費用対効果で基礎応用研究破壊する。よって今の日本のように失われた30年を作る。

そして、今まさに食料・エネルギー不足のスタグフレーションに落ち込みそうなのに、規制緩和構造改革がなにか役に立ちそう?必要なのは財政支援で足りない供給を増産をすることだろ?

2022-09-20

anond:20220920114118

小説ー読者の妄想による補完が大きい。

漫画-読者の妄想による補完が中くらい。

映像(アニメ・実写)-読者の妄想による補完が少なくて済む。

という関係があると思うんだよね。


妄想による補完する力の弱い人からみると、

小説漫画は補完しないと楽しめないのでつまらない、劣化版だ

となるけれど、

その作品が好きで好きで、いくらでも妄想できちゃうからみれば、

逆に映像作品はあらゆる制約を掛けてくるので、劣化版にしか思えなくなる。

彼らにとっては、

小説漫画は、自身妄想力で肥大化させた状態評価してしまうから

映像になると、足りない部分が目立つんだ。

2022-09-16

anond:20220916110941

アクロメガリー

先端巨大症。

脳下垂体にできた良性の腫瘍の影響で成長ホルモンが過剰に分泌される病気です。その結果、額、顎などの肥大化により容貌が変化したり、手足の肥大化で靴や指輪サイズが合いにくくなるほか、病気が進行すると糖尿病高血圧症脂質異常症などの合併症を併発するリスクが増加します。

2022-09-12

anond:20220912091229

肥大化した乳房水着で抑えないと泳ぐのに邪魔になると思う。

ジェンダーによらず、個人個人に合わせた設計必要だ。

2022-09-11

保育園落ちた日本死ね!」からさら進化した増田

2016年待機児童についての問題提起となった

保育園落ちた日本死ね!!!」というトピック

子育てに苦闘する母の魂の叫びがそこにはあった…

そして時は過ぎ、2022年─────

彼らはさら進化した

「股開いただけの子持ちの何が偉いの?」論者と化したのだ

だが考えてみれば当たり前の変化でもある

子育てが辛いのならば子を産まぬ大人意見が幅を利かせるようになる…


しかし特異な点もあった

子持ちに対して攻撃性を持つようになったのだ

「既婚者と私は立場身分権利も同じ」

そういった考えが肥大化した結果

子供を優先するよう訴える親」「子育ての苦労を語る親」「子を持つ素晴らしさを投げかける親」など

既婚者の身に積もった話1つ1つに苛立ちと疑問を感じるようになった

子育てが大変?アナタ自分意志で産んだんですよね?」

子供を持つって素晴らしい?アナタ独身の素晴らしさがわからないんですよね」


時代は移り、変わる…

保育園落ちた日本死ね!!!」も今となってはただの攻撃対象になってしまったのだ

「お前が産んだんだろ?バカ親が」と────

2022-08-23

自我の切り売り

ここ10年くらいで一気に、配信者、が増えたと思う。

それこそ昔はニコ生くらいしかなかったのが、今ではスマホ一台あれば、無限配信サービスもあるから、増えるのは自明なんだが。

かくいう自分も、配信者をやっていた。同接は多くて15名くらいの、底辺底辺だ。

話すこと自体は好きだったし、YouTube収益化ができたときは嬉しかった。(スパチャを投げられるとかそんなことはないので半年収益は数円だったが)

推しイラストレーターイラストを依頼とか、配信者でなければできなかっただろう。

そう、自分を切り売りした結果としてできることは増えるので錯覚しがちなのだが、擦り減っていくものは、かけがえのない大切な何かなのだ

これをうまく説明する語彙が、自分にはないのだが。

皿の上に差し出しているソレは、簡単に消費されていいものではないし、消費される側もする側も、麻痺しているように感じる。

配信者側は今言ったように、できることが増えていくから、擦り減ったものには目が行きにくいし、

視聴者側も「配信者が好きでやっていることだから自分も好きに応援しよう」と考えるものだ。

さら根深いのが、思うに、「素人である」ことだと思う。

自分もそうだが、とりたてて絵がうまいわけでも、歌が上手いわけでもない。トークも平凡だと思う。

絵や歌、ゲームの巧みさなど売れるだけの芸があるなら、それを売れる。だが、自分も含め、素人にはそれが無い。だから自分のものを切り売りするしかない。

枯れたスポンジから血が滴るようになっても、売れる芸などないからだ。

そこまでして承認欲求をかなえたいものなのか、とは自分も思う。

自分場合は、始めたきっかけは承認欲求だったのだと思うが、今となっては素人自分の話をなぜか面白いと聞いてくれる人がいるから、その人たちに自分のできる範囲内で精一杯お礼がしたい、そんな感情なのだ

から、ひとくちに承認欲求肥大化問題、というのも自分としては違うと感じる。

等身大自分を切り売りして、売った分だけできることが増えて、承認欲求も満たされて、

気が付いたら致死量まで擦り減っていた何かによって、いつか、死んでしまうのではないか

少なくとも自分は擦り減った結果、あんなに話すことが好きだったのに、「ああ、こんなにもことばって伝わらないんだ」という絶望を得た。

どれだけことばを重ねても、

「なるほど!××ということですね!」「自分がいつ××だと言った!?

と頭を抱えることが多く、それが耐えきれなかったんだろうと思う。

ことば、言語というもの相手自分が一意のものを思い浮かべるためのコミュニケーションツールだと思っていたばかりに、本当につらかった。

今となっては、いつ、どこで、誰と話す時だとしても、「どうせ自分言葉は伝わらないのだ」という諦観絶望支配するようになった。

まあ、自分の具体例で言えば話が通じないやつを放置、ということができなかった自分不器用さに原因があると思うから別に構わないのだが。

それでも、「話が通じる人もいる」ということを信じられなくなったのは、自分にとっては大きな損失だろうとは思う。

最近トレンドひとつに、「夢を追いかける若い少年少女を消費する」文脈があるような気がする。

もちろん、これは最近に限らず昔からそうで、だからオーディション番組甲子園はみんなが好きなんだろう。

ただ、ネットの普及、SNSの浸透、素人でも誰でも配信ができるという状況が、これを加速させ、卑近にしているように思えてならない。

少なくとも、オーディション番組甲子園のように、覚悟をもって飛び込む、ということはなく、敷居が低く気軽に飛び込めるようになっているのは間違いないだろう。

それに加え、先でも述べたがオーディション番組甲子園のように、明確な一芸を競うなら、そこまで自我は痛めつけられないと思う。そこでの失敗は能力の不足(まあ運もあるだろうが)と割り切ることは比較的容易だ。自分を切り売りする場合に比べれば。

オーバーリアクションばかりしていると、寿命を縮めるという。

ひとの感情は、それだけコストのかかるものなのだ

決して簡単に消費されて良いものではないはずだ。簡単に皿の上に載せて供して良いものではないはずだ。

と、思うのだが、私だけだろうか。

2022-08-12

anond:20220812123822

専用システム組んだり買ったりするよりエクセルで済ませられるもんは可能な限りエクセルで済ませる方が安上がりってのはあるからね。

限度あるし、そのエクセル肥大化するとだいたいろくでもないことになるけど……。

anond:20220811235422

そもそもプール底のミッキーマウス事件自体が過剰防衛だったんじゃないかって話があって、そこまではディズニー側の過失だが

その後日本人側が歪んだ被害妄想肥大化させたのはいかがなものかって分析がエセ著作権事件簿という本に載っていて興味深かったぞ。

ディズニーは確かにパチンコ店Tシャツ業者などの真っ黒な例を訴えた事実はあるが、ファンアート同人、その他グレーゾーンに対するクレームをつけた件はプール事件以降聞かれない。

寧ろ近年は監督サイドのカップリング絵漁りや同性愛描写押し、ツイステなどオタクコンテンツとの親和性を高めている傾向が強いのに

それを頑なに外野オタク拒否する姿勢は逆に意地悪に感じる。

2022-08-11

https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2022080300003.html アベノミクスとは何だったのか 正体つかめ政策、その本質安倍元首相銃撃 残された課題(下) 原 真人 朝日新聞編集委員

"第2次安倍政権の7年8カ月のあいだ、政権が掲げた経済政策目標は「3本の矢」(大胆な金融緩和、機動的な財政出動民間投資を促す成長戦略)に始まり、「新3本の矢」(強い経済=GDP600兆円、子育て支援=出生率1・8、安心につながる社会保障=介護離職ゼロ)へと広がった。

 さら一億総活躍女性活躍働き方改革観光立国……。掲げるテーマが次から次へと登場するたびに官邸には直轄の担当部門が設けられ、霞が関からスタッフが集められ、部屋に看板がかけられた。一時は注目されるが、いつしか話題にもならなくなる。政策目標があまりに軽く消費されていった。

 その結果、内閣機構肥大化が進んだ。今年7月時点で内閣官房に置かれた政策担当室は36室にのぼる。全世代社会保障構築本部事務局デジタル市場競争本部事務局孤独孤立対策担当室……。

 どこかの省庁に担わせればすむようなテーマ首相直轄となっているものも少なくない。政権の「やってる感」を見せるのにこれほど楽な方法はない。

"

2022-08-10

anond:20220810172805

それ就職面接用の理由だろ

本心の十分の一くらいにしか思ってないことでも無理矢理肥大化させて表向きの理由にしているだけ

2022-08-08

インターネット免許性になるべきというのを肌で実感する日々

はてなーの質の低下がいよいよ来る所まで来てるんですよね。

誤読に継ぐ誤読文盲を繰り返すことへの慣れ、単語だけをピッキングして自分のしたい話に繋げるために文脈無視し続ける人達

まず最初にあるのは「俺は凄い」「故に他の奴は馬鹿」「でもどうしても勝てないやつは褒めよう」「褒めるってことは俺の仲間と認めるということ」「つまり俺は凄いから凄い奴は仲間と認める」「俺が仲間と認めた界隈を馬鹿にするな」「俺は凄いということを否定するな」「俺が俺が凄いと認識するためにもっと褒めろ」「俺の凄さ証明するものはお前らの称賛だ」といった無根拠でありながら肥大化しそれでいて常に不安に怯えている他者依存性の高い自己肯定感から来る党派性

これに凝り固まってしまうともう世の中にある物事を「自分が凄いとアピールするために利用する」「相対的に上に立つために踏みつける」といった目でしか見れなくなる。

そしてそれを繰り返し続ける界隈から受けたフィードバックによりそれを当たり前と感じるようになる。

文章は読むものではなく単語ピックアップして自分語りかマウンティングをするもの」という認識を当たり前と思い込んだエコーチェンバーの行き着く先は誰もが文章を読めないインターネットだ。

そこにはもう秩序もなく倫理もなく知性もない。

俺はもういい加減限界を感じた。

ツイッター移民することにしてはてな引退しようと思う。

ツイッターならばTLの構築で日本語の読める人間を集めることが出来る。

ないしはインターネット自体を辞めるか。

これ以上「日本語を読む必要なんてない。単語だけピックアップすればいい」の風潮に晒され続けてはいけないと本能が告げている。

文章の読み方が分からない癖に思い込みで喚き散らすような老人になる前に「文章の読み方なんて忘れても良い」と認識し始めている脳を覚ましておきたい。

この年になって0から読み方を学べる自信がない以上は、今覚えてるものを「不要もの」として手放さないようにするしかないのだから

2022-07-30

マジで何食って生きてたら「統一教会との関係は何が問題か分からない」とか言えるんだろ。

平成から令和にかけて、肥大化し過ぎた政治家私利私欲国民全体の利益を損なう政治体制しかれ、後に大きな被害を被った」っていう将来の教科書の参考画像に、あの政治家記者会見写真を使うべきだな。

2022-07-29

考え

自分の考えが正しいとか正しくないとか、人それぞれだとか多くの人に当てはまるとか、もうたくさん。

仕事をして買い物をして、携帯を見てSNSでいろいろな情報を得て、動画を見て、漫画ちょっとした記事を読んで、間違ったインプットしまくってるから頭の中がごちゃごちゃでうまく整理することも、考えを練り上げることもできない。

それでも今までの経験なんかをもとに捻り出した考えをなんとか言葉にしたりするんだけど、相手にうまく受け入れられないと必要以上に落ち込んでしまう。拒絶や否定をうまく受け止められない。

それでますます自分の考えと言うものに自信が持てなくなっていく。

さらにはうまく考えを伝えられなかったり受け入れられないことから人と関わるのがしんどいと言う気持ちに変化して、それが肥大化していってどんどん自分おかしな方向に行ってる気がする。

コロナ禍で学生はいろんな行事が中止になったり、今までのような人間関係の築き方ができなくてかわいそうだなんて思っていたけれど、意外と自分もこの数年で心身共にめちゃくちゃになっていたことに今更気づいた。

無意識に人と比べて考えるから自分の身に本当は何が起きているか認識するのも遅い。

なんなら自分だけじゃなくて他人の身に何が起きているかも、きちんと認識できていないのだと思う。だから優しくなれない。

優しい人は勇気もあるし、ちゃんとそれなりの自信もある。

わたし自分のことをちっとも信じられないのに自己憐憫だけは無駄にしてしまうので、誰かを思いやる余裕がないのだ。

多少思いやれたとしても、勇気がなく余裕もないから実行できないこともしばしば。そしてまたそんな自分が嫌になったりする。

ここ数年でいわゆる10代後半〜20代半ばくらいまでに感じていたようなつらさは感じなくなったけど、人と会う機会が減って(それが気楽だと思っていたけれど)自分自身と会話する時間が増えすぎたが故にとんでもない人間になりつつある気がして、おそろしいし、この先もずっとこんな考えを抱えて生きる(またはもっととんでもないことになる)のかと思うとつらい。

結局他人との関わりはつらくてもしんどくても、続けなければまともでいられなかったんだ。

2022-07-23

anond:20220723213855

特殊トレーニングをしないと鍛えられない筋肉って、本来何するために身についている筋肉なんだろう

普段使わないか肥大化しないんだよな

2022-07-19

anond:20220719133704

それは、信じる対象に男女差が無いこととは別な気がするな。

女性のほうが占いを信じるのはマーケティング的に判明している事実

 

男性場合は、無根拠自分体験肥大化させたりするのが、対応関係にあるんじゃないか

自分身体のことは自分が一番よくわかってる、とかいって医者に反発するやつ。

2022-07-04

女は得

男で乳首開発したら肥大化して海やプールに行けないけど

女なら乳首開発し放題

ジェンダーレス水着話題になったけど着れるのは学生のうちだけだし

2022-06-30

anond:20220630131222

自民党犬小屋に鎮座する人達自意識はここまで肥大化してるんだな、という新たな知見を得た。

でもまぁ、最後の一文は同意する。

自公政権の尻拭いしたいモノ好きなんか日本殆どいないと思うよ。

最近イキってる維新だって自民党犬小屋滑り込みたがってるだけで尻拭いする気なんかないだろうしね。

2022-06-22

anond:20220621010507

これといって大きな失敗をしたことがないために

失敗に対しての恐怖感が肥大化して何もチャレンジできなくなっている元優等生チキン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん