「すいか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: すいかとは

2012-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20120301215739

お返事どうも。

下でも書いたけど、俺が言いたいのは、技術を活用する戦略環境を整えることを抜きに、「技術力」について独立に語ることはできないということ。

http://anond.hatelabo.jp/20120301144227

部品の加工精度が○万分の1ミリだとか、微細化プロセスが○nmだとか、そういった指標がウケる理由はよく分かる。分かりやすいからね。

けれど、その種の「技術力」と市場競争力の間に直接の因果関係はない。「技術力」は、製品の要求仕様を満たすために活用されて、初めてユーザ価値提供できる。ところが、そうした数字の追求が「技術力」の現れなのだ、という独りよがり勘違いから、この国の製造業の凋落は始まっている。

まり、翻って言えば、韓国政府戦略投資環境整備の重要性をよく理解しているということだ。「そんなのズルだからノーカウント」と言いたいのかもしれないが、現に市場に支持されているのはサムスンでありエルピーダではないのであって、そこに不公正さは全くない。

サムスンより厳しい条件でそこそこの技術開発力を維持している、という点では敢闘賞モノなのかもしれないけどね。けど、敢闘賞じゃ俺らはメシを食っていけないんだよな、残念ながら。

あと、細かい話だけど「技術力で決定的な差が無くなったから」とは言ってないよね。投資額の差が、技術力の差に如実に現れているとは書かれているが。元増田だけだと、どの程度の格差があるのかはよく分からんね。

2012-02-22

女は年共に価値が下がると誰かが言っていた

だが、ご近所さんを探せでは熟女にもかかわらずメールがたくさん来る

午後ティー ♀ 44歳

久しぶりにこちらに登録後、たくさんのメールが届きました。

ありがとうございます

私はPCからメールをしているため、携帯メールありがちな短文は苦手です^^;

メールチャットは相手と会話のキャッチボールがしやすいかというのが前提ですので、お返事しやすいメールの方に返信いたしました。

http://www.gokinjo.net/mypage/004618199/index.html

大人の避難所という掲示板でも熟女と何とかというスレッドがあり、そこに熟女が書き込むだけで男たちが群がってくる

俺も熟女で登録してみたが、たくさん来た

(そして、男は全くと言っていいほど来なかった)

少なくともリアルではないかもしれんが、ネットではある

大嘘吐くんじゃないよ

2012-02-20

ささやか文化継承

毎月一回お寺のお坊さんに数千円払って仏壇にお経をあげて貰うのが家の代々伝わる先祖祭り

前日にはお菓子果物や花を買ってきて飾って、終わったら仏壇から下げて食べる

お花を飾っていたら、昔お花を習っていた母が、一番大きい花が顔を向けるように

小さい花は大きい花の茎よりも短く切るとか水に浸かる部分の葉から腐りやすいからこの部分は取る

と教えて貰った

日本の伝統文化といえば今まで陶器しか興味なかったのだけれども、お花もいいなあと思い始めた

玄関には常にどこかのスーパー花屋で買った花や何かの植物が飾られているけど

できたら自分で工夫してもっと綺麗に飾りたい

後でフラワー動画ようつべニコニコ動画で探してみようかな

2012-02-15

すっごい不思議なんだが

少子化解決に移民入れろって主張するひとがいるじゃん。

でもさ、仕事がないと移民来ないと思うのよ。

で、今仕事足りてないよね。特に「割の合う仕事」が足りてない。

すると、移民入れろっていうのは今の日本人より安く働く人間を入れろってなる。

ところが、日本で生活する以上生活費は元々いる日本人並にかかるんで、どうやったって手取り15万の正社員新卒給料の線は大して動かないと思うのね。2万とか5万になることはない。死んじゃうし。その上大抵の移民親族仕送りしたいから余裕が必要。賃金水準格差を利用して故郷に錦を飾るもんじゃないの?するってえと、なおさら労働者の要求する給料ってのは下がらないと思うんだ。

移民入れて労働者供給過剰にして賃下げだ!とか思ってるかも知れないけど、もう「死なないですむ程度」のラインまで下がってる給料はそこから下げられない。中位上位の所得層は下げられるかも知れないけど、そこ削るためには高スキル人材が入ってくる必要があってそれって今も入ってこられるよね?(現にうちの会社にも高スキル外国人労働者が相当いる。)移民論者が主張するような単純労働者でも良いから大量に入れろっていうのとは違う。あとは給料高いが社会的タブー仕事に就く人がいないタイプ仕事なら文化の違う移民が参入しやすいかも知れないけど、日本にその手のタブーってもうほとんど無いんじゃないかな。

先に割の合う仕事を作らないと、移民入れる意味ないし、来ないと思う。

それでもって、割の合う仕事があればそもそも元からいる日本人だって結婚するし、子供作るよね。

2012-02-13

勉強なら学校でやれ

[[勉強なら他所でやれ | Transistar http://transistar.info/?p=486]]

引用

この学生は、モノづくりがしたいが、スキルがない。だから映画を作る会社に入ってスキルアップしたいがどうも入れる気配がないので、うち(リサレコ)で新卒募集してないかとのこと。まぁふざけてるよねw


正しい!会社に入ってから教育してもらうなんて間違ってる!

でも基本的にどの会社入っても新人教育ってやるよね。

でもって、入社する若者はそれを前提に大学は遊びまくるわけで。

おかしい話である

なんでこんな若者がいるのだろうか?

話は簡単。入社してから教えてもらうことで、十分世の中わたっていけた世代が教育しているかである

将来の夢を語らせて何故か作文で発表しろという今の教育。どう考えても時代遅れ

その夢の為に何かさせんかい

夢が花屋でも、図鑑調べてその内容発表するくらいできる。

夢が音楽関係でも、今ならフリーソフトで使えるものなんていくらでもある。

そういったもので、なにか一つでも身になることをさせるべきである

それをさせない。何故か。そんなものやらなくてよかったからだ。

スキルがつかないわけだよそりゃ。

個人的に、今日本の教育で最も必要なのは議論の時間だと思っている。

自分意見を言い、それに責任を持たせること。これを教え込まなければならない。

日本の今の停滞は決め事に時間がかかりすぎるから

会議一つとっても、責任放棄したひとりごとを言い、それをお偉いさんがまとめるだけ。無駄

全員が真剣責任持って意見を言い合い、とっととまとめる。これが最も必要。

これはリンク先の若者にも若干関係してる話。

自問自答でも今何をすべきか考えることが出来れば、あんなあほな話にはならないはずだ。

まあそんなことを始めたら、今のテレビ責任持たずに適当にくっちゃべってるアホコメンテーターの居場所がなくなっちゃうので全力でつぶされると思いますがね。

自分で考えない奴は愚民でいてください、俺達が支配しやすいからってのがこの国の今の教育です。爆発しろ

2012-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20120208213320

信頼は「お互い様」だから、まずはとにかく相手を信頼してみることだと思う。

信頼には信頼が帰ってくるから

逆に言えば、相手を信頼する気持ちがなければ信頼は得られないから。

から、「この人なら好きになれそうかな」って人を見つけたら、その人を信頼してみる。そして、その人を知ろうとしてみる。

そうすれば次第に相手もこちらを信頼してくれるようになるし、そもそもそれが円滑な人間関係の秘訣だと思うですね。

けど、完全に信用できる(ように見える)人って言うのも凄く怖いと思うけど。そんな人怪しい宗教教祖様的な人しかいないような。

あなたみたいな人は共依存や何かに陥りやすいから、そこらへんも注意ですね。


それと、とりあえずネット上の人間関係にそれを求めない方がいいと思うw

2012-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20120207154342

横だけど、「不正確なたとえへをスルーしろ」っていうのなら

不正確なたとえへのつっこみもスルーしろ」って思うけどね。

ここは別に議論するためだけの場所じゃなくて、連想ゲーム的に

思いついたことを書いてトラバする人もいるんだから

まあ、俺はそもそも議論においてたとえを使うと話がぶれやすいか

極力使うべきではないと思ってる。

2012-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20120206171435

お、その理由から我が家は妻が洗い物担当だよ。

俺は洗濯担当。理由は妻より背が高くて物干しに届きやすいから。

その他の家事は適宜暇な方がやる。

2012-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20120125203442

素直だね

素直なのはいい事だ

ついでに、暖かくなったらTシャツカットソーをたくさん買ってみるといいよ

ピンクや水色等、明るい色もTシャツなら挑戦しやすいからね

ネックラインが綺麗なものを選ぶんだよ

2012-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20120124191925

金がかかるし、長時間つけてると目の病気になりやすいか

ちなみに染めるのが嫌なのはアレルギーがあって医者から染めるなと言われてるから

http://anond.hatelabo.jp/20120124191925

金がかかるし、目の病気になりやすいか

何より長い時間つけていることができない

2012-01-13

[][]右利きのトップ下とレフティーのゲームメーカー


岩渕真奈 - Wikipedia

宮間あや - Wikipedia

なでしこジャパン|日本代表財団法人日本サッカー協会

香川真司と今季のドルトムントのお話 - pal-9999の日記

左サイドにレフティーのパサーを使うのは、レフティは、左サイドでは縦パス、あるいは斜めのパスを入れやすいからです。DFから遠い方の足でボールを持てるってのと、パス軌道がその理由です。

そして、そこから、右利きのトップ下にパスを入れます

レフティパスは、右利きの選手にとっては、非常に受けやすく、前を向きやすい軌道を取ります

この関係性は、香川の今のプレースタイルを作った部分でして、彼は、左サイドの底からレフティーのパスが出てくるときは、鬼のように良いプレーをします。



ヌリ・シャヒン - Wikipedia

2012-01-04

台北で年越ししてみた(2011-2012)

台北には何回か行ってるけど、今回は2011-2012の年越ししてみた。

ガイドブックにあんまり乗ってなかったことを中心にメモっておきます。参考にでもなれば。


空港周辺のバス停に幾つか止まってから、高速に乗り、台北市内に入る。市内でまた幾つか止まって、民権西路に着く感じ。

歩道橋のある四つ角交差点が降りる目印。

http://tombi00.sakura.ne.jp/taiwan2/taiwan121.htm

を参考に…

  • 士林夜市の駅前のグルメ街は、少し離れた地下に移動。かなり小綺麗になった。個人的には、饒河街夜市の方が好き。
  • 市内の移動はほぼMRT。いちいち切符(青いコイン型)を買うのはめんどいので、easy cardというチャージ型カードを買ったほうが便利。料金も二割引きになる。

自分のたちは、101の東側、永春駅の少し南の駐車場で見た。そんなに混み合ってなく、見やすかった。

http://g.co/maps/u9576

↑このあたり

自分たちは、永春駅あたりからタクシーで民権西路付近に帰った。市政府付近の道が混みまくり。運転の上手い運ちゃんだったので、なんとか抜け出したけど、頑張ってMRTに乗っても良かったかなとも思う。

  • 北投の野外温泉は、湯船に腰掛けて足湯してはダメらしい。ちゃんと湯に浸かりなさいと、注意された。

 (淡水と書いてましたが、北投ですね、、、すいません。)

  • ティンタイフォンは、混んでいる時、番号付きの伝票を渡してくれる。それが整理番号みたいになっているので、何分待ちか言ってくれる。待ちの間、永康街を散策出来る。
  • 道を渡る時は車優先?日本感覚で車が止まってくれると期待すると、死にかける。

2011-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20111223233154

エンジニア産休と育休とれて子供小学校3年生まで時短勤務とかできるなら工学部だって進学すると思う

アメリカ大学では女性が働きやすいから」ではない事は納得してもらえましたかね。

MIT女性が多いのは職場が働きやすいからではなく、彼女達自身が『学びたい』『手に職を』と思っているからだと思うよ。

能力差ではなく、嗜好性の問題。 結果として職場、業種での男女比が変わってしまう。

それは差別ではなく、個々の人間の選択の結果だと思う。

2011-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20111223225423

PDF(http://cdl.w3.kanazawa-u.ac.jp/document/action/090317ppt.pdf)を見ると

アメリカ大学でも女性が働きやすいか満足度が高いか?というとそうでもないようですよ。

高校の時に理系だったけど、理系女性って大多数が医療系に行くんだよね。

これはそうだね。 その君の高校の時だけど、「理系を選択する女子」と「文系を選択する女子」ってどっちが多かった?

なぜ医療系等、スペシャリストとしての就職先があるにもかかわらず、理系を選択する女性はすくないんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20111223221314

日本理系では女性差別されているから(文系でも、だが理系の方が酷い)、

と言うのはどう考える?

女子高生の文理の選択時って差別の状況が明らかになってるものなんでしょうか。

理由として「女性差別されているからだ」ってのは凄く言いやすいけど、単純に女性観点で嫌がってる、という要素の方が強いと思う。

意外に多いMIT女子学生

http://demura.net/%E6%95%99%E8%82%B2/108.html

MITも昔は女学生が少なかったそうですが、近年は男女の比率が同程度になっています

男性女性は一般的に得意分野が違うので、工学部では女性の比率が低く、Biology、Brain and Cognitive Scienceなどがある理学部では女性の比率が高くなっています。私が聴講した大学院の授業では、機械系の講義場合女性が2割弱しかいませんが、脳科学系の講義場合女性が7割もいます

アメリカだと状況が全然違うんですね。女生徒が多い。

このPDF(http://cdl.w3.kanazawa-u.ac.jp/document/action/090317ppt.pdf)をざっと見ただけだけど、

アメリカ大学でも女性が働きやすいか採用が増えているのか、ってーと、そういうわけでもないと思う。 労働条件によらないじゃないでしょか。

2011-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20111218204414

> 男が「調教しやすいから」という理由で処女を選ぶのは当然の権利であり正義だが、

図録▽未成年の人工妊娠中絶(推移と地域状況 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2248.html

処女指向が増えたのは、女性貞操観念が減ったからじゃないかねぇ。

まぁ托卵されちゃたまらからね。動物だと他のオスの子供は殺せばいいけど、人間でやったら捕まってしまう。

ある程度、女性が信頼できる状況下なら今のような状況にはならんでしょ。 あと最近の若い子は(そりゃビッチもいるけど)真面目な子が増えてる。ので、この状況は将来的には変わる可能性があると思うよ。

「ヘビーなネットユーザー男子不愉快なところ」の真偽

ヘビーなネットユーザー男子の不愉快なところが盛り上がっているようなので、ヘビーなネットユーザー男子の私(観測範囲:はてなブックマークTogetter、Favstar、vip2chコピペブログネットウォッチャーTumblr等)による感想

1 アスペの味方

アスペの無神経な発言によって傷つけられた人についての話を聞くと、加害アスペ側に肩入れする。


これはTwitterで見かけた。しか発言者@kuromohairがラディカルフミニストを自称していて、尚且つ「ラディカル・フェニミストの発言」とする題名でトゥギャられていたためフェミニストからの批判もあった。

発達障害者や同性愛者へのヘイトスピーチを繰り返す「ラディカルフェミニスト」 - Togetter

2 オタクの味方

オタク非常識な行動をして非オタクに迷惑がかかった話を聞くと、加害オタクに肩入れする。空気を読むことを強制される日本同調圧力への批判などにつなげて、なんとしてもオタクを擁護する。


同調圧力批判でオタク非常識を擁護」はよくわからない、というか見たことが無い。それ抜きで強いて挙げるならハルヒダンスオタ芸に「いいぞもっとやれ」と喝采を送るニコニコ動画あたりか。

驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff in 秋葉原(本番) 325 秋葉原駅前 ‐ ニコニコ動画(原宿)

3 DQNの不遇は差別対象、コミュ障の不遇は擁護

虐待母子家庭貧困家庭など本人には避けようの無い不遇な環境で育ち、結果としてグレたり低学歴になった人間に対して「自業自得」「ざまぁ」と叩く。結局低学歴DQNには共感できないから叩き、コミュ障には共感できるから擁護しているだけ。


コンクリ犯に対するバッシング加藤に対する擁護、みたいな扱いの違いは散見される。オタクに対する表現規制問題でネットが盛り上がっていた頃、福岡実施されたヤクザ雑誌規制は完全にスルーされていた。「低学歴には共感できないから叩き」という記述から察するにはてなダイアリーを指していると思われる。

4 非モテ童貞は恵まれていないが、性犯罪被害女性は恵まれているという考え

ストーカー被害に悩まされ、暴行を受ける恐怖に日々怯えている女性に対しても、「そこまで思われること、欲望されることをありがたく思え」と考えている。女性から需要の無い非モテ男性は「誰からも欲望されない最も不幸な存在」と吐き散らす。ストーカー純愛呼ばわりする人間存在する。


ストーカー純愛呼ばわり、は見たこと無いが、欲望されていることをありがたく思え、は増田はてなハイクでみた。「非モテ男性」と記述されていることからはてな界隈を指しているものと思われる。

現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できない



5 歪んだ女性

・「女には穴があるから人生イージーモード」と「男は何歳になってもモテ続ける優れた存在、女はあっという間に羊水腐って可哀相」を、状況に応じて使い分ける。


これは2chまとめブログでよく見かける。既婚の若年女性芸能人スレッドと未婚の壮年女性芸能人スレッドを比べればわかる。ソースは多すぎるくらいなので貼る必要もないだろう。

6 処女厨正義新卒主義は悪

・男が「調教しやすいから」という理由で処女を選ぶのは当然の権利であり正義だが、企業が「調教しやすいから」という理由で新卒を選ぶのは「再チャレンジを阻む日本の悪習。欧米を見習うべき」と叩く。


前者と後者が同一であるという確証は無い。というか関係無いのではないかと思う。ただしYahoo!知恵袋Twitterで、「処女厨新卒主義はメンタリティが似ているのではないか」という指摘なら見た。



7 年齢差別ダブスタ

・男が女を年齢で選ぶのは「妊娠可能年齢を考えた上での本能的な判断」であり正義だが、企業が「伸びしろが無いから」「高給を要求されるから」「研修などの投資を回収しきれないから」などの理由で、採用を年齢で差別するのは「再チャレンジを~」という理由で悪。


同一人物が言っているところを見たことが無い。


8 男が女をスペックで選ぶのは当然、女が男をスペックで選ぶのは悪

・男が女を「若い」「美人」「処女」「育ちがいい」などの高付加価値スペックで選ぶのは当然の権利だが、女が男を「イケメン」「背が高い」「高学歴」「安定高収入」などの高付加価値スペックで選ぶのは「卑しい」「これだから最近日本の女は」と叩く。


見たことが無い。「※イケメンに限る」のことを指しているのかもしれないが、これは「卑しい」という意味ではなく「男性全員を対象にしているかのような指南記事」に対する批判であり「自分とは関係の無いこと」という自虐。「これだから最近日本の女は」はネットというよりリアルでの飲み会壮年男性がこぼすことのほうが多いのではないかと思われる。


9 二次元紳士の嗜み、韓流ババアの逃避

・男の理想を叶える二次元美少女は至高の存在であり、二次元をたしなむ男は最善の選択をしている紳士だが、おばさんの理想を叶える韓流ドラマスター存在韓国による攻撃であり、ファンのおばさんは反日キチガイ


ネトウヨオタクは重なるのか、という話になっているようだが、それはそこそこ重なる層もあると思われる。しか本質は他クラスタに対する嘲笑ゲームでありオタク韓流に限られないと思う。


なんというか・・元増田捏造すんな。はてなブックマーカーは都合の悪いことを全部2chのせいにすんな。

http://anond.hatelabo.jp/20111218204414


(追記)元増田に1.5(?)が追加されたようなので。

1.5 知的障害者はどうでもいいが、アスペは庇護されるべき

知的障害者や脳性まひなどの重度障害者社会に貢献できないから見下していい、関わりたくないと考えるが、アスペは「本人も苦しんでいる」から庇護されるべきで、アスペという病気学校企業が理解すべきであり、人事や上司アスペへの理解と愛情をもってアスペ能力を発揮できる環境を整えるべきと考えている。多くの女性アスペ恋愛対象として避けるのも差別だと考えている。理解と愛情をもって接するべきなのは常に周囲だけであり、本人は「病気から」という理由で好きなように振舞ってよいと考えている。


これは『メンヘルは「本人も苦しんでいる」から庇護されるべきで、メンヘルという病気学校企業が理解すべきであり、人事や上司メンヘルへの理解と愛情をもってメンヘル能力を発揮できる環境を整えるべきと考えている。多くの男性メンヘル恋愛対象として避けるのも差別だと考えている。理解と愛情をもって接するべきなのは常に周囲だけであり、本人は「病気から」という理由で好きなように振舞ってよいと考えている。』という精神疾患者が言ってもいないのに、そう思っているに違いないと思われていること・・をアスペルガー障害と勘違いたか意図的に改変したものだろうと思われる。

2011-12-18

アルカイダ日本に対して老人を大切にしない事を批判しているけど老人を大切にしたくなくなる仕組みってのが出来上がってる件

http://www.afpbb.com/article/politics/2846317/8208785

この記事だと高齢者の扱い悪いよねってアルカイダに言われちゃってるって話なんだけど、そもそも儒教文化がかつてはあって、老人大切にしようずって教えも親から受けてたはず。なのに何で老人の扱いが悪くなったのか?と。社会に出てお金を稼いで税金納めたりしてるなかでその使い道とか、それを決定している政策や政治やら投票やら諸々見聞き体験して、ギリギリ若者側に位置する30歳男子としては思う所あるんですよ。

老人って大切にしなきゃならんのか?という疑問。

まずこれが生まれちゃってるからそもそも大切にしない。大切にしなければなららないという確信持ってないんだったら迷いが生じる。当たり前の様に助ける行動に躊躇やスルー選択肢に生じる。この選択肢自動選択されるので本人が意思決定してるわけではないってところもポイント。だから目の前で倒れてる老人が居ても、普段の思想や行動力から勝手に決定されるので、何で助けなかったの?って聞いてもいや、べつに、とかこれと言って意思決定された形跡がある回答は得られない。

こういう現象の積み重ねがリンクの記事とかに現れてるに過ぎないんだと思うんだな。

俺自身も老人たすけなきゃならんの?とは思ってるけどね。倒れてる人は老人に関わらず助けるよ。そりゃ。こないだも大岡山で倒れた老人介抱した。周囲に東工大生とおぼしき大学生いっぱいいたけど誰も助けないのな。びっくりしたわ。老人だからなのかどうかは分からないけどね。

で、なんで老人大切にしなきゃ成らないの?と思わせてしまたかについては諸説あると思うんだけど、俺が思う老人大切にする必要無い風潮の原因をいくつか挙げてようと思う。

* 投票権に関する問題

* 年金システムに対する不満

* 旧世代と新世代が持つ情報乖離

この3つ。

一つ目の投票権に関する問題は、20歳以上の日本国民男女に与えられるが、その後、剥奪される事は無い。

15歳くらいには政治に関して関心を抱くし、10代で興味持ったものって凄い勢いで知識を吸収して行くから20歳までは正確な判断できないと断定しちゃうのはちょっと無理がある。まぁ20歳以前までは煽動に乗せられやすいから非知識層に与えるのはどうかとは思う。暴走族やってる輩とかは背後に893だし893は日本国民でないものが多く混じってるっていうから若者を使っていくらでも糞政治家に有利にできてしまうだろうし、まぁこれは20歳以上までって切り捨てておいた方が安全だわ。

一方、引退してあとは老後の生活だけって老人達、たとえば65で引退して80で死ぬとすると、あと15年分は社会の荷物になるわけだ。その間の15年感は年金だとか生活保護とかで確実にお金がもらえる。負担はそれ以下の年代全体で受け持つ。そして投票の歳も残りわずかな人生のための投票を行う。誰のためって自分の為。

49 名前名無しさん涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/17(土) 14:08:10.54 ID:kmN9yLA+0

大阪ババアテレビで言ってたよな

橋下が日本子供たちのために政治をしようが

私らの世代は平松さんじゃないと得しないかあかんのやって

要は、こういった輩が大半を占めてるし、その結果、若者世代からしたらこいつらのこういう思考には反吐が出る訳で、Hateも溜まるよね。

からさ、昔の話じゃないけど、税金一定以上納めてる人間でないと投票すべきじゃないんだよ。

■現状

税金を納めてる=社会の一員である

社会の枠組みを作るのは政治家である

政治家を決定するのは非社会の一員が多く混じっている。

理想

税金を納めてる=社会の一員である

社会の枠組みを作るのは政治家である

政治家を決定するのは社会である

理想というか、普通じゃないかな?

とういうわけで20歳以下を切り捨ててるのと同じ理論で、60歳以上の人間から投票権を剥奪しましょう、というのが一つ目の問題と解決案。

二つ目、年期システムの不備

橋本徹ねずみ講って言ってる通りだし、若者から搾取しすぎて疲弊してるじゃん。さっきの投票権の話でも言ってるけど未来ない老人に金使っても何も良くならないわけで、それなのにこれからを作り出す若者を疲弊させてどうすんの?

三つ目、情報乖離

情報乖離なんて何処の世代でもあるんだけど、根性論とか精神論ベースにしている老人団塊世代以上は非常に厄介で、事実に基づいた話も可哀想とか主観感情無駄な行動に終止するし、その無駄とばっちりは良く受ける。これは近くは自身の両親との乖離、遠くは現役政治家ネットに対する理解度の低さなど、幅広い所で存在している。

例えば、アパート一人暮らしの老人がいました。家族は2ヶ月に1度ほど会いに来ます暑い夏、エアコンを設置する話をしてましたがエアコンは身体に悪いと老人は断りました。家族は本人が我慢するのであればと引き下がりました。老人は熱中症で死にました。熱いので腐敗の進行早いです。部屋には強烈な腐臭がふちゃくしましたとさ。

これ、老人死んでるだけじゃん、と思うかもしれないけどアパートの持ち主はアパートに損害出されてて、価値を定価させられてるわけ。財産を傷物にされてるんだよね。老人の無知が招いた結果なわけです

他にもね、抱きぐせが付くから赤ん坊は抱きません、という主義の老人は多く居る。これはちょうど今団塊の世代がやっていたことで子供をだっこすると何でもかんでも抱っこしてくれって癖がつくから止めましょう、という理論から発生して、この手の情報が古いままな事に起因する。現役で子育てしてればその手の情報を新しいものに置き換えて行くだろうけど、子育てが完了したらわざわざアップデートはしないから仕方ない。が、孫が生まれてもそのままの知識を適用したがる。

ちなみに現在ではスキンシップによる精神発達と脳の発達に大きな影響があることがわかってるので、積極的におこないましょう、だっこもしておきましょう、という話が主流だ。統計も取られているしぐぐったらかなりの量の情報が出て来る。

これにより老人に育てられた子は発達が遅い可能性があり、社会の一員の能力を著しく損なうわけだ。ちょっと極端だとは思うけど。

まぁ、老人からうける損害によって単純にHateが溜まるよね。という話でかまわない。



これら3つの理由によって溜まるHateの量と、理由1で見られるふんぞり返った老人たちに業を煮やす若者、理由2で疲弊して余裕を失った若者は、老人に敬意をもって摂することなんてあるだろうか?

まりね、なるべくしてなってるんだから老人はそういった扱い受けてる理由をちゃんと考えて反省しとけよ。

2011-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20111215133547

そうだよ。それを障害者手帳持ってると説明しろって言われる。

から健常者も説明するって。

君は自分の適性について何も説明せずに就職できたの?

隠してミスると「最初に言えよ!」って叩かれる。

障害を隠すなんて話は元増田すらしてないはずだけどどこから出てきたのかな。

枠があって採りたいと思ってんなら遠慮せずに採ればいいだけじゃん。

面接官は

「何が出来るか聞いたら泣き出したので何も聞かずに採りました。」

って報告をするの?

「何も聞かずに採りました。」だけは無理だよ。

さすがに「仕事しろ馬鹿」って言われちゃう。

「採りたいと思ってても」だなんて、心にもない嘘のような仮定を持ち出すのはよせよ。

思ってなかったら障害者採用枠なんか作らないだろその会社だって…。

面接で、「この子はこういう状況が苦手です。こういう状況なら割といけます。」と説明してもらえ

お前それ手帳なかったらモンペそのものだろ…

手帳あるんだからいいじゃん。

しょうがないだろ障害者なんだから

なんで説明にきただけでモンスター呼ばわりなのかもわからない。

っていうかそういうケースでは誰かしらに立ち会ってもらうのって別に普通だと思うんだけど…。

だいたい本人にもわからんことが何故医者や親なら保証できると思うんだ。

保証どころじゃない。

説明出来ないで泣いちゃったっていうから「代弁してもらえ」って言ってるの。

保証者じゃないよ、ただの代弁者

この場合の話の核は「就業した際に生じるであろう困難について具体的に言及できない人間

職に就く際にそれを求められることの理不尽」であって、病名は関係ない。

誰が病名なんか聞いてるんだ?

俺はお医者様じゃねえから病名なんか教えてもらっても困るよ。

あと、流石に面接において病気概要まで黙っとく事は不可能だろう。たぶん増田に書いてないだけだ。

「だろう」「だけだ」じゃなくて元増田の話をちゃんと聞こう。

普通に考えたらな、「障害者?帰って!」って門前払いするほうが成果上がるよ。自明だろ。

普通企業の人事ならな、障害者雇用に出る補助金はいくらとか法制度はどうとか一通り把握してるもんよ。

から元増田んとこだって面接はしてんじゃん。自明だろ。

そう。

はっきり言って障害者雇用社会的な「特別な配慮・温情」を背景にして存在してる。

必ずしも「普通に考えたら」とか「成果を目指して」とかで採ってるんじゃないってことだよ。

「特別扱い」って書いたのはスペシャリスト扱いってことじゃなくて、

「お情けで雇ってやるんだよ扱い」ってことなんだけど。

外科医とか特別に優れた技能がある人をスペシャリストと呼ぶ。

そうじゃなくて「とりあえず出来る範囲が狭いかも」っていうのはスペシャルだ。

これは別のものから、一緒にして論じようっていう君の例え自体がおかしいと言ってる。

あとな、

はっきり言うけど障害者雇用は「特別な配慮・温情」だ。前述の通り。

それを「お情けで」みたいに不貞腐れた取り方するか、違う取り方するかは自由だ。

俺は違う取り方をしたいけど君はただ不貞腐れたいらしいな。

元増田は君の同類とも違うような気がするし、そう思いたいが。


なに? ひょっとして人事担当の方でしたか?w

やけに企業の肩もつじゃん。もちきれてないけど。

「肩を持つ」とかさ、君は戦ってるの?

この話は人事担当者VS障害者の戦いなの?

俺は「元増田がどうやって就職突破すべきか」って話だと思ってたが。

もし本気で俺を企業の人事担当だと思ったなら

「どうやれば採りやすいか相談に乗ってよ」とか聞くとこなんじゃないのか?


何を目指して話をしてるんだ?

「〇〇も△△も障害者を理解しない!みんな敵だ!」って言って

誰かを敵に設定して不貞腐れたり哀愁憐憫に浸ったりしたいだけなのか?

2011-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20111206121137

横だけど、

人が幸福になったという噂よりも不幸になったという噂のほうが回りやすいか

離婚しただの、旦那が酷いだの、嫁が酷いだの、浮気しただの、不倫しただのという話がやたらと多く感じる向きはある。(縁が遠くなった人の不幸話程、よく聞こえてくる)

円満な夫婦普通夫婦の話は大してインパクトがないせいで噂にならないし、話題にも上らん。

2011-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20111205132848

増田で「ツラ」とか言われてもなあ。

それ君の被害妄想じゃないの?って言うしかないよね。

へえ。

で、何の意味があってこれを書いてるの?

ゲーム理論という単語を出した程度で「得意げ」判定してくるから、そんなことないよと示すためだよ。

ちなみに本はこれだな。軽くて分かりやすいかおすすめhttp://www.amazon.co.jp/dp/4532108292/

2011-11-28

もうダマ付録が批判されてた

片瀬久美子氏の付録への疑問(その1)

http://d.hatena.ne.jp/enomoton2011/20111119/1321666596

enomoton2011が書いているこのブログ、その1からその6まであって全部がの片瀬久美子批判。他に記事はない。

それだけで怪しさプンプンなのだけど、筆致はまともで、表面上は感情的でない。これって結構面白いな、と読み進めていったら、最後の6で普段の議論の姿勢に言及しててニヤリしてしまった。

なかなか構成も見事である。冷静に淡々と指摘し、最後に筆者の人間性に問題があることを疑わせる事例をこれでもかとならべて、今まで説明した内容の誤謬はここが源泉なんだよおと、文句をつけさせない説得力で締めくくるのだ。うーんやられた。

僕は何がいいたいのかと申しますと、こんなにあざやかにきめられちゃったけど、そんなに片瀬久美子はおかしな事をいってるのだろうか?そんなぎもんがあるわけ。

しかにいろんなところで、やらかしちゃってる感じはするんだけど、そこまでいわれるほどじゃないよね、と思うの。

その2から

最初からみていこう、本題は2からはじまって、まず米ぬか乳酸菌O157を指摘する不手際について言及してる。

これは最初から片瀬久美子の不利であるだって、米ぬか乳酸菌の作り方だと食中毒菌は繁殖しそうもないから。腐敗菌ならいっぱいふえそうだ。だから片瀬久美子はレジオネラが問題で、空中噴霧はその危険あるよ、とか、粘膜に酸性の液体そのものを噴霧することが危ないんだよ、としたほうが無難だったと思うよ。

じゃあ、なんで片瀬久美子はぼうけんしちゃったのだろう?勝手な読みなのだけど、一般の人を想定して書いてるからだと思う。あれ怖い、だからなんとなくやめて!じゃあ可能性0じゃないし、怖さも伝わるO157にしたらどうかしら?

これ以上米ぬか発酵にはまるひとを出さないことを考えたら片瀬久美子の選択はわるかったのかね?僕は好感が持てるなぁ。学術書だとして読んでないし。

彼女は信頼性を高める為に自己主張を抑えてね、そんなエールならわかるけどね。

どうしてこんな風に擁護するのかというと、米ぬか液の放射線対策には益は全くないと思ってるからね。益があるものだったら、リスクとのてんびんがけに意味があるけど、無いものだったら反対の天秤にちっちゃなリスクのせてもすとんと落ちちゃうからね。ストン。それだけなのよ。だからいっぱん認知度と怖さを兼ね備えたものをもってきたのもまぁありなの。ベストでは勿論無いけどね。

その3から

マウスのはなし。これは片瀬久美子の書き方悪いよね。こんな突っ込みをくらってもしょうがないと思う。

寿命が3ねんくらいしかないマウスでは低線量被曝の影響は調べられない、と書いちゃってるんだけど、工夫次第でなんか役に立つけんきゅうできんじゃね?そんな話におきかえられちゃって泥沼化してる。

もとの話に戻ると面白いかも知れない。ジピコリン酸から味噌放射線防護話の元ネタは、食事に10%もの味噌を食べさせてるネズミとそうでないネズミを用意して死ぬほど高線量の放射線を照射しその後の変化をみるものだ。つまり、現状の福島周辺ではあり得ない話でこの実験結果をあてはめるような状況でまったくないわけよ。あーそうですか、というはなし。確かに片瀬久美子の書き方は不適切だけど、こんなにぐだぐだ書いてしてきしないといけないようなものかね?この人冷静じゃないんじゃね?なんて疑問も出てくる。

まぁ正義感暴走危険だよ!こんな風に書けば誤解はすくないよ!ですむはなしじゃね?

その4から

形を変えやすい植物話。

いかげんつかれてしまったので、あとは簡単に終わらせることにした。四角内はその4から引用

私は片瀬氏の記述は非常に一面的で「異常な状態であるように見える植物」に対してどう考えればよいのかということの非常にわずかな助けにしかならないばかりか、誤解を招く記述であると考える。

えーそんなに大仰なことかね?園芸品種の方が手元や身近で見かける事が多いので変化に気がつきやすいじゃない。よく見かける方が変化に気がつくし、いっぱんの人が事例をさぐるときやりやすいじゃない。で、椿の例とかカイズカイブキの例は簡単に調べることが可能だよ。

ていうか、結論が分かっている誤解事例がまずあって、それはどんなものなのか調べてあって、実際はその解説なんだと思うよ。蓋然性もなにも事例の提示だから確率じゃない。

その延長にあった解説に逸脱があったね、そんな指摘で終わる話じゃ無いかな?たしかに、園芸品種の方が帰先遺伝が起こりやすいかどうかはわかんないし、片瀬久美子も示せてないからね。ただ事例検討については妥当から、非常にわずかなたすけにしかならないなんて表現はどうかな、とおもってしまう。

まあ、ここまでのられつはしつこい過ぎるけど、神経質ならありなのかもしれないのだが、最後にその6でこのブログの人が片瀬久美子の人間性をこれでもかとあげつらってるんですね。それで萎える。一つ一つは冷静そうでも、ひとの言葉や態度をしつこいくらいに拾い出し、こんな人なんです、こんな人なんですと繰り返すのってちょっと怖いんだよね。インパクトのあるひと言と同じぐらい強烈になってる。まぁ見えにくいけど相当意図的な精神攻撃なんだ。これでもか、これでもかと、この人は信じられないんだよビームを繰り出してるわけ。片瀬久美子もブーメランで、この人もブーメラン。ついでにこれかいてる匿名ブロガーブーメランだw。

片瀬久美子は相手が若いね、うぶなねんねだね、なんて仲良くしてない人に今後言わないことが大切だね。あといいわけもやめよw

2011-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20111126215420

今はもう、彼女やら、せめて女友達の一人も作れないやつは、ネットなんかやったって楽しくない時代ですよ。

未婚者では恋人や異性の友人がいない方が多数派だからそんなことはないのでは?

ネットたこつぼ化しやすいから、あなたがそういうところばかりアクセスして、そう思い込んでるだけだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20111126193905

選挙では、誰が誰に投票たかはわからない

しかし年齢ごとの投票率は出る

選挙出馬する人は、投票率が高い年代向けの政策に力を入れる

そうしたほうが当選しやすいからだ

ということで、誰に入れるのでもいいから単に投票に行くだけで自分の得になるのだった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん