「スライ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スライとは

2021-04-30

お店が閉まるの早すぎる増田閉店亭へ出すまル議す矢はノルマ師が蝉夫(回文

物理ボタン計算機はやっぱり便利とおもわない?

パッと取り出してすぐ計算できちゃうわ。

おはようございます

ゴールデンウィーク突入な感じの世の中だけど

出自粛系が多いのかしら?

なんか新幹線多かったような気がしたけど気のせいだったかしら?

でさー

そう言う緊急事態宣言絶賛宣言なのはいいんだけど、

まあお酒も外で飲めないのもまあ我慢しなくちゃってわけだけど、

駅の飲食店が18時で閉店とかって

さすがに早くない?

私持て余しちゃってて何かカフェーでも行こうと思って

その時点で17時半!

今思えば店内のお客さん少ないなと思ってたら、

ラストオーダーに飛び込んだだったからみたいね

パッとさ、

コーヒー飲んで出たんだけど

表の看板貼り紙を見たら18時閉店って貼ってあったから、

いやいやこれはさすがに早いでしょ閉店するの!

だってまだ外明るいじゃない!

焼き鳥屋さんなのに酒類提供できないとか

まったく焼き鳥屋さんに何しに行くのよ!ってよりかはまだマシだとは言えるけど

ちょっとねー、

さすがに18時は早いわ。

私は慌ててお店を出る感じになっちゃって逆に申し訳なそうな感じをかましながら出たんだけど

近所のマーケットスーパーも閉店が20時なので

正にこれも買い物競争よ。

店内にフレンチカンカンのなんというか買い物競争的な運動会音楽ならしてるって事は確信犯じゃないかしら?

ラスト10分前に蛍の光に曲が変わるまでが勝負よね。

ニューノーマル世界って困難だったっけ?って

月刊ニューノーマルの今月号の巻頭カラー6ページを見直してみたんだけど、

あんまりやっぱりどこもそうみたいね

私は大人しく、

イチゴおつまみビールを飲むしかないんだわって、

家飲み家苺食べを実行するしかなかったのよ。

案外おつまみに苺って新しくない?

オリーブオイルとかけて食べるとなんか美味しいかお勧めしちゃいマクリマクリスティーよ。

スマッシュブラザーズアドベンチャーモード風前の灯火のオープニングが

まりにも絶望的で私泣いてしまったわ。

酔ってると涙もろくなる

気の効いた居酒屋のようにとはいかないけど、

まり絶望的でカービー一人でこれから戦っていくのかよ!って

泣いてしまったわ。

任天堂にこんなキャラクターいたっけ?っていう

ベヨネッタスライディングされてその直後に上キックでハマってしまってそこから全然アドベンチャー出来ないから、

一旦休憩してホームランコンテストやんだけど、

バットの振り方また忘れちゃって、

シュールホームランコンテストで終始またそのシュールさに笑ってしまったし、

ホームランコンテストバット振れなさ加減は

捧腹絶倒すぎて今日も笑ってしまったわ。

もう100キロメートルも飛ばなくなったし、

笑い疲れてしまったところね。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子ベーコンサンドです。

今日普通に事務所お仕事なので、

ふつーに頑張ってさっと引き上げたいところね。

デトックスウォーター

苺パック半分たべちゃったので、

残りをイチゴウォーラーにしてみました。

苺でもなんか聞いたことある名前の苺はお値段がニトリ以上に高いけど、

なんか知らない苺のブランド品種だと値段が半分ぐらい違ってくるから

私は安い方の「さがのほまれ」を買って食べてみたけど、

有名なブランド苺と違いが分からないと思うわ。

そんなイチゴウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-14

焼き鳥の串は縦は危険増田すまん家気果てた箸九里時や(回文

おはようございます

あのさ、

焼き鳥の串から外して食べるのはアリかナシか問題あるじゃない。

蘊蓄的には

味が落ちるとか温度が下がるとかって理屈なんだってー。

でも、

から外してどんだけ長時間おいてほったらかしてるのよ!って場合でしょ。

串か外して秒で食べるんだったら、

もはや口の中で串から外すのと大差ない秒数で同着優勝!ってなもんよね。

それだったら口の中で外すか討論もして欲しいわ。

じゃーどうやって焼き鳥食べるんだよ!ってなっちゃうけど。

そんでさ、

手で持ったところから一番遠い、

まりいわゆる口から近いところは

直に口で行けるけど、

串を持つ手に近いところは、

口の中へ縦向きに串を入れると

おえ!ってなるし且つ喉の奥に刺さりそうで危険だし、

その一番手に近い焼き鳥を食べる討論の方が建設的じゃないかしら?っても思うわ。

縦は絶対に危なさそうだけど、

あの場所焼き鳥の美味い食べ方はそれこそ串から外すと思うのよね。

意外と横向きにしてぐいいーっと

焼き鶏の肉を串から口で長い串の道のりは結構距離だし

口にタレが付いちゃう事案もあったりと、

なかなかお行儀良く食べるには難しいわ。

マナー講師の人はどうやって焼き鳥の一番奥を食べるんだろう?って思っちゃうわ。

でもあの串を横向きにして食べるワイルド走法

海賊的な感じがして、

わず赤ワイン、もとい葡萄酒を!って言いたくなるのは私だけ?って。

まあ久しくまた焼き鳥屋さんにも

まん防何たらでまた飲食店時短要請実施中驀地な商店街のなか、

本当に夜立ち寄るところがないかコンビニでも寄るかーって

コンビニは煌々と時館関係なく夜も営業しているので、

その措置本当に正解なのかしら?って世間が思うのも仕方ないわね。

私たちは従うしかないもの

早く全うに焼き鳥でも

から外すのか外さないのか、

もうどっちでも気にしなくて食べられる頃に戻らないかなーって

あのときを懐かしく思うわけなのよ。

私のフォトブックに収めてある焼き鳥写真集を眺めながら、

つくづく思ったわ。

その懐かしさに。

でね、

配膳してくれてるペッパー君に

いつもより早い時間にお見えですね!って

ペッパー君そんなことまで把握してるの?って逆にビビったし、

私のこと覚えてくれてたのね?と思う反面、

さすがに20時に終わるから19時に入店しても

いい頃合いに飲みが仕上がらないから、

早々に早めに事務所からでて17時のオープン直後に入店したら、

まさかのそんなペッパー君で、

から気付いたんだけど、

どのお客さんにも今日はお早いお見えですね!って言ってたから、

私騙されちゃったわ。

たぶんペッパー君私のこと覚えてないかもってところの着地地点で安心したわ。

みんなにみんなそう言ってるんだもん。

サーティワンアイスクリームで働いてて

通りかかるとアイスクリームいかがっすかー!って

誰にでも愛想振りまいてアイスクリームを売りまくるペッパー君みたいで、

私は無視しちゃったけど

ちょっと焼き鳥屋さんのペッパー君みて

無視してごめんなさいって思ったし、

今度もしまサーティワンアイスクリームに行ったときは3段重ねのミントトリプルにするからね!

でも浮気して、

コールドストーンに行ってしまって

今日誕生日なんです!って嘘ついて誕生日の歌を派手に歌ってもらって、

まりの派手さ加減に思わず

もういいですって言いたくなっちゃったわ。

フラッシュモブを喰らった人のようで

曲が終わるまでどうしたらいいのか歌わせといて正直そう思っちゃった。

またコールドストーンに行って違う曲歌ってもらおーってね。

うふふ。


今日朝ご飯

最近お気に入りの厚焼き玉子ベーコンサンドよ。

口いっぱいに広がる玉子の風味とベーコンアクセント

まるでシャンパンマリアージュ

シャンパン合うかもーって

意外と良いかもしれないわって思ったわ。

お気に入りサンドイッチがあって嬉しかったです。

デトックスウォーター

きゅうりスライサーでさーっと麺状にしたのに

ニンジンさんもその同じ要領で加えて、

まりにそれだけだと、

青臭く野菜臭くなっちゃうので、

レモンたっぷり搾っても良いし輪切りにしてもいいし、

今回はレモン絞り汁を加えたデトックスウォーターです。

野菜系は普通に野菜臭くなっちゃうので、

なんかウサギ小屋飲んでる感じがして、

飼育委員ウサギの世話をしている頃を思わず思い出しちゃうわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-01

anond:20210331135029

下から目線こわいよな。普通に話してるだけで、自分から股ぐらにスライディングしてきて「マウントとられた」とか言い出す。

2021-03-28

anond:20210328192300

ワイはMOTCHINシャウトのサスライガーが好きやねグッラック!

2021-03-10

牛丼

タマネギ1個を薄く繊維に垂直に切ってフライパンにいれる

(垂直がわからなければ頭のてっぺんからスライサーにかけてもいいぞ、藤木君)

400ccの水足して煮始める

醤油60cc

白ワイン60cc

はちみつ大さじ3

顆粒だし大さじ2/3

生姜スライス2きれ

で柔らかくなるまで煮て

最後に牛きりおとし300g入れて火を通す

紅生姜を添えてもいいがスチームオーブンゆで卵温泉たまごをつくって添えるともっと喜ばれる

アメリカ産コーンフェッドの牛バラの薄切りだとおいしいけどそうでなくてもそこそこ美味しい

この間の豚しゃぶの出しで味噌汁つくって添えたかったけど時間がなかった

 

翌朝肉が余ったのでポークチャップならぬ牛チャップにした

あまった牛肉、裏ごしトマト50cc(1/4パックの目分量)、白ワイン、塩、胡椒

ご飯によそってチーズかける

こちらはタマネギ食べられない人向け

2021-02-16

ドゥィドゥィドゥィドゥィドゥィ...

スライガーのアイ高野リフレインが止まらない...

2021-02-09

[]ドラゴンズクラウン vita

★★☆☆☆2/5

20時間ノーマル一周クリア

選択キャラファイター

やりこみは未プレイ強制難易度upで敵が固くなって、ラスボス倒せる強さだったのにまたゼロから鍛え直しと同レベルなのはやる気起きない)

最初アマゾンガチムチ女)でいきたかったけどすげー操作しにくかったから2時間エルフに変えた

エルフ操作やすくて遠近両方攻撃方法あるからいいなと思って9時間くらいプレイしたけど、ソロは無理で魔法使いNPCのおかげで進めてる感じだった

こりゃ後々いかんなと思って最終的にファイターに変えた

ファイターだとソロゴリ押しできるし操作もしやすくていい


よかったところ

魅力的なグラフィックキャラクター、料理ハクスラ要素


悪かったところ

グラフィックが緻密だけどエフェクトシマシだから画面がすっげえ見にくい

ソロプレイしてるときはいいけど、NPC特に魔法使いメンバーにつれてくともう駄目

画面が魔法エフェクト全然見えなくなる

ファイナルファイト魔法とかないからよかったのかなと思ったけど、キングオブドラゴンでもこんなプレイしにくさ感じなかったから単純にヴァニラウェアの開発力不足だろう

ベルトスクロールアクションとしての出来が全然駄目

ステージ数も少ないし、思ったアクションが出せないストレスがかなりある

緊急回避直後に攻撃したら、右向いてるつもりなのに左向いてて攻撃できなかったとか

ちょっと上に移動して攻撃したいだけなのに無駄な対空攻撃だしてしまうとか

オーディンスフィアとか朧村正みたいな横スクロールだけと違って、

縦軸の移動もあるのに、上下入力攻撃ボタンで対空攻撃スライディング出すコマンドになってるとか頭おかし

ザコが予備動作なしでサバ折りしてきてかなり食らうとか、

ボスも予備動作なしで広範囲威力攻撃連発してくるとかバランスおかし

それをさらっと回避したり防御できるならそれはそれでいいんだけど上述の通り思い通りに操作するのが難しいクソゲー

あとステージ攻略中にタッチ操作強制するのもクソ

宝箱とかドアとかキャラ接触したり攻撃ボタンで拾う・開けるでいいやん・・・

なんでこんな仕様にしたの

据え置きのPS4とかだと右アナログスティックカーソル合わせるとかめんどくさすぎて考えたくないわ

vitaタッチ操作めっちゃ生きた

素材はいいかキャラデザだけ提供してカプコンで作り直してほしいわ

ps4の据え置き買っちゃったけど売ろう

2021-02-01

若い頃、マッサージマッサージ機も効能をあまり感じなかった。

まれたからナニ?振動たから何か変わった???

ぶっちゃけ意味ないし、お金無駄じゃね?と本気で思ってた。

だが、アラフィフの年齢になると、全然違う。

スライブで振動を全身に与えるだけで、見るからに血行がよくなる。

指圧10秒押して離す動作を順に繰り返すだけで、じんわり温まる。

他人にしてもらうのは気持ちいいし、

寝る前のセルフマッサージはとても寝つきがよくなる。

これが年を取るということなんだなぁ・・・と実感する日々。

2021-01-24

[]1月23日

ご飯

朝:なし。昼:うどん、天かす、梅干しオクララップサラダ。夜:豚肉白菜人参エノキおじや(ごはんたまご海苔梅干し)

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

お昼寝めっちゃした。疲れてるのかなあ。

散歩行きたいけど雨なので行けない。明日も雨の予報なので洗濯物が悩ましい。

グラブル

水六竜したり、水プシュケー連戦したり。

水六竜、かなり苦手だ。

ただ土は武器キャラともに成長の余地賢者依存してるからすぐすぐに打てる手があんまりないなあ。(神石にするとか終末五凸みたいな極論は抜きね)

予兆解除用のソリッズ、予兆解除出来なかった用のサラ、何でも屋のマキラ。このメンツで苦戦するようじゃやっぱ僕のPSだよなあ。

Newスーパーマリオブラザーズ(3DSDS互換)

5の城まで。

劇場版ポケットモンスターココ

面白かった! 露骨に泣かせにかかるベタが多そうで怖かったけど、まさにそのベタにどハマりして泣きながら見てた。

擬似家族ものに弱いのでそりゃもう泣きました。

ルードとココが本当の家族になっていき、そして前向きないい意味での別れに繋がっていくのは、サンムーンのあれやこれやを踏まえているようでもあって、ポケモン25年続くコンテンツとして親目線を取り入れてるってだけじゃない流れも少し感じたり。

この前向きな別れというか若者は旅をせよって価値観は、首藤剛志さんのポケモン感と終わらないコンテンツとしてのポケモンとの折衷案を模索しているようにも感じる。

首藤剛志さんはポケモン自体からの決別のようなものを書くべきだと思っていたみたいですけど、ここまで日本はおろか世界に浸透したコンテンツになると、それも逆に不自然で、良い距離感を持ってずっと付き合っていきたいなと思わせられるような映画を見ている人の気持ちと、ココのそれがオーバーラップするようで、良い映画だったんじゃないかな。

みんなの物語に続いて、サトシピカチュウは主役というよりはレジェンド枠のようなココを導く先輩キャラだったのも面白かった。

特にサトシの口からのパパのエピソードは珍しく興味深かった。これも家族ものからこそのシーンで印象的。

悪ポケ好き観点だと、主役のザルードは当然として。

主役を嫌う難しい役をやってたコノハナが良かったな。超ダンといい、コノハナは難しい役が似合うなあ。タネボーを抱える優しいシーンもあったりで好き。

同じ森の仲間のゴロンダスカンプーはチョイ役とはいえ存在感はあったかな。スカンプーのオナラのところ笑い声も聞こえて子供向けに面白いシーンだったのかな。

モブでは、フォクスライニューラジヘッドを見つけられた。

あとこれはしょうがないんだけど、マスクをしながら映画を見るとメガネが曇ってスクリーンが見辛くなるんだよね。

なのでちょっとモブキャラがワチャワチャするシーンでは眼鏡を拭いたりしてたので、だいぶ見逃しがあったと思う。

2021-01-18

書店にいる青木さんを増田訪ねてネズ糺すまをン咲緒ある委任てょし(回文

おはようございます

たまにはさ、

知らない街の知らない大きな書店

プディングが突然食べたくなる現象青木まりこ現象になりがちなほど、

リアル書店に行ってきたわよ。

すっかりオンラインネットチューモン的なアマゾンでお馴染みで、

書店の中の歩き方も忘れてしまいそうだったわ。

なんとか歩けたけど、

やっぱり大きな書店のたくさんある書籍は圧倒されるし

あの物量で攻められたら守れないわ!

ってよく分からないけど、

すっかりネッツに慣れてしまうと、

あんまり面白そうな本に出会わない自分好みの検索結果しか反映されないマイハート

物理的な本の手触りとかものとしてのありがたみを感じるんだけど、

まりに本ばかり積み上がってるマイルームをみるとうんざり

電子書籍のものの重みのなさはNASA研究題材として、

いか宇宙空間でもエンターテインメント性を欠くことな生活できるかってことに重きを置くべきだと思うし、

宇宙空間の低層だと地球からWi-Fiが届くから

エンターテイメント性には困らないのかもね。

でもああい宇宙ステーションには本とか持ってけないわよね?

よく知らないけど、

きっとそう言った物は二の次ネッツエンターテイメント性は調達してねってお達しかもしれないわ。

宇宙ステーションに居る人の休日って気になるわね。

でね、

私は壮大な宇宙SFを書くべく、

宇宙コーナーへ足を運んだ書店だったんだけど、

これから宇宙食とか考える未来の本は1冊もなかったわ。

既存宇宙食のレシィピの本ぐらいしかなくて、

何かの研究家の人が将来の宇宙食、

まり炭素が循環する世界的なことを語ってる研究はなかったのよね。

これから研究されるのかなと思うけど、

野菜は育てられるとしても、

野菜ばかりじゃタンパク質不足に陥る問題はやっぱり昆虫食これしかりだと思うんだけど、

あ!じゃ

未来宇宙食は昆虫食流行ってる前提で、

郷土料理昆虫食を見ても、

あのバッタ佃煮の本しか出てこなくて、

ああ大きな書店にまできてもまさか青木まりこなのねって少しがっかりだったわ。

炭素循環社会的SFといえば!

私もう一つあるの。

これは絶対出てくると思うけど、

現在二酸化炭素であふれる世の中は地中に埋められた二酸化炭素を探すSF

カーボンハンター!って職業が現れると思うの。

未来はもう化石燃料も使わなくなって、

すっかり空気は綺麗になったけど、

今度は逆に二酸化炭素不足問題が勃発!

過去地中深く埋められた二酸化炭素を求めて世界を駆け巡るカーボンハンター!って

ありそうじゃない。

近い将来そう言った未来もマジありえるかも知れないし。

軌道エレベーターだって

前書いたっけ?

端っこに浸ける重りのカウンターどうやって持ち上げんだよ!って問題もあるし、

軌道エレベーターって運用したとしても

地球はぐるぐる回るから

巻き尺みたいに巻き取られないかしら?とか

仮に上手く軌道エレベーターが成立するとしても、

慣性地球の自転がおそくなっちゃったりして、

それなんてニュートン!?って私が逆に聞きたいところよ。

まあちょっと宇宙コーナーの書店の棚には私の探していた本はハヤカワだったけど、

昨日美容院に行ったとき美容師さんとの会話で、

今年の目標何か建てましたか?って

あーこの時期までギリギリ聞いていい質問キタコレ!って

私喰らったんだけど、

わず手帳買っても私手帳を超つけないのよねーって話をしていて、

ついには今年は手帳を買わなかったわ!ってところまで話したの。

本当のことを言うと、

手帳のことを忘れていて思い出した途端ほら!

また欲しうなっちゃう現象青木まりこってあるじゃない。

からその書店に行った際、

手帳コーナーをすかさずヘッドスライディングすらする勢いで、

もう1月も半ばだし半額割引手帳を私は1冊ゲットした訳なの。

あー、

美容師さんと話した私の今年の目標手帳を付けるって

有有言言実行してしまいそうな自分が怖いわ!って

手帳を買ってその晩から書こうと思ったけど、

いきなりもう書かなかった日1日目を迎えて、

本当に私の今年の目標は達成できるのであろうか?って

ちょっと不安になる今日この頃よ。

今年こそは今年こそは、

手帳をなんとか充実させたいところね。

あー思い出した途端にそうよ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわ。

これっきゃないでしょ!ってことで今朝はこれで玉子キメました。

ホッツヒーコーと一緒に頂くと美味しいわよ。

デトックスウォーター

林檎買ってきたので少しスライスして、

リングウォーラーしました。

リンゴミントも相性いいから、

ミントの葉っぱも少々適宜入れてみたわよ。

ドライミントでもいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

実際は包丁はすでに、柳刃包丁だけど、GLOBALのスライサーは使いやす

2020-12-22

柚子から揚げ増田酢魔の毛あらかと図湯(回文

私もから揚げ屋さんで早速もこみちした水飲みたーい!

井川遥さん似の店員さんに、

から揚げもこみち水を勧められたら、

もこみち水がゴクゴクめっちゃ進んじゃうわ!

ってそれ!井川遥さんが勧めるのはハイボールやないんかーい!

はいおはようございます

と言うことで、

今日私はとても良い香りよ。

だって昨日は柚子湯に浸かってきたからよ。

やっぱり本当の柚子湯は違うわね。

バブを握りしめながら世界を救えなかった感漂わせるでお馴染みの

そのバブみを感じつつ、

やっぱりバブの柚子味じゃどうしようもないのね。

半ば諦めムードの中、

本当の柚子が現れたってわけよ。

もう夜の滑り込んでの入店だったので、

柚子くしゃくしゃだったけど、

おいドール柚子100%ジュースの追い柚子やってたから、

なおのさら柚子香りが引き立つのよね。

この手の入浴剤で一番パンチのあるのってやっぱり柚子よね柚子

から私も真似してクックパッドで良い柚子湯レシピがないかなと思って眺めていたら、

柚子湯ならぬ

ポン酢湯というなんだか柚子湯の上をいきそうな

ただならぬレシィピがあったの。

要は200リットルの湯船にミツカンポン酢1瓶入れるってだけのレシィピなんだけど、

柑橘香りもさることながら、

塩気の塩分が湯冷め効果と、

肌の表面をなんたらっていうミネラルによって乳化されてコーティングされるって効能があるらしいわよ。

私も早速真似してみようかと思ったけど、

ポン酢ポン酢で楽しんだ方が絶対いいわ!

これじゃまるで私が鍋の具のように召し上がれ!って私が鍋の具材なっちゃうやないかーい!って華麗にもヘッドスライディングで突っ込まれちゃいそうよ。

いやいや、私若いけど肉ついてないから美味しくないですよ!って

リリーフランキーさんの描く絵本おでんくん

おでんの鍋から大将が箸で持ち上げられて、

おでんくんをはじめとするキャラクターたちが、

おでんからいってきまーすって言う余裕なんてないわ。

とてもじゃないけど、

あい世界観ではないわね。

おでんくんの声を本上まなみさんがやってたことに気付いたのが昨日だったってことも内緒にして欲しいと頃よ。

まあそんなわけで、

昨日は柚子湯ちゃんちゃんと浸かれたので、

宣言するわ!

今年はもう風邪引かない!って

絶対よ!

今年は絶対風邪引かないわ!

大切なことなので2回言いました!

確実に今年はもう風邪引かないように頑張るし、

柚子湯に浸かった意味がなくなっちゃうしね。

あと柚子湯がなかったらバブの柚子味でもいいけど、

どうせなら本当の柚子浮かべてみたいわよね。

その銭湯ネット柚子入ってるんだけど、

みんな面白がって搾っちゃうから

本当に柚子かスッカスカになってて

これでもかって言わんばかりの搾られ具合で、

そりゃもう柚子臭が凄いのよ。

今年は特にスゴいなって思ったわ。

コンクリートジャングルに暮らす世の中の人たちは

せめてもの柚子湯でも入って季節の移ろいを感じてほしいものだし。

バブを握りしめて儚く消える救えなかった世界を思うのもよし!

柚子湯あなたの心にあるのよ。

からあなた柚子湯を大切にして欲しいの。

私はそう願うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子焼きタマサンドよ。

「厚」って時を見るとワーイ!ジャパニーズピーポーって自動変換されそうなほど、

ちょっと意識し過ぎちゃってるわねきっと。

厚焼き玉と焼きのタマサンドは美味しくいただきました。

意外とあっさりしてるのよね。

朝はタマゴ食べて元気だそう!

ちゃん理由があってタンパク質は体温を温めまくりまくりすてぃーなのよ。

から良質なタンパク質は良質なタンパク質から!って言うぐらい大切なの。

デトックスウォーター

柚子湯に使おうと実家からもらった柚子をたくさん使えなくて、

ジャムにでもしようかなと思ったけど、

今そんな悠長にジャムなんて煮込んでいる暇が無いから、

柚子ウォーラーしました。

これなら結構大量に柚子消費できるのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-01

月初の日替わり定食探検家増田酢魔感建託ょ強いて莉我が日のょ失毛(回文

いざ進め~や~キッチン!

おはようございます

今日グランド日替わりメニューが月初とも言う月頭なので変わるなりよ!

その献立表もとい、

宝の地図をゲットしてきたところよ。

食べたい日替わりの日を線で結んでいけば、

宝の地図が浮かび上がってくるという、

文字通りよだれが出る垂涎ものでワクワクが止まらなくたまらないトレージャーハンティングよ!

ミステリーハンター的に

日替わり定食トレージャーハンター今日から名乗りたいな!って思ったわ。

今日の日替わり定食もまた美味しくて、

会計するときテンションが上がりすぎて

店員さんちょっとドン引きしてたわ。

でね、

ミステリーハンターは1回で4個ぐらいもハンティングしてるに対して、

日替わり定食トレージャーハンティングは1日に1食までと決まっているから、

希少価値的には日替わり定食トレージャーハンティングの方が勝っているって知ってた?

私は知っていたわ。

さらに!

4人で行ったとしても1日に1種類の日替わりしか食べることが出来ないから、

希少価値が高まりまくる故の誉れなのよ。

ただ共通点を挙げるとすれば、

スーパートシイコールご飯大盛り!ってことかしら。

これだけは認めて上げても言いけどね!

その宝の地図を食べたい日の日替わり定食を線で結ぶと五芒星が浮かび上がってくるの!

その中心にくるその日の日替わり定食

真・日替わり定食ってことなの。

庵野秀明監督さんばりに言うなら

シン日替わり定食ってところね。

話しはちょっとズレるんだけど、

子供って一筆書きを覚えて落書きするのが楽しいとき時期に五芒星描きまくるじゃない。

その五芒星の中心によ、

なにか蝶々とか人形のような物を描き始めると、

ちょっとざわつかない?

なにか蝶々とか蘇らせたいのかしら?って

意味深に深く意味を考えてしまいそうだけど、

私もふと先月の宝の地図を引っ張り出して、

結んだ五芒星の中心をみたら、

その月一番美味しかった日替わり定食だってことに今見て気付いたわ!

五芒星の中心のその日替わりの味わいが蘇ってくるかのようよ!

って美味いことを上手く言ってみたところで

子供もきっと蝶々とか人とかを蘇らせたいのね!って思ったし、

ああ!そう言うことだったのか!って

インディージョーンズさんの映画

壁に挟まれそうになってスライディングで飛び込んで閉ざされずセーフだったけど、

帽子が引っかかっちゃって脱げちゃって、

天井から下りて迫ってくる壁に挟まれそうな感じのギリギリ帽子スーパープレーで奪還する!

あのシーンを思い出してやまないのよ。

五芒星の中心になんでもやったらなんでも感動すら蘇るわ!

とりあえず、

今月の宝の地図は無事ゲットしたから安泰ね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

最近本当に新商品の新メニューサンドイッチがなくって寂しいけど

五芒星の中心にサンドイッチをのせてみたら何か変わるかも知れないと思ったそれは違ってピラミッドパワーだったわ。

私はピラミッドパワーは信じないけどシンパシーは感じるわ。

デトックスウォーター

朝寒くて最近全然話題にしてない腰パワーが低い感じを高めていく感じで

かいホッツ白湯ストレートを飲んだわ。

ほっと朝からホッとに温めたいところね。

腰パワーを意識してもう1ヶ月も経つわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

思いがけずコンテンツを嫌いになるとき

あるコンテンツを、あるきっかけで嫌いになり、自分はこういうのが苦手だったのか、と驚き、気づくことがある。

反応しすぎじゃない?と、理性ではわかるが、生理的に受け付けないと、シャッターがピシャリしまってしまうのだ。

たとえば、スライサーでサラダを作っているときに、指を切る描写があり、そのあと、サラダを食べている描写がある。

そもそもスライサーで指を切るという絵や映像が寒気がするほど苦手なんだけれど、そのサラダを平然と食べていることに、無理と受け付けなくなってしまう。

リアルではあることかもしれないが、漫画でわざわざ見たくない。

漫画のメインはほのぼの日常ラブストーリーなんだけれど、ラブに入る前にこれ以上見ていられず引き返してしまう。

また、アイドル系のアニメで、最初は7人雇うと言っていたのに、やっぱりそこから選抜するといい、競わせ、さら試験を受けさせ、みんないいか合格!という茶番をする事務所ものすごく反感を持ってしまう。

くわえてマネージャー仕事ができないのを高校生メンバーフォローしている。印象は最悪だ。まともな社会人として恥ずかしくないのか。

持病持ちでも活動したいメンバーフォローすると請負ったのに、マネージャーがまたもフォローできてなくて、あまりにも味方側の事務所のやり方が受け入れられなくて、見れなくなってしまった。

いずれも見る前は、自分がこういうことをそんなに苦手だということを知らなかった。

案外、嫌いなものの方が、自分のことを気づかせてくれるような気がしている

2020-11-23

必要ものを全部増田交換買う故だ須磨奉膳をのもナウ四つ日(回文

おはようございます

今日は午前中テスタロッサ点検に出していたので、

この際だからって全部取り替えちゃったわ。

タイヤバッテリー

タイヤはともかくとして減り具合が分かるから

そろそろ替えちゃおうかなって分かるけど、

バッテリーって交換時期ホルモンをどのぐらいで飲み込んだら良いのか分からないぐらいいつかえたらいいのか分からないわよね。

この際だからって全部気になるところ替えちゃったから良かったけど、

タイヤの交換って車検ぐらいグッとドーンと金額くるから心しておかないと、

心の準備が必要よね。

あーあ散財だわと思いつつ安全のためにもと言い聞かせて思い切ってえいや!と替えちゃったわ。

それでそのまま

勤労感謝の日よろしく

私も今日の勤労に感謝しつつ

事務所の伝票だとか日頃平日の出来ない整理整頓とんとんとやっていく次第なのよね。

今日はもう早々に片付けて帰るから

あとは増田書いて今日お仕事おしまいよ。

今日ぐらいはうんとゆっくり銭湯に浸かりに行きたいものだわ。

最近時間がなくって、

営業終わり時館1時間前で滑り込んで湯船に頭からツッコむスタイルを2週間ぐらいやってたから、

すっかり1時間で整えるスタイルになれてきたし、

それこそ昔は

3時間ぐらいゆうに入り浸って浸かりまくっていたんだけど、

今日という日をもっと大事にしたいし、

そう思うと3時間から1時間に変更となると

2時間浮くのよね。

なので

今日オープンと同時に銭湯の湯船に頭からスライディングもしくはヘッドスライディングをかまして行く意気込みで

後の時間まったりしたいところね。

伝票片付けは一通り終わったから、

今年の確定申告ちゃんは間違えなく秒で終わらせることができるだろうし、

私按分と言う必殺技も覚えちゃったから、

ちゃんと按分してみるって今回は誓ったの。

まあそんなよたよたな与太話はどうでもいいので、

今日という日をさようならと言わないようにしっかり噛みしめて生きようと思ったけど、

聞いてよ!

朝ドラエールが知らない間に、

今週で最終回なのよ!

もう最終回NHKホールでの登場者全員の歌唱のシーンを思い浮かべると

もう今から涙してしまいそうだし、

最後の回のNHKホールでの歌唱シーンでは何故か生き返っている岩城さんも見所よね!

でもあんまり詳しく岩城さんが亡くなっちゃうエピーソドは描かれる時間短かったけど、

あれってなんだかんだで戦火に巻き込まれて亡くなっちゃったってこと?

よく分かんないんだけど、

物語に起伏というかそういうのを作るために登場人物が死んじゃうのは、

というか作家さんが殺しちゃうのはどうなのか問題はあるけど、

私が作家さんだったら安易登場人物は殺せないと思うの。

でも私はそれが甘いのかも知れないわね。

容赦ない感じがそれはそれで残酷だし

でも最終回岩城さんは生き返ってくるみたいだから本当に楽しみよ。

もう何の話をしていたのか分からないぐらい、

楽しみなんだかんね!

うふふ。


今日朝ご飯

ディーラー開店するまでに時間あったので寄ったちょいマッーク!

エッグマックマフィンよ。

ホットケーキなんか食べてる場合じゃないんだから

いそいそと食べて朝食は終了。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー今度はケース買いしなくちゃかしら?

って思うほど最近消費が激しいレモン炭酸ウォーラーです。

これで済ませがち多いわね最近


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-07

調理器具安全性

ピーラースライサーの方が、包丁より安全と思われがちだけど、むしろケガする率は前者の方が高くない?

スライサーで指先すぱーん、血どばー、みたいな。

2020-11-03

いろいろな図鑑イラストいらすとや

https://www.irasutoya.com/2020/11/blog-post_3.html?m=1

スライオンなのにタテガミがあって視聴者から突っ込まれたところをかきなおすと思ったらタテガミあるバージョンとなしバージョンの両方が共存することになってめっちゃウケた時のメスライオンが最後図鑑の表紙になっててクソワロタwwwww

2020-10-07

日本からブルマーを撲滅した人です」のまとめを読んで思い出した。

https://togetter.com/li/1604472

日本からブルマーを撲滅した人です」のまとめを読んで思い出した。

妹が小学生の頃バレー部(いわゆるスポーツ少年団)に入っていたんだけれど、成長の早かった妹は心底ブルマーが嫌で、ブルマー履きたくないかバレー部辞めたいとまで言い出した。

それを聞いて母が、練習着とユニフォームハーフパンツに変えないか、と方々に提案したところ

ユニフォームを新調する予算はない

そもそも小学生ブルマー姿がかわいい

バレーユニフォームは、日本代表だってブルマー

と謎理論も含めて却下されたそうな。

それが気に食わない&手先が器用な母は、部員全員分の練習用と、ユニフォーム用のハーフパンツを作り始めた。

一時期は、我が家の一室がブルージャージ生地で埋め尽くされていて、仕事から帰った母が一心不乱にミシンをかけていた。

ジャージ生地は、生地工場に勤めていた父の知人に掛け合って、格安で分けてもらったそう。

ユニフォームに合うように選んだ生地はとても鮮やかなブルーで、部屋の中が海のようだった。

中学生だった私も、生地裁断やしつけ糸取りなんかを手伝った。

我が母親ながら行動力と愛に溢れた人だなぁ、って誇らしかったのも思い出した。

ハーフパンツが配られた子どもたちは、かっこいい!スライディングしても痛くない!と喜んだそう。

ユニフォーム用のハーフパンツも好評で、周囲のチームもハーフパンツショートパンツに変更したところが多かったそうだ。

から聞いた話だけれど、母の行動を批判した人も多かったらしく、それでもしれっと過ごしていた母はやっぱり強いなぁと今更ながら思う。

単なる田舎のおばちゃんだった母も、娘のためにものすごく戦ってくれたんだなぁ。

2020-09-04

俺の夢聞いてくれる?

スライディングでズザーッと相手攻撃を綺麗にかわしつつ相手を転ばせたいんだ。ロックマンベガスライディングみたいにかっこよく決めてスライディングの達人になりたい。

2020-09-01

味噌汁を派手にやる増田須丸脂で派をル紫蘇澪(回文

今夜、私が頂くのは、

トゥーゴーパーソナルリストレットベンティツーパーセントアドエクストラソイエクストラチョコレートエクストラホワイトモカエクストラバニラエクストラキャラメルエクストラヘーゼルナッツエクストラクラシックエクストラチャイエクストラチョコレートソースエクストラキャラメルソースエクストラパウダーエクストラチョコレートチップエクストラローストエクストラアイスエクストラホイップエクストラトッピングダークモカチップクリームフラペチーノ

ってそれスタバの超長い注文のやつ!!!

今夜、私が頂くのは、

リヴァイヴスライバベル水撃スープジャイアントロコ金剛カイザーブラスター陽子ロケットバルカン破壊下駄電束火炎プラズマ跳弾神速熱線放射ソニックディフレクト電撃濁流清流アル・三スカイ燕曲射短勁フラッシュライジングロザリオアル・十字塔無月真アル・羅刹掌!

ってそれサガ・フロンティアの41連携!!!

あと一つ面白いのが思い付きませんでした。

一応コピペじゃなくてソラで覚えて書いてますっ!

おはようございます

今日さもう午前中忙しくなると思って、

ぱぱぱっと書いていて出掛けようかと思ったら

案外思いのほか早く出掛けることになっちゃったので、

出掛けて一仕事終わって返ってきたところなのよ。

もう今日お仕事はほぼ終わり的な感じで

9月というとさ、

新しい手帳の発売がぞくぞくと開始されて魅力的な手帳が街に溢れるんだけど、

私は今年も手帳を買おうと思って来年は書くぞ!って思っても

これ絶対手帳を使わないでまた1年終わっちゃうの予想しなくても結果としてはそうなるから

もう今年は来年手帳は買わない!

見なかったことにしたいところだけど、

あの手帳と言う

ちょっとシステマチックな感じがなんともいいのよね。

でも私の場合そんなに予定が密密の密になることはないから、

最近活用しているスマホ

メモ帳カレンダーで十分なんだなーってことに気付いたの。

まあ来年のはなしをすると鬼に金棒って言うし、

そう言えば

いつもお弁当を買っているお店でお味噌汁プレゼントキャンペーンを太っ腹にやっていたので、

泣きっ面に味噌汁だわよ!

本当に!

泣いてる顔にお味噌汁かけるなんてどんな酷いやつだよ!って思うけど、

味噌汁プレゼントキャンペーンから仕方ないわね。

なんのお味噌汁かは選ばせてくれなかったけど、

それはさすがに贅沢かしら。

アトランダムでもらったお味噌汁を楽しむことにするわ。

今日ランチはお味噌汁乾杯と行きましょう~!

てかさー

今思ったんだけど、

味噌汁パーティーとか

味噌汁タワーとか

味噌汁乾杯とかってないわよね?

意外と無くない?

さすがにお味噌汁乾杯はお行儀が悪いかしらね

色々な種類のお味噌汁が楽しめるお味噌汁パーティーはあってもいいとおもうし、

シャンパンタワー版のお味噌汁タワーもあっても、

みなみとお味噌汁のお椀からあふれるお味噌汁は迫力ものじゃない?

私も言ってみたいの!

タケヤミソ開けて~!って

シャンパン開けて~!みたいな感じで!

あれタケヤミソの1キログラムのパック開けたら相当お味噌汁が作れちゃう

もうこれ私のおごりだからじゃんじゃん飲んじゃってよ!って

景気よくない?

ぱぁーっといきたいわ!ぱーっと!

今日もお味噌汁キャンペーンやってっかと思ったら昨日までで、

私すっかりお味噌汁オマケを思いっ切り欲しがってる人の体になってるじゃない!ってちょっと恥ずかしかったわ。

もう恥ずかしかたから、

わずタケヤミソ開けて~!って叫びたくなっちゃうぐらいよ!

まったく、

味噌汁ぐらいは派手にやりたいものよ!

うふふ。


今日の私の朝ご飯は、

って冒頭にかなり引っ張られてる感あるけど、

今日も美味しいハムタマサンドでした。

ハムタマサンド大使になれる自信あんからね!って意気込みで今日も美味しくいただいたわよ。

デトックスウォーター

昨日たくさん作ったシンプルレモンオンリーウォーラーが半分残ってんので

それ飲みきりよ。

暑いから朝の水分補給日中の水分補給と夜寝る前とかの水分補給とかも、

もう思い付いたら飲む感じで

1時間に1リットルを超えないぐらいで飲むのがいいか

今日もガブっと飲んじゃって!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-07-31

盛りのついたメスライオンにめちゃくちゃ挑まれ挙句最後キンタマまれてめちゃくちゃ悲しそうな顔するオスライオンの写真大好き。

一回見たら1時間くらい笑ってまう。

なんか、痛いとか驚きとかじゃなく純度の高い「悲しみ」「諦め」が顔に浮かんでんのよな

2020-07-06

それは動物に関心が無い人だけです anond:20200706223727

■雄ライオンの一生

幼獣の時はメスより弱いので死にやすい。

成獣になってからはメスより重いので狩りが不得意で飢えやす

 ↓

やっとこさで生き残って放浪の果てにボスライオンに戦いを挑む。負ければ死

 ↓

の子どもを全部殺して自分の子孫を残す

 ↓

挑戦者を倒し続ける。負ければ自分の子孫も死

 ↓

ライオンがこいつねーわってなったら雄ライオン物理攻撃する。死んだり追い出されたりする

 ↓

老いたら雌ライオンの群れに見捨てられる。

なお雌ライオンは群の中で一生過ごす

スライオンがオスライオンを嬲り殺すのは見るぞ

一時期インターネットミームにもなった

オスの晩年悲惨なのは人間ライオンだ - PRESIDENT Online
https://www.google.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/28108%3fpage=2

あとハイエナ普通にライオンの天敵だし他にも敵たる動物はい

動物園ですらメスのオス殺しは観測されている

Indianapolis zoo lioness kills father of her three cubs
https://www.bbc.com/japanese/45937455

2020-06-25

独身寮、学生寮などコンロのない環境

http://goldhead.hatenablog.com/entry/2020/06/25/070000

上記について、転勤族御用達マンション独身寮、学生寮でまかないを食べる前提だったものが何らかの理由で(アレルギーとかカロリーとか懐具合など)まかないを食べられなくなった場合を想定してこの文章を書きます

期間限定暮らしでは引っ越しは考えにくい。

コンロ、まともに使えるものはついていないことがあります

まかないで済ませるならいらないので修理もされません。

水道はついていることもあれば共用スペースのみの場合も。

洗濯は自室でできる場合もあれば共用の場合も。

冷蔵庫、置くスペースが狭く1ドアのものがついているかどうか。

入れられるのはせいぜいジュース牛乳

なのでコンビニ利用が前提となります

この環境引用先の料理はできません。

自分冷蔵庫を買っておくことも電力事情とスペースの問題でできないでしょう。

となると使えるのは電気ポットと電子レンジくらい。

この2つはリサイクル品を扱っているところで安く購入できます

まり場所も取りません。

パンも焼けるしね。

冷蔵庫ほど電気も食いません。

包丁や鍋その他百均で買ってきたところで、加熱調理が難しいから使いようがありません。

だとするとお湯を用意すること、

レンチンで済ませられること、

保存は室温でも大丈夫なこと、

などが条件になります

麺つゆのもとアウト、

創味シャンタン微妙ですがちょっと使いにくいかな、

ケチャップソースマヨネーズのたぐいは冷蔵庫保存なのでアウト、

ドレッシング市販のもの冷蔵庫保存なのでアウト、

ということでちっちゃな流しの下か段ボール箱に保存できるものがいい。

基本的調味料

砂糖

塩、

味付き塩コショウ

しょうゆ、

お酢

みりん

料理酒、

味噌(今流行りの減塩もの冷蔵庫でないと傷むのでアウト)、

サラダ油

小分けしてあるだしの素、

片栗粉

カレー粉(調味してあるやつ)、

コンソメ(開けたらビニール袋みたいなので包んでおいて)、

七味唐辛子

すりごま

乾燥わかめ

乾燥ネギ系統

ラー油

などが常備品で考えられます

細々としたものスープに味付けするときに足すなりで使えばいいけれど、

面倒だと思ったら省略してもいい。

だいたい百均コンビニで手に入れれば小さいサイズになるはず。

あとは野菜は火を通さなくても包丁を使わなくても食べられるものをチョイス。

カット野菜

ニンジンスライサーでカット

プチトマト

きゅうりは塩もみしてね、

ほうれん草冷凍モノを買ってきてポリ袋に入れレンチン

本当はミックスベジタブルを使いたいところですがいっぺんに使い切れないので代わりに缶詰コーンを買ってきていっぺんに食べちゃえ、

ドレッシングはしょうゆとお酢サラダ油適当に混ぜよう、

味を変えたければすりごまとかカレー粉とかで工夫して、

きゅうりなどだと味噌で食べる手もある。

味噌汁はお椀に味噌大さじ1(大さじ小さじは百均で)、だしの素小さじ1/2、乾燥ネギ、お湯。

味噌汁に豆腐など手に入ったら混ぜてみよう。

お湯が冷めちゃうから豆腐を味しみがいいようにスプーンですくってお椀の中で先にお湯で温めておこう。

プラコップなどに使ったお湯を捨てておくこと。

それから残りの材料を加えればいいね

ということで栄養源は…

豆腐

サラダチキン

サバ缶やシーチキンなどの魚の缶詰

卵焼き

惣菜コーナーのもの

200mlくらいの牛乳

サラダ油

ピーナッツなど、

ニンジン

ほうれん草

カット野菜

焼き芋ポテトフライ

パックご飯

流水麺

パン

コーンフレーク、

無限キャベツのもとみたいなパリパリ麺もいいね

果物カットタイプみかんイチジクぶどういちごなど、

これに糖分の入っていない飲み物

少々のお菓子

などなど…

なお、バランスを考えるときは、

牛乳200ml、

豆腐一丁(腹具合でサイズを決めて)、

卵一個分、

魚一缶か一匹(一尾)、

肉は手のひらに乗るくらい、

野菜緑色のものオレンジ色のもので片手に乗るくらい、

赤いものと白いもの、薄い色のもので両手くらい、

(豆でできているものアボカド野菜には入れない、

コーンも入らない)、

果物は片手に乗るくらい、

パン8枚切りで一枚程度(大食漢で2倍程度)、

ご飯1パック(人によってサイズ変更)、

流水麺1 パック、

調味料

カロリーのない飲み物

少々のお菓子

こんな感じで栄養バランスを取れないでしょうか?

イメージしているのは女子栄養大学の4群式ですが私の知識が古いので…

これをたたき台にして、皆さんの意見をうかがいたいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん