「スライ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スライとは

2022-05-19

anond:20220519031021

ちゃんに切れない包丁は逆に危ないか不器用なヤツは切れる包丁使えと言われて

その教えを守ってステンレス鋼にしてる+定期的に研ぐんだけど

指をおかしタイミングで切るんだよな、包丁を洗っている時とか

セラミック包丁は切れないから縫うレベル事故一般的にはしにくいらしいが

ググったら縫うどころか指の身を削ぎ落としてる人がいて震えた

 

包丁使う時の最適解はアホみたいに時間かける事だな、1時間とか

例えばごぼうにんじんスライサーでおろしから細かく切っていくとか

なおスライサーでも手を切るのでゆっくりやらねばならない

やはりカット野菜Uber外食最強

2022-05-05

さつまいもちっぷすかったけどコスパわるすぎだからじぶんでつくろうとおもったけどさつまいもがいまたかすぎる

ひとつ240円とか

焼き芋ならまだわかるけど生の芋だろ

ほんと原辰徳

さつもおなあ、スライサーでうすくきってなあ

レンチンしてなあ!!!

sio hurikaker dakede chips ni narundayo!!!!!!!!!!!!!!!

2022-05-04

anond:20220503144211

スライブっていう、ハンディマッサージャーを買ってきて、

全身の筋肉振動を与える。

全身の血行がよくなり、健康になる。

2022-04-30

anond:20220429234648

別に三大でも何でもないのだけど、家庭内工業的に作れてとにかく味が安定しており食卓に追加するとボーナスポイントが入るという便利な料理(?)として大根千枚漬けお勧めしたい

2022-04-25

anond:20220425090853

まあ労災凄惨事故が起きて始めて対策される感じだよなあ。

食品工場で働いた時にスライサーとか危険機械操作して思ったんだが、先回りして事故を阻止する意識0の人達が作った機械だなと。

2022-04-04

anond:20220404161523

断言してもいい。休んでも治らない。

足回りの血管に詰まりが生じて、膝周りが微妙に酸欠状態が続いている。

血管というのは、1本詰まれば完全に流れが止まるという構造にはなっていないので、

安静にしていれば、詰まっていない血管経由の血液でどうにか壊死は免れているが、

運動すると周りの細胞酸素を使いまくるので、酸欠気味になって異常を感じる。

今すぐ、スライブと言う電動マッサージ器を買って、腰から足先まで満遍なくマッサージをしよう。

そして、物理的に血管のつまりを解消させるのだ。

2022-02-02

冬の料理したい欲を満たしたい増田住まい足した身を句与板知りうょ利の由布回文

おはようございます

定期的に訪れる私の料理したい欲を

今の季節パッと手っ取り早く解決してくれる料理というか

白菜たっぷりの迫力のある白菜鍋とか、

そう!増田で言えば豚汁よね。

とにかく具材ジャンジャン切って

ジャンジャン煮てわしゃわしゃして作る

そう言った類いの鍋とか豚汁とか。

私にはそれが足りなかったのよ!

今年の今シーズンあんまり鍋率高くなく、

ほとんど鍋してないかもしれない案件勃発よ。

鍋したい欲からちょっと話し変わんだけど、

オリンピックまた始まるの?

最近オリンピックやり過ぎじゃない?

毎年やってない?

紅白歌合戦より若者オリンピックに興味なさすぎない?

あと今回のオリンピック北京でってだけで、

誰が出るのかどの競技があるのか。

もぐもぐタイムだとか

真冬の大冒険なのか

はにゅーゆずるくんの

なぜか変換出来ない!

そのはにゅーゆずるくんの何回転ジャンプが何回転まで達成していくかの記録なのか。

まったくなんというか、

このコロナ禍の中でそれどころじゃ無いわ!って

正直なところ世間の盛り上がりとはかけ離れて

そんな感じじゃないかしら?

私はそれよりも

飲食店が21時に閉店してしまう方が問題だし

まああんまり足を運べないんだけど

こないだお店の前を通ってみたら

20時ごろラストオーダーぎりぎりヘッドスライディング

いや違った私の場合飛び込み前転で入店して、

ラストオーダーに持ち込めるかと思ったけど、

お店の前というか中もお客さんであふれかえっていて、

いま!今食べなければ!って人たちでごった返していたわ。

そうなのよね。

夜食べるところがない問題がまた勃発している最中なのよ。

から

とてもじゃないけど

オリンピック見ながら優雅晩ご飯!とはいかないのよね。

やっぱりここはいっちょ、

私も今シーズン初の豚汁作りに挑戦!

豚汁キットを買ってきて簡単平日お料理クッキングタイムキッチン居酒屋オープンだよ!って

そう言えば、

キッチンカーで豚汁カーってないところが、

あったら絶対に売れると思うんだけど、

私なら鍋持っていって豚汁たくさん買い込んで

豚汁飲みながらそこで初めてオリンピックが見れるってわけじゃない。

でも本当に私はオリンピックどころじゃなくって、

最近ゲーム全然出来ていなくて

久しぶりにイカゲームってスプラトゥーンのことだと思ったら全然違ったことのように

スプラトゥーンもぜんぜん遊べてなかったの。

そんで久しぶりに遊んだ

やっぱり腕がヘボまっていて、

かなかな勝てなくてチームには迷惑掛けたなって。

じゃバイトでもすっかーって具合なのよ。

やっぱり私に足りなかったのは

この冬の鍋!豚汁

あと一つ心に残っていて引っかかるものが会ったと思ったら

何だと思う?

そう!おでんよ!

リリーフランキーさんのおでんくんを読みながら

大根とかコトコト煮込んで準備するのは楽しいわよ。

でさー

おでんくんってたくさんテレビ放送されていてシーリーズ総刊数がディアゴスティーニゴルゴサーティーンかこち亀かって勢いで、

私もドラゴンボール例えがしたいように、

いつかは

美味しんぼ例えも出来るようになりたいけど、

あれはあれでどのシリーズ

どの巻から読んでいったら

会話の中で気の効いた美味しんぼ例えが出来るのかしら?って思うし、

そうよ

おでんくんは何巻も出ていたと思っていたけど、

2冊しか出てなくて、

私てっきりたくさん

しり探偵なみに刊行されていたと思っていたわ。

でね、

キメツブームで売上ナンバーワン!ってその裏で

絵本部門は圧倒的キメツの冊数を超える

しり探偵が爆売れしまくっていたんだって

知らなかったわー。

まあ、

私に足りなかったのは

鍋!豚汁おでん!だったのよ。

今シーズンはなんとか

これ成し遂げたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレよ。

ミルクたっぷりしました。

市販品のミルクもうすでに入っているのよりかは

自分牛乳の量を調整挑戦できるカフェオレの方が好きだわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

最近ホッツ白湯ストレートベースが多いけど

手抜きだわー

料理した意欲を満たしたいほど手抜きだわーって

朝はでもちょっと温活意味

冬はホッツ多めね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-10

anond:20220110234733

それな。でも美醜感覚ってある程度環境から教わるものから、今で言うブスが消えると結局今のフツメンキモがることになるぜ。

で、美醜感覚の中で変わらないのが「整った」ものを美しいと思う感覚。ブスラインを上げてくと過度に整ったものを崇めるようになる。つまり真四角な人間とか完全な球体になった人間とか、フォトショ使いまくってMattみたいになった奴とかを…

2022-01-07

スライオンに人間の男女は太刀打ちできないんだろう

文字通り食われちまうよ

2021-12-16

HALO Infiniteマルチプレイした感想ほとんど悪口

これ、HALOファンけが面白いゲームじゃないですかね、というのが正直な感想

HALO初心者からするとストレスが溜まる要素ばかりが多い。


ちなみにキーマウ操作マルチだけやった感想

Betaもやっていたが、正式リリースに伴いプレイ時間が消えたので何時間やったか不明リリース後は4時間

クラッシュチーターなどの問題点は散々言われてるので、主にゲームプレイについて。

いくつかAPEXと比較することを書いたのでエペガキのネガキャンなどと言われそうだが、普通にプレイしての感想であることだけは断言したい。


体力について

まず体力については、HALOプレイヤーは(なぜか自慢げに)このゲームは固いんだと言う割に、「中途半端に」固いなという印象。

他の豆腐FPSに比べれば固いだろうが、今現在日本で人気のあるAPEXは初心者でも上級者でも複数マガジンで倒すことが前提なので、APEXの方が普通に固い。

武器にもよるが、APEXでいえば白アーマーか、白アーマーとアーマーなしの中間くらい。(HALOには最強パンチもある)

HALOはそれなりに上手い相手(あとPAD)はワンマガジンで倒してくるが、初心者こちらは倒せない嫌なバランスに感じた。

APEXならば固さを生かして立ち回れば一人で複数人との撃ち合いをすることも可能だが、このゲームでそういうプレイはほぼ無理。普通に二人にパンチされるだけで終わる。

体力が多いのに、自分の体力・相手へのダメージ表記が見辛いのもイライラする点。

中途半端な固さのためにAPEXほどのキャラコンは求められず、かといって即死即殺ゲーほどの爽快感や緊張感もなく、どっちつかずの半端なゲームというのがまず思ったこと。


一撃死がやたら多い

固い固いと言いながら、後ろからパンチは一撃キル。

スナイパーの狙撃(これはある種当然だが)、ビークル、グレ、あとなんだかんだ色んな武器で一撃死がある。

これらのワンパン要素がやたら多いため、(中途半端に固い)相手と銃で撃ち合うことの価値が下がっている。

武器がないから仕方なく銃で撃ち合う、ではFPSとして魅力に欠ける。


音が貧弱

例に出したので引き続き比べるが、APEXと比較してとにかく音がしょぼすぎる。

キルを取ってもアーマーを割っても、全然気持ちよくない。普通に銃を撃つ音ですらも爽快感が薄い。

敵に弾が当たってるかどうかも見えづらい。

銃を撃つ快感が、圧倒的にない。

そのくせ、自分パンチで殴られたときだけやたらと音がでかく、パンチ自体不愉快さと相まってストレスが溜まる。

結果、いくら連続キルしても他FPSのようには脳汁が出ない。

あとアナウンサーの声にクセがありすぎて、こいつのボイスを消す機能が欲しくなる。

それができないことを知ったときテンションが下がった。

毎回ゲーム開始時に聞かされる音楽も、音に奥行きがなくて安っぽい。


物音・足音が小さい

少し距離があると敵が走ってきても、足音がほぼ聞こえない。

味方プレイヤーもすぐ横で敵が走っているのに無視することが異様に多いので、自分の耳が悪いわけではないはず。

上述のように、複数相手では勝ちようがないのに足音でそれを判別できない、味方がまるで気づいてくれないのは非常に萎える。


スキンによって敵味方が分かりづらい

味方が青・敵が赤のハイライト表示のため、味方に赤系・敵に青系のスキンをつけられると戦闘時に判別がつきにくい。

フレンドリファイアのあるゲームでこの仕様は、上記足音問題と相まってかなりストレスフル。

リリース後にはあまり見間違えることがなくなったので、改善されたのだろうか?

詳しく調べていないのでただ単に偶然かも知れない。


武器の見分けがつきにくい

2種類くらい初期武器と似たような見た目の武器がある。

意味が分からない。


スポーン時間億劫

死んだあと即スポーンではないし、カウントダウンが始まるまでも余計な時間があったりと絶妙テンポが悪い。


マウスホイールでの武器の切り替え非推奨

これは個人問題だが、武器の切り替えをマウスホイールに割り振ってると本当にクソ。

戦闘中にホイール操作すると武器が切り替わらないことが多すぎる。他のFPSではなかった現象

ホイール判定が軽すぎてトグルが一周しているのだろうか。ならばVALORANTのように一周しない設定が欲しい。


操作の話でいえばスライディングについても、ダッシュを「切り替え式」にしておかないとほぼできない設計

こうした設定面が直感的でなく、これもまたストレス


戦略性が死んでいる

移動ルート位置取りが重要バトロワゲー・攻守の読み合いで戦う爆破ゲーはどんなに雑にプレイしても必然的戦略性が求められるが、このゲームはそうした要素が薄い。

本来戦略性がないわけではないのだが、ノーコミュニケーション連携が取れるほどの単純明快ルールではなく、

かといってピンが豊富なわけでもなく、足音位置特定することもできず、致命的に連携が取りづらく、戦略性が死んでいる。

カバーについても爆破FPSのように「釣り」などの連携テクニックを使うわけではなく、ただ突っ込んでパンチするかグレを投げるのが最適解。

雑に戦闘してデスしてまた戦闘してカバーしない味方にイラつく、の繰り返しになっている。


こうしたゲーム性なので、負けた際に「味方クソすぎだろ」以外の言葉が浮かんでこない。

マルチFPSをやってればそう思うこともあるが、毎回こんな気分になるゲームは流石に初めて。

上述のように銃を撃つ爽快感もないため、最終的になんでこのゲームやってるんだろうという気持ちになってくる。


マップについて

戦略性が死んでいるため、マップについてはあまり言うことがない。

ただ、ビジュアル的にはそれほど魅力がないと感じた。


UIが悪い

リリースに伴いキーバインドが初期設定にリセットされた。腹立たしい。

しかも設定画面に行くと、「PADの設定」が最初に表示される。

PADを優先するなということではなく、自動判別するか、別の画面を最初に開けという話。

キーマウ画面と間違えて変えたい項目を探して、ただでさえバインドが変わってイラついているのに数秒無駄にするストレスがあった。

射撃訓練武器ごとにいちいち読み込む仕組みなのも意味不明

武器差が激しいゲームなのに、気軽に武器を試せない。


リザルト画面の勝敗が逆になっているバグ

勝敗すらチーム表示が逆になるのは本当に謎。

どんなシステム

それが逆になるなら、スコア自体も本当に合ってるのかどうか疑問に思えてくる。


総論

初心者としては、HALOプレイヤーが絶賛していることに首をかしげたくなる出来である

HALO固有のクセ(固さなど)は仕方ないにしても、いろいろお粗末な部分が多いと思うのだが。

シンプルでいい」と半ば呪文のような誉め言葉散見するが、門外漢からすればシンプルゆえに爽快感サウンド品質など、他の人気FPSに激しく見劣りしていると感じる。


最初にも断った通り、別にネガキャンをしたいわけではない。

無料なので未プレイの方は是非ともプレイしてみて欲しい。

2021-11-20

YouTubeで学んだ、俺の麻婆豆腐定食

食べながら「うんま!」「やっべ!」「これ人に出せるわー」を連発した、自分的最高の夕食メニューは、全てYouTubeの人気レシピ発だった。

起点となったのは麻婆豆腐の、家で作れてなおかつ最高に美味しそうなYouTubeレシピ

そこに付け合わせ何がいいかなーと探っていたら、これまたYouTube簡単かつ美味しそうなレシピを見つけたと。

そして完成した麻婆豆腐定食と、作ったとき感想メモ

(リンクレシピ動画になっています)



あとはまあ、デザート杏仁豆腐でも作れればよかったのだが、こちらはレシピ以前に、そもそもアーモンドミルク簡単に入手できないわけで。

ということで、引き続きデザートについてはレシピを探し中。

2021-09-02

頭が痛い

義父が梨を固い言うから

スライサーでカットしたわけですよ

それでも「固い!固い!固すぎて食べれない」言いやがるのですよ

種無しのブドウとかさ、焼き鳥の砂肝やハツは固いの か も言わないでがっついて食べるのに。

カレーや、圧力鍋で煮た玉ねぎスープも「固い!固くて食べれない」って言う

でも煎餅やおかきはバリボリ食べてる。

こんな暮らしを20年近く続けてきて

わい、ストレス発狂しそうなんだけど

というかもう毎日がしんどくてツラタン

2021-08-25

anond:20210825215126

そうなんだ。

スライディングのほうが速いんだ。

anond:20210825214951

野球番組検証したらヘッドスライディングの方が速かったんだって

から直した方がいいか

野球てへんスポーツだと思わないか

フィールドの広さが決まってないんだぜ。

同じ打球でもホームランになる球場とならない球場がある。そんなのアリかよ。

ピッチャーの人数も決められてないからたくさんピッチャーいるほうが有利になる。だいたいのスポーツ選手交代の数とか回数とか決められてるじゃん。

あとストライクゾーンがわかんねえ。アンパイア主観からな。人によってストライクゾーンが違うとかそれもうスポーツとしてアリなの?

あとこれは単純な疑問なんだけどスライディング。あれ走ったほうが速いよね。一塁特に。アウトなのに一塁にヘッドスライディングしてるの見るとテレビの見栄え気にしてるのかなって思う。

2021-07-21

anond:20210721202444

フットサルはショルダーチャージスライディング禁止だったのにルール改正でできるようになったかサッカーあんまりかわらなくなった

2021-06-29

anond:20210629004456

人参シリシリ』。

ダイソー百均かで野菜の千切り用スライサー(大根おろし用みたいな動作で千切りが容器下部にたまっていくアレ)を買って来て、20センチくらいのニンジンを2本、千切りにする。フライパンゴマ油をいつもより多い目に入れて(←この料理は油をニンジンに吸わせて食べるので)温まったらニンジンを全量投入して、全てに火がとおるまで(透きとおって見えるまで)炒める。火がとおったら、好みの麺ツユを味見しながら炒めつつ掛け回して、最後ボリューム感を出すために卵を2〜3個割り入れて炒めて出来上がり〜!

ゴーヤチャンプルーに飽きたら作ってみて)(ボリューム感マシマシにしたいならツナ缶を足すのも良い)

2021-06-26

anond:20210626172351

せやね、いろいろ便利な道具あるから試してみたらいいわな。

お試しで各種スライサー使って料理させてもらえるところがあるともっといいね

ABCスタジオとかでそういうコースでもあればいいのにね。

anond:20210626165443

マルチスライサー クレバースライサー を買うよ🤔

 

滅多に料理しないけどパンケーキが食べたいのでカクハンキを買うか迷ってるよ

2021-06-22

anond:20210622011948

キュウリは塩もみしないで、スライサーで薄切りにして水にさらすと

シャキシャキになるので、

バター塗って、とろけるチースのせて焼いたハードトースト

+シャキシャキの🥒スライス(キッチンペーパーで水気をよくきったもの)+マヨ、粒マスタード、と食べる

2021-06-19

弱者男性休日出来事

日課リングフィットを終わらせた後ウィル・スミス主演の素晴らしきかな人生という映画を見た。あの有名白黒映画リメイク作かと思ったら全く内容違う奴だった。

その後自転車業務スーパーに買い出し。

この前ワークマンで買った980円のリュックが凄い活躍してくれた。

日常で使うにはでかすぎるかなと思ってたけど10食300円の袋麺とか2kg650円のブラ産鶏ももとか大量に買うからこのくらいでかい方がやっぱ良い。

帰ってきて昼食食べたら今度は歩きでまた外出。

まずはダイソー行っておしゃれ小鉢スライサー使うとき指を守ってくれる奴と靴下を買った。

ダイソーで700円でカッターシャツが買えることを知ったがなんか怪しい気がして買わんかった。

次にポケセンまで行ったが緊急事態宣言中は土日休みらしくて空いてなかった。小さい男の子が店内を覗こうと店の前でピョンピョン跳ねてるのがなんか微笑ましかった。

続いて無印良品雑貨を見て回る。「これダイソーで似たようなのあったじゃん」と心のダイソーが騒ぎ出し結局何も買えず。

次はジュンク堂行った。特に目当ての書籍があるわけではなかったが最近趣味でやってる個人開発が停滞気味なので大型書店ITコーナーの本棚ざっと見ることでなにか新しい発見インスパイアを得られないものか期待していた。が、特に収穫はなく。技術じゃなくてアイディアがないんだよなぁアイディアが。

ついでに最近話題の三体という中国SF小説をちょろっと立ち読みしてみたが数ページ読んで思ったより漢字が多くて「ああ、これ絶対積む奴や」って直感で感じ取ってすぐに本棚に戻す。

あとはJINS行ったりペットショップ行ったり家電量販店行ったりウィンドウショッピングブラブラ

ちなみに6月結婚ラッシュだ。まず今月頭に妹が結婚した。

うちの兄妹はみんな同じような偏差値で同じような収入なのに結局結婚して世帯を持ってそれなりに幸せ掴めそうなのは結局女である妹1人なんだよなぁ。とかよくないことを考える。

ちなみに自分明日友達結婚式に出席予定。

会社の同じ部署のそんな親しくない先輩も結婚式開いてたが流石に出費がきついので適当理由つけて断った。

妹は結婚式が結構先になりそうなのでとりあえずお祝いのジャブ的な奴としてプライムデーFire TV買ってやると電話約束した。

はいらんって言ってたけどTVerも見れるって言ったらじゃあ買ってってなった。

買い物中に結婚相談所の案内看板があったので見てみるも思ったよりたけーなぁとか俺みたいな系統の男とかカモにされるだけやろとか思い身内の結婚ラッシュ現実感焦燥感絶望感に浸る。

色々回って帰ってきたら早速ダイソーで買ったスライサー使うとき指守ってくれる奴を使って家にあったじゃがいもスライスしてポテチを作ってみる。使い勝手は思ったより良い感じ。

今日ご飯油淋鶏。ブラ鶏ももだけど割とうまいよ。

頼れる相手は両親しかいないのでお母さんに明日友達結婚式に寝坊しないようにモーニングコールしてとお願いした。

出会いあったらいいなぁとか思うけどまあどうせないんだろうなぁ。

どうだ、これが弱者男性日常だ。恐ろしいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん