「サッポロビール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サッポロビールとは

2020-07-25

anond:20200725010254

       / ̄ ̄\

ルービロポッサ◎==◎サッポロビール

       ∪  ∪

2020-06-02

思いのほか重い傘だった増田酢魔タッダ沙河芋生嘉穂の芋生回文

おはようございます

ネットで頼んだ折り畳み傘が届いたんだけど、

ファーストインプレッションは重!!!って感じで、

持った途端にビックリしちゃったわ。

井上陽水さんか誰かの曲で傘がないって歌があったけど、

紛れもなく私の気持ちは「傘が重い」って歌を歌いたい気持ちだと思う。

正直言って。

買うときうっかりしっかり

私重さ見てなかったわ!

普通の折り畳み傘って軽量!ってのを謳っているものじゃないと

鉄アレイみたいな重さの、

もう漬物石にしちゃいたいような重さの、

なんちゅう重さの傘!って笑っちゃったわ。

だってね、

普通のビニル傘より重いのよ!

思いのほかこの私の思いの丈がみんなに伝われば良いなと思うわ。

ネッツショッピングで知らないものを買うとき烏賊に気を付けないかってことを

人類はここで初めて学ぶのねって。

ネッツショッピングはもう

USBメモリを買うだけにとどめておきたいわ。

せっかく買った折り畳み傘だけど、

まりの重さに鞄に入れても重量級で

ピッコロさんが本気出すときに毎回脱いでるあの重い鎧みたいなくだりが出来るって請け合いだけど、

さすがに重すぎるわ。

傘だから適当に選んでも大丈夫っかーってのがそもそもの間違いよね。

得体の知れ無いものを買うときは、

やっぱり実物を手に取りながらネッツで頼むって方法が一番よね。

ネットで買うことでやらかしたってことは滅多にないだけに、

久しぶりにやらかした感が高く積み上げられたって感じね。

ちなみに今日は鰓弓日なんだなーって、

そっかーって思っちゃったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

トマト野菜サンドイッチよ。

最近の朝は軽いものを頂きたい感じね。

フレッシュみずみずしい美味しい朝のフレッシュ

ふと思ったんだけど、

間食するならプチトマト!って

男は黙ってサッポロビール!の節で言ってみてよ!

結構カロリー少ないってことが判明したわ!

トマトって味が濃いから食べた感あるしお腹も満たされる感じもあるから

間食はトマトでもういいんじゃない

デトックスウォーター

トマトウォーラーも久しぶりヤッテな気がするけど

今日はやりません。

レモン使い切っちゃいたいので!

そうだ!レモントマトウォーラーにしたら良いんだという閃き!

今日はそんなレモントマトウォーラーです。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-08-28

[] 9152バイトの男

通称:謎のメガネ男(9152バイトの男、9152の男)


P2Pファイル交換ソフトWinnyを経由して感染するWORM_ANTINNY.Aやその亜種が生成するファイルに含まれていたJPGファイルに写っている男。ファイルサイズが9152バイトだった為、「9152バイトの男」と呼ばれる事が多い。男の素性は全く知られていない。

※参考情報

WORM_ANTINNY.A(発見日:2003/08/13)

155×144ピクセル(恐らく2002年前後当時のQCIF液晶を使った携帯電話用の待ち受け画像と思われる)、8ビットカラー2002年10月19日発売のTu-Ka TT22(東芝)だとビッタリ。

ユニクロフリース赤色)の様な物を着ている(1998年発売、1999年前後に爆発的にブームが起こった)。

リュックサックを背負っている(2004年頃までは秋葉原オタク必須アイテムであった)。

青色のネックストラップらしき物が見える。

細い金属フレームメガネをかけている。比較的厚いレンズの様に見える。

Love Beer ?」キャンペーンサッポロビール黒ラベル2000年2005年)ののぼりが写り込んでいる

光の写り込み具合から、夜間に、かなり明るい照明のある店舗飲食店)の前での撮影と思われる。

幅の比較的細い道(6メータ程度)の、街路樹のある歩道撮影されている様だ。

写り込んでいる人物服装から、それ程寒く無い時期(春とか秋頃)の撮影と思われる。

以上の特徴からウイルス作成の直近(2003年4月頃?)に、ウイルス作成者に近い人物(またはウイルス作成者本人)を撮影した物と思われる。

2019-04-09

渋沢栄一って偉人だわ。

  1. 豪農出身
  2. 尊攘派志士から徳川慶喜の家臣・幕臣に。
  3. フランスへと渡航する。パリ万博を視察したほか、ヨーロッパ各国を訪問する昭武に随行
  4. フランス滞在中に御勘定陸軍付調役から外国奉行支配調役となり、その後開成所奉行支配調役に転じた。
  5. 帰国後、フランスで学んだ株式会社制度実践
  6. 度量衡の制定や国立銀行条例制定に携わった。
  7. 第一国立銀行ほか、東京瓦斯東京海上火災保険王子製紙(現王子製紙日本製紙)、田園都市(現東京急行電鉄)、秩父セメント(現太平洋セメント)、帝国ホテル秩父鉄道京阪電気鉄道東京証券取引所キリンビールサッポロビール東洋紡績大日本製糖、明治製糖、澁澤倉庫など、多種多様企業設立に関わり、その数は500以上といわれている。1887年ころには、渋沢を慕う経営者管理職が集まる龍門社が組織され、昭和初期には数千名の会員を数えた。

渋沢栄一が他の明治財閥創始者と大きく異なる点は、「渋沢財閥」を作らなかったことにある。

「私利を追わず公益を図る」との考えを、生涯に亘って貫き通した。

2018-01-02

駅伝で痙攣とか倒れこんじゃう人たち

あんまり問題視されないよね。紅白欅坂46と同じ熱量報道されないのおかしくない??

欅坂46運営批判してた人たちは、サッポロビール飲むなよな。

2017-09-23

サッポロビール園のタクシーがひどい

大変に美味しくいただき、外に出ると大雨。タクシー。使いますよね。観光客ですから

こちらは最寄りの「バスセンター前駅」にとお願いしたところ、運転手に、寝てしまっている子供もいるし、「バスセンター」がよいと言われたんです。「地下鉄東西線にのるんです」そして、再度「バスセンター前駅」と伝えたのですが、ついたところは「バスセンター

大雨ですし、急いで降りて中に入ります

エレベーターなし。

エスカレーター上りのみ。

寝てしまった子供をかかえて地下三階まで階段降りましたよ。

やっと降り立つと。

「←バスセンター前210m 大通220m→」の表示。

これ。

切れていいですよね。

タクシー会社クレーム入れてもいいですよね。何故中間地点で降ろした?

ということで。一番言いたいことは。

タクシーサッポロビールから地下鉄東西線に乗りたい場合は「バスセンター前駅。8番出口(エレベーターある)」以外信じてはいけない。

異論は認めまくる。

でも、何故タクシー運転手、寝てしまった子供を抱えてるのに、「便利だから」と力説された上でこの苦行をさせたのかと。

札幌駅送迎は宿泊所の関係で乗り換えがあるから選択肢にないです。

宿泊所までタクシー予算関係で無理です。

2017-07-08

炎上中のサントリーCMについて

http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/07/news096.html

40のおっさんだが、こういうスケベオヤジをひっける意図が見え透いているCMは、心底馬鹿にされていると怒りすら感じる。なんと言うか、「女や子どもに気づかれないようにうまくつくってやったぜ」という裏の声まで聞こえて、寒気さえする。

「昔だったらこんなの普通だった。騒ぎ過ぎ」と物の分かった風に言う人がいるけど、そんなことはなかったと思う。これに類するビールCM記憶では思い浮かばない(清涼飲料では釈由美子もっと露骨CMはあった)。むしろ、「男は黙ってサッポロビール」のように、ストレートマッチョCMが多かった。そもそも女性顧客として見てなかったのではないだろうか。

PCが厳しくなっている今になって、こういう「女を侮辱し、男を馬鹿にした」CMが増えているように思う。なぜだろうか。思うに、昔ながらの頭の固いオジサン企業現場で減ったからではないだろうか。昔の企業の偉いオジサンなら「こんな下品CM不愉快だ!やめろ!」と一喝したはずだ(リベラルからではなく、逆に頑固マッチョだったから)。おそらく今の企業現場は、よくも悪くも頭が柔らかくなって、こうした品の悪さが「その場のノリ」で通ってしまうことが多いのだろう。

女性顧客として取り込もうとしていることもおそらく関係しているの。特にビール業界などは長年徹底した男社会であり、制作現場は相変わらず男主導の男目線なのにもかかわらず、無理に女性を取り込もうと頑張ると、あのような地雷を踏むCMが出来上がってしまうと理解することができる。

2014-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20140630134208

しろほとんど札幌だけでいいんじゃないかなと。

俺の妄想プラン

初日、延々と北大を歩く。

新千歳空港から40分。

まず札幌駅に着くだろ。じゃあ、すぐ近くの北大から攻めよう。

なんて言っても広い。

とりあえず正門から入って突き当たるまで北上しよう。

なんと2kmくらい、視線の先の人が米粒に見えるほどの直線だ。

クラーク像を右手に、古河記念講堂やら工学部やらを眺めながら長い長い並木を歩けば、つきあたりまで30分かかる。

ここで終わりかと思ったら甘い。つきあたったその道の向こう側は獣医学部。そう、まだまだずっと北大敷地だ。

ぐるっと回ると7km~8kmほどあると思う。

北大にきたらクラーク像やら植物園やらポプラ並木まで見ようって思うだろ?

同じ敷地にあるなら徒歩数分でたどり着けると思ったら大間違いなんだぜ?

さて、疲れても頑張って今度は南に歩いて行こう。

一日目は徒歩で市内な。

時計台と、赤レンガ庁舎大通公園と、見るものはいくらでもある。

初日、なんだかんだで15kmくらい徒歩な。

疲れても頑張れ。

夜のすすきの楽しいぞ。

クリーン歌舞伎町すすきの

風俗街として名高いすすきの

それは正しい。

1万円でセックスできるという破格の安さ。

不思議だろ?あやしいだろ?

しかし、不思議とボロでもなく、怪しさもない。

合法風俗低価格品質すぎるため非合法売春婦がそんざいしないという。

すすきのでいうキャバクラとは、東京で言うところのお触りオッケーなセクキャバだという。

風俗の街であると同時に、飲み屋街でもある。

美味い飯も食える。

ミシュランガイド北海道特別編で三ツ星を獲得した「鮨 田なべ」も所在地すすきのだ。

銀座歌舞伎町吉原を混ぜこぜして、クリーンにしたような歓楽街、それがすすきの

ここで性欲も食欲も満たして一泊な。

山間温泉街、定山渓

二日目からレンタカーな。

南へ南へ。

札幌市南区には温泉街がある。

道中に寄り道出来るなら、藻岩山夜景がすばらしいので寄るのもいいだろう。。

函館山から臨む海に挟まれた夜景も素晴らしいが、突如として札幌の街が現れる藻岩山夜景も負けてはいない。

しかし、個人的には昼から温泉、昼から酒、朝までグダグダオススメする。

そりゃ、日本は掘ればどこだって温泉はわく。

でも、定山渓温泉はつい最近わいたお台場大江戸温泉物語みたいなもんじゃない。

それなりに歴史ある温泉街だ。

歴史があるっていうか、うん、一言で言えば、昭和温泉街という感じだ。

なんていうか、ザ・昭和

熱海の100倍は昭和

記憶の中の定山渓はいつも曇り空、セピア色。

廃墟となった潰れた旅館と、潰れそうな旅館が交互に並んでいて、やってくるのは社員旅行バスばかり。

この時代にまだ社員旅行客なんてあてにしてるから廃れるんだと思うんだが(笑

河童押しらしい。

萌えキャラ全盛の今、定山渓河童がどんなか、グーグル画像検索をしてほしい。

繰り返すぞ。

ここで昼から温泉、昼からビール、そのままグダグダして、ここで一泊な。

クラーク像を目指して東へ。カレーを求めてさらに東へ。

南区芸術の森に行こう。

広大な敷地で、美術館だけじゃなく、野外ステージ工房芸術三昧。

小樽まで行かなくてもガラス細工体験が出来るのは秘密な。

1日遊べるんだが、それをこらえて、そこから東へ。

目指すはクラーク像。

北大クラーク像は胸像。

有名な手を伸ばした立像羊ヶ丘展望台にある。

公園になっていてな、まあここでも半日潰せる。

で、そこからさらに東。

目指すべきはスープカレー

豊平区から厚別区にかけてはスープカレーの名店が多くてな。

札幌と言ったらラーメンよりスープカレー

ほんとにほんとにほんとにほんとにスープカレー

木多郎とてら家とマジックスパイスと食べてさらに東へ。

少しだけ札幌のとなり町にはいったあたりで、野幌森林公園っていう巨大な森林公園があってな、ざっと東京ドーム430個分の広さでな。

そのなかに、開拓の村っていうこれまた広い野外博物館があってさ、開拓当時の建物が移築されててけっこう楽しいわけ。

北海道来たなぁって気持ちになれるわけ。

で、日が暮れてくるから、車を飛ばし札幌市内に戻ろう。

夕食はサッポロビール園だ。

ちょうどよく帰り道にあるはずだ。

サッポロビール園、キリンビール園、アサヒビールとあるんだが、雰囲気を味わうならサッポロビール園だ。

レンタカーを代行に運転させるなんて旅の醍醐味だね!

北海道において、ビール園で食べるものといったらジンギスカンなんだ。

ビール園に行こう!」を翻訳すると、「ジンギスカンビールを飲もう!」だ。

で、三泊目の宿。

俺ならJRタワーに泊まるね。

東京の高層ホテルとかと違って、他に高いビルがないからさ。

周囲のビルとくらべて圧倒的に高い建物から見える夜景

ワイングラス傾けながら叫んでやるね。

「見ろ!ユリア。視界に映る全てが俺のものだ!俺の街サザンクロス!」

一日目の女の子の味が忘れられないなら、すすきのに泊まるのもいいぜ。

すすきのに泊まるなら、サッポロビール園じゃなくキリンビール園なら歩いて行けるよ。

4日目

1日くらい札幌から離れてもいいかもしれん。

札幌にいてもまだまだ見どころはあると思うけど。

帰りの空港新千歳空港にするなら、富良野美瑛コースか、小樽余市コースだな。

それ以上離れると、移動時間がきつい。

それより遠くに行くと、東京を拠点に箱根観光に行くようなもんだ。

知名度でいうなら富良野美瑛だが、風景以外とくになにもないからある意味人を選ぶ。

小樽余市コースなら、おすすめはニッカウイスキー工場見学かな。

旅の疲れピークでも運転が平気ってなら、神威岬までは行ってもいい。

死ぬほどドライブ好きでないかぎりオススメはしない。

4日目にもなると、美味いものもくいあきたろうから、運転しながら、月寒あんぱんとかわかさいもとかをガラナで胃袋に流し込むくらいでいいだろ。

おみやげ

北海道限定ポッキーとかコロンとか、不味いからやめておけ。

じゃがボックルじゃがりこと味が一緒だ。

ジンギスカンキャラメルとか、ネタでもやめろ。

石屋製菓白い恋人は不味くはないが大半の人間は食べ飽きてると思う。

壺屋のき花は白い恋人上位互換だが、旭川空港ならとにかく千歳空港には売ってないだろう。

一昔前なら生チョコポテトチップスチョコレートが喜ばれたが、一周した感じがする。

六花亭の詰め合わせ、あるいは柳月の詰め合わせが無難

六花亭菓子は意外性があるわりにハズレも少なく、しかも包装が洒落ていて女性ウケる

お気に入り女の子には、職場用の詰め合わせとは別になにか買ってってあげるといいだろう。

重たくていいなら、北海道限定サッポロクラシックが喜ばれる。(土産物屋じゃなくてそのへんのスーパーで買うと安い)

個人的に買って帰る空港土産佐藤水産石狩味。

まあ、全部妄想ですけど。

2014-06-11

働く新米主婦のための料理メモ

ちょっと修正しました。

コメント及びトラバありがとうございます。いろいろ教えていただいて本当に助かります! 

記事の最後にいただいたコメントをまとめました。

簡単&作り置きレシピ

旭化成HPが便利

らくらくレシピライブラリ | 旭化成ホームプロダクツ

買い物から帰ってきたら袋に調味料と肉を放り込んでモミモミ。日数分の袋を作って冷蔵庫しまっておく。当日は焼くだけ。

クックパーの4辺を折り上げてその上で焼くとグリルもお皿も汚さなから楽。

焼いている間に

の中から何か作れば2品目完成。

余った分はタッパーに詰め込んで常備菜と言い張る。

レシピ中やたらジップロックを押してくるけど適当代用品でOK。

油を使わずに揚げ物

揚げ物は油の後始末が大変。

でも意外と油を使わなくても揚げ物ができる。


要は、火が通りやすいように細かく切る or レンジ等で加熱して火を通しておく → フライパンに多めの油で焼く

ポイントのようです。いろんな揚げ物レシピに応用可能。

保温調理器具

仕事に出かける前にセットして、帰ってくると煮込み料理ができてる。

ガス代節約 + 時間節約  (火を使わないので目を離しておける→煮ている間他のことができる)


普通のお鍋でも保温調理できる

あとは火から下ろしたお鍋にバスタオルを巻いて煮込み料理とかできるらしい。

フリージング

だいたいの物が冷凍保存できる。

常備菜とか余った食材とか余ったおかずとか小分けに冷凍しておくと便利。

鍋でゆでる替わりに電子レンジ

野菜等を茹でるとき

鍋よりも電子レンジを使う方が早いし楽だし栄養価も高いしで積極的に利用したい。

野菜を水で濡らしてラップしてチン。湯で時間は以下。



温卵もレンジで簡単

レンジで30秒。温玉or半熟卵 お好みのままに♪ レシピ・作り方 by sundisk*|楽天レシピ

小ネタ

生クリームとか卵黄とか気軽に言ってくれるなよぉぉぉ!って時に

生クリーム牛乳と溶かしバター代用できる

[生クリームは「牛乳」+「溶かしバター」で代用できるらしい : ライフハッカー[日本版]

溶かしたバター1/3カップと牛乳3/4カップだそうですがこの割合、かなり適当でも大丈夫でした。

牛乳入れて多めにバター入れておけばOK。あとは味の好みで増やしたり減らしたり。

お菓子を焼くならともかく普通のお料理なら適当でOK)

卵白サランラップに包んで冷凍

卵白|らくらく保存テクニック|旭化成ホームプロダクツ

余った卵の白身の使い道

シフォンケーキラングドシャとかメレンゲとか作らないよー

どう使えって言うんだ! と思いきやいろいろ使える

揚げ物に使うとサクサクになる

[裏ワザcookingレシピ 伊東家の食卓

ハンバーグ、つくねなどのつなぎにすると柔らかくなるらしい

[ハンバーグを作る時、卵は卵黄だけですか? それとも卵白も一緒に入れるんでしょ... - Yahoo!知恵袋

[レシピ×レシピ | 関西テレビ放送 KTV

この投稿

サンマの塩焼きで品数が少なすぎると怒られた増田さんにトラバするつもりで書いてました。(私も新米人ごととは思えず・・)

url がわからなくなり独立した記事に。

ベテランさんのアドバイスをお待ちしています

おまけ

最近作ってみて簡単で美味しかったレシピとか。

ニンニク香りバターの組み合わせがたまらない。魚でなくてもいいかも。

美味しいのにこんなに簡単でいいのかとびっくりした。混ぜるだけ。

甘辛こってり美味しい。ごぼうをナスとかピーマンとか適当野菜に置き換えても美味しかった。

鯛やさわらで作ると美味しい。家はトマトニンニクをかなり多めに入れています

ちょっと特別な日に鍋を囲んでワインとともにいただきます。締めでスパゲティをそのまま投入してゆでる(必要なら水を加えて)。

スープが麺に染み込んで美味しい。


他にもオススメを教えてください。

トラバブコメから一部抜粋

皆様どうもありがとうございます!ほんと助かります

フリージングテクニック

id:matsuo0221

よく使う野菜カットして冷凍→サッとスープ野菜炒め・煮浸し・和え物などが作れます。※あな吉さんの『いちばんかんたんな、野菜フリージングの本』オススメ


id:bloominfeeling

冷凍野菜を作るときは一時間程度冷凍したら一回ばらばらにしないといざ解凍しようとしたときものすごい塊になってるからそれだけは注意しましょう。



調理器具

id:yoko_kitchen

忙しい人やキッチンの狭い一人暮らしの人にこそ、中華蒸篭(セイロ)をお勧めします。5000円以下で買えるし、食生活が激変(充実)しますよ。

せいろ! 使い方詳しくお願いしま・・・! これですかね?

せいろが意外に便利で、使い方や手入れも簡単です。

直径20センチぐらいのを2~3段重ねで使うと、

冷凍ゴハンの温め直しと温野菜作り、蒸し鶏や魚料理

コンロ一口でほぼ同時進行でできます


id:shufuo

保温調理器は煮詰まらないので濃縮効果が期待できず美味しくならない。圧力鍋も同じ。スロークッカーは濃縮するけど時間を間違えると焦げ付くし煮崩れるのでコツが必要。なんだかんだでル・クルーゼが最強だと思う。


id:guldeen

電子レンジで茹でるには、「キチントさん」やダイソーなどでの野菜・卵・パスタ用などの専用用具が便利。


http://anond.hatelabo.jp/20140612135234

圧力なべ。大量のカレーがすぐできるので。

(後略)

圧力鍋スゴイ!欲しい! 鍋の説明のはずなのに読んでてよだれが出てくる。おかしい。

レシピ

簡単でめっちゃうまいチャーシューレシピ

レシピ待ってました!ありがとう! うぉぉぉチャーシュー美味しそう。

さらに便利な情報

id:asmium

兼業主婦には時間管理能力と脱完璧主義がより必要かも。作り置きは家族に好かれないメニューが多くてあんまり使えない。食材以外に種類と時間選べるレシピサーチ便利。 http://www.bh-recipe.jp/recipe/list.php


id:TakamoriTarou

今日の料理ビギナーズおすすめ。基本以外にも作り置きレシピとか時短料理とかの特集多い。電書版あるし。何よりおばあちゃんかわいいし。


id:caq

子持ち主婦には"レシピ付き食材宅配"じゃないかな。ヨシケイとか。いざという時の為に、栄養バランス考えてある冷凍弁当オススメ。テンパってる時に色々できないって。常備菜作れる主婦はたぶん新米じゃないよ……

こんな便利なサービスが!とりあえずググって見つけられた分だけ・・


作り置きは続かない

id:ninosan

驚くほど印象にのこらないエントリー。なぜだろう。なお、「日曜日に準備しておいて」←絶対しないから保証する。

他多数

あばばばそうですよね。すみません

本当は作り置きに頼らず「冷蔵庫を見てぱっとその場で作る」のが理想なのですが私の料理スキルが低すぎてそれができません。1品作るので精一杯。2品目とか無理。な状態だったので「浸けておいて焼くだけレシピ」を主菜にして焼いている間に2品目を作る、というやり方をしています。「働く新米主婦のための」というのはタイトルがマズかったように思います。「料理初心者のための」ですね。

2012-12-24

サッポロビールのティーズハイがマジ美味いかステマする

あんまり甘くない。でも苦くない。

しかもけっこう飲みやすくて酔いが回る。ビール飲めない人におすすめ

http://www.sapporobeer.jp/teashi/

アールグレイジャスミンが美味しかった。


ちなみに自分、昼間の「薬物に弱い」元増田から、今公式サイト女性釈由美子に見える程度に酔っぱらっている。

2012-10-26

Pocket Planes 都市解説日本語

アフリカ

Al Fashir
エル・ファシールは、周辺地域でつくられた穀物や果物を供給する農業市場です。
Algiers
アルジェは、海から迫り上がるように建てられた白く輝く建築群のために、別名「白のアルジェ」と呼ばれています。
Bamako
バマコという名前はバンバラ語で「ワニの河」を意味する言葉に由来しています。
Beira
ベイラは、ジンバブエ、マラウィ、ザンビアなど南アフリカ諸国が輸出入を行う、古くからの主要な交易地です。
Benghazi
ベンガジの地は、2011年のリビア内戦で転換点となりました。
Cairo
カイロは、スフィンクス像やギザのピラミッドに近いことから、古代エジプトとも関係が深い都市です。
Cape Town
ケープ・タウンは、東アフリカインド、極東への供給基地として、オランダ東インド会社によって開発された都市です。
Casablanca
カサブランカ港は世界でもっとも大きな人工港の一つで、モロッコの経済、ビジネスの中心とされています。
Dakar
ダカールは、かの有名なダカールラリーの終着点でした。
Djibouti
異国情緒あふれる建築群が立ちならぶジブチは、「紅海におけるフランスの香港」と呼ばれてきました。
Durban
ダーバン市の有名な海浜地帯は、ゴールデンマイル、あるいは日常的に「マイル」という名前で呼ばれています。
Harare
ハラレ(1982年以前はサリスベリー)は、ジンバブエ最大の都市であり、首都でもあります。
In Salah
サラという名前は「よい泉」という意味の言葉に由来していますが、イン・サラの水はむしろ悪質で塩辛いことで知られています。
Johannesburg
ヨハネスブルグは世界の輝かしい首都であると主張していますが、その栄冠を主張する都市は他にもあります。
Juba
(Wiki のリンク先がムンバイになっています)
Kaduna
カドゥナのシンボルは、現地ハウサ語でカダと呼ばれるワニです。
Kampala
ブガンダのカバカ(王)、ムテサ・イは、やがてカンパラと呼ばれるようになるこの地域をお気に入りの狩り場としていました。
Kananga
カナンガとは「平和と愛の場所」という意味です。植民地時代以前は、領土問題を解決する条約の制定会議のために首長たちがここに集まったためです。
Khartoum
(Wiki のリンク先が長崎になっています)
Kinshasa
キンシャサは、コンゴ川リビングストン滝上流において航行可能な、初めての港として建設されました。
Kisangani
サンガニは、コンゴ密林地帯最大の都市です。
Lagos
ラゴスは、小川に隔てられた、ラゴス潟湖の南西口を縁取る島々に生まれた大都市です。
Lilongwe
リロングウェにはたくさんのヨーロッパ人と南アフリカ人が住んでおり、多くの国際支援機関がここを本拠地にしています。
Livingstone
リビングストンは、巨大で美しいビクトリア滝の水源地です。またの名をモシ・オア・ツニャ、「雷鳴轟く煙」という意味です。
Lobito
ロビトは、アフリカで最も良質な天然港を利用するために、ポルトガルマリア二世の命令で1843年に建設されました。
Mahajanga
マハジャンガは、美しい浜辺、ココナッツの木が並ぶ遊歩道を備え、そして雨のふらない晴れ間が8ヶ月続く、人気の観光地です。
Mogadishu
モガディシュは、インド洋沿岸のベナディール地方にあり、数世紀にわたって重要な港として機能してきました。
Mombasa
モンバサは、近代において香辛料、黄金、象牙貿易の重要な中心地でした。
Monrovia
1822年に建設されたモンロビアの名前は、リベリア植民地化の突出した支援者であった合衆国大統領ジェームズ・モンローにちなんで名付けられました。
Nairobi
ナイロビ国立公園にはライオンキリン、クロサイなどたくさんの動物がおり、また400種以上の鳥たちの繁殖地にもなっています。
Port Elizabeth
ポート・エリザベスにある聖ジョージ公園のクリケット競技場は、オーストラリアイングランド以外の地で練習試合が開かれた最初の会場です。
Port Sudan
ポート・スーダンは、紅海からナイル川までを繋ぐ鉄道の終着駅として、1909年イギリスによって建設されました。
Timbuktu
ティンブクトゥはサハラ砂漠の南の端にあります。砂丘に囲まれ、道路は砂で覆われています。
Tripoli
トリポリは、そのターコイズブルーの海と白亜の建物で、情緒を込めて地中海の人魚と呼ばれています。
Windhoek
ナミビア大学、ナミビアで唯一の劇場、中央省庁本庁舎、また主要なメディア金融機関はすべてウィンドフックにあります。
Zanzibar
ザンジバルの主要産業は香辛料、ラフィア椰子と観光業です。特に島嶼部では、クローブナツメグシナモン、胡椒を産出しています。

アジア

Aden
アデンは、1937年までイギリスインドの一部として統治され、アデン居留地として知られていました。
Ahmedabad
アフマダバードは、20世紀前半におけるインド独立運動の最前線でした。
Anadyr
アナディリは、ロシア東端の街であると同時に、ロシア極東地方にとって重要な港と空港になっています。
Baghdad
チグリス川沿岸に位置するバグダードの街は8世紀に成立し、アッバース朝の首都となりました。
Bangalore
バンガロールは庭園都市とも呼ばれ、かつては隠居生活天国と呼ばれていました。
Bangkok
バンコクでは、夜の繁華街に加えて文化的建造物やアトラクション異国情緒を醸し出しています。
Beijing
北京首都国際空港は、世界で二番めに多い利用者でごった返す空港です。
Butwal
ブトワールは、西ネバールカトマンズ都心を繋ぐ主要な玄関口です。
Cebu
セブでもっとも有名なランドマークマゼラン十字架です。1521年に、フェルディナンド・マゼランが鋳造したと言われています。
Chengdu
成都には、世界的に有名なジャイアントパンダ生育研究所が設立されています。
Delhi
ニューデリーの設立記念碑は、英国王ジョージ5世とマリー妃によって1911年12月15日キングスウェイキャンプに定礎されました。
Dhaka
ダッカの街では毎日40万台の自転車リキシャが走り回っており、世界一のリキシャの首都として知られています。
Guangzhou
1514年、欧州人として初めて広州にたどり着いたポルトガル人は、遠隔貿易の独占権を確立しました。
Hanoi
ベトナムの首都ハノイは、2010年、公式に建設から1000年を迎えました。
Harbin
ハルピン国際雪祭りは、世界四大雪祭りの一つです。
Hong Kong
香港は、1997年に中国が統治権を取り戻すまで、大英帝国植民地となっていました。
Hyderabad
ハイデラバードは、トリウッドとして有名なテレグの映画産業の中心地です。
Istanbul
今はイスタンブールです。コンスタンチノープルではありません。
Jakarta
ジャカルタは、別名ビッグドリアンといいます。ビッグアップルと呼ばれるニューヨーク市インドネシア版と目されているためです。
Jerusalem
イェルサレムは、三つのアブラハムの宗教、ユダヤ教キリスト教イスラム教の聖地です。
Kabul
カブールは3500年の歴史を持っています。交易路に位置するその立地の戦略性のために、多くの帝国がカブールの谷を巡って戦ってきました。
Kandahar
カンダハール地方は、高級フルーツ、特にザクロブドウの産地です。
Karachi
カラチは、南アジアと広域イスラム世界における高等教育の中心地です。
Kolkata
かつては英語綴りの Calcutta が正式名称でしたが、ベンガル語の発音にあわせるため2001年に Kolkata に変更されました。
Kuching
クチンはブルネイ首長国の一部でしたが、1841年に、英国人冒険家ジェイムズブルックの個人王国として割譲されました。
Kuwait City
1936年の油田発見によって、衛生、教育サービスなどクウェート市の生活水準は劇的に向上しました。
Lhasa
ラサは、ポタラ宮、ヨハン寺院やノルブリンカ宮殿など、チベット仏教の強い文化的特徴をもつ土地です。
Magadan
マガダン経済の主な収入源は、金鉱業と漁業です。
Manila
マニラは、1平方キロメートルあたり43,079人が住む、世界一人口密集率が高い都市です。
Mumbai
かつてボンベイとして知られたムンバイは、インドで1番、また世界では4番めに人口が多い都市です。
Muscat
マスカットは、アラビア海オマーン湾岸、戦略地であるホルムズ海峡の近くに位置しています。
Nagasaki
1945年8月9日、長崎はアメリカによる2度目の原爆攻撃の標的になりました。
Nanping
南平を取り囲む高い城壁は、古代に敵襲に備える防壁としてつくられ、砲撃を防ぐために使われました。
Norilsk
リリスク、タルナクのニッケル鉱床は、世界最大のニッケル、銅、パラジウム鉱床です。
Novosibirsk
ノボシビルスクは、モスクワサンクトペテルブルグに続いてロシアで3番めに人口が多く、アジアンロシアでは最大の都市です。
Osaka
大阪では、大阪湾湾岸にある人工島につくられた関西国際空港が営業しています。
Padang
(Wiki 記載の英文が他の街のものになっているような…。)パダンは、平均年間降水量が4,300ミリで、インドネシアでもっとも湿度の高い都市の一つです。
Palu
パルの主婦業は、木材彫刻、木材加工、編み物、さらにカゴづくりや敷物づくりを含みます。
Pevek
20世紀を通してソ連に錫、ウラニウムを供給したペヴェクの労働者は、強制労働制度による囚人たちでした。
Port Moresby
1975年9月、パプワニューギニアはポート・モレスビーを首都として独立しました。
Rangoon
ラングーンの下町は、緑に包まれた通りと、デカダン調の建築物で知られています。
Riyadh
サウジアラビアの首都として、リヤド南アジアイエメンスーダンなどの出身の住民も住む多様性のある都市です。
Sapporo
札幌は、サッポロビールと、有名なホワイトチョコビスケット、白い恋人の地元です。
Sendai
2011年3月、マグニチュード9.0の地震とそれに続く大規模な津波が仙台を襲い、深刻な災害を引き起こしました。
Seoul
ソウルは、世界でもっともインターネット接続率が高い都市です。全人口の半分以上がブロードバンド接続を活用しています。
Shanghai
上海は、人口において中国、世界でもっとも大きな都市です。
Shenyang
瀋陽は、中国東北地方における主に日本、ロシア、朝鮮との交通、商業の中心地です。
Singapore
シンガポールは、シンガポール島、またの名をプラウ・ウジョン島として有名な本島を含む63の島々で構成されています。
Taipei
台北101は、101階建ての超高層ビルで、完成時には世界で一番高い建物でした。今は2番めです。
Tehran
イランはその歴史上、何度も遷都をおこなってきました。テヘランイラン国家の首都として32番めになります。
Tiksi
ティクシの冬はとても寒く、11月から2月まで、気温はずっと氷点下です。
Tokyo
東京は日本の首都で、世界最大の都市です。ゴジラなどの巨大怪獣に定期的に破壊されます。
Ulan Bator
ウランバートルは、1639年に遊牧民仏教修行の中心地として建設されました。1778年に、現在の位置に恒久的に落ち着きました。
Urumqi
中国西域最大の都市ウルムチは、世界一海から遠い都市の記録を保持しています。
Vladivostok
ウラジオストクロシア太平洋艦隊の母港であり、太平洋におけるロシア最大の港です。
Xi'an
秦始皇帝陵と兵馬俑は、西安郊外にあります。
Xining
西寧は、夏の涼しさから中国避暑地の首都とも呼ばれてきました。
Yakutsk
ヤクーツクは、1880年から1890年代に金やそのほかの鉱物の大規模な埋蔵が発見されて以降、都市として発展しました。
Yinchuan
銀川は、周辺草原地帯の遊牧民が飼う家畜の群れから生産される動物製品を取り扱っています。

2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081217220427

ズワイ最近水産加工会社も工夫を重ねてるのか、身がほぐしてあって

味噌と一緒に甲羅に入って真空パックにされてるのもあった。便利。

石狩鍋いいなー呼ばれてえw

たまに、サッポロビール園のジンギ食いてええとデジャヴります。

食べ物が美味しいって感じるのは幸せだね。

2008-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20081210233752

サッポロビールじゃないのか、、。

じゃあそこが良かったら次はその彼女千葉サッポロビール園まで遠征に来なさい。

2008-05-22

ビール券って気がついたら絶滅の危機なのね。

たまたま義両親にビール券を贈る機会があって、デパートに買いに行ったら、

「今はサッポロのみなんです」

って言われた。

ええっ? と思って、調べてみたら、

お中元お歳暮によく使われていたビールギフト券ですが、

2004年12月末をもって、KIRINキリン)、ASAHI(アサヒ)、SUNTRY(サントリー)がその販売を終了しています。

ビールギフト券の廃止原因は、発泡酒、第3種ビールの発売で価格オープンにしたので、ビール券の販売自体が難しくなったといわれています。

既に販売済みのビール券はただの紙切れになったわけではなく、

そのまま使用できます。

お店での使用も可(使えるお店についてはご確認ください)ですし、金券ショップでも、未だに取引はされているようです。

ビール会社3社が販売を中止した中で、

SAPPOROサッポロビール)だけはその販売を続けました。

理由は、50,000人を超えるお客様アンケートを取ったところ、約8割が「今後ともビール券を贈り物として使用したい」と、

ビール券の販売継続を要望したからです。

それを受けて、サッポロビールは翌年からも「サッポロビール贈答券(ビール券)」を販売しました。

ただし、サッポロビール券には「・・・販売価格によっては、不足額をお支払いいただく場合があります」

という但し書きが書いてあります。

http://ticket-beer.seesaa.net/article/53837761.html

そんなことがあったのか。

まあ、今、ビール券ってそれでそのメーカービールしか買えないってことないから、一箇所残ってれば、別にかまわないんだけど、酒が好きな目上の人への贈り物としては、非常に便利なものだけに無くならないでほしいなあ。

ちょっと風情もあるしね。

調べたら、全酒協のビール共通券ってのもあるのか。

http://www.tosyukyo.or.jp/beer/index.html

2007-04-26

都市伝説」たる検証可能性

http://anond.hatelabo.jp/20070426180318

Wikipedia は、ある程度信頼のおける第三者機関(あまりに弱小でない新聞社とか査読制度のある論文誌とか)の発表を参照することでその事実存在することを検証できる場合に限り記事を書いていい、という風に厳格に定められてるので、具体的な都市伝説の事例を記事に書く場合、その都市伝説が実際に「伝説」という形で社会の中に存在したことを検証できなければいけないんだよ。逆に言うと検証さえできればセンスなかろうが書いて構わない(もちろん君がセンスのない記事を書くなと言ってないことはわかってるよ!)。

そんで、「都市伝説一覧」の記事はほとんどが出典を提示してないか、出典に信頼性が無いよね。つまり検証不可能。そっちの方が問題だなあ。

検証可能であることが明らか、もしくは検証可能なのではないかと(俺が)推測できる都市伝説を「都市伝説一覧」の記事から探すとこんなもんかな。ちなみに都市伝説が検証可能であるかどうかを判断するためには、「都市伝説とされる噂が実際に流れていたことが検証可能」「その噂が事実ではないことが検証可能」の二点を考慮しなければならないことに注意。

めんどくさかった。時間を無駄にしたような気がする。あまりにめんどくさくて、途中から「信頼のおける第三者機関の発表の中に噂の実態が含まれている」と「信頼のおける第三者機関により噂の実態が存在することが発表されている」の差に突っ込まなくなってるわ。

それにしても、明らかに「噂は実話だった」というタイプの、「都市伝説一覧」から排除すべきものも結構あるな。それはまた今度まとめるか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん