「Ho」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Hoとは

2017-01-04

ADSLの乗り換え:さようならhi-ho

プロバイダをhi-hoeaccess 12M)からNiftyeaccess 39M)に切り替えることにした。

「なぜいまどきADSL?」と思う人もいるかもしれない。自宅が電話から近く(500メートル以内)、12Mの一番安いコースでも動画の閲覧を含め、何も問題がなかったためだ。理想的ADSL環境だった。しかし、ここしばらく夜間や休日の速度が遅く、ひどい時は懐かしのダイヤルアップ並の体感速度となる。また、遅いだけでなく、頻繁に切断される。

様々な方法を使って調べると、eaccess問題というよりは、hi-ho問題のようだ。ネット上の口コミも最低レベルである口コミ信頼性問題承知しているが、少なくとも私のおかれた状況や体感とは矛盾しない(うちは東京23区です)。

http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&bb_provider=20&bb_type=2&bb_linetypegroup=1003#searchBarLink

hi-hoは"Panasonic hi-ho"時代1990年代から使ってきた。信頼の「松下ブランドでありながら、接続料が3時間500円と安かった。hi-hoという風変わりな(?)ネーミング以外は何も不満がなかった。当初は今はなきNTT PersonalのPHSから接続し、その後ADSLに切り替えた。2007年Panasonic hi-hoIIJに売却され、ただの"hi-ho"になったが、比較最近までサービスは良好に感じていた。この間、光回線の普及も進んだが、特に不満がなかったため、私はADSLのままできた。

この年末年始、とにかくスピードが遅かった。12月22日eaccessが増速工事を行ったようだが、hi-hoの状況を好転させるには繋がらなかったようである我慢限界に達したため、まずはhi-hoから脱出することにした。前述の事情から光回線に変えることは考えていないが、ADSLサービスは縮小傾向にある。乗り換え先の情報が十分ではないため、「失敗したらいつでも変えられる」ことを優先し、「NTT工事無料」「縛りなし」(解約手数料無料)のサービスを行っているプロバイダをいくつかピックアップし、Niftyを試してみることにした。うまくいくといいのだけれども...

この書き込みも、何度もエラーが出ながらやっと登録成功。困ったものです。

2016-10-15

〇〇そうな電車シリーズ68個(暫定)のまとめ

重複の確認が面倒になってきたのでまとめました(千日前線まで)

http://anond.hatelabo.jp/20161013121729

※↓の記事タイトルまでまとめてくれています

http://anond.hatelabo.jp/20161016080802

あ行

合図せん

イモリ鉄道線

あ、光線

浅くサーセン

あ、サーセン、ごめんな、ハリセン

安倍

あら、躱せん

ありません

言い出せん

椅子見せん

いつか1線

猪かしら?線

目線

沖縄都市も乗れーる

織田休戦

お、打球線

斧出せん

オバマ

か行

学園都市線

しません

コーチ

9週新歓

今日、通せん

くれ専

KO線

KO新鮮

傾城

ゲイビ線

Yo

紅葉せん

コーナン

Gonault線

子皆と鉄道線

さ行

最強線

探せん

しません

じょうぶ鉄道

ジョー番宣

真珠苦戦

SAY!HO!線

千日前線

そう武線

た行

タダ見せん

チュウoh線

倒壊 同心 観戦

投球、球躱せん

東京娶ろ

東部登場線

十日移動線

TOHO

飛ばせん

な行

らせん

は行

腹出せん

日々野戦 日々夜戦 日々痩せん

復縁

拭くと新鮮

二股せん

ま行

ミス見せん

満たせん

もお貸せん

や行

You落丁線

You lost…あー…

ゆりかもめ

横すか線

余、参戦

ら行

理由が先線

両毛線

リンかい!線

わ行

数えてみたら34個は俺が考えたやつだった。暇か。

自分で作ったお気に入りは、サーセンの2つ、ゆりかもめ、いつか1線、You lost…あー…、猪かしら?あたり。

他の人のだと、しません→満たせん→言い出せんの流れ、SAY!HO!線、斧出せん、十日移動線、神コーチ線あたりかな。

2016-07-24

βテストの時はスベるだのコケるだの、これで盛大にコケNiantic経営がやばくなるとIngressまでヤバくなるからからでも開発やめてほしいの言ってた人が嬉々としてHOに「ピカチュウ大量ゲットしましたー」とかスクショアップしてくるの、意味わからん

2016-03-15

Ingress結果的アラサーオタク出会い系アプリになっている

ingressを初めて1年そこそこになる。

アノマリーとかのイベントにも何回か参加して、いくつかのHOに常駐し、実際に他のプレーヤーと顔合わせて遊んだりするくらいにはやりこんでいる。

そんで、それなりに長く続けてるとカップルが周りに多いな、と気づく。

よく会う同陣営AGカップルだけでも数えると片手では足りないし、結婚したカップルもいる。


ほどよい男女比率で、女性もそこそこいる。大規模作戦は他のAG邪魔しに来にくい夜中早朝が多く、一日中一緒に行動することもある。

そうやって行動した後は達成感や一体感を得られてテンション上がるわけですよ。

アイテムを集めるためのFFなんかもたいてい仕事終わりの夜にやってその後飲み会になったり、FF名目飲み会開くことも多い。(HOでの飯テロも盛ん)

ingressという共通話題があるから話題に困らないし、HOでどんな人かは大体分かっているので、人付き合い下手同士でもそれなりに盛り上がれる。

相手本名や素性を教えなくてもいいし、相手本名素性も知らないので、日常自分から解放された気分にもなれる。

そんなこんなで男女関わらず仲良くなれちゃうわけだ。

最初純粋ゲームもっと深く遊びたくて他の人と組むんだけど、自分含め続けてる人は人に会うのが楽しいのが理由になってる人が多い。


年齢も30代前後の人が多くて他に出会いのチャンスも少なくなるだろうし、恋愛が生まれるのも必然だろうが、

こういう話が広まって出会い厨が増えるのはマジで嫌だなぁとも思うけど最近の周りのリア充の多さに末永く幸せ爆発しろ!と思って書いた

2016-02-10

"HO! NYO!"

約 3,080 件 (0.44 秒)

2016-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20160111021325

iOSリリースからAG活動し続けてる俺が教えてやろう。

答えは「今もingressやってる」だ。

ただし元増田が言っているような意識高い系(風)のAGはもうスキャナ必死に動かすような事はしていないだろう。

主な活動場所G+HO等。

必死にあげようとしているステータスは「スキャナの中のAPメダル」では無く「人間関係人生経験

もはやingress全然関係ないだろ!とか思う人も居るかもしれないが、

極まったエージェントはそういうステータスを高めたいと思うものだし、それこそがingressだ、とか考えるもんなんだよ。

2015-09-17

SEALDs武道館ライブのお知らせイエア

集団的自衛権はいらない!(シューダンテキジエーケンハイラナイ)

民主主義ってなんだ!(なんだ)

民主主義ってなんだ!(say ho

デモにハマって留年!(留年

俺の先輩!(無い内定!)

MC:AKI OKUDA

():モブの声

2015-08-25

毎日出会い系スマホアプリで女のフリして遊ぶ夏休みyo!

何百人という男がものすごいスピードで寄ってくる(ho!)

マジで女の人生イージーモードのエブリデイ(hey hey!

2015-08-13

澤を「ホー」と呼ぶ夫辻上裕章氏は、英語堪能な帰国子女

めでたい話題に水を差して悪いが。

澤を「ホー」と呼ぶ夫辻上裕章氏「一番魅力は笑顔」 : 日刊スポーツ

http://www.nikkansports.com/soccer/news/1522056.html

妻を「ホー」呼ばわりは無いわと思った。

だって

スラング英語.com : 【hoe / hoスラング英語意味

http://www.slangeigo.com/archives/21228489.html

hoe/ho/whore (あばずれ・嫌な女・売春婦) [ホー]

ヒップホップX-ratedシーンでよく使われる表現です。"whore"(売春婦)の発音からhoe/hoとなりました。

女性侮蔑する"bitch"などと同じ表現で、日本人は決して使うべきではありません!

サッカー一筋な人で英語まり知らないのかな?とちょっとググったら、

澤 結婚相手は38歳元Jリーガー英語堪能、頼れる兄貴タイプスポニチ Sponichi Annex サッカー

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/08/12/kiji/K20150812010922000.html

帰国子女英語も堪能、海外での生活経験がある

辻上裕章氏が澤穂希結婚相手!旦那の経歴や職業を紹介 | Woman Eyes

http://woman-eyes.net/?p=2041

学歴:米・ニューマンスミス高校早稲田大学

辻上裕章氏は高校時代米国で過ごした帰国子女

現役引退後は、帰国子女としての英語力を活かして柏レイソル通訳を務めた。

同じくアメリカでの生活経験有る澤は、サッカー一筋で音楽ヒップホップ聞かないならスラングの「hoe」を

知らないとしてもそう不自然ではないが、アメリカでの生活経験有る英語堪能な男性が、「hoe」知らないって

考えられないんだが。ヒップホップ聞かないにしても、男性には色々あるし。

2015-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20150620141951

なんかラップ歌詞みたいだな。

Hey!殺せ!殺せ!すぐ殺せ!だけども優しく殺せ!

俺には死ぬ義務があるんだ!(Yeah)

But!痛みを拒む義務あるんだ!(A-ha?)

So!痛みなく俺をすぐKOROSE!Say!HoHoHoHo

2015-06-07

ingressの最強の戦法は「楽しそうにしてること」

ingressを「自分活動領域自軍色で染め、それを常態化すること」を目的としたゲームとして考えた場合の話です。

ingressの遊び方は個々人ごとに全く異なるので上記が全てではないです、ねんのため。

基本的な事として

団子デプロイしない、MODの挿し方を工夫する、リンク張りを工夫する、多重CFをかける/かけない、ファームを保持する/破壊する、FFを開く/邪魔をする等々…

いろいろと皆さん地域ごとに考えたり考えなかったりして動いているかと思いますが。

そんなに頭使う必要は無いんじゃないかと僕は感じています

まずingressの特徴として、開始当初からぶれない以下2点があります

1.現実世界で遊ぶゲームであり、人と人との関わり合いが多い

2.L8構築は8人必要なのに対し、破壊は1人で可能

フィールド作っても壊されます

ファーム作っても焼かれます

FFやっても邪魔されます

何をしようがいつかは無かった事にされます

賽の河原でレゾを挿し続ける苦行です。

となると重要なのは攻撃された時に、

「やられたか!よっしゃ即復旧してやるぜ!」と思う人が、

どれだけ居るのかが一番のポイントになります

結局は人海戦術です、単純な話。

(活動できる時間帯や、エリア等も重要ですが、それも結局は「そういう人が要る」という話に集約されます。)

で、ゲームを長く、積極的に続けてくれるような人を集めるにはどうすればよいか。

簡単な話「楽しそうにしてりゃいい」です。

人は面白そうな雰囲気場所に集まります

金銭等の見返りでもあれば話は別になるでしょうが

何の見返りもないただのゲームである以上、面白い雰囲気さえあれば、それでいいんです。

「なんだか良くわからないけど○○をしてたら■■さんにおこられた…」

→やめます

「良くわからないまま○○をしてたら■■さんから面白い話を聞いた!」

→続けます活動がより活発になります

「このHOはなんだかネガティブな事を言ったり人を貶したりする…」

活動が鈍化します。最悪ファクションチェンジします。

「このHOは誰に何をされても逆に盛り上がる!見ていて面白い人が沢山居る」

活動が活発になります他所からわざわざファクションチェンジしてこっちに来たりもします。

(他にも色々例上げられると思ってたんだけど、

文章書くの飽きてきたからおわりにします。)

楽しくしてたら人は集まるよ。

つまんない雰囲気出してたら人は離れていくよっていう、

まあ当たり前の話です。

おわり。

2015-02-10

京都ingressオワコンだった話

そうだ、(イン活しに)京都行こう

都内で日々人類啓蒙すべくイン活ingress活動)に勤しんでいるENLエージェントが期待を胸に京都イン活に行ったら期待はずれでがっかりした話をちょっと聞いてくれ。

先週の金曜に名古屋実家に帰る用事があったので、折角の機会だということで、土日を利用して京都イン活に行ってきた。

京都といえば、寺社とお地蔵様に代表される無数のポータルが街中に乱立する ingressメッカ

街を歩けば途切れることなポータルが立ち並び、辻斬りならぬ辻ワンコが至るところで発生。その余波で周囲は白ポータルばかりとなり、Unique Capture も取り放題。観光地ならではの格好いいメダルに彩られたミッションも目移りするほど。

これぞまさにエージェントにとっての天国

・・・というのが俺が想像していた京都だったし、実際、それに近い評判は以前からネット上で目にしていたように思う。

緑に染まる京都タワー

この日のために蓄えたX8数百発を携えて土曜の午前に意気揚々京都に乗り込んだ俺を待っていたのは、一面緑に染まる京都駅だった。

新幹線ホームから見えるポータルが全てENLのL7やL8ばかりで、その間には綺麗にCFが敷き詰められている。休日にこれほど大きな駅の周辺がこれだけ見事に一色に染まっているというのは、都内ではなかなかお目にかかれない光景である

まあそういうタイミングもあるか、と思いながら、とりあえずミッション一覧を眺める。

都内と同様、駅周辺のポータルを数か所回るだけのお手軽ミッションが幾つか見つかり、とりあえず京都タワーとその横のヨドバシカメラをハックするだけのミッションをさくっとクリア

京都タワーもその周囲も、見事にENLのL8である

京都駅ポータルを Capture or Upgrade しろというミッションもあったが、その状況下でENLの俺にクリアできる見込みはない。帰り際には状況も変わっているだろうと期待して、京都駅を後に。

緑に染まる京都御所

事前にネット京都ポータル密集地を調べたところ、京都御所北野天満宮嵐山という名前が挙がっていたので、その中で京都駅から地下鉄一本で行ける京都御所にまず行くことにした。

実際、京都御所ポータル密度はなかなかのものであった。上野公園にも負けていないかもしれない。

ただ、これもまたほぼ全て緑なのだしかもご丁寧にCFも張られていて、本当にやることがない。

せっかくなので1時間ほどかけて御所巡りミッションをやりながら Unique Visit を稼いだが、ここまで Unique Capture はゼロである。というか青いポータルほとんど見ていない。

無駄に高レベルのENLポータルばかりハックするせいで、使い道もないのに溜まっていく高レベルバースター。何に使えばいいのか・・・

京都駅京都御所惨状を見てだんだん焦りを覚えてくる俺。

けれどまあ流石に次は有名観光地からここまで酷いことはないだろう。

緑に染まる北野天満宮

だがその希望すら無情にも打ち砕かれる。

同じ内容の繰り返しになるので詳細は省くが、ここでも俺にできることはミッションを一つクリアすることだけだった、と言えば十分であろう。

ミッションも長時間ものが多い

まりにも緑一色に染まる京都の現状を知った俺は、これは方針を切り替えてミッションメダルを集めることに重点を置くべきかな、と考え始めた。

ところが、そのミッション微妙なのだ

都内ミッション状況と比較して顕著な特徴、それは15分ミッションの数がとても少ないということ。その貴重な15分ミッションも、「駅の記憶シリーズだったりするので(コンセプトもアイコンも)、これをやるのは俺の美意識が許さない。

それ以外ほとんどのミッションが1時間コースである

下手に歴史があるせいで、その歴史と絡めた長距離ミッションが作られがちなのかな、という気がした(信長のやつとか新選組のやつとかやりたいのはやりたいのだが、流石に4時間とか急に言われても困る)。

聖地巡礼もいくつかあったが、それも時間かかりそうだった。

もうちょっとお手軽ミッションがあってもいいと思うよ(お手軽ミッションに慣れてしまった都民感想)。

まあ少ないながらも繁華街でいくつかお手軽ミッションを見つけたので、それをこなしながらホテルチェックイン

Intel マップで知る京都の現状

普段見る機会がないものから今回もすっかり忘れていたのだが、世界各地のポータルの状況を見られる Intel マップあるじゃん、ということをようやく思い出し、ホテル備え付けのパソコン京都ポータル状況をチェックすることに。

結果。

京都一面、緑一色

すでにそんな予感はしていたのだが、実際に見ると言葉を失う。

L8ポータルだけを表示させてみて更に驚いたのだが、なんと京都にはRESのL8ポータルほとんど無い。郊外に1つ2つあるぐらいで、市内中心部には文字通ひとつ存在しない。

なんだこれは。

もしかして京都にはRESエージェントはいないのでは? と本気で心配するほど。

ただ俺にとっては喜ばしいことに、嵐山の方は多少青も多く、水抜きのし甲斐がありそうだということが分かった。明日嵐山に行こう。

その後、こってりスープラーメンを堪能し、ホテル周辺の弱い青ポータルを見つけては蹂躙してこの日のイン活は終了。

青い嵐山を緑に染める

日曜。

朝一で何に驚いたかって、昨夜俺が Unique Capture したポータルが全く攻撃されていないどころか、地元ENLエージェントによって迅速に補強がされて、既にR8が6本も差さっていたことであった。もちろんCFも隙なく張られている。

このRESとENLのスピード感の差が今の圧倒的な差に結びついているのだろうという気がした。

さて、出発前に再度 Intel マップを開いて嵐山の状況に変化がないことを確認した俺は、朝から嵐山に向かった。

嵐山を巡るミッションをやりながら天龍寺嵐山公園を歩き回り、弱そうな青をどんどん緑に染めていく。休日観光地だけあって、途中一度ワンコにもなった。

それなりのポータルが密集していて、一本差しや低レベルポータルも少なくなく、Unique Capture が捗る。まさに俺が期待していた ingress 天国京都の図がそこにはあった。

幾つかミッションを始めてみたものの案外遠いことが判明してキャンセルしたりという無駄時間もありつつ、昼過ぎまで嵐山イン活湯豆腐を満喫したのであった。

地元エージェントとの出会い

さてそろそろあと1エリアぐらいしか回る時間もないし、どこがいいかなあと調べていたときのことだった。

こんにちはingress されてます?」

突然知らないおっさん(←失礼)に声をかけられる。

都内でも何度かこの手の経験はあり、そのたびに適当に誤魔化して避けてきた俺だが、ちょうど次の目的地を決めかねていたこともあって、地元エージェントであれば渡りに船だと考えて「はい」と答えた。

相手は地元ENLの二桁レベルの方で、俺と同じく Unique Capture を稼ぎに嵐山の方に来ていたところ、俺の存在気づき、俺が東京から来てること、それも Darsana メダルを持ってることに気づいて話しかけてきてくれたのだという。

そういえば3月には京都で Darsana みたいなことやるんだったっけ。

それで俺の Darsana 体験を聞きたいようだった。まああの日はひたすらレゾ差してただけで何も語るような経験はしてないんだがw

京都ENLは今からそのイベントの準備に取り掛かっているようで、最近は何やら秘密兵器実験をするために頻繁に会合を開いているらしい(秘密兵器の詳細はここで書くとまずいだろうからぼかしておく)。

まあそんな入念な準備なんてしなくても、市内のポータルのENL占有率を見れば今回もENLが勝つことはやる前から明らかだろうという気がするが。

なぜ京都緑一色なのか

そのおっさんとはかれこれ1時間ほど雑談をした。市内が緑一色なのでおっさんもやることがなくて困っているようだった(だからわざわざ嵐山なんかに遠征してきたのだ)。

そもそも、どうしてこんなにENLが強いのかも聞いてみた。

おっさんが繰り返し言うには「青がやる気ないから」だそうだが、話の端々から得た情報総合するに、いくつか構造的な問題がありそうだった。

というわけでここからようやくこの日記の本題。

原因の一つには、京都市内のプレイ人数が(都内とは比べ物にならないほど)少ないので、ポータルつの破壊であっても、一人一人のエージェント負担(貢献度)がそのままチーム全体の趨勢に跳ね返るということがありそうだ。

都内特に山の手線内)のように、それぞれが適当に出歩いた先で適当に壊してたら知らないうちに全体としてはいい感じに均衡する、というバランスにはなっておらず、強い意志目的を持って壊して回らないと、すぐに均衡が崩れてしまう脆さが京都にはある。

さらに、そのような少人数のエージェント(どのくらい少ないかというと、RESの二桁レベルエージェントエージェント名と活動地域をだいたい把握しているという。都内では考えられない)しかいない中で、現状、RESよりもENLのほうが多い。

おっさん曰く、新人が緑を選択することが多いせいなのか、それともENLの新人サポートが手厚いために定着率が良いせいなのかはよく分からないようだが、ともあれ、L8以上のアクティブエージェントの数で言うと、倍とまでは言わないにしても、相当の差がついているとのことである

第三に、バースターの補給場所京都市内はENLのP8ばかりで、ENLは補給場所に事欠かない。では市内に一つもP8を持たないRESはどうやって補給しているのか。というかそもそもなぜ市内に青ファームがないのか。

おっさんが言うには、RESのP8が立つとHOで連絡が回って瞬時に壊しに行くことになっているらしい。またFFも察知するとすぐに妨害に行く。そのせいで最近FF妨害するのはマナー違反だとかRESに抗議されたらしい(苦笑)。

仕方なく、RESはENLファームをしぶしぶ利用するか、あるいは大阪琵琶湖の方にファームを作ってそこに通っているようだ。

さて、そうなると何が起こるか。

RESは人数的に不利な中、武器補給にも苦労している。なのでENLの高レベルポータルを満足に壊すこともできない。そうするとそのポータルは次々に Upgrade されていき、ますます固くなる。

他方ENLは安定的武器が手に入るにも関わらず、それを使うチャンスがない。実績も稼ぎたいのに何もできない(まさに前日の俺のように)。そうすると、時々RESが壊してくれると、ここぞとばかりに喜んで奪い返しに行くことになる。

これをRESから見れば、頑張って壊してもすぐに修復され、補強される、というわけである。そしてRESにはそれを再度壊す武器はない。再度武器を貯めて壊してもまたすぐに修復される。これを繰り返すうちに心が折れて、アクティブエージェントますます減っていく。

このような悪循環の果てに、俺が見た「緑一色に染まる京都市内」という図が出来上がっている。

これが京都 ingress の現状である

次のイベントではENLが完勝するだろう。いや、もしかするとRESが巨大CFで覆うなどして奇跡的な勝利を収めるかもしれない。でもそれがどうしたというのだ。はっきり言って、どちらが勝とうとも、この先に未来はない。

このプレイ人数の不均衡が解消されない限り、賽の河原のような苦行に耐えかねて、RESはますます減るであろう。やることがなくなるENLも飽きて減っていくだろう。

俺のような観光エージェントが多数訪れることでカンフル剤となるのではないか、というアイディアもありそうだ。しかし俺の例が顕著なように、都民ENLがわざわざ京都に行ってもやることは何もない。魅力的なミッションも少ない。Unique Visit が欲しいなら都内でまだ行ってない場所がいくつもある。都民RESはどうか。Unique Capture 稼ぎをするにも大変だ。たいていシールドが4枚入ったL7以上の緑ポータルを際限なく破壊するだけのバースターを持っていくのは現実的ではないし、それが用意できるくらいならやはり都内のまだ行ってない場所に行って使う方が経済的だ。

京都ingress 天国と言われたのも今は昔。

都内と比べてポータル特に多いというわけでもなく、それらは緑でガチガチに固められていて、たとえRESエージェントでも壊して回るのは一苦労。市内に青ファームが作られる気配も全くなく、現地での武器補給も困難。

ミッション特に魅力的というわけでもない。

そうなると都民エージェントがわざわざ出向くだけの価値は無いと言わざるをえない。

かくして、京都ingressオワコンである

そしてもちろん、これは京都特有問題ではない。

俺は結局、京都駅の Capture ミッションに挑戦することもできず、数百発の使い道のなかったX8とともに東京に戻り、東京駅を緑に染め上げた。それが攻撃され青くなったのはその数分後のことだった。

2015-01-27

増田Ingressヲチャさんやこの揉め事について教えておくれ

https://plus.google.com/100835151488301292199/posts/WnXiLzihc5z

【①総合概要、その他】2015年1月19日ingress界隈で起こった個人情報漏洩事件について

 日本のある地域で、ingressに関する個人情報漏洩事件が発生しました。

 この事件問題視する人は多く、再発防止を望む声も大きいため、非常にデリケート問題ではありますが、当コミュニティでも何らかの議論をするべきと考えています

 概要は以下の通りですが、私は漏洩した情報を見ておらず、伝聞情報から議論必要情報だけをぼかして書いていますので、ご了承ください。

陣営限定地域コミュ内のとある地域HO内部文書GoogleスプレッドシートURLが某匿名掲示版に書かれ、共有許可が取り消されるまで誰でも閲覧可能だった。

・そのファイルのシートは3つあり、

『①地域HOメンバーコードネームG+アカウント名、簡単な自己紹介

『②(広域の)相手陣営エージェントリスト

『③ファームに来たことがある相手陣営エージェントリスト

 に分かれていた。

・相手陣営エージェントリストについては味方よりも情報量が多く、『コードネーム国籍性別、おおよその居住地域、本名苗字まで)、身体的特徴、行動パターン等』が書かれていた。

リストURLを知っていれば誰でも編集可能だった。

・相手陣営エージェントについて過激なことを書く人間もおり、面と向かっては絶対に言えないか、言ったら喧嘩になるかドン引きされるレベルの『侮蔑的表現』が含まれていた。

 美しい日本人らしい集合知が表れてますね。詳細plz

2014-09-27

藤原ヒロシいとうせいこう近田春夫がやっぱり居なかったことに

されていて、笑ってしまった。

[とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOP歴史【入門編】」](http://blog.goope.jp/?eid=402)

アメリカで盛り上がるHIPHOP音楽熱量に触れ、日本HIPHOPをしようと動いた最初期のアーティストには、MAZZ&PMX、BUDDHA BRANDKrush Posseなどが挙げられるんよ。


ラップHIPHOPの最・最初期のチャレンジャーとして名前すら上げてもらえないのは、何か理由があるんだろう。それが知りたいもんだ。

「いとうとか近田は単にファッションとしてとらえていただけ、そこに流れる精神理解していたわけではない」という評価にしたいのだとしても、名前くらいあがっていてもいいんじゃないの?

日本には日本ラップがある、って言いたいようだが、本場でもがいてきたから本物、みたいな選別基準があるとしたら、自分批判している為末と同じポジションになってしまう。

先週くらいの『ニッポン戦後サブカルチャー史』でいとうせいこうラップを見て風間俊介が、「今とまったく同じですね」みたいなことを言ってたけど、

この人たちが最初に手をつけてたんで、

「ふーん」「そうなんだ」で済んでしまうことが、なんか許せない。

ただ、無視される人には無視される理由っていうものがあるんだよな、きっと。

好きでも嫌いでもない、むしろ嫌いな、藤原ヒロシやいとうせいこうのことで、こんなにムキになる自分もどうにかしているが。

【追記】

はてブエントリ入りしてた! 増田でも入れるんだ...。

スネークマンショーについてはすでにトラックバックで指摘受けてます。この系統では小林克也の「うわさのカム・トゥ・ハワイ 」なんかもありましたね。

あと、近田春夫氏の"Hoo! Ei! Ho!"は、今日ダンス規制法解禁が議論されている折、もう一度見直されても良いものかと。それこそリスペクトすべきでは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Hoo!_Ei!_Ho! (Wikipedia

【追記2】

いろいろヒントをもらったけど

「その一曲アートフォームとしてHIPHOPであっても、自身自身B-BOY だと思ってるかどうかで分けてるのかなと。いとうせいこうは偉大だけど、多才過ぎて「色々やってるなかの一つ」感は否めなく。」

もしかして、これがFA?

ただ、飽きたので辞めたと言っている近田春夫もそうだけど、当時はガチでやってた事実現在に伝わっていないような気がするのは気の毒。

でも、彼らも藤原ヒロシも(さら桑原茂一ヤン富田も入れとく?)も、多才過ぎて、ご本人たちは特に過去ことなんかこだわっていないんだろうな。


【おまけ】

10年も前に同じようなやりとり(?)があったことを今知った。

http://mimizun.com/log/2ch/hiphop/1073978976/

ストリートにいた方が代表」とか「金持っている人に対するトゲ」とか、

藤原ヒロシさんのことは悪く思ってないよ。 あの人だけは俺らの視線にまで降りてきてくれる人だったし。いいとこのボンボンだけどな。」とか、刺激的で面白い

2013-11-17

Say! HO!の製法を教えて下さい

2011-08-03

Brief report on the Sound Horizon Gathering!

Sound Horizon Gathering(サンホラファンの集い)がシンガポール7月16日に行われました。そのレポート海外サンホラファンのポータルサイトにあがってましたので、翻訳します。(意訳等含む本当に適当な訳なので、その点ご注意ください。)

http://sh-whitecrow.com/2011/08/brief-report-on-the-sound-horizon-gathering/

写真含むので、そちらを先に見てからがいいかもしれません。とても楽しそうです

----------------------------------------------

Brief report on the Sound Horizon Gathering!

シンガポールでの初めてのファンの集いがヨー・チュー・カン・コミュニティセンターで行われましたが、イベントは大成功だったようです!以下に短いレポートを紹介します。

全部で8つのMarchenのキャラクターを主題としたミニゲームクリアし、8つのローマ字を集めることが目標ゲームです。そして、参加者は集めたローマ字を組み替えて解読し、メインブースで賞品と交換します。最終的に8つの文字はgu-ro-ri-a-sa-n-ho-raGloria Sanhora)となり、賞品はファンアートバッジでした。

ゲームクリアした人たちは、続いて歌に挑戦ですスターダストコスの人が即興パフォーマンスをしたり、エリザベスコスの人が雪白の女王様のまねをしたりと、楽しかったです

最後に、Marchenキャラクターコスプレイヤーたちによる、ものまねをしての聖戦イベリア合唱などもありました。

  • らくがきウォール

らくがき用のゾーンが用意されていて、Tettere oujiのいたずら書きがたくさんありました。

それと、写真を見てもわかるように、たくさんの参加者たちがサンホラキャラコスプレをしてました!

Sound Horizonへ送るためのプレゼントが集められました。

英語版の歌詞(the 100 Laurant Chorusのために、Elica de Laurantがつくった歌詞を使用しました)でみんなで歌い、ファンの集いを終えました。

見てわかるとおり、とても楽しかったようです!きっと世界中の皆さんも、ローランのみんなと同じ時間を分かち合えば楽しいですよね!

イベント主催者のKanaunaraさんに感謝します!参加者の皆さんの協力で集められた、Sound Horizonへ送るプレゼントはもうすぐ日本へ送付されますので、それと同じように、ファンの集いとしては世界で初めてイベントの様子が、日本にまで伝わるように広めたいです

Gloria Sound Horizon !

----------------------------------------------

以上です。拙い訳ですいません。

2011-07-06

わりと目についたら報告してるんだけどあんまり対処されたことない

nkt.yycmax.infoやasdfg.ho-zuki.comなどのドメインに集中的にブックマークを行っており、

サイトの内容等からスパムと思われます

b:id nktmax

b:id gekihaya2011

b:id ikuhayai

2010-08-05

スパムメール:送信元(ho.wins-rainbow.net

□─────────────────────────────□

自分磨きのススメ■

フリーマガジン

□─────────────────────────────□

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

‐‐‐‐たった30日間で‐‐‐‐

・━┓・━┓・━┓・━┓・━┓

┃永┃┃久┃┃消┃┃臭┃┃!?┃

┗━・┗━・┗━・┗━・┗━・

今すぐ確認↓

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



・どんなにキレイ女の子でも、

・どんなにカワイイ女の子でも、

・どんなに大好きな女の子でも、

体臭がキツイ人」、「クサイ人」が好きな人なんていないですよね


ネットだからこそ・・・、

解┃決┃で┃き┃る┃ん┃で┃す┃!!┃

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

コレを使用すれば↓↓

実際にご利用いただいたモニター

■■■ ■■■

■ ■ ■ ■

■■■ ■■■

■ ■ ■

■■■ ■■■パーセント

強┃ 制┃ 体┃ 質┃ 変┃ 換┃

━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐

|D||E||O||+|

└─┘└─┘└─┘└─┘

デオプラス - nioless soap -

────────────────────

⇒ 悩む前に今すぐ購入を↓

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300



体にしみついて、なかなか離れない

わ│ き│ が│  加│ 齢│ 臭│

─┘ ─┘ ─┘  ─┘ ─┘ ─┘

真剣に悩むあなたへ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この消臭石鹸

皮膚科医推奨☆重度のワキガも30日で消臭!

■ 4日お風呂に入らなくても、まったく臭わない!?

■ さらに、半年以上の効果持続の報告が!!

だから・・・

もう消臭スプレーや高価な手術なんて必要ない!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

‐‐‐‐たった30日間で‐‐‐‐

・━┓・━┓・━┓・━┓・━┓

┃永┃┃久┃┃消┃┃臭┃┃!?┃

┗━・┗━・┗━・┗━・┗━・

実際に厳しい商品企画会議の際に喝采を浴びた

プレゼンテーションの設問事項をご確認下さい!!!

[設問1]-----------→なぜ30日間必要なのか??

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DEO+は肌のターンオーバーサイクルに注目しました・・・!

肌のターンオーバーは28日周期と言われています。表皮細胞

基底層で新しく生まれて・・・

⇒ 続きはコチラ

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

[設問2]-----------→「永久消臭」の理由は??

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ニオイを永遠に消すには「ニオイのしない体質変換」

が必要だったのです。

柿主成分カキタンニンに含まれる強力ポリフェノール

悪臭成分をつかまえ・・・

⇒ 続きはコチラ

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300




自分がくさいなんて信じたくないかもしれませんが。

なかなか自分では、体臭のキツさは気づかないそうなんです!

しかもクサイ人がいいなんて人はいません!!

悩む前に今すぐ購入を↓

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300


■■■ 開 発 途 中 で あ る 実 験 を ス タ ー ト ! ■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都某所のペットショップご協力のもと、

ペットの中でもダントツで臭気値の高い「犬」

このDEO+を30日間使用してもらいました。

実験内容】

----------------------------------------------------

6匹中3匹の犬に30日間DEO+を使用

▼その後▼

6匹全てを【20日間】お風呂に入れず放置し、

臭気測定器にて臭気指数を測定しました。

※通常放置すると、臭気測定器を使用せずとも

悪臭は部屋中にたちこめるレベルです。

----------------------------------------------------

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

結果・・・

犬の臭気は人間の100倍あるといわれていますが・・・

果たして??

驚きの結果はこちら!!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300


▽▼▽▼▽▼▽ DEO+は ▽▼▽▼▽▼▽▼▽

  • 当社独占開発の ----------------

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐

│消│臭│3│サ│イ│ク│ル│シ│ス│テ│ム│

└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

  •   独占採用!  -----------------


★POINT1 洗い落とし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ニオイの元をしっかりと洗い落とす【エタノール】配合

★POINT2 体質変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

汗をかいても細菌の繁殖を防ぎ、寄生している細菌をも

死滅に追いやります!!

★POINT3 --------→ 驚きの第3のシステムが!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

┃ DEO+ デオプラス - nioless soap - ┃

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300


デリケートな悩みだけに、

今まで皮膚科など専門のクリニックは高額だし、

恥ずかしくて行けなかった人が非常に多かったと思います。

そして、体臭というのは、

自分自身では気づかないというのが一般的。

だけれども、そういった一般的な臭いを

対象としたデオドラント商品は星の数ほどあります。

し・か・し

「DEO+ デオプラス - nioless soap - 」は、

そういった一般的な商品では改善できなかった

自他共に分かるほど強烈な臭いを放つ重度のワキガや悪臭を

30日間で永久に消臭するように、医療現場の業務用として

皮膚科医団体が開発したものだから、

その消臭パワー・持続力は想像以上!

詳しくはコチラです!!

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

==================================================

カ┃ キ┃ タ┃ ン┃ ニ┃ ン┃ の┃ パ┃ ワ┃ ー┃

━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

==================================================

キタンニンのパワーを知れば、DEO+の消臭力も納得!!

なんと、悪臭成分をつかまえ消臭する、ポリフェノール

緑茶の10倍、ワインに換算すると、なんと

30倍はいっている超強力成分なのです!

キタンニンの詳細はこちら!!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 実際にご利用になられた、モニターの声。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なんと試した 9┃ 8┃ %┃ものモニター

━┛ ━┛━┛

半年後でも 完┃全┃無┃臭┃を 実┃感┃!!!

━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛

モニターの声】

★*(28歳 土木男性

満足度:★★★★★

「いままで他の石鹸やスプレーで

どうしても消せなかったニオイがなくなった!!」

★*(39歳 デザイナー 男性

満足度:★★★★☆

ワキガでなやんでいたが今は仕事

4日お風呂にはいらなくても全く臭わないんです!!」

★*(33歳 配管工事業 男性

満足度:★★★★★

「妻との肉体関係が復活したw」

★*(44歳 会社員 男性

満足度:★★★☆☆

「この石鹸をつかいだしてから、あっという間に加齢臭は消え、

女性社員にもしつこく食事に誘われるようになり、ちょっと困っています」

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

そして、モニター大賞発表!!

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

栄えある、モニター大賞に選ばれたのは・・・

この方!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

埼玉県 学生 畑中 修さん(22) 彼女ができちゃいました!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冗談半分に使ってみたのですが、これが驚き。30日使っただけで、

それまでどうやっても治らなかったワキガが、どれだけ汗をかいても

臭わなかったのです。それが一年以上効果は続き自信をつけた僕は

大学に入り、年上の彼女を手に入れちゃいました。今では、

他の女の子からも声をかけられ、彼女の嫉妬に困ってます。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

畑中さんはいったいどんな美女を手に入れたのか??

詳しくはコチラ!!

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

実際にご利用いただいたモニター

■■■ ■■■

■ ■ ■ ■

■■■ ■■■

■ ■ ■

■■■ ■■■ パーセント

強┃ 制┃ 体┃ 質┃ 変┃ 換┃

━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐

|D||E||O||+|

└─┘└─┘└─┘└─┘

デオプラス - nioless soap -

────────────────────

皮膚科医専用での業務用として開発されたプロ仕様

なので・・・お値段も・・・・

ですが!

本日は、この激安価格で勝負させていただきますよ!!

http://ho.wins-rainbow.net/m/?dis=1562&did=276&meid=834&meno=38300

(※在庫がなくなり次第終了となります。)

最後までご覧頂きありがとうございます。

□─────────────────────────────□

自分磨きのススメ■フリーマガジン

このメールマガジン無料情報サイト他に

登録された方にお送りしております。

登録された覚えのない方、配信解除をご希望の方は下記の

アドレスメールをお送り頂ければ自動的に解除されます。

配信停止メールアドレス:stop-oh@rainbow.am

発行元: MATSUOマガジン

担当者: 早川秀信

□─────────────────────────────□

2010-01-19

搾取を語るなら論文を読め

http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100118/1263799034

日本韓国統治は善政か否か」問題で久しぶりに面白いエントリーを読んだ。正直、日本韓国統治は悪だ、という議論は感情論ばかりが横行するので辟易していたのだが、こういう数字に基づいたエントリーが出てくるとちゃんと議論になる。実際、コメント欄でも、すれ違いはあるものの真っ当な議論になっているように思う。

でもさ、『ちゃんと学術的に認められた歴史書を読み直されるよう、お勧めいたします。』って書くならさ、もう一歩踏み込んでもいいと思うんだ。学問の主戦場たる英語論文の数々に。ここ20年間、様々な定性定量分析が積み重ねられてるのに、それを無視するなんて余りにももったいない

結局、日本韓国もこの件ではバリバリ当事者な訳で、どうしたって中立的な議論は出来ない。純粋に学術的に中立的な議論をしても、その裏の政治的思惑を勘ぐられるのがオチだ。なら、第三者たる欧米の、それも世界最高峰大学で教鞭を執る学者の議論を参照することは決して無意味な事じゃないはずだ。

それに、10年前と違って、我々はほぼ自由にこれらの議論にアクセスできる。Google Scholarで”Japan Korea colonization”を検索してみるだけでいい。10回くらいクリックすれば議論の形はある程度つかめてしまう。いい時代になったもんだ。

で、2時間ほど仕事をさぼって論文を流し読みした結論。それは、

日本韓国統治が善政だったかどうかはともかく、「その植民地政策が、他の帝国主義国家の政策とは明らかに異なる、有益なものであった」ことについては、学者の間である程度のコンセンサスがある

ということ。ついでに言うと、欧米開発経済学者と何度か話した時も、この結論をある種自明のように語っていたので、現在でもこのコンセンサスは有効であるように思う。私自身は門外漢なので断言は出来ないが。

日本植民地政策の総論として、大体平均的な見解になっているのは、Bluce Cumings(シカゴ教授)の以下の下りだと思う。

エトウ教授日本の悪徳はヨーロッパの植民者のそれと何ら変わるところがなかった、と述べている。それは正しいのかもしれないが、一方でその美徳はヨーロッパ人のそれとは全く異なっていた。日本人には、信じるに足る「自らを正当化する神話」は存在しない。少なくとも何人かのフィリピン人は、アメリカ植民地主義独立というゴールへと至るための良き教師であると信じていたが、日本は良き教師ではなかった。少なくとも幾人かはイギリスインドにとって自由民主主義の良き模範であったと信じているが、日本は良き模範でもなかった。日本がもたらした美徳の数々は、倫理的には(philosophically)正当化するのは難しいが、実際的には(practically)容易に受け入れられるものだ:軍事的成功、強力な国権の運用、急速な経済発展、そして近代的な工業セクター。それゆえ、1945年韓国人達は日本植民地主義に対する全面的な拒絶を唱えて解放を謳歌したが、その一方で日本がもたらした様々な影響からは抜け出すことが出来ないという、二律背反に直面することになったのである。

ちなみに、このCumings教授北朝鮮よりの言動が過ぎると批判を受けているくらいであって(英語Wikipedia参照)、決して日本よりのスタンスを取っているわけではない。むしろ、日本植民地政策は朝鮮政治的に分断される一因となったと書いている(人となりの雰囲気はこの辺りのブログで分かるかもしれない。http://d.hatena.ne.jp/uedaryo/20090208/1234060826)。それでもなお、36年間の日本経済政策については、むしろ肯定的な言及が多い。日本植民地政策についての興味深い言及もあるので、興味のある人は以下のリンクを読んでみると良いだろう。英語は平易なので、特に苦労なく読めるはずだ。

B. Cumings (1984), “The legacy of Japanese colonialism in Korea”, RH Myers and MR Peattie eds., The Japanese Colonial Empire: 1895-1945, Princeton UP.

http://brightrising.com/pdf211/week10/Bruce%20Cumings%20%27The%20Legacy%20of%20Japanese%20Colonialism%20in%20Korea%27%20-The%20Japanese%20Colonial%20Empire-%20p.%20478-496.pdf

似たような議論としては、

LG Reynolds (1983), “The Spread of Economic Growth to the Third World: 1850-1980”, Journal of Economic Literature.

G-W Shin (1998), “Agrarian Conflict and the origins of Korean Capitalism”, American Journal of Sociology.

CJ Eckert (1991), Offspring of Empire, U of Washington Press

などがまとまっている(最後のは読んでないが)ので、興味のある人は参照して欲しい。Google scholar検索すれば他にも沢山出てくる。個人的にはReynoldsが俯瞰的にまとめていて良いと思う(アクセス権がないと入手が困難だが)。

さて、ここからが本題だ。欧米の碩学達はなぜ「日本植民地政策は有益であった」と結論づけたのだろう。正直、上のリンクを読みやがれの一言で済ませてしまっても良いのだが、一連の議論がある程度まとまっている論文を見つけたので、以下で抄訳してみたい。プリンストン大学のAtul Kohli教授論文なのだが、まず彼は94年に「日本植民地政策は、戦後韓国経済発展に重要な貢献を成した」という論文を発表したのだが、これにS. Haggard(UCサンディエゴ校)、D.Kang(ダートマスカレッジ)、C-I Moon(延世大学)の3人が「いやいや日本の影響なんてたいしたことないから」という反論論文(以下HKM)を寄稿した。これに対して更に「いや、君たちの言うことはおかしい」という再反論をKohliが行った、という流れになっている。この最後の再反論の論文が短くまとまっていて論点も明確なので、これを取り上げてみることにしよう。

1.The economic records and legacies

HKMではKohli論文に対して4点の反論を試みている。まず、日本統治下での韓国経済成長と、終戦後韓国経済成長とを過大評価しているという点。『私の原論文では、主によく知られたS-C Suh (1978)のデータに基づいて、植民地時代の米の生産量は年率2%相当の伸びを示しており、その相当量が土地1単位辺りの収量の増加によると議論している。生産性の向上は、日本政府による計画的な灌漑、品種改良と肥料の使用を反映したものだ。

日本の行動が利己的なものであって、多くの韓国人はこれらの植民政策の恩恵を受けていなかったという不快事実に関係なく、安定的で近代的な農業生産の成長は植民地主義歴史の中でほぼ無類の成果であった。この経験韓国を他のアジア諸国(除日台)から一線を画す存在にした。そして、この経験はその後の韓国経済成長へ貢献する一要素となったことは間違いない。』

HKMはこれに反論を試みているが、『HKM自身が提示した資料によれば、1911年から38年までの植民下の韓国農業成長は3.17%増加しており、私の提示した数字よりも更に高い。』Dehliはなぜ彼らはこの事実をちゃんと議論しないのかと指摘した上で、もう少し細かい議論をしている。さらに他の研究を引いて、Myers and Yamada (1984)は1920年から40年までの農業生産の伸びを年率1.15%、S-C Suh (1978)は穀物生産が25年間で45%、米は30年間で100%増加したと推計しており、『これらのデータを前にして、植民政策下の韓国農業生産と米の生産が植民経済の基準から言ってかなりの増加を示したことを誰が疑うのだろうか?』と問うている。

『より重要なのは、これらの、特に米の生産の成長の源泉は何かと言うことだ。Suh (1978)とMyers and Yamada (1984)の双方が、この時期に耕地の大幅な拡大や、農業への労働者の大量投入は見られないと指摘している。これらが強く示唆するのは生産性の向上である。HKMは生産性の向上はあくまで緩やかなものに過ぎなかったと主張するが、30年間で60%もの生産性の向上(Suh, 1978)を緩やかと表現するのは不可能だ。籾付米の栽培パターンの変化は韓国農業に“生物学革命”が起こったことを示している:品種改良された種籾を使用する水田は倍に増え、肥料の投入量は10倍になり、灌漑された農地は年率10%近いスピードで拡大し続けた(Suh, 1978, Myers and Yamada, 1894, Ishikawa, 1967)。

これらの改善明治時代農地革命の日本から韓国への計画的な普及の成果(Suh, 1978, Myers and Yamada, 1984)であった。日本植民地政府韓国農業改革の努力によって、“近代的な農業革命が開始され”、日本台湾と同様に、“これはアジアにおける近代農業改革の端緒となったと言って良いだろう”(Myers and Yamada, 1984)。更に、他の研究者達が指摘するように、この革命は終戦後も引き続き行われた。これでもなお、「ユニーク植民地の運営は大戦後の韓国経済発展への足がかりとなった」ことを否定することが出来るのだろうか?』

日本工業政策の影響については、『HKMは3つの伝統的な-そしてあまり説得的ではない-理由から反論している。曰く、工業部門は殆ど日本人が所有していた。曰く、その殆どは北朝鮮に位置していて韓国経済発展には関係ない。曰く、どちらにせよ、朝鮮戦争であらかた破壊されたので関係ない。

日本人への所有権の集中という最初のポイントは説得的とは言えない。韓国1965年以降の経済成長においても、企業所有権はかなり集中していた。こっちは問題ではないとでも?日本資本について言えば、「外国資本ニ支配サレタ工業化ハ真ノ工業化トハ言エナイ」的な議論は、既に説得力を失って久しい。第2に、工業資本朝鮮戦争破壊されたという点は私が原論文で指摘済みの点である。繰り返すが、当時の工業資本の約半数は南朝鮮にあったのである。さらに、南朝鮮にあったのは繊維工場のような軽工業資本であって、北の重工業に比べて輸出産業としては離陸しやすかったはずである。』

Kohliは、更に反論として、脱植民地運動朝鮮戦争破壊からの急速な回復は、韓国人近代工業を運営した経験があったからこそであること、(2) 工業資本戦争破壊されたのは事実としても、知識は消え去らないこと、近年のRomer (1993)などの内省的成長理論においても知識の重要性が強調されていること、などから、日本植民地時代の「正の遺産」は韓国経済発展に寄与したとしている。

2. On the developmental state

政治プロセスの話をしているのだが、「てめーの読み違いだよ」という話なので省略。

3. On the origins of Korean capitalism

『主にEckert (1991)の重要な著作に依って、私は原論文日本植民地主義韓国資本主義が孵化するためのフレームワークを構築した、と論じた。』『HKMはEckertはある特定の例しか研究しておらず、日本植民地政策の影響がなかったとしても、韓国固有の資本主義がいずれ芽生えたはずだ、と主張している。』

これに対する反論として、Kohliは3点の反論を挙げている。(1) Eckert (1991)の“韓国資本主義日本の統治の下で、日本の公式な承認(official Japanese blessing)をもって花開いた”という議論は依然として受け入れられており、仮に例証の少なさが問題だとしても、多くの研究者がいくつもの例証を発見しつつある(例えば、Ho Su Yolの研究によれば、韓国企業家の数と、韓国人所有の企業の規模は、1930年代に共に増加している。(2) 歴史にifはありません。 (3) 『確かに、植民政府利己的な動機で動いていた。確かに、多くの企業日本人に所有されていた。しかしそれでも、その政府で、企業で、多くの韓国人が働いていた。そして、その過程で日本式の資本主義はゆっくりと、しかし確実に韓国に根付いていった。更に言えば、多くの韓国人起業家がそのビジネススタートさせたのはこの時期なのだ (Eckert, 1991)。確かに、有力な財閥企業の多くは大戦後に設立されている。しかし、資本主義というのはある日突然芽生えるものではない。多くの財閥企業(現代、三星Lucky Starなど)の創業者達が最初に事業を興したのは植民地時代なのである。』

5. On the state and lower classes

最後に、日本政府による朝鮮人労働者の使役の問題について。『私は原論文で、韓国での日本人は、きわめて抑圧的でそして日本自身のそれによく似た労使関係の構築に寄与した、と主張した。マネージャー達は若い韓国人を雇い、OJTを施し、愛社精神を植え付け、とんでもない長時間労働を要求し、そして国家権力を後ろ盾として労働組合政治的な活動を禁じた。さらに、“サンポ”システムで「産業愛国クラブ(industrial patriotism clubs)」を組織して経営者労働運動リーダー達を同じクラブの一員とし、彼ら労働運動リーダー達を経営者が雇い挙げる仕組みを作り上げた。この厳格なアメとムチのシステム日本人経営者に「生産性上昇よりも低い賃金アップ」という恩恵をもたらしただけでなく、政治運動を無視して生産性向上に集中させることを可能にした。この仕組みは韓国政府に受け継がれ、その高度成長期まではこの仕組みは維持された。』

以下結論が続くが省略する。残念ながら、この論文大学関係者以外はアクセス権がないので、興味のある方は大学図書館で以下を当たって欲しい。

A Kohli, (1994), “Where do high growth political economics come from?”, World Development.

S Haggard, D Kang, CI Moon (1997), “Japanese colonialism and Korean development: a critique”, World Development

A Kohli, (1997), “Japanese colonialism and Korean development: a reply”, World Development.

念のために書くが、別に権威ある意見が全てだと言っているわけではない。自分の足でデータを探して考えるのはとても大切なこと。でも、それだけではたどり着けない議論というのがあることも分かってもらえればありがたい。上で紹介したKohliは帝国主義経済発展が専門分野で、日々そんなことばかり議論する毎日を送っているはずだ。そういう人たちがたどり着いた「日本植民地政策にはありきたりのvices(悪徳)と、ユニークなvirtues(美徳)がある」という結論には、それだけの重みがあると私は思う。

2010-01-09

めもめも

からっぽフレーバー

作詞いとうせいこうかせきさいだぁ≡

作曲、編曲:DUB MASTER X

緑の 草原の あるいは荒野の 向こうの

山の 裾野 とか山の 岩の 先の 頂きの 連なりの

尾根の 尾根の? 尾根の 尾根の

尾根 尾根 尾根の そのもっと上の方 上の方

遙か彼方 君想う I wanna talk 遠くtalk 胸の奥

うそっぱちの少年は からりと乾く赤土の道から

プカリプカリ雲の上 風に揺れる自分の影を見つめたら

尾根 尾根 尾根の そのもっと上の方 Boys,say ho!

遙か彼方 君想う I wanna talk 遠くtalk 胸の奥

透明な体のままで からっぽの草原を行く

過ぎ去る空気の粒々 風に吹かれ歩いてくてく

尾根 尾根 尾根の そのもっと高みへ Here we go!

ひらひら舞い上がり 飛んでける そんな気分 チャプター1

JET気流 JET JET気流 JET気流 JET気流

上空のからっぽなフレーバーに翻弄されっちまえば

リュックトランクも全部 空っぽOKなんだぜ

何にもなくて 全てがある 何もなくて 全てがある

何にもなくて 全てがある そんなもんさ

チャプター2 からっぽなBaby あの娘なんだか気になるLady

理論論理もたじたじ それが愛さ きっとそうさ

あの娘フラリフラリ風来坊 尾根の尾根の尾根を

ぷかりぷかり気の向くまま 透明に 透明になってく

限界を知った瞬間 ほら からっぽになった瞬間

透き通っていった瞬間 そう 永遠を手に入れたんだぜ

からっぽな愛だからこそ 二人満たされてくんだ

何もなくて 全てがある そんなもんさ

からっぽに飛んでけ

からっぽに飛んでけ(refrain)

虚無をとらえるSun Ra あのアンテナ それが正体

しぼんで消えた 本体自体 深い意味は無いらしい

それは手に入れようと思えば たちまち四散するフレーバー

尾根の尾根の尾根の 上空漂うフレーバー チャプター3

吐き出すんだ 肺の中の すべてのはかない息を

おそれるなペシャンコになっても 自分を吐き出しつづけろ

からっぽになればその時 自然に体が吸うのさ

酸素満ち足りる瞬間まで もっともっともっと吐き出せ

サンキューMAC THE SEIKO!! あとはよろしく頼むぜDUB MASTER!!

自分という存在自体 からっぽOKなんだぜ

何にもなくて 全てがある 何にもなくて 全てがある

何にもなくて 全てがある そんなもんさ

からっぽの草原を行け

からっぽの草原を行け(refrain)

2009-08-08

グラフィック作業を後20枚

細かいことはいいんだよ(AA略

って思わず言いたくなる。

BGMHO-KAGO-TEA-TIME

ふでぺん~ボールペン~唯バージョンの「ふでぺーんふぅふぅ」がかわいすぎる。

澪が歌うと格好いいのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん