はてなキーワード: 歴史書とは
その本が歴史書にすることを目的として書かれているなら歴史書でいいでしょ
例えばちょっと古い教科書には鎌倉幕府の成立は1192年って書いてあるけど、最近の解釈では1185年なわけじゃん
フィクションってのは読者を楽しませることが優先で、史料にありもしないことを書いたり、史料を意図的に無視するからフィクションなんであって、
本人としては誠実に正しいことを書こうとしたなら歴史書でいいでしょ
とある歴史書があって、友人はその本の大ファンで、学生時代からの愛読書であるといつも豪語していた。
そこで俺が「じゃあその本はもうフィクションだし、小説みたいなもんだな」と言ったら友人が激怒した。
友人曰く「確かにこの本の内容は間違っているかもしれない。それでもこの本は歴史書であり、あくまで正しくない歴史書であって、小説のようなフィクションではない」とこう言い張るんだよ。
いやそれってつまりフィクションってことじゃん。小説と何が違うんだよ?
そう反論したものの友人は納得せず、これはフィクションではなくノンフィクションだから全然違うと主張してきて俺の意見を聞き入れようとはしなかった。
そこから軽い口論のようなものになってしまい、結局最後までお互いが折れることはなかった。
でもさ、俺の主張は間違ってないよな?
ペルシア語の歴史書『集史』によると、ジョチが母のボルテの腹の中にいたとき、まだ弱小勢力だった後のチンギス・カンことテムジンの幕営が、モンゴル部と敵対するメルキト部族の君主トクトア・ベキ率いる軍勢によって襲撃される事件があった。メルキト部族に連行された時、ボルテは既にテムジンの子を身籠っていたという。テムジンの同盟者であるケレイトのトオリル(後のオン・カン)がメルキト側と交渉してボルテを取り戻し、トオリルはテムジンを自らの「息子」と称して尊重していたため、彼女を鄭重に保護してテムジンのもとへ送り戻した。テムジンは側近のひとりだったジャライル部族に属すセベという人物を派遣してボルテを護衛し、その旅中でボルテはにわかに産気づいて男児を出産した。出産後、セベは揺かごの用意も出来なかったので少しばかりの穀粉で柔らかな練り物を作ってそれでジョチをつつみ、さらに、自らの衣服の袖に包んで手足が痛まないよう大事に運んだと言う。こうして、ケレイトからテムジンの居る幕営地までの旅中で生まれた男子だったので、「旅客」を意味するジョチという名を与えられたのだという[4]。
もともとチンギス・カンの母のホエルンはメルキト部の者と結婚していたが、モンゴル部のイェスゲイによって略奪されてその妻となり、テムジン(後のチンギス・カン)を生んだ。のちにイェスゲイの遺児のテムジンが結婚したことを知ったメルキトは、ホエルン略奪の復讐としてテムジンを襲撃してボルテを略奪し、ホエルンの元夫の弟にボルテを結婚させた。一方、逃げ延びたテムジンはトオリルとジャムカの助けを得てメルキトを討ち、ボルテを取り戻す。しかし、そのときボルテは妊娠して出産間近であり、まもなくジョチが生まれた。このため、ジョチはメルキトの子ではないかと疑われ、のちにジョチのすぐ下の弟のチャガタイは、父の面前でジョチをメルキトの子と罵ったが、チンギス・カンはあくまでジョチを長男として扱った。
人間は1番夢に向かってモリモリ動ける時期って18-25歳あたりだけど、その時期を15年前に終わらした人間と、今まさにそれが始まった人間が、共に人生を分け合っていくなんて不可能だよ
あの時こんなことがあって、今思うとよくあんなことが出来たなあ、みたいな話、1ミリも若い方は理解できない
あの時自分の価値観を変えた事件、作品、人物なんかを、若い方は実感を伴うことなく歴史書を読むように聞くんだよ
世代が違うってそういうことだよ
それでも年の差婚に至るって、本当に若い方はお飾りのトロフィーでペットみたいな、子供みたいなもんなのか、それかそれとは正反対に、2人が共に高いレベルで自立してるかだと思うんだよね
共有を必要としない、ただ相手の存在を尊敬できる関係なら、年は関係ないのかもしれない
多くを語る必要なく、互いに影響を与え合うわけでもなく、相手の生き方を近くで見れるだけの関係
お相手の方がどんな方かは知らないけど
それならきっとすごく素敵な関係がそこにあるんだろう
ただ、多数派の人は、夫婦関係に、共に同じペースて人生を共有していく関係を望むから、離れ過ぎた年の差は、理解されにくいのだと思う
広末の不倫が報道された日の夜、爆音でマジで恋する5秒前を流したら妻が爆笑してくれる、これがあの時代を同じ年齢で過ごしたってことだよなと思う