「飲酒運転」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲酒運転とは

2023-08-22

低学歴ヤンキーって地味で育ちと頭よさそうな女子大好きなんだぞ

それこそその子の顔自体そんな可愛くなくてもヤンキーは「いいわぁいいわぁ」と惹かれる。


飲酒運転平気でやっちゃうし、闇バイトやってるし友達や先輩なんかとも余裕で付き合い維持するし、後先考えずに墨入れちゃったり、休日パチンコパチンコアンドパチンコで、あと躊躇い無く街で唾吐きまくるようなDQNがだ。


きっと自分と対極の生き様遺伝子に否応なしに魅了されてるんだと思う。


やっぱ女の子のほうもこういう異人には結構ドキッとするもんなの?

2023-08-15

anond:20230814203914

違うんだよ、日本切腹指詰め文化で、やらかした罪に対してアンバランスなほど大きな罰を受けることが美徳とされる風潮があるんだ

言い訳をせず罰を受け入れる、多少不条理でも責任として引き受けるのが潔いという考え方

ただ、その副作用で、切腹はかわいそうなので大目に見るとか、罪を認めないことが最適解になってしまった

飲酒運転の罰を重くしすぎた結果、人を轢いても救護せずに逃げて酒を抜くのが最適解になるように

今回に限らず、昨今炎上した事件でも、必要以上に吊し上げて大きすぎる社会的罰を与えようとするSNSの反応も多いしな

本来さが美徳の国民無責任な行動をとってしまうのは、こういうバランス感覚を持って適切な罰の重さを設定できないところにある

2023-08-13

anond:20230812145912

『ニサッタニサッタ』

ブラック企業が潰れる、地元フリーター飲酒運転常習で事故って就職パー。

親も代々弱者貧困家庭

  

オブローモフ

まんま2ch社会が悪いと愚痴ってるニートロシア版。

  

『ああ無情』

流石に常識

2023-08-12

飲酒運転

罰則が重すぎて無職以外は逃げるしか選択肢が無い。そもそも酒ってなんで合法なの? 少量でも身体に悪い事が証明されてますますメリット無い。マジで良い所が無いんですが。

2023-07-19

マイナンバーカード 本人希望廃止 4割近くが自主返納

っていうNHK見出しが、「4割の国民自主返納している」とミスリーディングを誘っていると叩かれているけど

そんなことある??

交通事故で死亡 4割が飲酒運転」って見出し国民の4割が飲酒運転してるって読むのか?

ちな、早稲田出身です

2023-07-14

田舎者クルマ中毒は異常。中毒患者隔離病棟に入れろ

飲酒運転は二度としない」誓った男が飲酒死亡ひき逃げ きっかけは交際相手の『花嫁衣裳』福島

https://news.yahoo.co.jp/articles/2886dbee8072b45b0426f6ec3f1c44d13bd681c8

栗城被告は職を転々としたあと、土木建設会社に勤務し、事件当時は南相馬市にある会社の寮に住んでいた。被告は、福島市内のパブで働くフィリピン人女性交際していて、結婚を控えていた。仕事の合間を見てはワゴン車を運転し、女性が働くパブを訪れ、女性と会っていた。

事件の数時間前にあたる4月15日午後10時すぎ、被告携帯電話交際相手女性から写真付きのメッセージが送られてきた。その写真に写っていた女性は「和風衣装」を着ていた。2人の結婚式で着てもらうため、被告女性プレゼントしたものだった。被告女性に、接客の時にはその衣装を着ないよう注意していたため、その写真を見ていらつき、一言言いたい気持ちになった。

いや、南相馬市から福島市って60km離れてるんだぞ。公共交通使えや

被告質問被告は、今後の運転について「お酒は今後やめたい。免許は)社会に復帰したら取りたいが、運転必要最低限にする。」と証言した。また、被害者や遺族に対しては「深く反省している。社会に復帰したら事故現場やお墓に献花して被害者に謝りたい。」と謝罪言葉を口にした。

いや、乗るなや

裁判では、被告母親証人として証言台に立った。

弁護人から質問

Q.栗城被告2013年にも飲酒運転事故を起こした。この時、被告と何か話したのか?

A.飲酒運転は二度としないと約束した

Q.今後、被告運転についてどう考えているか?

A.二度と運転してもらいたくないが、必要ならば運転しなければならないが、できれば運転してほしくない

いや、乗らせるなや


田舎者クルマ中毒は異常

ます隔離病棟に入れてほしい

2023-07-13

飲酒運転が悪いのはわかってるんだ

でも夜11時とかに最寄りの駅から山を歩いて30分ほど上っていかないといけないとしたら、それでも許されない?

電車から降りるのは三人いるかいないか

最初は少しだけ住宅街を通る。いや、住宅街というのもおこがましい。本当にわずかながら家が建ってる区画があって、その外の道路を上っていく。

駄菓子屋ひとつもないようなとこ。

そのあとはもう畑の間を通っていくだけ。

最後木々の間にある、いつ作られたのかもわからないアスファルトを上っていく。

友人に言ったら「それでも飲酒運転は許されない」とのことだった。

友人との約束を守るために冬は雪道を歩いて帰ったが、本当にしんどかった。

どうすりゃいいかなあ。

2023-07-09

anond:20230623200235

車屋やってるやつとか県内で有名だった球児がいつまで経ってもエラいとかの風土全然なくて、

信号のない横断歩道歩行者が待ってるシチュエーションで止まるドライバーマジョリティで、

飲酒運転やる奴は頭狂ってるから刑務所にぶち込んでほしいという感覚が当たり前で、

禁煙場所タバコ吸ってる人が問答無用軽蔑される




こんな地方都市ってある?

2023-06-30

来週実家帰るので久しぶりに高校部活の仲間の友人2人と集まってバーベキューをするぞとなっていてワクワクしていたところだが俺のスマホが異常な繁殖モード突入してすでに食事どころではなくなってきた。とりあえず早飯ビタミン剤は飲んだがもはや回復の見込みはゼロ。早く対処しなければ、飲み方わかんなくてオロミンゴスだと思ってたのにオロミンゴスではないと怒られるかもしれない。飲酒運転他人をひき殺すという非道を繰り返していた母親前科があるため、酒が飲めるようになった母親をいきなりアルコールにつかった

Anond AI作成

2023-06-25

NTT給与理解しないまま退職エントリなんて書いて大丈夫か?

NTT退職エントリ書く人って給与理解してない人多いよね

まず大前提としてNTT社員絶対にクビにならない

どのぐらいクビにならないかっていうと飲酒運転で捕まってもクビにならない

降格もしないし、下手したら処罰もないぐらい

そのぐらいクビにならない組織で年収500万ってことは定年までずっと500万が保証されている

30歳で500万になってる人は65歳までそれが続くとして30歳から生涯年収が1億7500万になる

(実際には再雇用制度があるので下がったりするけれど大して変わらない)

そして研究所は30代後半で1000万に到達する

他の事業会社ならそうはいかないが研究所ほぼほぼ出世するので1000万に行く

というか転職できるような人材はみんな1000万に行ける 楽勝

となると40で1000万だとしても残り25年が1000万なので40歳から生涯年収が2億5000万とかになる

研究所場合は50定年で再雇用だけど天下りするだけなのでむしろ収入は増えたりする

子会社役員とかなって役員報酬とか貰ってる)

出来る人は40後半から役員報酬貰ってるね

なので最低ラインがそれぐらいと思った方が良い

そして一番大事なのは、クビにならない!ということだ

例えばChatGPTが進化してプログラマーとしての仕事が完全に無くなってもNTTでは絶対にクビにならない

昔は日本半導体が強くてNTT半導体作ってたしその研究者が今でもたくさんいるんだが

クビになった人なんていないしむしろ出世してるし、今の半導体研究者にも頑張って仕事を作ろうとしているぐらい手厚い

なので転職するからにはそれぐらいのリスクヘッジをしないと割に合わない

提示された年収でいつまで貰えるのかよく考えた方がいいし

その上で生涯年収を照らし合わせないと話にならない

ただ単に今年の年収比較して転職するとか、幼稚園児のやることだ

ただ、その報酬を捨てたいぐらい仕事がつまらないという話なら良く分かるし

自分もそのぐらい仕事がつまらなかったから辞めた

あと辞めてもそこそこの生涯年収は稼げる自信があった(今のスキルじゃなかったとしても)

若い(30代の)うちにつまらない時間を浪費して老後のお金を稼ぐなんてアホらしいよね

ただ、給与に関して文句は無いし、転職して年収は上がったけど生涯年収は下がったと自分でも思ってる

退職エントリを書くならそれぐらいの覚悟を持ってくれないか

2023-06-18

anond:20230614170048

引用元url貼るとなぜか投稿できないので省略)

さないの翻訳

He's going to pay.

He's not getting let off the hook.

He's won't get away with it.

He's dead meat.

He's a dead man.

He's dead to me.

I won't stand for this!

I won't take it!

I'll never forgive him* <(使われ過ぎだが場合によっては適切)

I won't forgive him*

Unacceptable*

I can't believe him!*

How dare you XX*

Not on my watch*

It is unforgivable*

↑これらのほとんどは行動を伴う「許さない」に対して使う

行動しない、できない場合、例えばすでに刑が確定している犯罪者に対して言う場合にはnever forgiveのほうがいい

"won't allow/permit"的な側面がある「許さない」には、"I won't stand for this!"が良い

その他の翻訳

“I won’t forget this

“I’m not letting this go

"I won't let you walk away!"

"I will avenge her!"

"I won't forgive you for barging in on ruru's house."

「流々ん家上がり込んだのは許さんぞ」(破壊神マグちゃん

修正案:“You can’t just barge into Ruru’s house, you know.”

子供に言い聞かせるような響きだが、前者よりは硬くなく、意地悪な響きもない。

いい感じの雰囲気のシーンなので、前者は合わない。

"I WONT FORGIVE ANY JOKES"

冗談は許さない」(ワンダーエッグ

修正案:"This is not the time for jokes."

「姉を殺した犯人を見つけた」という場面での「許さない」

「〇〇がXXを性的暴行した」という話を聞いた場合の「許さない」(というよりは「許せない」?)

相手謝罪して許しを請うてるときに"I won't forgive you."と言うのは正しい

(ただしこの人は"I don't accept your apology."と訳したとのこと)

謝罪は受け取った。でも許さないし忘れもしない。では✌️」

Meaning: I accept your apology. But I won’t forgive or forget. Bye ✌️

英語ネイティブ声優天城サリーツイート

"If you don't come back... I'll never forgive you."

「戻ってこなかったら……許さない」

"We'll never forgive you for kidnapping Friend!"

「仲間を連れ去るなんて許さない!」

"Eat my cookie and I'll never forgive you!"

クッキーを食べたら許さない!」

"Treating a woman like that... I won't forgive him!"

女性をそんなふうに扱うなんて許さない!」

これらは(a) 本来意味でもないし、(b) ネイティブ英語でもないとのこと

↑一方、「戻ってこなかったら許さない」については、「死んだら許さない」という意味なら"forgive"を使うかもしれないという意見もある。というのは話者が"allow"できるわけではないから。

↑ということは、以下の場合は「死んだら許さない」という意味なので"forgive"のままで良い?

「私の夫にあなたの命まで背負わせたら、許さないから」(ナルト

“If you make Naruto be burdened with even your life, I will not forgive you.”

"it can't be helped"(仕方ない)は使われ過ぎだが、(a) 一応正しい英語だし、(b) 文脈にも沿っていることが多い(forgiveはそうではないことが多い)。

"I'll never forgive you!"

「なっ何をするだァーッ!ゆるさんッ!」(ジョジョディオジョナサンの愛犬ダニーに蹴りを入れた際のセリフ

吹替版の"How dare you!"のほうが遥かにいいとのこと

"I swear I won't stop until I've scrapped each and every one of you!"

「許さない!お前たちを壊し尽くすまで私は戦う!」(ゼノブレイド

Maxine Waters Says She Will “Never Ever Forgive” Black Americans That Vote for Trump.

マキシン・ウォーターズトランプ投票する黒人アメリカ人を「決して許さない」

"And if you choose to fail us, I say: We will never forgive you. We will not let you get away with this. "

次世代失望させる選択をしたら、あなたたちを許さない。ただで済むと思わないで。」(グレタ・トゥーンベリ

‘We will not forgive, we will not forget. We will hunt you down and make you pay’

「我々は許さない。忘れない。お前達を追い詰め、捕え、贖わせる」(ISIS攻撃に対するバイデン大統領言葉

悟空バイデンのケースは状況がよく似ているが、悟空は"I won't forgive you!"としか言わなかったので不自然だが、バイデンは"We will hunt you down and make you pay"と報復意図を付け加えているので自然とのこと。

もしバイデンが"We won't forgive."としか言わなかったら、弱く聞こえるという。「もう昼飯に誘ってやらないぞ」みたいな。

さらに、バイデン自身戦場戦闘するのではなく演説台の後ろで何もしない。ただ何かが起こると言っているだけ。その点、眼の前に敵がいて戦わないといけない悟空とは違うらしい。

また、相手が許しを求めていないのにforgiveを使うのは変だという点に関しては、ISISだけでなくアメリカ国民にも語りかけているから良いとのこと。

ちなみに、飲酒運転子供が轢かれて、ドライバーが全く反省してない場合に"I won't forgive you!"というのは自然とのこと。

一方で、同じく全く反省しないジョーカーバットマンが同じセリフを言うのはおかしい。バットマンジョーカーの間には最初から許しなど存在しないから。

(でもバイデンISISの間にも許しはないのでは?と尋ねたが、答えをもらえなかった。恐らくネイティブにとってもはっきり言語化できない微妙問題なのだろう)

"I'll Punish you. Cry all you want, but don't expect me to forgive you."

おしおきしてやる。泣いても許されると思うなよ」(さよなら私のクラマー

この翻訳に対するツイート主の叫び

「一体何に対してFORGIVEするんだ!?FORGIVEが必要だなんて一体どんな罪を犯したんだ!?さないは"DON'T FORGIVE"じゃない!怒りで自然発火しそうbry;おh;bsfsl」

修正案:"Cry about it all you want, but I'm not letting you guys off the hook."

"Don't you dare go all Romeo and Juliet on me!"

ロミジュリったら許さないんだからね!」(水星魔女

Fate/stay night UBW 13話 「決別の刻」

凛  :そうね、けど後悔するわよ。私は絶対に降りない。いい、キャスターを倒してアンタを取り戻す。その時になって謝っても許さないんだから・・・(That's true. But you'll regret it. I'll never quit. You hear me?I'll defeat Caster and take you back. And when I do, I won't forgive you, no matter how much you apologize.)

ペルソナ4 G 7話 「It's cliche, so what?」

マリ記憶探すのも思いで作るのも、絶対に君と一緒だから。君が持ってても同じでしょ?その代わり・・・ちゃんと返して?もったままいなくなったら、許さない。(I'll never forgive you.)」

弱虫ペダル RIDE.38 「総北の魂」

坂道「でも、もうボク・・・走れない・・・ここでリタ・・・(I'm dropping—)」

鳴子小野田君!・・・スカシ!(Onoda-kun・・・Hotshot!)」

今泉ダメだ!それはオレが許さない!(No. I won't allow it.)」

この素晴らしい世界に祝福を 3話

ダ:こんな幼げな少女下着公衆面前ではぎ取るなんて・・・真の鬼畜だ、許せない!是非とも私を貴方パーティーに入れてほしい。(To strip such a young girl of her panties in a public place is trulysavage!I can't let this pass!You must let me join your party!)

東京喰種トーキョーグール 2話 「孵化

カネ「(あの時もヒデクラスに馴染めない僕に気を遣って声を掛けてきてくれたんだ・・・いやだ。ヒデ死ぬのは嫌だぁ!そんなの許せない!)《I don't want Hide・・・to die!I won't・・・I won't let that happen!》」

2023-06-14

「男の性欲」が全ての諸悪の根源だろ

水着がどうだとか以前の話。

なんでみんなそこを無視して話を進めてるんだ? 俺はそれが理解できん。

キモい男がブヒブヒ鼻息鳴らしながら女の子水着姿を撮影したがってなきゃそもそもそんなイベントなんて開催されてない。

何歳の女性でも水着自己表現する自由があっていい。でもそれが不健全だとか不道徳とか公共の場に相応しくないとかいうのは、それが「扇情的」だからだろ? その汚い情欲を持ってるのは? 男だろうが。

まりさ、彼女らの表現自由を奪ってるのはさ、男が醜い性欲持ってるからじゃないのか?

胸のでかい女の子が笑いかけてるポスターとかもさ、キモい男がキッショい性欲を向けてるから健全だってなるんだって

男の性欲がなきゃ裸で自己表現しても水着自己表現してもよくなると思ってるよ。俺は。

「じゃあ子役宝塚みたいな表現規制しなきゃな〜」じゃねえんだよ。「扇情的」じゃねえだろそれ!

 

あのさ、改めて考えてみろよ。

たとえば駅とかで前歩いてる人間を「殴りて〜」「殺してえ〜」って思うか? 思わないだろ。そんなことしたら犯罪だし、相手も傷つく。何も不自然じゃないな?

でも目の前にかわいい女子高生(それが別に女子大生だろうが中学生だろうが小学生だろうが好みで考えて構わん。本当にキモいな)が歩いてたら「ケツ触りて〜」「ヤりて〜」って思うんだろ? でも犯罪になるからしょうがなく我慢してるわけだ。つまり犯罪を起こしたいって衝動必死我慢しながら暮らしてるわけだ。何か間違ったこと言ってるか? 俺は自然ロジックで話してるぞ。

そういう反社会的な、暴力的欲求が男の性欲だって言ってるの。

俺も男だからわかるけどさ、性欲でバカみたいな行動したのって一度や二度じゃないだろ? 男も性欲に苦しめられてるんだよ。わかるだろ?

 

「お前は何が言いてえんだ」「じゃあどうすれば解決すると思ってるんだ」って聞きたいだろうから言う。

全ての男性に、性欲なくす薬を飲むのを義務付ければいい。

だって生理用品買って毎月股がグジュグジュになって腹が痛えの我慢してるんだからさ、薬毎日飲むぐらいで済むなら苦しくもなんともないだろ。

薬学には詳しくないが、そういう薬作るのも不可能じゃないだろ、たぶん。

画期的アイデアじゃんか。薬飲んでないやつは、飲酒運転の逆みたいな感じで、トラブル起こしたとき血液からその薬剤の成分が検出されなかったら重い罪を与えてしょっぴけばいい。

子作りしたいなら結婚後に許可書を産婦人科に出して認めて貰うんだ。性欲目的で妻(彼女)の同意を求めずにセックスするDVもなくなる。

 

否定できるもんならしてみろ。

「男にも性欲を持つ自由があるんだもん!ブヒブヒ!」ってか?

なんでそんな暴力的思想肯定されると思ってるのか論理的説明してみせろ。

今まで男の性欲が許可されてきたのがおかしいんだってわかれよ。

2023-06-12

anond:20230611221013 「害がある」なんて簡単説明できる

副流煙肺がんリスク

飲酒運転事故リスク

嫌がる子どもに、スプラッターホラーを無理やり見せるのは、トラウマリスク

本当に害があるものは、害があるって簡単説明できるわけよ

害があるって説明できないのは、ようは害がないからじゃないか

2023-06-08

anond:20230607162734

これ悪いんだけど北関東からだよ

群馬栃木茨城北部埼玉の奴って普通な感じだけどビックリするくらい頭おかしいか

倫理観がまだ90年代民度低いのよ

車屋と元野球部はとにかく偉い、飲酒運転くらいでキレるなキモイ

地域なのよ

2023-06-07

飲酒運転するような低知能でも車の免許取れるんだなあ

2023-05-14

日曜夕方あのラジオが嫌い

日曜日夕方時間が嫌いな人はたくさんいるだろう。明日からまた仕事学校だとかまたお弁当作らなきゃとか。次の日のことを考えるとやな気持ちになるよね。

わたしは、その時間流れるラジオが嫌い。

理由はざっくり言うと、父親の車に乗っている時間だったから。と言っても元父親になるけど。

親が離婚していたけれど、裁判だかなんだかの関係父親とは定期的に会わされていた。

大きい声を出したり責め立てるような話し方をするからわたし父親があまり得意なタイプの人ではなかった。なんとなくの不満を抱えながらいつも渋々父親の車に乗り込んだ。

こんなことを父親に思うなんて、とかは特になかった。飲酒運転とか父方の家族とのトラブルがたまにあった人だから

月に1回か2回。日曜の朝に迎えが来て、日中どこかに出かけて、ファミレス昼ごはんを食べて、夕方家まで送られる。

いつも車内の会話はなかった。話すこともないから。それ以外でもほぼ話していないけど。虐待とかではないけど、でもここに書けないこともあったから、苦痛で仕方なかった。

ただ、子供ながら父親もわざわざこんな時間を設けて何が楽しいんだろうってずっと思っていた。今も同じ。

喋らない上に態度も悪い子供を連れて出かけて、何を話すでもなく適当に昼飯を食べ、時間になったら帰る。

これだけ。メリットらしいメリットがなにもない。

本当に今でもなんでかわからないけど、そんな父親との外出はわたしが中1,2年生くらいまで続いた。

その後はわたし学生生活で忙しくなって、もう会う暇もないということであっけなく終わったのだった。そして、最近までずっとこのことを忘れていた。もしかしたら嫌な記憶に蓋をしていたのかもしれない。

最近夕方車でラジオを流すまでは。

スーパーからの帰り道、なんとなしにいつもかける音楽ではなくカーラジオを流してみたのだ。

何か聞いたことのある声、ああ、これは。

気まずい時間を思い出す。無言の車内、重苦しい空気の中。無神経なラジオが響く空間を。

幼くて、抵抗もできなかったあのときを。

しばらくそのまま聞いてみた。

でも、途中でチャンネルを変えた。

今はもう自分で選べるから

2023-05-13

犯罪厳罰化をって言うと

犯罪厳罰化させると被害者を殺して証拠隠滅しようとするようになるって反論してくる奴が必ずいるが本当だろうか?

 

飲酒運転厳罰化で減ったじゃないか

飲酒運転厳罰化の結果バレないように被害者を殺す事故が増えただろうか?

anond:20230513011224

古い時代の名残よ

飲酒運転厳罰化最近は減ったし、スピード違反もそのうち厳罰化されてなくなると思う

2023-05-10

anond:20230509200546

人とAIで何が違うのか?という問は

人と車で何が違うのか?と訪ねている様な物だ

AIと人は同じだという主張は、車も人も走れるのだから同じだ、という主張と何も変わらない

根本的な違いがある以上は都合の良い部分のみを抜き出して擬人化することには何の意味もない

道路には法定速度があり、飲酒運転への罰則など様々な法律時代と共に整備されていった

AIも同じ様に時代と共に法が整備されていくというだけの話であり、その過程こそを過渡期というのだ

2023-05-01

懲役犯罪の低下と引き換えに凶悪犯罪の増加をどこまで許容できるかだよな。

宝石強盗自称50歳のおっさんが捕まった件でコメントに「罪が軽すぎる。最低でも懲役40年、まともな職にもつけず生活保護も受けられないようにしろ」みたいなコメントがついてたんだけど、このコメント自体は本当にアホなんだなとしか言いようがないんだけど、でも、罰則を重くしろ理論はわりとよく聞くじゃん。

 

でもさ、ちょっと考えてほしいんだけど。

罰則が軽いからこそ罰則が軽い犯罪を行っている可能性ってすげーあると思うんだよ。

実際あったかどうかは定かじゃないんだけど、昔、飲酒運転罰則がはちゃめちゃに重くなった時に「飲酒運転して人を轢いてしまったときはいったん逃げてから、酒が抜けた後で轢き逃げ自首した方が罪が軽くなる」みたいな言説が飛び交ったことがあったのね。

俺は免許持ってないから「轢き逃げ飲酒運転よりも罪が軽いわけねーだろ」と思ってたんだけど、でも実際に「飲酒運転」と「轢き逃げ」で、飲酒運転のほうが罪が重かったらそりゃ逃げる奴出てくるよね。

 

例えばすげームカツク金持ちがいてさ、こっちの生活が究極に困窮して、そいつの家から金奪って逃げようぜってなったときに「強盗」と「強盗殺人」がもう大して差がないよね、みたいなレベルにまで「強盗」の罰則が重くなっていたら、それこそ「最低でも懲役40年、まともな職にもつけず生活保護も受けられない」とかになっていたら、まぁ、殺すよね。生きてたらリスクしかないし。

特に犯人が今回みたいな50歳のジジイだったら、殺すよね。だって実質死刑じゃん。むしろ仮に最低懲役経て80歳くらいでまともな職にもつけなければ生活保護うけられない状態仮出所させられるくらいなら、いっそ死刑にしてくれって思うじゃん。

もちろん、実質死刑になるくらいならって思いとどまる奴らはもっとたくさんいると思うので、これまで「つかまっちゃってもそんな遠くないうちに出られるっしょ」みたいな犯罪件数はぐっと減ると思うんだけど、いろいろ極まっちゃった奴はこれまでの「ワンチャン最悪捕まっても命までは取られない」レベル犯罪から「つかまったら確定死刑です」レベル犯罪ランクアップする可能性はすげー高いと思うんだよね。

いじめを重罪にしろ!みたいな話もあるけど、仮に「あ、やべ。これやりすぎたかも。捕まるかも」ってレベルいじめエスカレートしちゃったとしてさ、何割かは事故に見せかけて殺すよね。もしくは、家に乗り込んでミスミソウ強盗して逃げるよね。だって生きてたら親とか警察とか学校かに訴えられて重罪にされて人生わっちゃう可能性があるわけじゃん。もちろん、重罪になるくらいならやんねーよ!って奴らのほうが多いと思うけど、たぶん、一部はこれまでだったら命までは取らなかった奴らが最後まで行っちゃうと思うんだよね。

 

俺もコメントしてる奴らも多分、平均年収1000万の増田的には弱者側だと思うんだけど、でも社会的には強者なんだよね。少なくとも犯罪を犯さなくても生きていける程度には強い立場にいるわけ。そんな立場人間が「もう強盗でもせにゃやってられんのですわ」みたいな本当の弱者から「死にはしない程度の犯罪」っていう逃げ場を奪えば、窮鼠猫を噛むじゃないけどその矛先がどこに向かうかは正直よくわからんよね。

2023-04-24

anond:20230424071518

ChatGPT4に聞いてみた「飲食店で、車で来た人に飲酒しないでほしいことを伝える張り紙を作りたい。飲酒をご遠慮ください という表現だとお客様側はどんな勘違いをする可能性がありますか?」

「ご遠慮ください」という表現は、一般的には「控えるようにお願いする」という意味ですが、場合によっては、言い回しが柔らかすぎるために、お客様真剣さや重要性を十分に理解できないことがあります。また、「遠慮」という言葉自主性に任せるニュアンスを持っているため、飲酒運転に関する法律ルールを厳密に守るべき状況では、適切な表現とは言えない場合もあります

そのため、「ご遠慮ください」という表現では、お客様が以下のような勘違いをする可能性があります

飲酒運転の危険性や違法性を十分に理解できず、軽視する。

飲酒を控えることをお店の方針希望であると捉え、自分判断飲酒しても問題ないと思う。

・他の客との配慮として、ある程度飲んでも大丈夫解釈する。

このような理由から、「お控えください」や「飲まれず」など、より明確で直接的な表現を使って、飲酒運転の危険性や違法性を強調することが望ましいです。

2023-04-17

アルコール依存症対策飲酒文化を全廃しよう

ジャニーズファンはそう言われているように感じてるんじゃないかな。

アルコールで例えるなら、CMの放映時間や内容に配慮したり、未成年飲酒を防ぐために購入できる店舗制限したり、

飲酒運転を厳罰化したり、そういうことは必要じゃない?多少不便になるかもしれんけど我慢してってことだと思うよ。

でも、たぶん例え話はあまり伝わらなさそうだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん