「福袋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 福袋とは

2020-12-27

そろそろ福袋とかで転売ネタ話題が盛り上がるであろうシーズンだな。

2020-12-23

FGOこの先生きのこる為のポイント

  1. 宝具のスキップ
  2. フリークエストのスキップ
  3. 福袋方式を止めて年に二度の選択召喚チケット販売
  4. 全体的に未だにもっさりしている動作を直す(アプデ後に発生しやすい)
  5. フォウくんを休ませろ(ローディングの高速化)
  6. 運営はもう少しユーザー要望に耳を貸せ
  7. ガシャの天井
  8. 有料ガシャに☆3ランサーを入れるな


あとなんだろうね。個人的にとにかくスキップだと思うんだけど。

anond:20201222210207

とはいえ正月がくればみんな福袋課金はするし

今残ってる人にもわりと重課金か重周回かどっちかまたは両方が苦にならないよき支え手がいっぱいいる

世界観にブレがないのはつよい

2020-12-06

今年福袋つまんなくね

ほし~いってなるやつ無い

2020-12-04

素人配信って何が面白いの?

YouTuberとかVtuberとか古くはニコ生とかその他配信サービスとか、素人配信が随分と流行っているらしいけど何が面白いんだ?

煽りじゃなく本気で知りたい。


ゲーム攻略法料理福袋開封とか他で見られない情報・役立つ情報を公開してるならわかるけど、日常的にやってるような雑談はどんな需要があるんだ?

映画鑑賞読書スポーツ中継観戦・手芸工作創作活動自慰行為とか、家の中でできる趣味は他にも色々あるのに生配信の愛好家はなんでそれらを差し置いて素人の生配信を鑑賞してるんだろう?

そこで何らかの体験感情が得られるからだとは思うけど

(それを言ったらはてブ増田もか)

2020-11-23

ブラックフライデーとか年末商戦とか福袋とかこの時期になると安くなるのが分かってて普通に買ったら損するからなんか買う気にならない

2020-08-01

見捨てられた古参愚痴

タイトル通りなんですけど、どーせ誰もこんなところ見ないだろうしだらだらと不満を書く。

某刀の擬人化ゲームについて。一応Tと言おう。

私は2015年1月ゲームリリースから今の今までプレイしている。5年と半年ほど。改めて振り返っても長かったなあと思う。

この5年の間にTは様々なコンテンツになった。アニメ漫画をはじめ、ミュージカル舞台といった2.5次元ジャンルまで。本当に広くなった。

じゃあ、ゲームは? 


Tは虚無ゲーと名高く、ひたすら周回に周回を重ねてさらに周回をするゲームだ。通常の戦闘マップではボスしかドロップしないキャラを探し求めて周回し、イベントではボスドロのキャラのために周回する、もしくはアイテムを集めてキャラと交換するために周回する。

時々資材をぶち込んでお祈りするガチャのようなイベントはあるが、基本は周回。レベリングするために周回。キャラクターを手に入れるために周回。周回。本当にこれだけ。

なので、キャラクターの魅力に惹かれてゲームを始めても、そのあまりの虚無具合にすぐ辞める人がマジで多い。いや、仕方ないよ。私もよくこんなこと5年半もやってるなって思う。

まあつまりは、このゲームは基本キャラクター収集ゲームだと思っている。好きなキャラクターをレベリングして、ボイスを聴いて、楽しむ。某お船擬人化ゲームに似ているかもしれない。

で、この間(正確には昨日)キャンペーンが発表された。

それは、ミュージカル舞台に登場したキャラクターを全員ゲーム内で無料配布するよ、という事だった。

ミュージカル舞台では、俳優さん扮するキャラクターが登場し、ストーリーを繰り広げる。話は様々で、ゲーム内のキャラクター同士の会話を基にしたものもあれば、完全2.5オリジナルものもある。

そして舞台ミュージカルに登場したキャラクターは総勢62人。なかなかに多い。当然だ。一度に6人、ミュージカル舞台それぞれが毎年新作を行っていればそうなる。

キャンペーン内容は、ユーザー皆に62人を無料で配布するよ、というもの。その中には最高レアリティキャラクターもいれば、攻略難易度現在一番高いマップを周回しなければ手に入らないキャラクターもいるし、期間限定イベントでの報酬しか手に入らないキャラクターもいる。そういったキャラクターも全員配布するよ、というかなり大盤振る舞いな内容だった。

Tにはいわゆる「人権キャラクター」というのが存在せず、レア度によるステータス格差もほぼない。ゆえに好きなキャラクターを好きに育てるのが可能である。だから62人の無配ということが出来るのだろう。

でも、私はショックだった。

2年前に時間と資材を溶かしながら周回して、頑張って、やっとドロップして手に入れたキャラクターも

1年前に眠気と格闘しながら生活の合間にコツコツ周回して手に入れたキャラクターも

半年前に実装された期間限定イベント報酬だったキャラクターも

全員が、無料で、みんなに配布されてしまう。

最近ゲームをはじめたばかりの人も、始めたけど飽きて辞めてしまった人も、特定キャラクターだけが好きでゲーム放置気味な人も、

みんなが、苦労をせずにキャラクターを手に入れてしまう。

私が費やした時間は何だったんだろう。費やしたお金はなんだったんだろう。なんで私はあんなに必死に周回してたんだろう。

先に手に入れていたからって攻略が楽になるわけでもない。先に手に入れていたからといって周回が便利になるわけでもない。

ただ、がんばった人だけが損をする。そんな現状でしかない。

私は、なにをやっていたんだろう。必死になって頑張っちゃってバカみたいだ。



お船だとイベ報酬もイベ限定ドロも建造で出る子もみんな配布だよ~という感じかな…?グラ子一律配布されたらキレるでしょ。

ガチャお金を入れたり、イベント走ったり、福袋したり、某ソシャゲみたいに色々な入手機会があった方がよかったな…ってTに対して思う。キャラクター収集ゲームならなおさら

新規ユーザーや出戻り勢を歓迎するのに必死なのは分かる。どのコンテンツもそうだと思う。

これだけ長く続いてるコンテンツのくせに文句言うなと言われそうではある。自覚はある。贅沢な悩みかもしれない。

それでも、古参としての頑張りはすべて無駄だと烙印を押されていくのがどうしようもなく苦しい。

古参にも、前からいるユーザーにも、もっと目を向けてほしい。うまみが欲しい。ずっとゲームやっているんだぞ、って胸を張らせてほしい。

とは言っても、どうせ私はまた性懲りもなくイベントを走って、時間と資材を溶かして、キャラクターを入手しにいくに違いない。

しかしたらまた配布されるのかもしれないなと思いながら、周回するに違いない。

古参を見捨てていくコンテンツに、みっともなく縋り続けるに違いない。


追記

「頑張れとか誰もお前に言っていない」って口に出せる人は頑張ったことが無い人なのでこちらの気持ち理解できないしあなた気持ち理解できません~~~相互理解口出ししてこないでください~~~は~~~ブロックブロック

2020-07-14

人間に見える服を着たい金のない20代女のために書く

この記事は今ファッション自己表現をしてる人間には役に立たない

この記事は金があるやつには役に立たない

この記事ブランド相手判断する人間には役に立たない

とりあえず普通っぽい服を着たくてマジで何もわからなくてマジで金がない標準サイズ20代

黒か灰色のよくわかんない服しか持ってなくて「人間に見えたい」以上の願望がないやつ

買うべきものを書く前に書く

特定ブランドを指して嘲笑する人間とは付き合うな、この先自分なりの好みが出来たとしてもお前はそうなるな

ここ数日で↑の反応したやつとファッションセンスマウントとったやつがTLにいるならリム

ファッションで強烈に自己表現してる人間とは付き合うな、相手に悪気があろうがなかろうが今そういうのに付き合うと自信を奪われる

髪はたまに切れ

安くて「普通に見える服」を書く、全部ZOZOTOWNにある

KOBE LETTUCE

 大体ここで足りる、模様がないので着やす

 安くてカラバリが豊富ニットニットワンピを買え

 3000円くらいで買える

Pierrot

 デニム買え デニムじゃないのもある

 2000円くらいで買える

・Honeys

 夏のためにTシャツを買え

 前側にプリントがあるやつにしろ(今年のTシャツは後ろ側にプリントがあるやつがあるから気を付けろ)

 Tシャツは前側になんか描いてあるとなんかまとまって見える気がする、その下にデニム履けばとりあえず夏ルックにはなる

 1000円くらいで買える

 スカートも買え 〜2000円

これはZOZOTOWNにない

GU

 カーディガンと靴を買え

 1000円くらいで買える

服には上と下があって、上と下があればなんとかなる

髪はたまに切れ 頑張れ

下着屋で一度胸のサイズを測ってもらったら後はブラショーツセットの福袋を一生買って良い(ほんとは三ヶ月に一度くらい測り直した方が良いらしい)

5セットで4000円くらいで買える Amazonとか楽天とかヤフーショッピングかにある

当たり外れはある 痛いのは着けるな

友達か仲良いフォロワーがいるなら予約とか下着屋で「測ってください」って言うのだけやってもらえ

いないやつは頑張れ ごめんな

2020-07-12

ドンキアダルトグッズ福袋が安かったので買ってみたら、よくわかんない形状のローターと普通の形状のローターが入ってました。どっちもいりません。

珍しく日高屋に入り、カタヤキソババクダン炒めと餃子を頼みました。思いのほか美味しかったのとなんかえげつない量だったので一週間分QOLを補充できました。

来週もよろしくお願いします。

2020-06-29

anond:20200629210756

オリパは詐欺だろうけど

正月福袋は(総額換算すれば)プラスであることも多い

anond:20200629210513

こういう福袋とかオリパとか言われるタイプ商品

典型的詐欺在庫処理商品

でも意外と売れて店舗の稼ぎに貢献してる

女性向け同人誌福袋

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1550548

オタクもすぐ地雷地雷言う人ばかりじゃないけど

捨て値でも誰も持って行かないようなものの詰め合わせだろうし

(袋のでかさからし結構入ってそうだよな、10冊くらいか?んで1冊50円でも売れない本の詰め合わせ…)

ネタしか買う人いないだろうとは思う

ネタにするとしてもネットに晒上げしたら袋叩き間違いなしだから、精々身内間でしかネタに出来ないけど

店側はエロでさえあればジャンルキャラも分からなくても買う人いるはずと思って作ってるのかな

それともネタ需要見越してるだけなんだろうか

2020-05-31

年収800万円のリアル

リアルというより比較レアケースかもしれないが、1000万円や1600万円のリアル記事を見てちょっと書いてみたくなった。

自分スペック

39歳女、既婚、共働き、子なし、埼玉在住、年収800万。中肉中背というには太め。上場企業学校推薦で新卒採用で入りそのまま勤務。役職なし。

家賃

住宅地以外何も周りにない駅から徒歩圏内中古マンションを購入し、35年ローン組んだがあと2年ほどで完済できるか。住宅ローン控除ができない広さ。

住宅ローンの他、管理費修繕費で3万円弱取られている。

10年住んであちこち痛んできたので住み替えたいが、引っ越しが面倒&売るか貸すか考えるのも面倒なので当面そのままだろう。

普段食事

朝はヨーグルト。昼は社員食堂弁当で500円以内。

夜は菓子パン職場で食べた後、帰宅途中に軽く外食が多い。

甘いもの好きだがすべて肉になるので、仕事中の当分補給チョコレートは食べても、家でケーキは食べない。

飲み会

人と飲むなら一人5000円ほど。

日本酒中心の店が多く金額高めになる。

日本酒買って家で飲むことも多い。

買い物

近所のスーパーコンビニ

ファッション

ユニクロ中心、たまに楽天市場ブランドアベニューが割り引きしているときに追加。

ジャケットコート、靴は年に2回くらい行くアウトレットで一気に買ってしまう。

会社におしゃれしていく必要性を感じていないため、年中、10年くらい似たようなパンツシャツ東京シャツグループ)を通勤着として使っている。

基礎化粧品シャンプーは良さそうなの見つけるとつい買う。今はうっかり特典目当てでロクシタン使用中。

メイク用品は薬局が多いが、PLAZAで衝動買い

異性関係

見た目も体形も微妙なので昔から恋愛に縁がない上、年をとって旦那もついてくると本気で何もない。

二次元キャラとの妄想でなんとか生きていたが、年の差が開きすぎて最近辛い。

異性、同性とも友達がほぼ居ない。会社以外の人間関係がほぼない。

なし。

趣味

ゲームアニメ二次元アイドルにそれなりにはまってはいるが、特集された雑誌は買う程度で月2000円~多くて10000円くらいの出費か。FGOで★5確定福袋は毎年買っている。グッズは最近Book off中古が出ているのでちょっと嬉しい。

趣味実益を兼ねて、投資信託日本株楽天ラップロボット投資)と投資範囲を広げていたが、新型コロナの影響で米国株が下がったのを見て米国株一気に買い足してみた。直近ではクラウドファウンディングに手を出したところ。投資頑張って「水が入っていくコップから溢れる水だけで生きる」みたいなのになれないものかなぁとか思うけど、あと何倍原資がいるのだか。

1,2か月に一度、一人1万円~4万円程度の温泉旅行へ。

雑感

子なし共働きだと比較的余裕があり、好きなものに金をかけられなくはないが、学生時代貧乏性が染みついており、スーパーでは特売品しか買わない。旦那の影響で外飲み、家飲み温泉旅行への出費が大きくなっている。残った部分はすべて投資へ。

買いたいと思ったものが買えなくはないが、ゲランの基礎化粧品は買えない。バーバリーコートアウトレットなら買っちゃうアウトレットではない店には怖くて入れない。豪勢なもの食べようにも着ていく服がないしマナーも店も知らない。

学生時代に考えていたのは「子供二人位抱えつつ共働き家事とか家計とか頑張っちゃうv ママ友仕事仲間と楽しくランチ飲み会v」みたいな30-40代だったので、「仕事への往復のみ、食事は一人か旦那とのみ」な生活が続くとは想定外。ただ特に何か変える気もない。そのため「学生時代に想定していた生活レベル」とは単純比較はできないが、まぁ仕事の忙しさのわりには給料高めの会社に入れて、会社が潰れるか、事故やケガ、介護等で生活が大きく変わらなければこのまま平和に生きていくのかなぁ。

年収500万円+200万円のリアル

37歳男、既婚子ども一人、関東郊外在住、年収500万円、妻年収200万円ほど。

金融資産個人3700万円(株400万円)、夫婦共有200万円ぐらい。

家賃について

4000万円ぐらいで買った持ち家。住宅ローンの返済は毎月8万円ほど。残債3000万円。固定資産税が毎年10万円くらいかかる。

駅歩10駐車場庭付き3LDK。元は注文住宅だが中古で買った。

中古なのでちょっと古い。

普段食事について

朝は個別食事をする。晩は自分で作った料理を家で食べる。家族外食は月四回程度。回転寿司定番

食材国産を選ぶと高いのでできるだけ産地は見ない。

一人で食事するときによく行くのは松屋。平日のランチ社員食堂

飲み会などの食事について

接待など仕事の付き合いはまったくない。ハブられている可能性もあり。

お酒が好きなわけでもないのでたまに酒好きの友人につきあうくらい。

コンビニスーパーでの買い物について

コンビニにはあまり行かない。

近所に五軒あるスーパーのうち安いところを巡る。値引きシールが貼ってあると嬉しい。

アマゾン楽天ヨドバシも駆使。

ただし平日夕飯の食材は買いに行く余裕がないので毎日配ってくれるサービスを使う。

ファッション

しまむらユニクロ無印良品スーパー

基本しまむらユニクロで揃えて安く売ってる時だけスーパーで買う。

無印良品福袋

子供服西松屋アカチャンホンポ古着

女性関係について

お金がかかるので基本なし。

付き合いで合コンみたいなのに行くくらい。

車について

なし。

必要性を感じない。

貯蓄について

生活費を引いて余った分を貯蓄しているが、よくわかっていない。

旅行について

年に二度、国内旅行するぐらい。

海外へは行かない。

子供教育について

恐ろしいのであまり考えないようにしている。

結論

年収500万に夢を見るな。待っているのは貧乏生活

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

2020-04-27

基本無料ゲームおすすめしない

インターネットが普及し、一人一台スマートフォンPC等の端末所有が当たり前となってきたこ時代

企業個人クリエイター提供するサービスの一環としてアプリケーション簡単に端末上にインストールできるようになった。

そんな前置きは程々に終えて、私が言いたいことは「FGOおすすめできないゲーム」にまとまる。段階をすっ飛ばしすぎたが、マジで伝えたいことはそれだけなのでこれから先は余裕がある人だけ読み進めてほしい。


まず表題の「基本無料ゲーム」についてだが、これは主語が大きい上に誤解を招く書き方なので適切ではない。ただ私が扱える語彙力では、こう書きだすしか思いつかなかった。

非常に多くのソーシャルゲームスマートフォン向けのプラットフォームリリースされているので、しっかり誤解を解けるよう書き出す。

「向き不向きはあるが、プレイスタイルを定めて一貫していれば無料ゲームは丁度良い娯楽」となる。手元に端末さえあればいつでも好きなタイミングゲームを起動できるし、中断もできる。丁度良い暇つぶしツールとも言えよう。私も特に代わり映えのない一ユーザーとして利用している。


ただ冒頭で記述した多くの人が知っているであろうFGOというゲームについて、嫌悪感違和感を抱き始めているのでちょっとした発散先として失敬する。

先日2000万ダウンロード突破したとして、キャンペーン期間限定ですると発表しSNSで盛り上がりをみせたFGO。少し前には新章配信ユーザーを湧き上がらせたことも記憶に新しい。

胸を躍らせるユーザーが多い中、空気を壊すような日記を書くのは少々気が引ける。そのため以降は熱がある人には向かない文が数多く見受けると思われる。

警告はした。





ガチャ天井がないのはよく言われているが、ピックアップ出現の確率マジで表記通りなのか?

最高レアの出現確率と、キャラクター装備ごちゃ混ぜガチャについては割愛する。所謂すり抜けは他のソシャゲプレイしていてもあるので仕方ないかもしれないが、それにしてもマジなんなの?って思うことが多々あった。最高レアキャラクターが出現演出あったと思えば、目玉のピックアップが引けない。

数年前はダバダバと有料のアイテムを購入していたが、運営サイドの方針を知ってからは端末の決済方法を削除した。福袋だの期間限定だの、お知らせ画面でしか表示見てない。


シナリオが訳わからんので解説考察を公開している有志の投稿を見ていたが、やっぱり訳わからん

作品特有の設定なら多少理解が進むかもしれないが、シリーズ作品過去からの設定およびストーリーを出されても知らねえよとしか出てこない。FGOしか知らねえし、全部繋げていると販促するならもっとうまくやれ。そもそも例外が多すぎて基本を知らねえよ。

新章もだいぶ選り好みするようなライターの書き方だったので、シナリオが得意分野のはずなのにキャラゲーになってる事態もどうなってるんだ感しかねえよ。

シナリオライター分担しているのはそれぞれの味を出すためだと分かるが、せめて各キャラクターの設定とあらかたの解釈はまとめておけよ。ブレが激しすぎて困惑しかしねえよ。キャラゲーですらないのでは。


他にも書き散らしたいことは多くあるが、考えたり思い返すだけでも疲れたので割愛。力尽きた。

総括すると、「FGOおすすめしないコンテンツ」に限る。

2020-04-24

Tシャツ

Tシャツ福袋を買って、Sサイズインターネットサイズしか入ってなかったらどうするのが正解なんだろう?

2020-04-15

anond:20200415232238

朝日投書欄図書館テーマだったよ

予約借りだけ受け付けて施設内部でだらだら本探させないようにしたり

テーマごとに福袋作って(子供向け)おすすめ図書まとめて借りれたり

流行の具合見て完全に閉めたり

読み聞かせイベントだけ止めてなるべく平常運転維持したり

対応には色々あるからまだ図書館が動いてるってことはその市はまだコロナ流行ってないんだろうし良いことだよ

2020-01-14

擁護してる信者ヤバい

正直小さい問題なんだが、ある模型ツールメーカーでこんな事があった

そもそもクレームの内容が分からないので憤慨するのも意味不明だが、件の福袋には問題があった

  • 大当りがあった

福袋の中身に差があるのは良いと思う。平等を求めるなら見える福袋を買えばいい。ただ、ここの福袋は『偏った中身』の挙げ句に『大盤振る舞いの大当り』があったのだ

たぶん皆がそれなりに同じような中身でありつつ一部に大当りが当たれば良かったのだが、実際は「ニッパーが欲しかったのにヤスリの山」とか「ピンバイスが欲しかったのに顕微鏡」とか尖った内容ばかり

福袋だしと言ったらそれまでだが、正直「なんかニッパーヤスリとあと何か入ってたら良いな」と思うのは致し方無いと思う。まさかヤスリだけ大量に貰うとは思いもしないだろう

その果てに同じ価格なのに、使い切れないニッパーが届いたりしている人を見たら文句も言いたくなるだろう。それなのに被害者面する企業も同情の余地がない

せめて種類分けして販売。それが出来なければ価格差があっても中身は多種に渡るべきだった。福袋は基本尖っても仕方ないのだ。定価で考えたらお得みたいな客をお得意さんにする手段として上手く使えば良かったのだ

そりゃ売るわw

2020-01-11

2019年買ってよかったもの

ロフトで見つけたシマエナガ抱き枕

ゆるかわ造形のクッションに囲まれて失敗作のような顔をしていたのでつい買ってしまった。

ふわふわして気持ちいい。

あとで検索したら楽天に2つ在庫があった。

半年後に検索したらまだ2つ在庫があった。

年末確認したら福袋に入りそうだったので慌てて注文した。

3匹になった。

2020-01-09

福袋大好きな増田が買っちゃ駄目な福袋を見極める唯一のポイントを教えるぞ

福袋大好き。要らない物ばっかでも何とかして使おうとするくらい

そんな増田が買っちゃ駄目な福袋を見極めるポイントを教えるぞ

  • 『大当たり有』を謳っている物

もうね、100%クソ。販売価格トントンくらいが良い。もちろん大当たり当たればウハウハだが

そもそもがクジみたいな福袋に極端な優劣を付けるとか、中身に自信がない証拠価格の1.5~2倍くらいの商品が入っていれば福袋としては優秀。でも大当たり有りだと1.1~1.2倍くらいの中にポツンと3倍~とかなので平均的に損しか無い。ダサい紙袋分損だ

もし新年サービスだと思っている店があったら考え直せ。大当たりじゃなかった客は損したと思って二度と買わないぞ

2020-01-08

[] #82-9「壱弐参拝」

≪ 前

俺たちはコンビニに辿り着くと、粛々と目ぼしいものを買い物カゴに放り込む。

まり長居するのは危険だ。

手ぶらで冷やかしに入った人間が、数分後には強盗になっていた」というミームあまりにも有名である

それだけ最近コンビニは手広くて狡猾ってことだ。

財布の紐を緩める罠が、至る所に張り巡らされている。

兄貴福袋があるよ」

案の定、弟が引っかかった。

「いらん、いらん。こういうところの福袋は、体よく在庫処理したいのが狙いなんだよ」

「でも定価より断然お得だって書いてある」

「定価でいらないものは、安くてもいらないものなんだよ。そういうものを“お得”だとは言わない」

漠然とした消費者意識を、コンビニ容赦なく刈り取ってくる。

実際、コンビニは手軽さの割に強力だ。

食いもの日用品多種多様で、一定品質保証されている。

入用のサービスも大体が網羅されているときた。

今やコンビニに出来ないことはない。

……とまで言うのは大袈裟だが、同レベルで便利な量販店が他にないのは確かだ。

せいぜい他系列コンビニチェーンくらいだろう。

それほどまでに便利で、携帯端末と同じくらい人々の日常から切り離せない存在なんだ。

兄貴ハムカツ揚げたてだぜ」

「ここのは注文直後に二度揚げするから、いつも揚げたてだっての。というか、初詣の出店はいいのか?」

「だいじょーぶ、食える食える。それにコンビニ飯の方が安くて美味いし、どうしても食べたいわけじゃないし」

弟なんて正にそれで、価値観までコンビニ規格である

昔の偉い人は「コンビニ日常を席巻する」と言っていたが、それでもここまでだとは思っていなかっただろう。

…………

焼き鳥って、よほどのことがない限り買ったほうがいい食い物だと思う。近年は特にレベルが高くなってる」

「自宅で炭火焼き難易度が高いからな。そもそも木炭市場に出回ってないし」

「仕方ないだろう。一時期、集団自殺手段として社会現象になったからな」

俺たちは他愛のない話をしながら、少し遠回りをしてカジマたちのもとへ戻る。

もと来た道には、あの酔っ払い達がまだ十中八九いるからな。

「む……」

公園までもうすぐというところで、ふと俺たちは足を止めた。

初詣に行く予定の神社が見えたんだ。

意外だったのは、この時間帯にしては参拝客がチラホラ見えたことだった。

結構せっかちな人がいるんだな」

「まあ、年は越しているからな。早いに越したことはない、って考え方もある」

こりゃあ、初日の出の後に来てたら混みそうだぞ。

「……ひとつ提案だが、初日の出の前に、初詣を済ましておくのはどうだ?」

ウサクの提案に、俺たちは頷くまでもなかった。

みんな考えることは同じだ。

「よし、カジマとタイナイたちには、後で交代して行ってもらおう」

俺たちはレジ袋を揺らしながら、玉砂利を踏み鳴らして賽銭箱へと向かう。

「おい、提案したのは我だが、参道の通り方とか色々あるだろ」

「あるとは思うが、そんなコードを気にするほどの信仰心がない」

「そうそう、コードなんて無視するのが現代スタンダードだよ」

「だったら、もう参拝自体やめてしまえと思うが……」

次 ≫

2020-01-05

正月

テレビをつけても毎年同じ番組しかやっていない気がする。

紅白、笑ってはいけない、格付け、ドラマ再放送東西お笑いネタ合戦

つの間にか、行く年くる年、芸能人隠し芸大会は無くなった。

年賀状だんだん送るのも貰うのも減らしているし

親戚が近くにいないから、年始訪問お年玉をあげることもない。

初売り福袋特に買う気もせず、カウントダウンイベントなどは持ってのほかである

初詣は2日ぐらいに空いてきたら行く。

食材を買いに行くと、いつものスーパーは大混雑。

普段テンションじゃない子供やお父さんがたがウロウロしており、

いささか邪魔である

毎年そんなことを考えながら、ゆっくり過ごすお正月である

anond:20200105103216

んなもん日本福袋はハズレって観光客は知らんだろう。売るなら今やで。

今年はセールもあまり安くなってなかった。

何も知らん観光客が買っていくからや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん