「損切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 損切りとは

2023-10-12

金持ち文句言わない

ハイエンドな高級品はフィードバック全然得られないんだよね

なぜなら金持ちって文句わずに捨てるから

文句を言って仮に返金して貰えるとしても別にどうでもいいし

コミュニケーションコスト払うぐらいならさっさと損切りで捨てて次の商品を買うので

高級品に対するクレームって安物より圧倒的に少ない

から改善が進まないで

「なんで高級品なのにこんなに使いにくいの?」

っていうのが結構あったりする

2023-10-07

人生を30で損切りする予定だった

生きるのが辛かったからな。適当に30ぐらいで竹◯とでも刺し違えて終わりにしようと思ってた。

ももう50年ぐらいしたら世の中変わりそうなのでそれを見届けてから死のうと思う。

俺が見届けたいもの価値観の変わったあとの世界だ。

今の世の中って「働かざる者食うべからず」「友達いっぱいが一番」みたいな状態だろ?

でもこれって機械人間の代わりに働くようになったら変わるじゃん。

世界がどんどんバーチャル化していったらバーチャルの交友関係が正しくて、わざわざ人間と関わるなんてリスキーな異常行為みたいになってきそう。

そうなったときさ、その昔にそういう価値観推し進めてた奴らがどういう事言い出すのかを見たいんだよ。

はだしのゲン戦争が終わったと同時に愛国愛国言ってた奴らが掌返すシーンがあったじゃん?

アレを見ておきたいんだよな。生きてるうちに。

というか、アレで突きつける側になりたいんだ。

労働などというもの自分存在意義見出してどうなるのでしょうか!!」と声高に叫ぶやつに「あなたは昔逆のこと言ってましたよね?」みたいに迫りたいの。

そこで顔真っ赤にして「昔のことを引っ張り出してきて何だと言うんだ!時代は変わったんだ!」と叫んだ所を「つまりあなたは何も考えずに周りの言葉を返すだけの壊れたスピーカーだったんですね?」と返すわけだよ。

するときっと「それが『普通』っていうものなんだ!」と相手反論するだろう。

そうして俺がずっと求めていた『普通』というもの価値のなさが証明された光景観測できるわけ。

俺はそれがみたい。

とっくに歴史証明してるけど、俺の人生の中でそれが証明される場面が見たい。

普通』とやらに振り回されるのが辛くて30まで適当現実逃避してから死のうと思ったけど、むしろもう50年生きて『普通』のカスさを自分歴史の中でハッキリと見てから死のうと思った。

だって悔しいじゃん?『普通』に負けて人生終わらせましたみたいなのって。『普通』とかいカスがみっともなくくたばるのを見てからにしたいんだよ。死ぬのは。

2023-10-06

日本エンタメ業界崩壊寸前という主張

ここのところ連続してイベントライブの突然の中止が発表されてる。

それ自体チケット想定外に売れなかったことでの損切りだと思うけど、これに便乗して旬の過ぎた声優歌手とか、採算の取れない趣味みたいな舞台をやってる自称演劇人とかが「エンタメ業界コロナダメージがあったからだ!」とか便乗して騒いでて滑稽だなと思う。

コロナ禍でライブ舞台制限されたせいで専門職を含む人材がいなくなり、人手不足日本エンタメ業界崩壊寸前!みたいなことらしいが、実態としては会場ステージ設営に使う人材専門職人件費が上がってて、ボランティア頼みや安い値段で買い叩こうとしてるやつらが人手不足になってるだけだったりする。

近年の人件費の高騰は全ての業界で言えることだから特別な話でもないし、ちゃんと稼いで商売の成り立ってる人たちは問題なく興行ができてて、今ドームアリーナ稼働率コロナ前くらいまで戻ってきてる。

そもそも設営なら建築系と同じ人材使うし、コロナ禍で照明やステージ図面引くような専門職が大量に廃業したなんて事実もない。

あと廃業した人間がいたとしても、ライブ制作とかのエンタメ系は人気職なので、新人が途切れることなく入ってきて層が厚い。

じゃあなぜ、人手不足業界破滅寸前!みたいな主張をする人がインターネット上にいるのかというと、肩書き欲しさにエンタメ業にすがりついて赤字ギリギリライブ舞台を強行していたタイプが、この値上げ分の賃金を払えなくて勝手人手不足に陥っているからだ。

ちゃんビジネスとして成り立っていれば高騰した人件費電気代を客に負担してもらえるが、需要供給ミスマッチチケットもグッズもそもそも売れてない人たちには、チケットの値上げについてきてくれるファンがいない。

これから先は、今まで人件費を安く買い叩いたり、ボランティアで済まそうとしていたような、趣味みたいな興行を続ける人たちがどんどん淘汰されていくんだろうなと思う。

でも、その人たちの小さなエンタメ崩壊業界特に影響を与えないし、むしろ出演者スタッフやりがい搾取みたいなのが減って健全になるんじゃないかなと思う。

2023-09-22

anond:20230922132808

コンコルド効果と呼ばれる心理現象がありますコンコルド効果とは、あるもの金銭的・精神的・時間的投資しているときに、損失になるとわかっていても、これまで投資した分を惜しんで継続してしま心理現象のことです

好きだと思い込む事によって今までかけてきたモノをただ失いたくないだけです

あと同情と愛情混同している可能性も高いです

自分が面倒みなくちゃと思いこんではいませんか?

シンプルにその母親クズであり残念ながら息子も同様にクズです

精神疾患に関わっていては自分おかしくなります

関わってはいけない人種なので、即縁切りし損切りしましょう 今ならまだ間に合います

anond:20230922150918

それ損切りできなくてずるずる損を大きくしていく人間の考え方。

anond:20230922133626

損切り損切り

今のうちに切っておかないともっと大変な事になる

ついでにいうと婚約者は多分お前に色々隠してるから

2023-09-20

anond:20230920084935

俺、結構株の才能があるのか知らんけど、今27銘柄持ってて、全部プラス含み損益率107%、含み益1700万。

基本持ってる株は売らない。

でも過去3年で1回だけ損切りした。それがはてな

2023-09-12

モスバーガー対応教科書に載せよう

モスバーガージャニーズとの契約go onしたこと話題だけど

恐らくモスバーガーの新商品についてプロモーションとか全部完了してて引くに引けなかったんだろうね

とはいえCNNの初動からジャニーズ事務所の会見まで割と時間はあったし悪い方向に行くことは目に見えてたわけで

リスクヘッジとしてプロモーションを控え目にするとか別の手を用意しておくべきだったと思う

どうせ契約継続するけどプロモーションは一旦中止とかになるに決まっていて

完全に損切りを間違えたね

anond:20230912024410

国内業者レバレッジでロスカが間に合わずマイナスとかほんとに稀だし

海外ならゼロカットシステムがある

大抵は追証食らっても損切りできずにずるずる借金して証拠金入れ続けてって感じだよ

2023-09-08

anond:20230908213346

教えてくれてありがとうございます

そんな割合についてはそんな感じなんですね

学生あんまり使うことも必要に駆られることもないかと思って結構多く見積もったか

あと減益のリスクを抑えれば大丈夫とも思ってたか

リスクとか損切り(?)とかについてもう少し調べる必要ありそうですわ

anond:20230908183255

結局皆自分立場へのダメージを考えて動かざるを得ないからねえ…

損切りしてるつもりでも全然足りてないとか不祥事にありがち

2023-08-29

天皇杯暴力破壊などの危険行為に及んだ浦和レッズの一部サポーターが、日本サッカー協会Jリーグクラブに対し、暴徒化の直後にも「脅迫」と取れる発言をしていたことが28日、分かった。2日の天皇杯4回戦(対名古屋CSアセットサッカー場)で完敗し暴れた後、事態が収まってからも、追加処分があれば再び暴れる旨の声が応援リーダーからあったという。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473664

率先して塀の中に入ろうとしていることに関しては

今後の会場運営の面からも実に有り難い

会場で通常の警察のみならず機動隊も待機させておけば

入れ喰い状態だろう

一時的埼玉県東部留置所パンパンになるが

サッカー界も損切りするにはいタイミング

2023-08-23

anond:20230823013735

別に正義の話してなくね?

単純に損得の話で、初期のプーチン戦略稚拙だったがために現在の苦境に陥ったことは専門家意見が一致している。欲に目がくらんで敵を過小評価して痛い目を見て、それでも損切りできず国が傾くのはそれこそはるか太古から独裁国家が繰り返した歴史だろう。

anond:20230823003817

大統領が結果に責任を持たないなら誰が責任を持てるんだよ。

そもそもウクライナ戦争はダラダラと損害を出しながら成果の出ない戦争一年半続けているわけで、『世界一国民思い』の大統領なら速攻で勝てなかった時点で損切りするだろ。

それが出来ずに若者徴兵して戦争を続けるのは自分の失敗を認めて国民に殺されるのが怖いからでしかない。

2023-08-19

先日、知り合いの若者と会った。

彼曰く、今までに集めた47足のスニーカーが、スニダンの値段と手数料を引くと既に10万円のマイナス

私への質問は、今損切りをするべきか、それとも塩漬けにするか。

私は、これだけ商品正規から売り切れない状況を観ると損切りではないかと思う。

はて、あなたは?

親に対してやっていたことを他人に繰り返している

なんで塾に行きたいっていった時、止めてくれなかったんだよ。塾に入れるにしても、わざわざなんで父が勤めてる予備校系列に入れるんだよ。講師の子どもが周囲にどんな目で値踏みされるか、ちょっと想像がつかなかったのか?ばかやろう。大体、中学受験がしたい勉強したいと言い出しのがそもそも嘘だったんだ。そうだよ。嘘だったよ。あなたたちの気を引きたかっただけだよ。ただ、褒められたかっただけだ。この家に暮らしてもいい、立派な子だと思われたいだけだった。父は頭がいいのだから自分も頭がいいと信じて、クラスメイトは全員バカだと思ってた。

塾に行っても授業なんか好きな教科以外ろくに聞かないし、課題もやらなかったよ。カスだよな。小学生ながらすでにカスだと思うよ。でも、父への忖度だか何か知らないけど分不相応な特進コースに入れられて、ちっともわからない算数問題解かされるこっちの身にもなれよ。おにぎりみたいな面のデブ女教師に「なんでこんなのもわからねえんだよ」と机を蹴られたのは今でもトラウマだ。で、休み時間になったら周囲から嘲笑される。そらそうだわな、特進にバカが一匹紛れ込んでビクビクしてんだからそりゃ子どもはいじめるよ。バカだと言われブサイクキモいと言われ。一年もしないうちに抜毛症が出て禿げたし、自傷身体もぼろぼろになったよ。それでもお前ら、親も先生連中も何も手を打たなかったじゃねえか。何見てたんだよ。親はいっぺんだけ病院に連れてったな。でも皮膚科だった。皮膚疾患ではないとやんわり言われてぽかんとして、それで終わりだった。バカ精神科だよ。キチガイになりかかってんだよお前のガキは。受験で苦しんでるのに塾をやめさせようとするとやめさせたら死ぬマンションから飛び降りるって騒ぐようなガキはもう立派なキチガイだよ。なんでこんなになったんだよ。

勉強はやらなかったよ。さぼってさぼりまくった。過去問なんか解かずに机の下で漫画読んで、絵描いて、部屋のぞかれたら机の下に隠した。自分でもなんでそんなことするのかなんてわからなかったよ。教えてやろうか、本心ではやりたくないからだよ。本心ではただ、いるだけで愛される存在だと思いたい。でも無理だから体裁だけ取り繕う。お前も他人に自慢できるガキがほしかっただけだもんな、蛙の子は蛙だよ。周りの子バカでもブスでも親に愛されて幸せそうじゃないか。でも、それが叶わない家だって薄々感づいてるから演じるんだ。そりゃ虐待があるような家庭ではないよ。ずっとまともだし愛情はもらったと思う。でも何かがいびつだったよ。葉っぱは青いのに幹の芯が腐りかけてる樹みたいだった。塾へ行きたいといって金をじゃぶじゃぶ使わせて、そのくせ勉強はちっともやらず、勉強するふりして嘘ばかりついて禿げと傷だらけの陰気な顔したガキに一年ほどで成り果てたよ。仕事やめて腹痛めて10年近くも育てたガキがそんなになってお気の毒だと思う。でもそれって誰のせいなんだ?お前たちは一切悪くないのか?被害者か?

お前ら「元を取りたい」って思ってただろ。特に母親自分我慢した分、苦しんだ分、投資した分は何倍にもなって返ってきて当たり前だって思ってただろ。高校の時なんか「借りた恩はお返しします」って契約書作って拇印押させてきたもんな。で、無理したガキが適応できずに不良債権になったら怒鳴りつけて殴るだけか。ガキは損切りできねえもんな、かわいそうに。小学生の時点で黙ってマンションから飛ばせときゃよかったんじゃない?思い返すとずっとそんなだったな。大学受験も身の丈にあってない志望校掲げて、親に金出させて父の予備校に通って、努力は一切せず、講師の子なのにバカだって視線さらされながらC判定の大学を堂々と受けてもちろん落ちて、浪人生活もぎとって。楽しかったなあ、予備校行くふりしてコンビニブックオフ漫画立ち読みするの。でも同じくらい死にたかったよ。たまに勉強するふりしてもポーズだよ。家でも講師ヅラの抜けない父親過去問指導してきても、トイレ行くふりしてカンニングして答えてた。全部全部嘘だよ、とんでもない嘘つきだよ。目先の承認だけもらえればいいんだ。今だけやりすごせればいいんだ。だって一番根っこの、存在に対する承認が満たされてないんだから。この世にいてもいいって思えない。飢えたガキが平気でパン万引きするのと一緒だよ。

お前ら、最近関係が良好だって思ってるだろ?笑わせるなよ。こっちが漫画ちょっと認められだしたら手のひら返して「応援するからなんでも言って」ってさ。お前らはな、長年金と労力落としまくったドブから財布が出てくるかもって期待でニコニコしてるだけだよ。その財布が空だったらどうせまたゴミクズ扱いに戻るんだろ。こっちがブラック企業疲弊して鬱になりかけてた時、身近な誰かに一番支えてほしかった時、なんて言った?励ますどころじゃない。なんでそうだらしないんだ、甘えるな精神病院なんか行ったら薬漬けにされる、気合が足りないって話も聞かなかったじゃねえか。ただ苦しいという言葉すら。こっちは全部覚えてる。してくれたこと、されたこと、してくれなかったことも。調子のいい時にすり寄ってきて、落ち目になったら踏みつけにくるような人間は家の外にたくさんいるんだよ。家族はどこにいるんだ?つらい時にこそ安心できるシェルターになってくれる家族は?今はもう一時ほどの怒りはない、でも、自分欺瞞気づきもせずに、育児成功した親ヅラしてるお前らを見ると反吐がでる。

なんで朝からこんな長文書きなぐってるかって?気づいたからだよ。今は周りの人に対して子どもの時と同じことをやってる。努力してるふりして、才能があるふりして、その癖やるべき仕事はせずに周りを困らせまくっている。厄介なことに多少は能力があるらしく、それなりの実績は残すから人は離れていかない。だから繰り返す。漫画が描けなくなっても、仕事で知り合った知人やファンが離れていかいか試してる。でも時間問題だよ。億稼ぐようなトッププレイヤーならともかく、この程度で周りを疲弊させる人間社会人失格だ。こういうのもトラウマの再演っていうんだろうか?どうすれば抜け出せる?今まで誰にも言わなかった怒りを吐き出せばちょっとはマシになるんじゃないかと思って書いた。本当はこんな自分でいたくない。力を十分に発揮したい、周りの人に喜んでもらいたい。でもこの怒りが失せたら、漫画を描かなくなるかもしれない。どうすればいいんだろう。

2023-08-16

もう15年ぐらい前になると思うけどネット有名人だった勝間和代さん覚えてる人いる?

あの人が「株の積み立てしろ」ってよく言ってたから、若くてピュアだったおれは素直にそれを聞き入れて

さぼりながらも10ちょっと投資信託を積み立てた。たしか途中で NISA が始まって資金に余裕がある年は満枠買ってた。

彼女の教え通りノーロードを中心に買ってたんだけど、一部ひふみ投信先物投資信託?みたいなよくわからん銘柄も買ってた。

始めた頃は含み損が出る銘柄もあり、投資に慣れてないこともあって損切りしたこともあったけど(おい)

最終的には10年ぐらいかけて含み益が100万円ぐらいになった。それを見て「ついに100万円の大台に!」とか喜んだのもつかの間

コロナ流行して得体の知れない不安から株価は下落し含み益は30万円ほどに。

自分不安指数も爆上がりして、含み損になるのが怖くて少しでも利益が出てるうちに売ってしまおうかとも考えた。

でも踏ん切りが付かずにあれこれ悩むことに疲れて「もーいーや、忘れよう」という逃避モードに入り全ての銘柄を売らずに放置した。

その後の結果は皆さんご存じの通り。

現状は投資額に対して150%ぐらいの資産額になってる。ほんとに投資して良かった。15年前のおれ偉い。勝間さんありがとう

2023-08-05

anond:20230805172342

コミュニティーノートで分かったけどその主張も結構割合デマを元にしているか意味ないんだよ

嘘つきが嘘つきすぎて身動き取れなくなっているパターン

立憲民主党共産党のような嘘つきすぎて自縄自縛に陥っている政党損切りして新しい政党応援したほうがまし

2023-08-04

anond:20230804090016

相手が嫌がったらやめる」だけじゃ解決にはならないし、不幸は広がり続けるばかりだぞ

もちろん、すべての人間関係において常に百点満点であることは不可能で、相手が嫌がったら即座にそれをやめるのは損切りという意味絶対ルール

でもそれだけを繰り返していたら、必ず一度は相手不快な思いをさせることになるわけで、それさえ守ればいいと考えるのは、新規参入が極端に少ない閉じられた環境内での長期的な人間関係での話だ

常に不特定多数新参が押し寄せて、そのうちの1%が以前に誰かが犯した同じミスを繰り返していたら、ダメージは積み重なっていく

それが同じ人間によるものかどうかなどは実際は関係なくて、単純な事実として総合ダメージ量が増えればいつかは潰れる

その事実から目を背けて、個々人の意識問題矮小化してお茶を濁そうとするのは、あまりに不誠実だし、なんなら別の方法加害行為を繰り返すだろうよ

だって言ってることは結局、「対象を切り替えつつヒットアンドソーリーを繰り返せば、いづれ自分のノリと合う誰かが見つかる」って言ってるのと同じだから

個人問題に落とし込んで、それ以上の議論シャットアウトするのは、本当の意味相手ことなんて何一つ考えてない人間常套手段だよ

2023-07-31

日本人政治は無理

結論から書くとだって馬鹿ばっかなんだもん

遺伝子レベル政治が向いてないんだよね

大多数が農民家系で、「政(まつりごと)は上様に任せて、自分達は何も考えずにまじめに働く」のが美徳とされてきたわけで

戦後西欧民主主義を受け入れるにはあまりにも国民レベルが低い、良く言えば前時代的、悪く言えば幼稚過ぎたわけ

自分政治に興味ありますみたいな奴らの議論を見てみろよ 増田でもXでもどこでもいいけど

体制のやることなすこと全肯定するネトウヨ全否定するパヨクがお互いを罵り合ってるだけじゃんね

つの論点についてすらまともに勉強してるなんてことはまずありえないし、自己流の主義主張すら存在もしない

自民党が好きか嫌いかそれだけの痴話喧嘩

これは政治議論とは到底呼べない

まあ民衆バカでもお上が有能なら国は回るんだけどね

傾国の一途を辿ってるってことはそういうことですよね

もう誰もひっくりかえせない戦況まで来てると判断して自分がいい思いして逃げ切れば良いって判断した老人が多いのは、ある意味損切り出来る有能なのかもしれんけど……

2023-07-23

anond:20230722183534

大企業の下請は汚い仕事で食ったりするからなあ

ツクモー◯ーのような不正係は、いつでも損切りできるようにしなければならない

大企業がやってて問題ないような仕事内容なら、大企業は自社子会社でやるだろ

から大企業に後ろめたさがないなら、下請中小企業子会社か合弁にすればいい

子会社や合弁になれば最低賃金も上げさせやすい、じゃないのか?

2023-07-18

仮想通貨でやられている。

仮想通貨FX

損切りできずドカンと負けたことがあり、離れていたが、最近少額で再開。

何度かコツコツ勝ったりもするが、損切りできるようになったらなったで、

損切りの負けの方がかさんできている。数ドルから十数ドルレベルでも繰り返すとかなり嫌な気持ちになる。

特にきついのが、含み損状態が長く続くときチャートちょっとした上がり下がりが気になって、

どうしようもなくなってしまう。他にやることがあるのに、スマホを持ち歩いて目を離せない。

食事中も、なんなら仕事中も。

異常だと思う。

以前、トレンドにのった通貨と方向で一度ポジって、あまり見ずに放置、気づけば利確、

というのが何度かうまくいったが、

うまくいかなくなってくると、本当にうまくいかない。

まるで見透かされたかのように逆行する。そうなればなるほど、細かい値動きが気になって悪循環だ。

その少し前は、お金を預けていたところがラグった。今思えばとても胡散臭いシステム

一見それっぽいが大層なものではない、お金を集めるだけのハリボテ。

普通会社が多い他の投資投機領域と違って、仮想通貨詐欺が非常に多いから、それにひっかかった。

ある程度リテラシーが育っていたのに、なんてことを、と思った。

そんなことがあったのにまだ日々そういうことに時間と金を浪費していて、もう阿呆だと思う。

人生で考えなければならないことが公私に渡ってあり、

そこから現実逃避なのではないか、と思う。

こういうことに夢中になっている限りは、考えなくて済むのだから

しかし、取引などに夢中になっている時間は、計算するとおそろしい気がする。・

感受性が強く、ちょっとしたことで動揺したりしてしまい、

自分に都合よい方向にバイアスを持ちがちなところがある。

頭の働きを、むしろ自分正当化することに使ってしまう。

焦ると決断ができない、祈ってしまう。

ストレスを強く感じるところもあるにも関わらず、

ギャンブル的な快感に流されやすい。

そういう人は私も含め距離を置いた方がよい。

結局9割が負ける、というのは人間メンタルの傾向に関連している。

別の大部分の資産投資信託などで運用している方はうまくいっている。

取引所のアプリは消した。

円転しようかとも思うが今日作業が面倒なので、全部ステーキングに放り込んで放置しようかと思う。

2023-07-11

完全なフェミニストになりたかった

離婚裁判で明らかに妻有責なのに「早く離婚する為慰謝料(手切れ金)払って離婚した」という結果に対し

無能弁護士を雇うからそうなる!有能弁護士を雇えば良かったのに」みたいなレスがつきがち。

でも実際に離婚裁判にも関わる身としては「そうはならないよ…」と言いたくなる。


離婚裁判が長引けば長引く程、裁判に関する費用だけでなく、相手に支払う婚費も積み重なる。

例えば夫無職で妻有職場合そもそも前者の様な社会クズは婚費も慰謝料も支払わないし妻側もさっさと離婚したいか泣き寝入りする事が多く

一方夫有職場合は支払い義務は当たり前に発生するし妻側も当然請求するので、婚費は実質ほぼ妻側が受け取れる有利な権利となっている。

婚費は法律上決まっている事なので、当たり前の話だが裁判が長引けば長引く程婚費も嵩む。

(ワザと長引かせる様なテクニックアドバイスをする同業も勿論いる…)

離婚したい程の相手に対し毎月1020万も支払わねばならないというのも夫目線からすれば理不尽だろうし相手有責なら尚更。

仮に裁判を続けた結果相手慰謝料請求となっても、その間の婚費でトントンとなれば良い方で、実際はマイナスなケースが多く

更に言えば後述する理由で思う様な結果にならない事の方が多い。

裁判にかかる時間プレッシャー一般的社会人にとっては多大なストレスだろう。

裁判が長引きそうなケースは「損切り」「敢えて折れる」方が結果的にはダメージが少ないだろうと考えている。


以上の事を踏まえた上で依頼人には説明するのだけれど、これがまあ中々納得してもらえず、揉める揉める。

「(私が女性から)妻の味方をするのかー!」「相手が悪いのに何でこっちが慰謝料払わきゃいけないんだ!」みたいな感じで逆ギレされる事もままある。

でも結果的には折れた方が有利なんだよ…って説得はするけど、結局弁護士ジプシーになる依頼者もいる。

その後の結果は知らない事の方が多い。恐らく余計に金と時間だけかかって徒労に終わっているだろう。知っているケースもお察しだ。



家庭内出来事なんて密室だし証拠(録音・録画など)が無い事の方が多い。

仮にあったとしてもそれが必ずしも有利になるとは限らない。

裁判とは突き詰めてしまればどれだけ裁判官を納得させられるかの勝負であり、極論、圧倒的に妻有責のケースであって更に客観的証拠があったとしても

「私は悪くない!アイツ(夫)が悪い!アイツのせいで私はおかしい事(有責)をしてしまったのー!」という被害者染みた言い訳

判決を下す裁判官が『納得』してしまえば妻側が勝ってしまうのだ。


それに体感としては総じて離婚関係裁判場合は「夫(男)に問題があり、妻(女)は被害者である」という通念が根底としてある様に思える。

これは平成以前の女性人権がまともに無かった時代判例や流れを未だに引き摺っているのも大きい。

例えば、夫が妻から長年のDVを受けて遂に棒や包丁まで持ち出される様になり、とっさに突き飛ばししまった、なんてケースでも

突き飛ばしたのが「DV」とされ、多大な慰謝料を取られ夫側が敗北したケースも知っている。(DVを受けた証拠は一応あったケース)

担当した方は夫側に親の仇の如く恨まれ罵られたがどうしようも無かった。


逆に言えば妻側が依頼人として担当するケースではこれ程やりやすい事は無い。

妻は女性被害者であり、浮気や使い込みなどの有責事項はストレスで仕方無くやってしまった事であり

それには被害者的側面があり、妻側に対し負担をかけた夫にその責任がある、という主張をすれば良いのだから

まともな依頼人なら良いが、中にはさすがに自分でも擁護出来ない様な酷い女性もいる。

「もはやこれは結婚詐欺では?」そんな事を言いたくなるケースもあった。

結婚した途端、無断で仕事を辞め貯金を使い込み浮気をし責められればDVを主張してある事無い事言い回って夫を追い込む…

こんな人間と当たる事がこの仕事をやっていると少なくない。


別に社会正義を気取っている訳でも無く、必ずしも人の役に立つ仕事だとも思ってはいないが

結果的には有責の人間擁護彼女らに苦しめられた人間をより追い込む事に協力しているのだから

今までの感謝された回数と恨まれた回数を思うと後者の方が多いのでは?自分仕事の意義は?

などと良心の呵責というものに苛まれる様になった。

「(結果に)納得がいかない!男女平等じゃないだろ!ふざけるな!」と怒る人もいた。

かにその通りだ。離婚裁判には明らかに勾配がついている。

有責の相手にも慰謝料支払って損切した方が男性にとっては最適、だなんて本当は言いたく無いが、現実から仕方ない。

仕方無いのだけれども、仕方が無いと割り切れない自分もいる。

当事者からしたら納得出来ない、受け入れ難い、理不尽だ、差別的だ、などと怒り嘆き苦しむ感情想像出来てしまうからだ。



いっその事、もしも自分が完全なフェミニストであれば、こんな身勝手良心の呵責なんて覚えなかったかもしれない。

女性権利だけを主張し、相手の事など気に留める必要も無く、妻の味方に最大限立つ事に対し、何ら躊躇も無かっただろう。

中途半端フェミニズムと、中途半端倫理観が、私自身を苦しめて続けている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん