はてなキーワード: 実演販売とは
なぜ日本でFPSが流行らなかったかといえば、制作されるのがチーム対戦ゲームばかりだったからである。
チームで勝つためのセオリー・規範の確立は、参加者を隷属させ、そこには「労働」が現出した。
普段から臆面もなく雑に働く欧州人にとっては「労働」がレジャーたりえるのであって、
日本人はさような「労働」に無賃休日出勤するほど殊勝ではなかっただけである。
かつて唯一の希望があったとすれば、ArenaFPSが1on1路線の重大さに気づいていればよかったのである。
しかし、数ある対戦モードの一つ、余興の一つという扱いを辞めるべきで、
覚悟と決意をもって、FPSにおける個人対戦ゲームの道のりを進むべきだった。
個人参加なら「デスマッチ」でも「バトルロイヤル」でも良いというわけではない。
数ある群像の中の一人では、観戦コンテンツとして弱いのである。
無論、「チームデスマッチ」だの「キャプチャーザフラッグ」だの「サドンデス」だの「ドミネーション」だの「エスコート」だの、
「デュエル」にしても、遮蔽物ごしの駆け引きという消極的なシーンが多々見られる点はいただけない。
観客にしてもプレイヤーにしても、壁や景色を監視し続けるために、わざわざ休日を割いているわけではない。
格闘ゲームのように、対戦プレイヤーの位置は常に表示しても構わなかったのだ。
FPSにおいては、位置情報秘匿も駆け引きの内と、信じて疑わなかったところが限界だった。
防御を軸にした格闘の駆け引きと、回避を軸にした銃器の駆け引き、題材の根本的差異が生み出す限界であった。
マップ上に点在する武器やリソースを拾い集めるというArenaFPSのコンセプトは、それに付随するものだ。
そうでもしなければ、有利なポジションで銃を構え続けるだけなのだから。
怠惰なFPSプレイヤーたちを動かすために、ゲームデザイナーはエサをバラまいて釣らなければならなかった。
だが、その涙ぐましい工夫でさえ、リソース差をつけて、まだ何も拾っていない丸腰に等しい相手を蹂躙し続けるという、
観戦に堪えないシーンを産み出し、それがテクニックや力量の証であるという開き直りに至る始末であったが、
もちろん内輪の人間以外に通るわけもなく、順調に衰退コンテンツたる現状に至っているわけである。
だが、日本の世間一般では格闘ゲームがesports・プロゲーマー第一号とされているとおり、その試みは歴史の闇に潰えたと見るのが客観的に妥当であろう。
その観戦のつまらなさと敷居の高さは内輪志向を加速させ、限界集落と揶揄される衰退コンテンツとなった。
私としては、個人対戦FPSが、プロスポーツのように、生計を立てる手段の一つとして勃興していてほしかった。
野球のダルビッシュ選手は「自分は価値がある人間じゃない、1番最初に野球のルールを作ってくれた人がいて、そこに自分達が生まれてきて、その才能がたまたまあっただけ」という。
FPS以外になんの取り柄もない私が生計を立てるには、FPSを通じて身を立てるのが自他共に最も幸福だろう。
しかし、そうはならなかった。
数少ない上位プレイヤーたちは、内輪の馴れ合いとゲーミングデバイス実演販売業で満足してしまった。
後からFPSにきた若者たちも、チーム対戦ゲームの限界に気づき、今ではゲーム配信者として、揃いも揃って格ゲーを嗜む有様である。
芽は、私が来る前に、とうに枯れていたのである。
はてなブックマーカー劣化しすぎでは
dusttrail いやだって築地って名乗ってるしやん?あれが「浪花名物銀だこ」やったら「そんなもんたこ焼きちゃうわワレ、まずそもそも高すぎんねん何抜かしとんねんワレ」やと思うよ。 知らんけど
srnkahtn2 「築地銀だこ」と名乗ってるのが大きい。これが「本場浪速銀だこ」とかだったらカチンときてる人いると思う。
mayumayu_nimolove 大阪人が認めると何なの?自惚れてるの?銀だこは大阪や関西の一文字も入ってないだろ。銀座のたこ焼きなんだよアレは。
1997年(平成9年)、佐瀬守男が、群馬県新田郡笠懸町(現:みどり市)の総合スーパー・アピタ笠懸店(2017年2月19日閉店)のテナントとして「築地銀だこ」を創業[1]。製造工程をガラス張りのオープンキッチンにした「実演販売に適した店舗」、冷凍タコを使用せず冷蔵タコを使用した新鮮な食材と、トッピング具材のこだわりなどで繁盛した。1998年(平成10年)に、東京都中野区の中野サンモール商店街に路面店を開店した。マスコミで報道されるとショッピングセンターやスーパーから出店を要請され、直営やフランチャイズ形式として各地に出店して急成長する[1]。
2004年(平成16年)、海外進出1号店として、中華人民共和国香港にUNY香港店がオープンした[1]。
2011年(平成23年)12月5日、本社を群馬県桐生市から宮城県石巻市に移転し[2]、東日本大震災で被災した地域を継続的に支援する「被災地支援1000日プロジェクト」に参画したが、旧本社所在地は工場や物流機能を残した。
2014年(平成26年)1月1日に、本社を東京都中央区に移転[3]し、「築地銀だこ」「薄皮たい焼銀のあん」「天ぷら専門店日本橋からり」「やきとりのほっと屋」の企画開発・店舗経営を行う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E9%8A%80%E3%81%A0%E3%81%93
<キャベツ>
ひと玉200円くらいのを買う←外の泥よごれを洗ったり硬い皮を取る←半割して(生長点)をとる(めんどうならやらなくていい)←大き目の半透明ビニール袋にいれて冷蔵庫の野菜室(必須)これが2週間余裕で持つ
たべかた
・デカいキャベツ用ピーラーでまとめて千切りにする(実演販売でみたことある?デカい塊のままのほうがやりやすいぞ)これをジップ袋にいれておく(日曜日にやっとくとらく)一山ずつとんかつなどお惣菜に添える 千切り後の水洗いはしたほうがえぐみは少ないが保存性が劣る(具体的にいうと水ついてるとこがとける) 洗ってもあらわなくても栄養は普通に残ってるからお好み
千切りキャベツにすりおろしやさいドレッシングでいつもの定食屋の気分
・千切りでグリップが限界になったらどうしよう←千切りできないから手で適当に千切る(芯とか硬いところは避けて捨てる)←ごま油とコンソメ・ブイヨンの顆粒をかけて居酒屋のやみつきキャベツ
<レタス>
・適当に外から剥がして洗ってトマト(ミニか切ったやつ)やらきゅうりをそえる、市販のポテサラとかゆで卵とかフランスパン切ったのをのせてもいいしシーザードレッシングかけてもうまい
・ひき肉とサルサソースでタコライスにしてもいいがそのときは細目の短冊切りでスプーンで食べるほうが食べやすい
・日清の揚げ麺をくだいてかけてもいい(専用商品がスーパーでうってる)
・洗って切るだけスティック野菜でマヨとか添えてコップに差してキャバレー気分
・切って市販「浅漬けの素」につけておいたら一度にたくさん食べられる 冷蔵庫保存で3日程度 容器は蓋つきカップ型がいい スタバの持ち出し容器洗ったやつでも大丈夫
・にんじんはスティックにしろ浅漬けにしろ皮むきと薄切りがめんどくさい 日曜日に一気に皮むきして冷凍しないと使いたくない
・きゅうりにんじんは早めにクエ セロリは日にちがたったら加熱用で
<番外>
・西友のお墨付き野菜ジュースが野菜ジュース業界のなかでは一番甘くないのでそれでごまかす 種類も30種類だし一番安いしコスパもいい
ただ太る
種類はあんまりこだわらなくていいんじゃないかと個人的におもっている マルチビタミンのサプリ錠剤にない食物繊維とかとれればそれで充分かなと
おめでとうございます。私の母はもう目も開けず、口はぱかりと開き、車椅子に体を投げ出し、初めて会う人の素直な感想を聞けば、関わりたくない・なんか怖いなどと言われてもおかしくない風体になりました。入居して3年になります。かつての母はおしゃれで専用のタンスを何竿も持ち、ジャズを好み、芝居に出かけデパートの実演販売に釘付けになるような、活発で愛らしく聡い人でした。もう面影はありません。しかし、施設の皆さんは本当に良くしてくださっています。もはや妖怪のような風体の母を下の名前で童女のように呼び、やれ今日はちょっと笑った、今日は声を出したと一挙手一投足に喜んでくれます。この施設に入居する前は母にまだ自意識が僅かにあったため、私も父もまだ自宅で一緒に暮らしたいと思っているタイミングでした。そこに入居希望枠が空いたと知らせがあったのです。逡巡する私達家族にケアマネさんが言いました。「お母さんの愛らしさが残っているうちに入居して、人間関係が築けるほうがいい」と。確かにそのとおりでした。笑い、歩け、おやつをぺろりと食べる母を知ってくれているスタッフさんたちは、家族同様に母を気にかけてくれています。ですから、今日、お母さまが前向きに引っ越しを済まされたこと、とてもおめでたい良い契機だと感じました。永くお元気でお過ごしになりますように。お身体ご自愛ください。
いーじゃん!いーじゃん!
見逃してくれよー!
なんでも今年は丑の日が2回あるらしく、
私はせっかく季節のものだしと思って、
厚切り鰻にぎり4貫をサクッとスナックタイムにいただいたわよ。
今年の鰻はこれね。
いや買えるけど!
1匹は多すぎるのよ。
せっかくの丑の日だから「う」のつくものを食べたら丑の日行事にカウントされるつーことで、
牛の肉を買ってきたわよ。
なんかもっと豪快に厚切りの牛の肉があれば良かったんだけど、
あいにくの薄切り2枚。
これ2枚にしなくて言いから1枚分で厚さちょうだい!って思っちゃうわ。
ベーコンぐらいよね。
厚切りも売ってるやつと言えば。
あ!そうそう厚切りって言って思い出したんだけど、
鰹のたたきは厚切りに限るわよね、やっぱり!
藁で焼けるのかよって半信半疑だったけど、
それで充分な火で2本ぐらいはあっと言う間に焼けちゃうのよね。
しかもそれ室内でやってるのよ。
鰹のたたきの実演販売やってて、
焼きたてをその場で食べられるという、
もうそれやり過ぎてるから天井が若干焦げているようにも見えるんだけど、
背に腹は変えられないわよね。
たまたま立ち寄ったその道の駅の店内で行われる鰹のたたき焼き実演からの実食は
そりゃ~迫力あったわよ!
でちゃんと藁で焼いた風味がして、
藁の味がするの!
藁食べたこと無いけどって笑。
笑笑でも絶対に出てこないこのクオリティーの鰹のたたきは絶品だったわ。
また行きたいなって思うけど、
あそこらへんまで行くのは結構遠いのよね。
時間と余裕とがあれば、
また行けるんだけど、
1回行ってみて和歌山の先端ほどの遠さを感じたわ。
日本と言えどもまだまだ遠くへきたもんだ!って歌える場所ってたくさんあるのねって
続・思えば遠くへ来たもんだばりに思ったわ。
でもやっぱり牛の肉の脂はヘビーなので
魚の脂の方がヘルシー感あってやっぱり、
そこは来年の土用の丑の日には鰹のたたきでいっちょ決めちゃおか!って感じよ。
牛乳もその高い栄養価から「牛のミルク」と呼ばれているぐらいばりに、
鰹の鰻って呼ばれているのよ。
へーって感じよね。
おかげで、
プラスマイナスの岩橋さんのTシャツ脱ぎ捨てるギャグできたわ!
「う!う!う!鰻初めて釣った原始人の人~」
うふふ。
思わず買っちゃった!
ほんのり牛乳風味で甘くて、
ガブガブ飲んじゃうので全然足りなくて、
これはせめて日産2リットルまで増やさなければって生産一人会議をしているところよ。
冷たく冷えたものを取りすぎるのも良くないけど、
やっぱり飲んじゃうのよねー
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
新型コロナに伴う緊急事態宣言が解除されたのを契機に一人暮らしを始めたんだが、引っ越しの手続きの際に様々な業者からウォーターサーバーの勧誘を受けた。こっちが断ると直ぐに話を打ち切ってくれたからいいけど、それが何回も続いたのでうんざりだった。
不動産仲介業者「この物件にはウォーターサーバーが付いているんですよ」
電力会社「電気の契約と一緒にウォーターサーバーもどうですか」
ガス会社「今なら初期費用無料でウォーターサーバーが取り付けられます」
なんでどこもかしこもウォーターサーバーやってるんだよ。インフラですよ、生活必需品ですよ、みたいなニュアンスでいちいち勧誘してくんじゃねぇよ。クソみたいな勧誘を断りながら無事に引っ越しを終えて、新居に必要な冷蔵庫や洗濯機を買おうと家電量販店に行ったら、そこでもウォーターサーバーの実演販売に話しかけられちまったよ畜生。
蛇口をひねれば塩素で消毒された新鮮な飲み水が大量に出てくるのに、なんで余計に課金して部屋の中に邪魔なモン置かなきゃならないんだよ。無料だとしても、金もらえたとしても、ウォーターサーバーなんていらねぇよ。そもそも、必要のない物を売りつける商売が野放しになっていること自体が異常だよ。飲料水とは関係ない会社がウォーターサーバーを取り扱っているのは、儲かるからに決まっている。善良な一市民に対して必要のない物を買わせて金稼ぎする会社はブラック企業認定されちまえ。
それに対して、全国の自治体が運営する水道事業体(水道局など)には感謝しています。ありがとう。おかげで、日本のどこにいても蛇口をひねるだけで安全な水が飲めます。
そう、家庭の蛇口から出てくる水は飲めるんだ。断じて工業用水や農業用水の類なんかじゃないぞ。水道水の水質基準は水道法で厳しく定められているんだ。それに対して、ウォーターサーバーの水だったり市販のミネラルウォーターやジュースは食品衛生法が適用されるんだけど、食品衛生法の基準は水道法よりも緩いんだ。これには歴史的経緯があって、水道水は直接飲用するだけではなく、調理として煮詰めたり災害時の備蓄として長期間保存したりとあらゆる利用方法を想定しているからだ。一方、ミネラルウォーターはジュースなどの嗜好品と同様にそのまま飲むことしか想定していないから基準の緩い食品衛生法で十分ってことだ。(という旨の文章を何かで読んだことがある。間違いがあったらごめん)
これを見ているみんな。厳格な基準で管理されている安全な水道水を飲んで、金儲けの為にウォーターサーバーを運営している悪徳企業を社会から追放しよう。
かつて私は、三谷幸喜が好きだった。
その飄々としててちょっとネガティブで、でも面白いものを書くことに真剣な、三谷幸喜とその作品が好きだった。
「王様のレストラン」のお洒落さとユーモア。「古畑任三郎」のイヤミス的ブラックさと程良いミステリー感。大河ドラマ「新選組!」の熱い青春ストーリー。
「恐れを知らぬ川上音二郎一座」は綱渡りのような舞台にずっとハラハラするのに爽やかだった。
「おのれナポレオン」は舞台をフルに生かしていて観客ごとナポレオンの思惑に巻き込まれるような感覚を覚えた。
「ありふれた日々」も単行本を買っていた。DVDも揃えていた。
もっともこれくらいのファンなら、にわかに過ぎないだろうということもわかっている。
ところが、近年の作品になるにつれ「あれ?」と思うことが増えた。
「この役者さん、前も似たような役で出てたな……」と思う。
どうにも面白くない。退屈で欠伸が出る。
「清須会議」は開始15分しないうちに睡眠導入用BGMになった。
「真田丸」は「新選組!」に比べて作品から勢いが感じられず、周囲で絶賛されている理由が全くわからなかった。
ちなみに「ギャラクシー街道」は予告から絶望した。もはや語りたくも無い。
私の嗜好が変化したのもあるだろう。
三谷さん自身のプライベートな生活環境の変化が、作風に影響したという事情もあるかもしれない。
いずれにせよ、大好きだったはずのものが次第に受け付けなくなるのは悲しい。決定的な理由、大きな理由も思い付かないから余計に虚しい。
ただ、最近ではいわゆるアンチの意見のほうが納得出来てしまう。
発信者も受信者も歳を重ね考え方が変わっていく以上、仕方のないことなのか。
ところが先日、某局で二時間ドラマ枠で「君たちがいて僕がいる」が再放送されていた。
なお、若かりし日の渡辺謙と石黒賢がメインキャスト(この二人が今も第一線で活躍している時点で凄い)。
期待はしていなかったが三谷作品の中では見たことが無かったので一応と思って録画し、暇だった今日の午後に見ることにした。
面白かった。
二時間ドラマなのに人は死なず、ミステリーもサスペンスもお色気も無い。
もちろん特別予算をかけたようなシーンも無く、舞台の大半は地方の商店街と駅前で画面は至って地味だ。
ほとんどが渡辺謙の軽妙な実演販売トークと石黒賢の執念めいた奮闘で成り立っている。
ネタバレは避けるが、「衝撃のラスト」なんていう安っぽい展開も無い。
でも、面白いのだ。
テンポの良い会話が疲れた心に心地良い。染み入る人情が胸に刺さる。
くすっと笑った所で、はっとした。
私がかつて三谷作品に求めていた、そして今も求めている、あたたかな笑いがそこにあった。
新作映画の公開に向けてテレビに露出されることも最近また増えたが、私はその度にチャンネルを変える。
それでも多分、これからも私は、少なくとも過去の三谷作品についてはことあるごとに見続けると思う。
名作は廃れない。
新作の「記憶にございません!」はどうだろう。
面白い、と思えない可能性が怖くて映画館に行くのを躊躇う映画など、正直私にとっては三谷作品くらいかもしれない。
しかし、「君たちがいて僕がいる」を見たことで少し気持ちが揺らいだ。
……あと10日ほど、迷ってみようかな。
ヴァレンタイン ヤヴァイ。
この時期になると最新の注意をはらって百貨店には近づかないし、
まちなかを歩くのも避けてる。
伊勢丹のサロン・デュ・ショコラをはじめに百貨店はチョコレート催事百花繚乱。
有名なのかどうかわからないけどパリからフランス人ショコラティエがやってきて実演販売する。
毎年新種の流行りが出回る。
はっと気付くと催事場でチョコレートの味見して7,000円くらいチョコレート買ってる。
周りには私と同じような女ばかり。
そして皆疲れると催事場の端の方で売ってるチョコレートドリンク啜ったり、
糖質を摂りすぎるとまずいのでもう必要最小限、化粧品売り場しか行かないことに決めているが
オーガニックの化粧品売場にオーガニックのタブレットチョコを置くとか数多のトラップが仕掛けられているので
化粧品すら買いに行けない。
でも毎年同じことの繰り返し。
ほんとにほんとにヴァレンタイン、ヤヴァイ。
ああそうそう、モテナイ人がヴァレンタイン廃止を切に望んだりするけど
この時期売られている高価で綺羅びやかで希少なチョコレートは8割方他人にプレゼントされることなくみんな女の腹に収まってる。
案ずるな。
真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。
昔の話でよければ一応あったかな。
その人の話を聞きながら、実演販売というか、試食などをしてもらうわけさ。
例えばその人がパンの話をしたら「マリー・アントワネットは『パンがなけれがケーキを食べればいいじゃない』なんて言っていない」とか。
「食パンの袋を留める金具は『バッグ・クロージャー』という」とかだな。
ただ、知っていると思うけれど、「知識の押し売り」が社会問題になっていてね。
私も今では押し売りはやめている。
だが、一部の界隈では未だやっている人がいるらしく、摘発されたっていうニュースが時々でてるね。
恐らく中毒になっているんだろう。
答えるわけないだろ。
これは副業なんだが、依頼で家にしばらく住み続けるという仕事をしていてね。
そうすることで、「その家で住んでも大丈夫」という保証をするわけさ。
23日の土曜日に近くの図書館でサトシン氏という絵本作家によるパパのための読み聞かせ講座が開催されるというので奥様の勧めで割と前から予約して行ってきたのだけど内容は悪く言うと実演販売会だった。
期待していた内容は奥さんに言われていたようなワークショップ(体験型講座)
例えば読み聞かせの方法を一緒に実践したり、赤ちゃんの興味をひくような読み方とか・・。
だけど実際は読み聞かせ講座っていうか本人が奨めている「おてて絵本」を本人が作った絵本やCDを使ってワークショップを行い、
そしてそれらツールの宣伝がところどころに入ってきて鬱陶しかった。
おてて絵本自体は非常にいいツールだと思うんだけど対象年齢を考えてないのかなとか思った。