「個人主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人主義とは

2023-08-30

上位大学若者恋愛離れなんてしていない

これは良い記事

少子化話題になるとすぐに意識価値観の変化に矮小化して経済問題ではない事にしたがる人が沸くけれど、

この記事を見れば分かるように「子育てコスパが悪い」も「若者恋愛離れ」も上位大学学生の間では起きてないんだよ

ガチャ当たりの上級国民にとっては結婚子供も当たり前に経験する事であってそれらへの尻込み意識なんてない。

若者希望を持てず恋愛結婚出産から離れているのは階級による現象だってこと。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e8dd6ebe824bc0984ceff04d12d5c429cb88678a

子どもは「贅沢品」になったのか。上位大学と中堅以下の大学学生たちに見えた「意識の差」』

おおむねの傾向として、上位大学学生子どもお金がかかることを気にしてはいものの、中堅以下の大学学生ほどは不安を感じていない。ニュースなどで現状はきちんと把握しつつ、その上で「自分は困窮者に該当しない」というスタンスを取っている。

 「子どもお金がかかることは承知しているが、その分稼げばいいだけのこと。就職総合商社コンサル狙い」(22歳男性・欲しい)

 そもそも語り口のトーンが違う。上位大学学生は、口では「いやー、お金かかりますよねー」などと口にはしつつ、どこか余裕がある。自助努力でどうにかなると思っている。お金心配はないかと問うても、多くが「自分が稼げばいい」と口にする。あるいは、冷静に対案を出す。

 「私立を避けるなど、選択肢によって比較お金がかからない方法があるので、適切に選択すればそれほど苦労しないのでは」(21歳女性・欲しい)

 一方、中堅以下の大学学生は、総じて経済的不安の深刻度が高い。卒業後の収入に自信がない。自己肯定感の低さに連動して子ども願望が低め、もしくは希望人数が控えめ、という印象だ。

 中堅以下の大学学生散見されるのが、染み付いた「負け組意識だ。「自分高収入を見込めない→だから子どもを持てない」ことを穏やかに受け入れている。「勝ち組」に対してルサンチマンを煮えたぎらせるわけでも、政府の諸政策に強く異議を唱えるわけでもない。グループインタビューの場にはソフトな諦念のようなものが漂っていた。

 上位大学グループインタビューに、そのような空気はない。稼げる仕事についてガンガン働き、複数人の子どもが欲しいと屈託なく言う。子どもが欲しくない学生であっても、経済的不安理由第一とするケースは非常に少なかった。獲得したいライフスタイルに「子持ち」はそぐわないから……といった理由が主だ。


上位大学と中堅以下の大学学生たちの意識の違いは想像以上に露骨だったが、彼らの話を聞いていて思い出したことがある。かつて、特に1980年代から90年代にかけての日本社会には、経済的にも外見的にも「上位」に位置する若年男性一定数が、個人主義的・享楽主義的なライフスタイルを貫くため「独身貴族」を決め込む風潮があった。なんなら「独身貴族」は「勝ち組ライフスタイルの一バリエーションですらあった。

 が、今回話を聞いた上位大学男子学生たちから、そのような兆候はまったく見えない。むしろ勝ち組男子ほど子どもを作りたがる。「子どもは金がかかる=子どもは贅沢品」である現在日本社会においては、当然と言えば当然の帰結であろう。

 日本社会は今後より一層、「勝ち組ほど多産」化傾向が進行し、「貧乏子沢山」が消滅していくのかもしれない。

2023-08-28

anond:20230828101803

君の言う利己主義は、個人主義ではないんだな?

利己主義となった瞬間に個人主義ではなくなるんだな?

anond:20230828101608

キモオタ定義みたいに、問題となる成分を利己主義に閉じ込めて

個人主義少子化に影響を与えているのは、もっと崇高なナニカなのだってか

アホくさい

anond:20230828100613

綺麗な個人主義問題ないんだとか

共産党の人が好きそうな主張ですね

anond:20230828100640

いや「個人主義」だろ

個人権利自由を、最大限に尊重しているんだから

自分勝手が身に余ったソレは個人主義じゃないんだー

とかの都合の良い切断処理は格好悪い

anond:20230828100151

横だけど、それやっぱレス増田の言う通り、アンチ共同体主義だよ。

 

個人主義」って言い方するともっとこう、己は己自信が助けるのだ、己は己が訓練するのだ、自分無能だったら自分が死んでも仕方ない、みたいな視点も入ってくる。

少なくとも辞書的にな定義ではそう。

 

リベラリズム批判文脈じゃ、確かにアンチ共同体主義のことを「個人主義」と呼んでる文研もあるだろうけども。

anond:20230828094409

いや「個人主義」だよ

家の墓とかどんどんと放棄されてるし

「家を継ぐ」みたいな価値観否定されてる

隣近所と話もしないし、当然に困っている事を助けようともしない

町内会とか青年会とかやる気がないし

消防団PTAは搾取だと思われてる

災害になったら消防団フリーライドして

それを維持してきた人々のことなんか思いもせずに

自分は何も参加してないのに当然の権利とばかりに不平を言って


アンチ社会でもないぜ

自分子供が出来ると

社会が」助けろと言う

自分たちは他人を受け入れようとしないくせに

自分達が受け入れられないと憤って見せる

子育て理解が無いと嘆いて見せる

anond:20230828093017

個人主義少子化の根源理由なのに、

そこに目を瞑って支援金だとか色々小細工をしても底の抜けた桶に水を入れるようなもの

anond:20230826190254

から男も普通に結婚忌避しているだろ

男は渇望しているが、女が忌避たか結婚できないのだー

少子化は女を冷遇たからだ

さぁ、女を優遇せよ

妄想してみた所で

男はもう、負債を養う甲斐性やら男らしさから解放されだしてる

今後はどんどんと外れくじが増えていく

女に臓器としての価値がなくなるほど

男を性役割から解放するほど

女が望む社会は遠ざかる自己矛盾

しかし女は気付けない

女に臓器としての価値が無くなると

生理やらなんやらを持つ分、労働力としての価値が下がる


少子化を解消したかったら

一番いいのは「個人主義」だとか幻想人民から奪う事だ

男も女もその性役割社会還元させる事を優先する

子供が増えてるのはそういう社会

2023-08-27

anond:20230827200233

発狂ネットフェミ日本に住んでない人なんじゃないですかね。6割が高学歴海外在住じゃないかと思いますね。日本人が九州昭和ビデオを見てるとき感覚が、海外高学歴組が今の日本を見る感覚に近いです

そもそも個人主義民主主義世界に住んでる人たちなので発狂という文化にないと思います


デモストライキをうるさくて迷惑だと考える、主張(クレーム)を迷惑行為と翻訳する、日本人らしい全体主義カルト思想では、ただネットで主張するだけですら発狂なのかもしれませんが…

2023-08-23

極端から極端にしか走れない人類絶望した

もう歴史証明してるやん。

「やり過ぎは毒だ」って。

 

「大は小を兼ねる」 「材大なれば用を為し難し」

これどっちも真実でしょ?

極端すぎるもの適用範囲を超えるけど、範囲内なら兼ねることができる。

まり丁度いい範囲が最も優れてるってことだろ。

風呂温度にしても10度だと冷えすぎだけど、熱くしようとして100度だったら茹でガエルだろ。

ちょうどいい40度前後個人差でも選べることができるベストだろうが。

結局世の中の真理はいつも中庸にあってブッダ2000年上前結論出した答えにいつまでもたどり着けないのが人類絶望した。

無味な人生を送れって言ってるんじゃなくて丁度いいお風呂温度を探求すれば?って話。

別にたまには熱い風呂に入るのも刺激があっていいよ。

でも「熱い風呂健康に悪い!これからは水風呂だ!」もどうなんだよ。そのあと、どうせ「これからは熱い風呂だ!」の揺れ戻しだろ。

極端と極端は完全な中庸を探索するためのツールとして使われるものであるべきなのに、完全に流行を作り出すためのツールに成り下がってる。

人間の一生がたかだか80年程度でクソ雑魚のせいなのもあるけど、歴史からみて人類は同じことの繰り返しが多すぎだろ。

少しずつ前進してるにしてもいい加減、無意味な極端から極端といムーブメント卒業してほしいんだわ。

個人社会か?の話にしたってどっちか偏ったら結局全体の幸福度は下がるに決まってんだろ。

インフラ崩壊したら個人自由が保たれても幸せなのか?財産持つことが許されないけど子供が沢山いりゃ幸せなのか?

違うだろーが。両方だろ目指すべきは。

そのために限られた時間金労力人をどう最高の配分するかが悩みどころなんじゃねーか。

なんでお前ら大半の思想家政治家や凡人どもは極端なゴールしか設定できねーんだよ。

1日8時間+αで週5働いて、土日は友達遊んだ夫婦子供たちとサザエさん観ながらチャンコ鍋をつつく。

その程度が結局人間の追いかけられる幸せ限界だろうが。

大半の凡人で才能のなく努力もできず環境も味方してくれないのが人間だろ。

大金持ちになりたいとかスターになりたいとか好きなことして生きていくなんて、9割の人間が無理なんだよ。

今の個人主義に偏りすぎた西洋社会では多くの人間が不幸になるし、

かといって東側のように個人自由がなさすぎても文化的につまらない社会しか作れない。

結局のところ西側は拡大しすぎた個人主義にどこにボーダーを設けるのか、開きすぎた格差をどう解消するのかがゴールであって、

それを語らない思想家政治家も全部まがい物にすぎない。一部の弱者だけを救済したところで解決にならない。

ポリコレハラスメント問題にしても何でも極端から極端に走ろうとすんのはやめてほしい。

どうせそのあと30年や50年もすればまた元のファッションに戻っていくんだから。実につまらないよ。ダサい。なんの進化もない。

日本もどうせ人口ピラミッドが解消されはじめた前後でまた家長制度復権に近いようなことが必ず起きる。

どれだけ否定したところで社会が揺れ戻しを起こすことで回復を狙うから「あり得ない」とか言っても現実として起きる。

あり得なくても隕石地球に落ちてくるし、人間がどれだけ嘘を信じようとしたところで現実に発生するんだからどうしようもない。

極端から極端に映る過程もロスだし、毎回同じことを繰り返して大して進歩してない反省を得るのも本当につまらない。

大多数のバカのために聖書が作られておとぎ話が作られたはずなのに改変やら差別やら生み出してまた極端から極端の世界にいく。

本当に人生無駄どころか人類史の無駄

極端から極端に走るな、完全な中庸を目指せ。

2023-08-16

anond:20230815094718

まあアリストテレスあたりが男と女あわせて一人前っていってたからなぁ

人間の「自立」「個人主義」には限界があるんや

情緒や手を抜くことや社会にあらがうことや(体の弱さを補うための)健康知識を女が収集しておく

金と地位収集したがる男はいざとなったらママーと叫んで助けてもらう(妻のこともママと呼ぶ男が多い)

この役割分担でようやく生きていける生き物なんだろ

まあハチだのアリにくらべたらだいぶ自立できてるほうだけど

出産育児まで手が回ってないんだよな

2023-08-15

anond:20230814203914

結局高みの見物でお手軽に属性くくって他人非難したいだけだったはずが、自分属性に巻き込まれるようになるとひとまず非難の矛先から脱却しようという感じになり、最終的には皆やってれば(=多くの属性がやっていれば)全員が非難対象から大丈夫だろみたいな思考に変化していったんだろうな

日本はこんな感じだけど海外(特にアメリカ)はっと個人主義が進んでいて属性で殴るのを禁止してるからこそこういう問題は起きないけど、代わりに個人が(日本ではない)とんでもないレベルやらかしを度々起こしてるように思うし、宗教とか道徳観の性質の違いだと思うわ

2023-08-12

途上国の下の方の労働階級出身者とか、人間関係がやたら濃い地域自然に向き合う仕事(第一産業)してないと、

30歳までぶっちゃけ子どもだよな。マジで高校生と正直なんも変わらん

大昔の20歳が、現代先進国の30歳くらい

 

からさまに子ども子どもしているのに、大人扱いしたいのは、正直、大人の都合だよな

若い子とセックスしたいとか、イキってクソみたいなことをしでかしたバカ責任を負わせたいとか、

まぁそんなところよね

 

今どきの先進国若者子ども子どもしているのは、豊かになって、個人主義を貫けるようになったからよな

逆に言うと、個人主義を貫けない環境にいる人は、先進国でも実年齢よりも見た目も雰囲気も老けとるよな

2023-08-11

anond:20230811172738

宗教ウソだし死後の世界もないし、ナショナリズムなんか今時流行らない

家も郷土もどうでもいいし、そもそも嫁も子供もいない

そういう時に「未来のために我慢しよう」なんて理屈、実はなーんにもないんだよなあ

その辺全部否定しておいて「地球市民」みたいなフワフワ概念だけは残しましょうとか、そんな都合よく行くかよ

少子化含め個人主義当然の帰結でしょ、としか思えない

2023-07-15

君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか

この話は難解という感想をよく見るが、その実は全く逆で、宮崎駿監督作品として一貫して伝えたかった事を、教養のない愚かな大衆の為に限りなく簡潔で単純なストーリーに落とし込んだ結果、宮崎駿自身も「訳が分からなくなった」作品である

この作品宮崎駿自叙伝であることは既によく知られているが、彼の内面バックグラウンド、そしてこれまでの作品で彼が伝えたかったテーマ一貫性を保っている。

彼はそもそもこれまでの作品にも自分と周囲の環境とを幾度となく投影してきた。ただし、それは一部のマニアしかからないものであった。今回は、そのベースに加えて現実宮崎駿自身の回想を複雑に絡ませて投影されているだけでなく、そのものずばりで作品オマージュという形で追想しているのだ。

そしてここから重要な点だが、当然それは単なる追想ではなく彼が監督作品で一貫して伝えたかった「生きるとはどういうことか」というテーマに対して「自分はこうしたがダメだった」のだというメッセージになっている。

戦闘機の風防を量産する軍需工場経営をしていた父のもとで軍国少年として育ち、裕福ながらも厳しい家庭で母の愛を十分に受けることができなかった宮崎は、敗戦左翼に傾倒して東映アニメーション高畑功と出会い、強い影響を受けて監督作品にそれを秘めるメッセージをこめてきた。

これまでの監督作品で散りばめられていたオマージュや背景設定には、子ども向けの作品でありながら大人には「鑑賞者の教養」をもってして強烈な現代資本主義衆愚政治に対するアンチテーゼが展開されてそれこそが深みとして楽しめるものになっていたのだ。

だがそれは一部のマニアけが知るものとなり、実際に「大人である大衆が想定以上に教養がなかったがためにジブリ作品ストーリーアニメーションとしてのレベルの高さといった表面的なものばかりが「良い」とされ、宮崎駿高畑功が伝えたかった事は伝わらなかったのである

それでも宮崎駿は諦めず、本作のアオサギたる鈴木敏夫にそそのかされて愚かな大衆と私腹を肥やす連中のために作品を作り続けた。いつか伝わるだろうと鑑賞者を信じて。

いや、もう飛べないのに何度も何度も鈴木敏夫に首根っこをつかまれて。

そうして作った過去作品たちだが、まるで伝わらなかった。そして彼は遂に「諦めた」のである。「諦観」にも近いだろう。戦後日本人が当然に持っていた強く気高い教養は、戦後75年高まるどころか全く失われてしまった。

まさに劇中のインコのように、脳みそが小さく何も考えることができない、ただぴーちくぱーちくインターネットで喚き、特異なもの攻撃する。コンテンツをひたすら消費する愚かな大衆に対する、宮崎最後の強烈にシニカル表現である

そして現代日本人代表するように庵野のような表現個人主義的な自己実現による自己救済、新海のような風刺のない純潔大衆作品、そして特に何もない残せていない息子が残った。中盤から終盤にかけて、継母のタッチが明らかにジブリキャラではなく、庵野や新海といった顔の印象を残しているのは、「俺はこう生きた、お前らもあとは好きにやれ」という餞であろう。

こうした自身の溜まりにたまり、ある種の呪いに近しい諦観を、いよいよ吐き出し昇華せんと最後の力を振り絞って、教養が無くてもそれとわかるように単純かつオマージュジブリ作品にし、走馬灯のように仕立てた。大叔父は死期を間近に控えた自分自身であり、13個の積み木と世界スタジオジブリのものである自分自身が、自分自身に対してケジメをつけた作品なのだ

作家経験したことしか書けない」は宮崎駿とて例外ではない。自己を総括するように、母性に対する渇望と周囲の女性達との思い出が上手く母・継母・見守るおばあちゃんたちといった具合に添えられている。

この作品を単なる消費物としてみたとき評価駄作であろう。

だが、この作品は紛れもなく宮崎駿自伝かつ遺書であり、「君たちはどう生きるか」はこれまで一切メッセージが伝わっていなかった人間達に対する、まっすぐな問いかである

追記

残念なことに、この作品を観て本当の意味で「あぁこれはねぇ~」と嬉々としてはしゃいで満足するのは岡田斗司夫ぐらいで、上記のような内容を今にYoutubeレビューをするだろう。

2023-07-02

水星魔女を見て老害だと自覚した

勢いで書いた。

最初は「水星魔女に対する少し辛口感想」みたいなタイトルにしようかと思ったが、少し書き上げて他の人の匿名を見てから、「これは水星魔女ダメというより、俺たちが老害なんじゃないか」と思ったので、こちらの内容で投稿する。

水星魔女最終話ネタバレが入るので、見たいけど見れてない人は見た後に来てね)

https://anond.hatelabo.jp/20230702215132

https://anond.hatelabo.jp/20230702192323

まず水星魔女面白かった。ストーリーは完遂したが、どんどんつまらなくなっていった鉄血や、新しい単語が多過ぎてストーリーについていくのがやっとだったGレコと比べればとっつきやすい。というかこのレビューを書いて、やっぱり水星魔女ってスゲェなと思った。

では、水星魔女が「ガンダム」として面白かったか…というとそうは思えなかった。勿論面白くなかったガンダムは他にもある。例えばガンダムAGEの時は、やりたいことに対してストーリーを畳みきれなかったように見えたし、客層もあやふやだったと思う。

一方でAGE水星には違うストーリーの粗さを感じている。ガンダムAGEの時はストーリーに粗が目立つのは、「目指した事が大きすぎて話数や丁寧さが足らなかった」のだと思ったのだが、今回の水星魔女は「ストーリーを畳むことをほとんど放棄して話題性を選んだ」ように思えている。

ストーリー完璧にたためるとは思ってない。ツッコミどころのない作品なんて無い。24話もある作品ストーリーに対して疑問として湧き上がるのは当然である

まぁ、色々ある。

それに作中提示された問題が全てが解決されるとも思ってない。今までのガンダム勧善懲悪じゃないし、作中でアーシアンスペーシアンが和解してハッピーになるストーリーになることを期待してたわけでもない。ユニコーンのように、パーメットの力で死者が喋り出すのは、ニュータイプみたいなもんなんだよと言われれば理解は出来る。

でもそこに突っ込むことより、自分もっと気になるのは、そこのストーリー的に後ろめたいものを隠してまで、本作が押し出してきたのが怒涛の展開といえるような驚きの連続や(それは大体回収されずに置いてけぼりにされる)、キャラクター性や、狙ったようなキャラクターカップリングや、感動してくださいと言わんばかりの死者達の赦し、みたいな内容だった事に困惑している自分自身である

かにアニメとしてはハッピーエンドの方が正しい気もする。これで鉄血のような終わり方やパーメットから放たれる謎の光に飲み込まれて、行方不明になったとしても批判が出たと思う。

でも宇宙世紀として提示されるガンダムは、ロボットオタクモビルスーツプラモを売らなくてはならないという商業的な面があるにしろ、否応なしに命を奪われる厳しい世界で成長をしていくむさ苦しい戦争戦記や暴力や抑圧に対する命懸けの抵抗を示した作品だった気がするのだ。

本作の内容ならば、最初からGガンダムのようなガンダムファイト(決闘)に終始するか、ビルドファイターズのようなホビーガンダムであると主張してくれた方が嬉しかった。

勿論、これを肯定的に捉えることは出来る。ガンダムストーリー性というもの戦争作品としてのメッセージ性ではなく、ストーリー展開の話題性カップリング表現されるというのは、商業的な面での成熟なんだろう。間違いなく近年のガンダムでは話題をかっさら作品だったはずで、今後しばらくのガンダムは安泰だろうし、ロボットオタク以外もプラモを買ってくれるはずだ。

色々書いたが、間違いなく鉄血やGレコなんかより水星魔女の方がウケる作品であると分かっている。そもそもGガンダム宇宙世紀だし、初めて見た日は「これは本当にガンダムなのか?」と思ったはずなのだ。だから水星魔女困惑をしているのは、多分俺が歳を重ねてガンダムという作品に対して期待値を調整できなくなったかなのだ。(鉄血が可愛いのは、出来の悪い子ほど可愛いと思う気持ちなのだ。そして内心パーメットの光に飲み込まれ主人公が消えれば良かったのではないかとも思っている)

ガンダムキャラクターなんて個人主義じゃないか…そう考えてみれば水星魔女個人主義まりない内容をやっていて、非常にガンダムらしいじゃないか

そう己に言い聞かせてみるが寂しさを感じる。

あ〜あ、俺も老害なっちまったのかな。

というわけで皆も今から水星魔女見てね。

2023-06-25

anond:20230625175010

元増田はそこで育った人の実感なんだろうからへーって思ったし、これからまた違う多摩経験して考え変わっていったりもするかもねって受け止めたけどブコメ

“「家ばっかでつまんねー町並み」のことを建築家内藤廣は「意気地なしの風景」と言ってた。戦後資本主義個人主義帰結。それはゾンビ的な風景で、本当は廃墟なのにそう見えない「見えない廃墟なのだと。”

にはこの増田と同じようなこと思ってちょっとイライラした


“単純にマイホームは覗けず、一方、外観に「ドラマ」の痕跡全然ない。だから町並みがつまらない。各家庭のプライベート侵入しないと無理。他人人生に「ドラマ」を見る人、リアリティショーの消費者と同じと思う”

さらに他へのブコメで色々書いてるけどドラマがどうとか以前にブコメと同じことそのつまんない外観の町並みの中でお金出して家買って実際暮らしてる生身のその人の目の前で言えるのかどうかで考えたらいいんじゃない?

ドラマはそりゃ知らんけどその人間は確実にしかもたくさんいることくらい想像つくでしょ

町並みを構成してる家々の外観もその生身の他人財産や所有物なわけだけど、商業作品として世に問われたわけでもない他人財産につまんないとか廃墟とか評するの単純にだいぶヤバじゃん?

ベッドタウンに越した同僚の新居に招かれたその場ででもここ本当につまらない町並みですね、他意はないです!とは言わないじゃん?(もちろん言わないことはわかってるよそもそも良識TPOという点で)

建築家言葉を借りたとしても

いやむしろ借りたからこそかな

なんかいやそれを言うあなたは誰?どこから評してんの?ってなもんじゃん住人とか似たような景色の中に住んでる人間からしたらさ

漠然と「田舎」とか「郊外」でなくだいぶ特定地域だしね元増田場合

もちろんブコメでなに書くかなんて自由だし思うのも自由だしブコメ増田もおよばれした先のベッドタウンの新居じゃまったくないんでやめろなんて言う理由もないから言わないけど、

少なくとも俯瞰的というよりは「外観」に限定したとしてもちょっと傲慢な考え方に見えちゃうし、やだなーと感じた人から反論くらいはまあくる書き方ではあるかなーと思ったな、

都市郊外という相克”(このブコメ気に入った)について日々激しく侃々諤々するはてなではなおのこと

2023-06-21

anond:20230621113806

子ども個人主義者にしたい、とか、我が子を幸福から遠ざけるやり方でもあると思うんだよな。

 

誰かの為に頑張れる人間にしたほうが、儲かるかはともかく、幸福には近づくはずだ。

2023-06-14

なぜ現代日本人がポリコレ映画を嫌うのか?

一個あるのは、実力主義じゃなく面白くなくなること

もう一個あるのは、日本人に馴染みがないところで揉めてるところだと思う

(例えばハリウッド映画おもしろ黒人が出てくるのは結構好意的だったと思う)

 

それらは気づいてたんだけど

もう一個、「選択の自由を奪われる」というのが有ると気づいた

市場が同質なコンテンツで占められると消費者としては憤りを覚える傾向がある

色で言えば、青や赤や黄色があれば好みで選ぶのに、全部が虹色にされたら嫌だみたいな感じ

これって例えばアニメがなろう系・転生系で占められたときとか、そう言うときイラッとしてる人がいる

この部分においてもポリコレ映画が嫌いなんだと思う

そういう「全員これを見ろ」というのは平成的、昭和的であってZ世代なんかは特に嫌いだろうね、個人主義なのに

 

あと偽善への嫌悪感もあるね、えこひいきも嫌いだし

定時で帰るの気まずい

弊社、誰も定時で帰らない

同じタイミングで中途入社したもう1人の社員自分けが定時ごろに帰ってたのに、ついにその子も帰らなくなって、自分だけすごいやる気ない奴みたいで気まずい

しかしま入社1ヶ月ちょいの新人なので、残業するのもそれはそれで悪い気がしてしま

個人主義な感じだし別にそんなんでいちいち言ってくるような人いないけど、正直「やる気あんのかよお前」って言われた方がマシだよね

心なしか所長が冷たい気がしちゃう、多分そんなことはないのに

2023-06-13

ずっと増田にいると、誰かと誰かが喧嘩しているのが分かる

でもそれを完全に無視して、全く違う話で盛り上がってるのを見ると、これが個人主義世界か、と感じる。

誰も喧嘩を止めないのだから

自分さえ良ければいい、ここはそういう世界なのだ

猥褻物陳列罪保護法益についてはいろんな説が入り乱れてる

アメリカ個人主義から、出演女性が構わないなら無修正オーケーなんじゃね

ただし年齢が低かったら青少年保護観点で相当ダメだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん