「不可能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不可能とは

2022-01-24

高齢者選挙権買い取る方式じゃダメですかね。

今の制度だと若者いくら投票しても、高齢者の票数には遠く及ばないので

若者意向が反映される事って不可能じゃないですか。

なので、高齢者自ら選挙権放棄した場合はその分いくら年金受給額増やすみたいにできないですかね。

高齢者限定選挙権を国が買い取るみたいな。

免許返納みたいな感じで選挙権返納的な。

高齢者ほど異常な選挙への執着があったりするから意味ないですかね。

営業エンジニアリスペクトするのって無理だと思うんだよね

あの人たち陽キャ学生時代オタク馬鹿にして優越感と共に生きてたのに

それを大人になって仕事必要からって見下してた存在オタク出身エンジニアリスペクトできるか?

死んでも不可能だと思われる。

営業の人は会話の節々から「こんな奴ら雑魚だろ」ってニュアンスが出てるし隠せてない。

エンジニア営業を嘘でもリスペクトするのは簡単だけど、営業は見た目がいいからね。

逆は絶対ありえないと思える。

そんなにイライラするなら仕事向いてないみたいだし転職したらいいのに。って思う。

anond:20220123121614

まあ天然酵母みたいな謳い文句胡散臭いのは確かなんだよね

人工酵母なんて普通不可能から

2022-01-23

大学教員卒論代行を取り締まるのは不可能に近いという話

Fラン大学では学生の半分が卒論代行業者に頼んでいるろいうツイートがバズっていて、代行も見抜けない教師けしからんというリプが多数ついていたけど、大学教員が代行を取り締まるのは現実的には不可能に近いという話。

ちなみに自分大学教員はいっても一般教養と導入ゼミしか担当したことがない若手(といってもいい歳だけど)なので、あくまで以下の内容は「おそらくこうだろう」という話だということは断っておく。

https://twitter.com/lalalamiyo/status/1483089094112837632?s=20

まず、代行を発見するのは実は難しい。

剽窃(出典を示さなコピペ)であれば、文章のつながりがおかしかったり、いきなり教えてない専門用語が出てきたり、ひどい時には「ですます調」と「だである調」が混ざっていたりして、検索すれば元の文章が出てきたりする。コピペ元は大抵ネットで読める文章だ。

逆に言えば、わざわざ本を読む学生は、コピペをしない。

それに比べて代行は、書いているのが別人なだけで実際に書かれているから、代行業者コピペをしていない限り、文章自体には不自然さがないはずだ。

普段から文章をやりとりしている場合ならまだしも、単発のレポートでこれを見ぬくのはかなり厳しい。

卒論なら普段から文章をやり取りしているから見抜けるかもしれないが、中間報告や卒論ゼミでの課題レポートも代行されていたら見抜くすべはない。そこで提出されるのは、同じ人物が、ゼミ指導を受けて書き続けた、しごくまっとうなレポートからだ。

書いた人が、学生ではないというだけで。

質疑応答で分かるだろう、というコメントもよくある。確かに見抜けるとしたらここだと思うのだが、それも想像されるほど簡単ではない。

まず、「自分で書いたものなら質問に答えられるはずだ」という考えは甘い。そこそこ優秀な博士後期課程の院生でも研究会では質問への応答に困ることがあるのであって、学部生なら、自分でした作業・書いた文章についても、立て板に水と説明できるのはごく少数だろう。

かつ、口頭での応答というのは、文章を書くのとは異なるスキルが求められる。受け答えははきはきとしているが文章を書くと無茶苦茶学生や、受け答えはしどろもどろだが文書は書けるという学生は、一定存在する。

文章は書けているのに質問に答えられないからといって、それが代行された文章からなのか、単にその学生が「口頭で他人質問に答える能力が低い」からなのかは分からない。

そういうわけで代行を見抜くのは世間想像するより遥かに難しいのだが、より深刻な問題は、見抜いたところで取り締まるのがほぼ不可能だということだ。

他の不正行為、たとえばカンニング剽窃であれば、証拠が残る。カンニングなら試験中にスマートフォンを動かしていた履歴だったり、剽窃であれば提出されたレポート卒論のものコピペ元の文章を示せば、不正行為はほぼ立証できる。

しかし代行の場合、そういった証拠がない。証拠がない状態不正行為を疑う発言をすれば、学生からハラスメントとして逆に訴えられかねない。

しかも、代行を疑った教員学生にかける言葉は、「本当に君がこの文章を書いたの?」だ。これは暗に、「君にこの文章を書く能力がない」と言っている。

君にこの文章を書く能力があるとは思えない。これは、確実にアカハラとして訴えられる発言だ。もし代行を証明することに失敗したら、学生人権窓口に駆け込まれ場合によっては保護者が出てきて、最終的には教員の側が処分される。少なくとも、口頭かメールでの注意まではいきそうだ。

そういうわけで、かりに普段ゼミでずっと黙っている学生が、締め切り前に作成者欄が空白になったwordファイルを送ってきても、大学側にできることは少ない。

そういうファイルを受け取りたくはないけど、それを取り締まることまでが仕事とは思えないし、それを取り締まるための手段こちら側にはない。

anond:20220123100152

批判のものが適切かどうか」と

批判のものが適切だとしてどんな場所タイミングなら批判していいか」がごっちゃになってる気がする。


場所タイミングに関しては

みんなが和気藹々と遊んでいる場で批判するのが無粋なのは分かるだろう。

これについては社会経験を積めということになる。


だがそれ以前に、批判のものが適切でないならそもそも批判するべきではない。

ここを見誤ると自分に石が飛んでくる。

適切かどうかはケースバイケースで基準なんてないので

自分に石が飛んでくるのを確実に回避するのは不可能

結局、石を受けることを覚悟して発言するか、それが怖いなら何も言わないしかない。

違法二次創作をめぐる嘘と真実

嘘1: 二次創作違法ではない

権利者の許可を得ない二次創作違法です(個人使用を除く)。

嘘2: 権利者は二次創作を黙認している

黙認しているかどうかは分かりません。(そして、「黙認していない証拠がないから黙認している」というのは詭弁です。)

権利から一部権利委託されている出版社アニメ制作会社の多くは、二次創作禁止しています

また、ニコニコ動画YouTubeではアニメカットを使ったMAD動画権利者の要請により削除されています

嘘3: 著作権侵害親告罪であるため、訴えられなければ違法ではない

訴えるかどうかの選択権利者に委ねられているだけであり、違法行為であることに変わりはありません。

嘘4: 二次創作宣伝になっている

二次創作宣伝効果ほとんどありません。

と言った要素の方が圧倒的に宣伝効果が高いです。

その上、ほとんどの二次創作は既に有名な作品のものであり、「二次創作により有名になった作品」なんてほとんど存在しません。

嘘5: 二次創作公式利益を損ねていない

本来許可を得て支払われるべき使用料が全く支払われていません。

嘘6: 二次創作は将来の作家を育てる

ほとんどの二次創作者はプロにはなりませんし、プロに占める二次創作出身者の割合ほとんどありません。

嘘7: 二次創作にいちいち使用許可を出すのは不可能

音楽の分野では、JASRAC等の著作権管理団体があり、実用問題なく運用されています

嘘8: 二次創作作品イメージを損ねていない

一般向け作品性的イラストを描いたり、淫夢ネタ等の下品ネットミームを流布したりするのが、作品イメージを損ねていないかどうか、常識で考えれば明らかです。

親が最低な奴だったら

事情を話して同情されるほどひどい親なら

介護しなくて済んでラッキー!!

って感じじゃない?

低賃金長時間労働場合介護しなくていいよね。

なにしろ物理的に不可能から

介護自体が水をワインに変えるぐらいの魔法を使わないと実行不可な人は

そもそも介護しなくていいわけで。みんな何に悩んでるのかわからない。

「私が仕事辞めて介護して生活が立ち行かなくなったら責任取ってくれるんですか?くれないでしょう??」

って言えば反論してくる人おらんやろ。

anond:20220119215234

気持ちわからんじゃないけれど、その理路で周囲を動かそうとするのはあまりにも無理筋だ。

増田は「自身に置き換えて考えてほしい」っていうけれど、もうこれが筋悪の最たるもので、その理路を使った場合「え?別に私は怖くないよ」でカウンターされてしまう。世の中には色んな人がいるわけで、そこを蹴飛ばして「私が怖いのならみんなも怖いはずだ」とか「私が嫌なものはみんなが嫌なはずだ」というのは、期待はしてもいいけれどその期待に答える義務他者社会にはない。

また別の理路として「私が怖かったのは真実なのだから、その私の気持ち尊重して譲歩して欲しい」というものもあるけれど、こちらはさらに筋が悪い。なぜなら地球には70億くらい人間いるわけで、自分お気持ち他者に譲歩を1つ要求するのならば、当然のように自分はその70億倍くらい譲歩しなければならないから。これはもう現実的には不可能だ。現実的不可能なのは自明なのにも関わらず「私の気持ち尊重して譲歩して欲しい」っていうのは他者希望を踏みにじる宣言に近い。

「私が怖い」ってのは結局お気持ちなわけで、そういう意味では好きとか嫌いとか腹立つとか嬉しいと同じレイヤのものだよね。「私が怖い、怖かった」ってのは全く否定しないけれど、それを根拠として他人に、ひいては社会に譲歩を求めるのは上記のように筋が悪いのだ。

念のために言うとこの記事上記で書いたものは、増田の論のすすめかたがまずいという話だ。増田が「私は怖かった嫌だった」と感じたのは否定しない。真実なのだろうとも思う。また住宅街ナンパをするというのも個人的には感心しないしそんなことはしない。しかし、それらと、お気持ちベース社会に譲歩を求める論法/行動の是非は全くの別のことだ。

そして「お気持ちベース社会に譲歩を求める論法/行動」は「住宅街ナンパする」よりも厭うひとがいるってことも知っておいて欲しい。

2022-01-22

オープンレター騒動の教訓

それはネットで暴れるなら常勤になってからやれということ。

ポスドク非常勤非正規は揉めたら首切られて詰みなんて十秒考えれば分かる。

切られなくても悪評が残れば常勤への採用ルートに乗ることはまず不可能になる。つまりどっちにしろ詰み。

逆に一度常勤になってしまえばよほどのことがない限り首切るのは困難。

自分の専門分野でどれだけめちゃくちゃ言おうが、自分の専門と関係ないデタラメ学問っぽく粉飾して稼ごうが全くノーダメ教授というのは世にいくらでもいる。

こう書くと全く自明、当たり前すぎる話だが若い連中は理解してないようだ。

ネットで暴れるのは常勤になってからにしよう。

永久に繰り返す定義論争

どうも、言語ゲーマーです。

最近少女漫画定義論で盛り上がっていたみたいですね。

もう何回目でしょうか、この手の定義論争は。

少女漫画か否かレーベルで決まるなら移籍した途端に少女漫画でなくなるのか、などと、ラノベ定義論の時と全く同じことを言っています

まさにスニーカー文庫から角川文庫に移った実例がいくつかあったため、エッジケースとしてよく議論されていました。

外形は全く同じなんですよ。

ラノベ定義論争、SF定義論争、本格ミステリ定義論争、ハイファンタジー定義論争、ロック定義論争、メタル定義論争、渋谷系定義論争、ロキノン系定義論争、オープンワールド定義論争……

あのねえ、数学用語定義ならともかく、人の世に、はっきりくっきりここからここまでがこの言葉範疇ですって線引けるような概念なんか無いんですよ。

エッジケースなんて人によって判断が分かれて当然でしょう。

それでも、少なくともワンピース少女漫画ではないし、ガラスの仮面は誰に聞いても少女漫画といえる。

少女漫画という概念定義はなく、それでも明確に、皆に共通するイメージがあるんです。

それはレーベルだったり、内容だったり、読者層だったり、色んな要素なんです。

どれかひとつじゃない。

要素全部なんです。

全部なんですが、全部満たしていることが要件ではない。

少女漫画っぽさっていうのは、色んな要素でちょっとずつ結びついている。

あれとこれはここが似ている、こっちはこういう要素が似ている、似てる・似てる・似てるを繰り返し、あまり似ていない両端の漫画同士でも同じ少女漫画というカテゴリに入れられる。

これが家族類似性です。

ウィトゲンシュタイン「ゲーム」という単語定義でこれを説明しました。

一人でやるゲームもある。勝敗のつかないゲームもある。会話だけで行うゲームもある。

サッカーソリティアマインクラフトはその構成要素は全く似ていないですが、どれもゲームと呼ばれます。これらうまく包含してしかゲームでないものを含まないようにする定義など不可能なのです。

上に挙げた全ての定義論争はこれと同じです。

我々が扱っているのはそもそも自然言語だということを真摯認識すべきなんです。

どうして定義なんかしないといけないのでしょうか。

少女漫画とくくらずに、「少女漫画レーベルでは、」とか適切に限定した主語を使って語ったらいいだけではないのでしょうか?

anond:20220122114516

判断出来るどうこうじゃなくて、判断というプロセスを挟んだ以上は

「来たものを全て受け入れたので騙った者が出たのは送ってきた人がただただ悪く、私たち無謬被害者です」という立場を取ることは不可能だよという話

Arcaea 非公式難易度(TC基準)における9[-1]枠の譜面達に対する雑感。

https://anond.hatelabo.jp/20220121110113

これの続きなので面倒な前置きは全て省く。

・Auxesia

前半の同時押しラッシュシンプル打鍵力(物理ボタンでない以上この表現も正確ではないのだが、便宜上こう呼ぶ)が求められる。

ここでゲージが削れ過ぎるようなら9攻略には地力が足りてないだろう。後に続くアーク地帯はカクカクしてるが判定があまり厳しくないので適当になぞっていれば良い。

中盤のフロア単→フロアスカイ同時 の繰り返し地帯10↑の譜面でこういう配置が増えるから慣れておきたい。

終盤の混フレ地帯も高難易度でそこそこ見られるパターンリズム説明wikiの「|●-●-●●--|●--●●-●-|の繰り返し」としか説明しようがない。一応補足するとしたら左記●と-は16分間隔。

Memory Archive曲は譜面の質が良い(個人的評価として)ので大体お勧めになりそうだ。

お勧め度……★★★

Blue Rose

ジャジーで大変好きな曲ではあるのだが……。基本的にはピアノのメロで拾わせて来る中、メインフレーズ中で唐突スネアを拾わせる場所があり少々いただけない。

雰囲気でわかるから個人的には許容出来るし好きな配置だが、一貫性が無いな、とも感じる。

BPMに揺らぎがあるがPM理論値狙いでなければ問題にならない程度。途中サックスの箇所で三連符が入って来るので注意。

全体を通してTC基準で難所らしい難所は無く、9の中でもかなりとっつき易い譜面

収録パックはSwitchで先行配信されていたDivided Heart。もう1曲のLV9はそれなりに打鍵力とアークの処理能力を求められる。

だがそんな些末なことを気にするより、黒魔さんの曲が収録されている時点で盲信して買うべき。

お勧め度……★★★

CROSS†OVER

お勧めしない。この譜面は0評価(LV9適性帯)でも良いように思えてならない。

アークのX軸移動と合わせて叩くことになるフロアスカイノーツ特にフロアはレーン意識を強く持たないと取りこぼしが発生する。

そもそもアーク絡みで手が交差するシーンが非常に多く、挑戦段階のプレイヤー正規運指でこんがらがること無く捌き切ることはほぼ不可能だろう。

World Extend収録曲

お勧め度……★☆☆

・Essence of Twilight

プレーしてみると譜面が非常にレガシーだな、と感じる。唐突フロア階段とか、しれっと降って来る同レーン16分3連とか。

両手アーク地帯を抜けてすぐのフロア軸でスカイが移動するトリルなどは初見だと難しい箇所。終盤の同時ラッシュも削られるポイントだろう。

総合譜面であり悪くはないのだが、如何せん構造が古い。初期曲の高難易度譜面への足掛かりにはなるが、最近譜面とは傾向が大きく異なる。

収録パックはEternal Core、初期パックであるため同様にレガシー譜面が多い。

お勧め度……★☆☆

Lapis

SHIKIさんの名前を見ると今でも胸が締め付けられる。それはそれとして譜面評価をするのだが、率直に言ってクソだ。

氏のメロディアストランスは、トランスということで当然フレーズの繰り返しが多いわけだが、譜面製作者はそれに伴う譜面の繰り返しを嫌ったのかフレーズ毎に音の取り方を変えている。

これが譜面自体面白みが無い故に、音が変わらない中で譜面だけ慌ただしく変化させられてプレイヤー感情が置いてきぼりになる。譜面面白ければ良いテイストチェンジとなるのだろうが、これは駄作だ。

収録パックはWorld Extend。やはり基本的には買う価値の無い楽曲パックだと言えよう。

お勧め度……★☆☆

La'qryma of the Wasteland

フロアノーツ主体スカイもそれなりにあるが、アーク譜面アクセント程度でアーク鬼門となるような配置は無い。

とにかくメロに乗って気持ちよく叩ける譜面作曲者本人が曲をYouTube投稿しているので、試聴してみて曲が好きなら買って損は無いだろう。

Beyondも正当進化した上位譜面となっており、上達してもまた楽しめる曲だ。

Memory Archiveでの単曲購入。

お勧め度……★★★

・Libertas

Zekkさん、良い曲しか書けん呪いを受けて生きてそう。

アークが暴れまわる中でフロアスカイを処理する必要がある。絡まる配置は無いが指の位置に注意しないとアークが抜けるだろう。

全体を通して際立った難所は無いが、音合わせ故のリズム難に仕上がっているため曲を聴き込むと難易度が下がる譜面だ。

こちらもMemory Archiveでの単曲購入。

お勧め度……★★☆

Oracle

序盤に降って来る細切れのアークが非常に特徴的。だが譜面構造としてはフロアアークの乱打が主体

後半に来るフロア軸でアークが反復横跳びするトリルは9+↑の曲でそれなりに見られる配置。

その先にある3連ラッシュは裏拍なのでリズムを間違えないようにしたい。ラストはいやらしい減速でスコア精度殺しとなっている。

収録されているDynamix Collaborationパックは難易度が抑え目だが……収録曲自体、”君”があまり好きではなさそう。

お勧め度……★☆☆

・Strongholds

くっっっそウザい譜面しかし、10↑のアーク難へ向けた入門譜面なのも確か。

アークの絡みも厄介だが、そのアーク終わりに手がクロスした状態フロアノーツ3連打があったりする。

更には高さの異なるスカイノーツが降り注ぐ中で同時押しをさせられる場面もあり、全体を通して認識難。

楽しく叩ける譜面ではないが、上位曲に立ち向かうためには通らねばならぬ道だろう。

Binary Enfoldパックは私的に好きな収録曲が多く、あとパートナーのエトとルナ可愛いのでお勧めしたい。

お勧め度……★★☆

・Teriqma

from CHUNITHMの曲群においては良心と呼ぶべき曲。だが、要所要所でハネリズムの高密度乱打が襲い来る。

アーク出張(青アークが右端から始まるような配置)も多く、指の動きは結構忙しない。

序盤と終盤にかなり動き回るアークがあるので、それをしっかり追えるかもポイントだろう。某氏プレー動画では一点押さえるだけで繋いでいるが、アレは押す場所結構シビアなので魅せプである

CHUNITHM曲ではあるがMemory Archiveで単曲購入となる。CHUNITHMパックは最低難易度10なので今はお勧めしない。

お勧め度……★★☆




ざっとこんなところだ。

0や+1等も気が向けば書いても良いのだが、私の語彙力の都合上あまりバリエーションに富んだ表現が出来そうにない。

なので、このクソみたいなフレーズで一先ずは締めさせて頂こう。

「この先は君の目で確かめてくれ!」

Arcaea 非公式難易度(TC基準)における9[-1]枠の譜面達に対する雑感。

https://anond.hatelabo.jp/20220121110113

これの続きなので面倒な前置きは全て省く。

・Auxesia

前半の同時押しラッシュシンプル打鍵力(物理ボタンでない以上この表現も正確ではないのだが、便宜上こう呼ぶ)が求められる。

ここでゲージが削れ過ぎるようなら9攻略には地力が足りてないだろう。後に続くアーク地帯はカクカクしてるが判定があまり厳しくないので適当になぞっていれば良い。

中盤のフロア単→フロアスカイ同時 の繰り返し地帯10↑の譜面でこういう配置が増えるから慣れておきたい。

終盤の混フレ地帯も高難易度でそこそこ見られるパターンリズム説明wikiの「|●-●-●●--|●--●●-●-|の繰り返し」としか説明しようがない。一応補足するとしたら左記●と-は16分間隔。

Memory Archive曲は譜面の質が良い(個人的評価として)ので大体お勧めになりそうだ。

お勧め度……★★★

Blue Rose

ジャジーで大変好きな曲ではあるのだが……。基本的にはピアノのメロで拾わせて来る中、メインフレーズ中で唐突スネアを拾わせる場所があり少々いただけない。

雰囲気でわかるから個人的には許容出来るし好きな配置だが、一貫性が無いな、とも感じる。

BPMに揺らぎがあるがPM理論値狙いでなければ問題にならない程度。途中サックスの箇所で三連符が入って来るので注意。

全体を通してTC基準で難所らしい難所は無く、9の中でもかなりとっつき易い譜面

収録パックはSwitchで先行配信されていたDivided Heart。もう1曲のLV9はそれなりに打鍵力とアークの処理能力を求められる。

だがそんな些末なことを気にするより、黒魔さんの曲が収録されている時点で盲信して買うべき。

お勧め度……★★★

CROSS†OVER

お勧めしない。この譜面は0評価(LV9適性帯)でも良いように思えてならない。

アークのX軸移動と合わせて叩くことになるフロアスカイノーツ特にフロアはレーン意識を強く持たないと取りこぼしが発生する。

そもそもアーク絡みで手が交差するシーンが非常に多く、挑戦段階のプレイヤー正規運指でこんがらがること無く捌き切ることはほぼ不可能だろう。

World Extend収録曲

お勧め度……★☆☆

・Essence of Twilight

プレーしてみると譜面が非常にレガシーだな、と感じる。唐突フロア階段とか、しれっと降って来る同レーン16分3連とか。

両手アーク地帯を抜けてすぐのフロア軸でスカイが移動するトリルなどは初見だと難しい箇所。終盤の同時ラッシュも削られるポイントだろう。

総合譜面であり悪くはないのだが、如何せん構造が古い。初期曲の高難易度譜面への足掛かりにはなるが、最近譜面とは傾向が大きく異なる。

収録パックはEternal Core、初期パックであるため同様にレガシー譜面が多い。

お勧め度……★☆☆

Lapis

SHIKIさんの名前を見ると今でも胸が締め付けられる。それはそれとして譜面評価をするのだが、率直に言ってクソだ。

氏のメロディアストランスは、トランスということで当然フレーズの繰り返しが多いわけだが、譜面製作者はそれに伴う譜面の繰り返しを嫌ったのかフレーズ毎に音の取り方を変えている。

これが譜面自体面白みが無い故に、音が変わらない中で譜面だけ慌ただしく変化させられてプレイヤー感情が置いてきぼりになる。譜面面白ければ良いテイストチェンジとなるのだろうが、これは駄作だ。

収録パックはWorld Extend。やはり基本的には買う価値の無い楽曲パックだと言えよう。

お勧め度……★☆☆

La'qryma of the Wasteland

フロアノーツ主体スカイもそれなりにあるが、アーク譜面アクセント程度でアーク鬼門となるような配置は無い。

とにかくメロに乗って気持ちよく叩ける譜面作曲者本人が曲をYouTube投稿しているので、試聴してみて曲が好きなら買って損は無いだろう。

Beyondも正当進化した上位譜面となっており、上達してもまた楽しめる曲だ。

Memory Archiveでの単曲購入。

お勧め度……★★★

・Libertas

Zekkさん、良い曲しか書けん呪いを受けて生きてそう。

アークが暴れまわる中でフロアスカイを処理する必要がある。絡まる配置は無いが指の位置に注意しないとアークが抜けるだろう。

全体を通して際立った難所は無いが、音合わせ故のリズム難に仕上がっているため曲を聴き込むと難易度が下がる譜面だ。

こちらもMemory Archiveでの単曲購入。

お勧め度……★★☆

Oracle

序盤に降って来る細切れのアークが非常に特徴的。だが譜面構造としてはフロアアークの乱打が主体

後半に来るフロア軸でアークが反復横跳びするトリルは9+↑の曲でそれなりに見られる配置。

その先にある3連ラッシュは裏拍なのでリズムを間違えないようにしたい。ラストはいやらしい減速でスコア精度殺しとなっている。

収録されているDynamix Collaborationパックは難易度が抑え目だが……収録曲自体、”君”があまり好きではなさそう。

お勧め度……★☆☆

・Strongholds

くっっっそウザい譜面しかし、10↑のアーク難へ向けた入門譜面なのも確か。

アークの絡みも厄介だが、そのアーク終わりに手がクロスした状態フロアノーツ3連打があったりする。

更には高さの異なるスカイノーツが降り注ぐ中で同時押しをさせられる場面もあり、全体を通して認識難。

楽しく叩ける譜面ではないが、上位曲に立ち向かうためには通らねばならぬ道だろう。

Binary Enfoldパックは私的に好きな収録曲が多く、あとパートナーのエトとルナ可愛いのでお勧めしたい。

お勧め度……★★☆

・Teriqma

from CHUNITHMの曲群においては良心と呼ぶべき曲。だが、要所要所でハネリズムの高密度乱打が襲い来る。

アーク出張(青アークが右端から始まるような配置)も多く、指の動きは結構忙しない。

序盤と終盤にかなり動き回るアークがあるので、それをしっかり追えるかもポイントだろう。某氏プレー動画では一点押さえるだけで繋いでいるが、アレは押す場所結構シビアなので魅せプである

CHUNITHM曲ではあるがMemory Archiveで単曲購入となる。CHUNITHMパックは最低難易度10なので今はお勧めしない。

お勧め度……★★☆




ざっとこんなところだ。

0や+1等も気が向けば書いても良いのだが、私の語彙力の都合上あまりバリエーションに富んだ表現が出来そうにない。

なので、このクソみたいなフレーズで一先ずは締めさせて頂こう。

「この先は君の目で確かめてくれ!」

ネット論争って

顕名でやるからいかんのよ。顕名でやるには、自らのポジションを忘れて議論の先の結論に意義を見出さないとならない。

自らの細かい間違いを認められずに、自分に都合のいいフォロワーで身を固めて議論を進めようとすると、言論ではなくなってしまうよ。

自らのフォロワーに見せたい見られたい見られているTwitterで誠実な議論なんて不可能なんだから、全部増田でやれ。

https://hokusyu.hatenablog.com/entry/2022/01/21/214655

anond:20220122072514

違うんだよ

本当に人と真剣に勝ち負けを競い続ければ、弱い奴だけを選んで勝負するという「競う」とは言えないような舞台設定でもしない限りは負け続けボコボコにされるという現実を教えなきゃいけない

勝つことが楽しく負けることがつまらないという価値観で敗北を受け入れないのは不可能だと

2022-01-21

オンライン授業は教員負担軽減にも役立つはずなので、コロナ以降も続けてほしい

オンライン授業が一定の成果を挙げつつある。

コロナ後においても、この成果は教員負担軽減に活用できる。

例えば、オンライン形式であれば、教室にあるテレビを使って複数クラスの授業を同時に行うことが可能だ。

それによって、教員の受け持ちコマ数は減り、授業以外の仕事を勤務時間中にこなせる可能性を高めることができる。

そして、教員志望者が急速に減りつつある今日いかにして教員負担軽減を図るかは切実な問題である

その手段の一つとして、オンライン形式の授業がコロナ後にも継続されることを期待する。

そもそも多くの社会人は、仕事において自宅勤務(オンライン形式)の継続を期待している。

それならば、学校においても、教員も自宅勤務が可能となるスタイルオンライン形式の実現を願わなければ、自己矛盾のように思われる。

「授業は生徒相手なので、オンラインでは不可能なことがある」という理屈は、そのまま「仕事は○○なので、

オンラインでは不可能なことがある」という理屈として、多くの社会人の自宅勤務を妨げることにもなりうる。)

たとえVTuberとて事務所所属してると一般的芸能界ほとんど変わらない

配信収益だけで巨大化した企業を支えるのは不可能なため、

ライブイベントとかの稼ぎがなければ経営を維持できないんだよなもはや

anond:20220121074533

たぶん「アイキャッチ」なんて、定義不可能から、「性的なのはダメー」にならざるを得ないんだろうな。

そして「性的」=「性差別」みたいな雑な議論が、二次三次区別もないまま何となくなされて、さも客観的であるかのような基準がまかり通る。

地獄だねえ。

anond:20220120215936

不可能ではないどころか、現実に既にそういう事態が何度も過去に発生してますもんね。

電子署名法第3条関係もっと知られるべき

例のオープンレターが界隈を賑わしてますけれども。

署名有効性に関して、事務局本人確認を怠った事に謝罪が無いとか、後からでも良いので本人確認するべきとか言われてますけれども。

 

そもそもあのオープンレター署名、正当な手続きでの署名ではないので、署名の部分は無効なんですよね。

 

元々署名とは

民事訴訟法228条

(省略)

4 私文書は、本人又はその代理人署名又は押印があるときは、真正に成立したもの推定する。

というものがあります

また、

平成十二年法律第百二号電子署名及び認証業務に関する法律

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412AC0000000102

が発令される際に、2020年9月4日総務省法務省経済産業省の連名により、「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&A(電子署名法第3条関係)」というもの公表されましたが、その中に「固有の要件」が満たされる場合には立会人型の電子契約でも真正に成立する、とされています

https://www.meti.go.jp/covid-19/denshishomei_qa.html

例のオープンレターGoogle Form使ったらしいけど、あれだと匿名署名できてしまうし、主催者投稿者情報はわたらないしでこの要件を満たしません。

せめてchange.org使えば、二要素認証はあるし、万一なりすましがあっても主催者のみに署名者の連絡先が公開されるので、身元確認は後からでも可能

証跡を追える方法確立できているか、という点が重要なところです。

 

ということで、そもそも例のオープンレター署名として私文書の成立要件を満たしておらず、単なる数名の意見表明文書くらいの位置付けにしかならないんですよね。

あの文書が元で呉座先生要職を辞されたという話もあるけど、数名の意見表明に左右されてしまって可哀想な気もします。

(呉座先生発言についての是非はここでは論じませんが)

 

例のオープンレター署名として成立させたいなら、今の方法では(署名部分は)全てが無効であり再度署名を取り直すしかありません。

から本人確認やりなおそうが連絡先を追えないので不可能ですし、事務局説明したところでそもそも効力無いので意味がりません。

実際に署名したよ!という方々もいらっしゃるとは思いますが、そもそも無効手段によって集められた署名なので、署名としての有効性は最初から無かったわけです。残念。

ということで、今後Google Formで署名を集めてる文書サインしようとするまえに、事務局に「その方法だと署名として成立しませんよ」とそっと教えて差し上げましょう。

 

オープンレターの本文自体問題点については様々な方からご指摘がなされていますので、本文自体見直し署名の取り直しをオススメいたします。

 

 

追伸.

誤読ブコメがついたので補足を。

署名としての効力は無いと言ってるだけで、オープンレター自体有効無効も無く「単なる数名の意見表明」と見なされる、というのが本文の趣旨です。

(私の書き方がまずい部分があったので、一部修正文書全体ではなく署名部分が無効、という記載統一します。ご指摘ありがとうございました)

anond:20220120145859

その話で確率が高いと言うためには、スポーツ選手100人くらい集めたグループで交配させまくった子グループ一般人の子グループ比較するしかいか現実的不可能そもそもスポーツ選手に向いてる因子が実際に遺伝するか(遺伝率が高いか)は別の話やし

2022-01-20

anond:20220120190821

トチ狂った資産家達が一致団結して特定銀行から一斉に出金すれば銀行を潰す事も不可能ではない

anond:20220120200059

絶対不可能業務とか0から10をつくる仕事とかはないので、人たらしコミュ力チャレンジを楽しめばいいのでは?

役所業務属人的でないのであなたでなくてもいいんだし。上司草履を懐で温めてみればどうか。

いやいややってると老けるの早くなると思う。役所上がりの地位の低い人達プライベートの薄いガマンガマンガマン暮らしの人は

老けるの早い印象。割り切って残業も少なくプライベート充実させている人は年齢より若い印象

anond:20220120140450

未遂犯と不能犯区別基準はかなり難しく学説上の対立も長いが

少なくとも、科学的に不可能であったというだけでは不能犯にはならないのが現代の法解釈

科学的に不可能なら不能犯とするという考え方は客観的危険説というがこれを通説としている先進国存在しない

具体的危険説と客観的危険説でググれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん