「TIKTOK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TIKTOKとは

2022-08-02

「Z世代はググらない」が話題ですが、ちょっと違和感あるます

同じ店舗探しでも

トレンド店はTikTok

作業カフェTwitter

旅行先のお店はInstagramタグ

・お家カフェ方法YouTube

・店の営業時間はGoogleMap

・敷居高い店探しは全然ググる

と『検索媒体を細かく選ぶ』がしっくりくるま

記憶の意欲

子どもとき、それまで自分人生にどんなことがあったか大体覚えていた。おそらく多くの人はそうだと思う。

母がママ友と話すのを聞いて(その話前も聞いた…なんで大人って同じ話を何回もするんだろう。)と思っていた。毎年の習い事の発表会の日付も覚えていた。

自分記憶連続的につながっていた。

20代に入って、いや高校生くらいから少しずつそういった記憶力がなくなっていった。単なる記憶力のというよりは記憶してやろうという気概がなくなった。

のび太ママが「頭は使わないとサビる」というようなことを言っていたが本当なんだなと実感している。実感というより本当に困っている。

勉強ができない。してもしただけ身についていない。

きょうは水素原子の動径方程式がパッと出てこなかった。欠片も思い出せなかった。

それまで無意識にできていたことができなくなったときが一番つらい。老いもこんな感じなのかもな。

思考力の低下。原因はスマホではないかと思う。

スクリーンタイムが減らない。SNS無限に見てしまうし、今している勉強だってPCがないとできない。

人間には刺激が多すぎる情報を四六時中流し込まれ思考停止している感が強い。それに慣れきってしまって一人でじっくり考えるときに頭の中がうるさい。

本来人と会話するくらいの情報量がちょうどいいんだろう。

去年流行った「スマホ脳」は眉唾な点も多かったが「スマホ有害」は自分でもよく感じていたのでそういう認識を持つうえでは役に立った。

多くの人はインターネットに浸かりつつもしっかり思考できているのはなんでなんだ?メリハリがついているからか。

にゆるくネットと繋がっているのがよくないっぽい。それに慣れて中毒になっている。関係ないけど今の子どもは生まれた時からYouTubeTikTokがあって大変だな。

明日一日だけネット断ちしよう。今日の夜もネットから離れよう。増田の読者に誓って。

思考力が昔はあったのに…はあくま主観から、実はもともと思考力のない人間でここまでやってこれたのは記憶した公式に当てはめるだけでどうにかなっていただけなのかもしれない。

それはそれで怖い。

記憶の意欲

子どもとき、それまで自分人生にどんなことがあったか大体覚えていた。おそらく多くの人はそうだと思う。

母がママ友と話すのを聞いて(その話前も聞いた…なんで大人って同じ話を何回もするんだろう。)と思っていた。毎年の習い事の発表会の日付も覚えていた。

自分記憶連続的につながっていた。

20代に入って、いや高校生くらいから少しずつそういった記憶力がなくなっていった。単なる記憶力のというよりは記憶してやろうという気概がなくなった。

のび太ママが「頭は使わないとサビる」というようなことを言っていたが本当なんだなと実感している。実感というより本当に困っている。

勉強ができない。してもしただけ身についていない。

きょうは水素原子の動径方程式がパッと出てこなかった。欠片も思い出せなかった。

それまで無意識にできていたことができなくなったときが一番つらい。老いもこんな感じなのかもな。

思考力の低下。原因はスマホではないかと思う。

スクリーンタイムが減らない。SNS無限に見てしまうし、今している勉強だってPCがないとできない。

人間には刺激が多すぎる情報を四六時中流し込まれ思考停止している感が強い。それに慣れきってしまって一人でじっくり考えるときに頭の中がうるさい。

本来人と会話するくらいの情報量がちょうどいいんだろう。

去年流行った「スマホ脳」は眉唾な点も多かったが「スマホ有害」は自分でもよく感じていたのでそういう認識を持つうえでは役に立った。

多くの人はインターネットに浸かりつつもしっかり思考できているのはなんでなんだ?メリハリがついているからか。

にゆるくネットと繋がっているのがよくないっぽい。それに慣れて中毒になっている。関係ないけど今の子どもは生まれた時からYouTubeTikTokがあって大変だな。

明日一日だけネット断ちしよう。今日の夜もネットから離れよう。増田の読者に誓って。

思考力が昔はあったのに…はあくま主観から、実はもともと思考力のない人間でここまでやってこれたのは記憶した公式に当てはめるだけでどうにかなっていただけなのかもしれない。

それはそれで怖い。

オタクじゃない陰キャの居場所が、インターネットにない

Twitterオタクばかり

Instagram陽キャ

TikTok陽キャ

ちゃん陰キャだがオタク

増田陰キャだがオタク

はてブ陰キャだがオタク

mixi→今さらやれない

Facebook陽キャ

YouTube→居場所にはなりにくい

オタクじゃない陰キャの俺はどこにいればいいんだ。

2022-08-01

anond:20220801135934

ブラック★ロックシューターを思い出すな

当時も若者の間で「supercell」がちやほやされて、アニメ化とかされたけど

即萎れた

流行ものってそういうもんだと思うんだがねぇ

流行ってるねとなったらもう下るだけ

これを維持して初めて価値が出るというか


そういうのから逸脱して突然語られ始める、昨今の「若者Vtuber」「若者TikTok」みたいなの

なんか電通とかの影がちらちらするよね

VTuberコンテンツ力はアニメに劣る

100人くらい中高大生と話したけどそう感じる

アニメコンテンツ力が過去最高だと思う

90年代ドラマには及ばないが、それに準じるくらい

アニメ見てなくてもアーニャは通じるみたいなのもある

TikTokに流れてくるしね

 

Vtuberは正しくアイドル枠+実況枠に収まろうとしている(要は生主だけど)

モー娘。AKB声優の枠に収まってると思う、あと旧ラジオ枠かな

当時だって全員がアイドル追っかけてたわけじゃないよね

特に割を食ってるのはアイドル声優じゃないかと予想、最近新人を見かけないし

ちなみに普通アイドル特に韓流は未だに強い

最近TOMORROW X TOGETHERなのかな?

日本人アイドル勢もそれなり、何回か教えてもらったけど全然覚えられない

地下系アイドルも地味に強いけどAKB時代ほどではない(何度聞いても覚えられない、ときめき宣伝部だけ覚えた)

あとすとぷりは何枠なの?

そう言えばゲームやってる人にあまり会わないけどたまたまかな?ゲーム世代こそ老化してると思うんだけどね

2022-07-31

anond:20220731234750

ググれっつってんのにTikTok見てどうすんの

バカなの?

anond:20220730214109

まぐろ漁船とか遠洋漁業系の求人はどうよ?

最近女性も増えてるらしいよ。

船に乗ってる間は食住が全部提供されてお金を使うこともないし、船を降りたらまとめて少なくとも300万円と数ヶ月休みをもらえるぞ。

経験を積めば800万円とかも目指せる。

女性から産業と決めつけず、いままで男が最後の手段としてた3K系の職種検討してみるといい。

その中で船関係は昔と比べて必ずしも筋肉必要ではなくなってきたか女性でも検討やすいと思うぞ。

あと最近は船の中で WiFi 使えるらしいぞ。

tiktok で「まぐろ漁船」で検索してみて。

2022-07-30

大人になって絵を描いてるやつは全員発達障害

と言う説がありなんか納得(医者発言らしい)

普通大人は絵なんか描かないらしい

診断無しの傾向がある程度だけど絶対普通の人と何かが違うもんな

普通の人はアニメにハマっても絵を描かない、ずっとそのアニメについて考えたりしない、ましてやキャラを使い本編にない別の話を生み出したりしない

脳がオートで考え続けてしま

その世界に浸り続けたいか

アウトプットしないとしぬ

オタクからと思ってたけどやっぱりオタクの人はどこか傾向がある

はてなでいちいちコメントつけてるやつらも同じだよ、傾向がある

自覚がなくてもどうせそうだよ

普通の人は自撮りをインスタに上げたりtiktokやったりみんなで飲みに行って楽しむらしいか

そもそも何かを見て、熱狂的に好きでい続けること自体理解できないっぽい

好きなものを見ると脳が痺れてそれについて色んなことを考え続けてしま幸せがないのか

心の奥底に刺さって抜けなくて生涯追い続けるなんてことが

幸せ定義はそれぞれというが何をどう考えるかどう認知するかという脳の癖に支配されてるだけだよなあ

この記事はしばらくしたら消えます

2022-07-28

anond:20220728205336

7月27日 AFP】仏パリの高級レストランドアマンをしていた男性が25日、非白人客の入店拒否するよう指示されたと証言したのを受け、人種差別疑惑が浮上している。

 問題の店は、シャンゼリゼ通り(Champs-Elysees)にほど近いモンテーニュ通り(Avenue Montaigne)にあるレストランナイトクラブの「Manko Paris」。黒人女性3人が16日に入店拒否された時の動画ティックトックTikTok)に投稿したこときっかけで疑惑が浮上。検察当局人種差別の容疑で捜査を進めている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3416491?act=all

2022-07-27

元気な若者リアルで見たい

YouTubeとかTikTokとかでは元気そうなんだけど、電車とか街で見かける若者はそんなでもない。

やっぱりオンオフ切り替えてるんだろうな。

俺の若い頃と同じだ。

2022-07-25

「みんなが知ってるもの」の見つけ方

昔はテレビに出てくるものだった。周りが良く買ってる雑誌というのもあった

今ってインスタやTikTokなんだろうけど、発信側が流行を決めるというより、クラスインフルエンサー的なスクールカースト上位が「これめっちゃエモくない?」みたいに見せてきたもの

「マジエモい~」と思ってもいないのに賛同して、拡散のお手伝いをする

という感じで「みんなが知ってるもの」を見つけてる(作ってる)んだろうかと予想

結局発信者が変わっただけで、今も昔も「みんなが知ってるもの」って誰かが広めたかったものなんだなあ

なんで今更あまちゃんモノマネTikTokに上げるんだ?

もうあまちゃんは9年前だぞ?

若い人は知らんぞ?

勝手にしてくれ、もう見限った

2022-07-24

anond:20220724234944

中国tiktokのバズってるやつみると当時の日本雰囲気に似てるよ

懐かしフラッシュみたいなノリ

2022-07-22

anond:20220722162707

本読んで勉強する時点で反知性主義じゃないと思う

情報源を全部動画にする、それもYouTubeとかは文があって長いやつもあるから駄目、TikTokとかインスタのstory学習しよう

2022-07-21

オタクは基本発達障害しかいない

字数制限で途中で切れてます

これから加齢によって生じるオタク趣味…娯楽の消費に関する食指の動かなさから感じた人生の正しいライフステージと、筆者自身が抱えている発達障害との関係性、そして現代の世の中について乱文をしたためていく。

ご覧の通り、主語が大きくやや誇張しているような表現を多く含むが、個人的にかなり深刻な問題なのでわざとオーバーに書いている。ご容赦願いたい。

また、とにかく書きたいことを書いたため本文中の出典に関しては省略している。必要があればタイミングを見て追加するかもしれない。

筆者について

●基本スペック

まずはじめに、私はそろそろアラサー差し掛かりそうな20代半ばの年代だ。

新卒時にちょうどコロナ禍が始まり業界に対する打撃で案件が来ずロクな仕事を与えられないまま転職人間関係不和でひと月経たずに退職し、しばらくして職業訓練で茶を濁しながら10ヶ月ほどの無職期間を経て、今年4月障害者枠で総務として勤務を始めた。一応今現在まで仕事はなんとか続いているが、障害者枠なので周りが残業していても基本定時で帰してもらえるし、電話応対もない。


そう、私自身が発達障害者だ。ASD自閉スペクトラム症)で診断され、精神障害者保健福祉手帳3級を取得している。

ひたすらコミュニケーションが苦手で、変化に適応できなくて、その時関心を持ったものしか興味が持てず、短期記憶が著しく弱く、どうでもいい長期記憶が異常に強く、反復脳死作業しかできることがなく、言葉文字そのままでしか解釈できず、自分世界で全てを判断するような性質がある。そして自分が慣れているもの以外の刺激に対して非常に弱い。

そしてプライベートではイラスト漫画アニメゲーム動画など、所謂オタク趣味謳歌している。毎クールごとに気になったアニメをチェックだけし、流行っているソシャゲ動画配信には手を出し、好きなジャンル二次創作を逐一チェックし、商業同人わず漫画を購読し、絵に描いたようなオタクライフ満喫ているわけではない。


オタクだと思っていたのに、気づいたら全てがエアプに

実際のところはこんな感じだ。

とにかくTwitterのTLの行方が気になって仕方ない

・その割にツイ廃だと思われたくなくて反応は控えめ

・惰性で続けているソシャゲログボだけもらうのが日課

・据え置きゲームも中盤あたりで詰み、最後までクリアできたためしがない

・絵は月一で描くという自分ルールを設けたが、毎回月末になって慌てて描いている

・新しい漫画アニメソシャゲは刺激されて疲れるのが嫌でWikipedia公式サイトの文を読んで満足

・4つある自ジャンル(いずれも旬ではない)の情報だけはしっかり追っている。ただしコンテンツのものよりも運営民度のことばかり気にしてる

音楽に対するフットワークは軽いと思っていたが、最近TikTok文化には全くついていけない。ノリも苦手

そもそも新しいジャンルにハマる元気がない。ずっと広く追わなきゃならないVtuber全般的に苦手。

・頭の中では常に一次創作の設定のことを考えていて、そのための資料集めのために生きている。なお創作の本編には手を付けられてない

・他のオタクと全く交流をしなくなった

特に時間がないわけではないが、とにかく疲れてTL巡回以外何もできない

・盛り上がっているオタクを見ると羨ましい

・そのくせに現実仕事結婚育児介護など)としっかり向き合っている周囲の人を見ると不安になって焦る


まり、究極にめんどくさい状態の厄介なエアプになっている。

趣味を楽しみたい欲望だけ募らせて「疲れた」を理由に何もせず、同時に現実を見て生きている人たちにも劣等感を抱くという、オタクにも一般人にもなれないモンスターと化してしまった。

これは自分でもまずいと思うが、どうにも意識してコントロールできることでもないようだ。


●じゃあ何なら熱中できるのか

このように気力不足で何もできず劣等感だけ募らせている私が、普段何ならできているのかを列挙する。

TwitterのTLとリスト巡回ネットサーフィン

・盛り上がっているオタクの観察

・(主にTwitterで)ファンアートのチェック

・一応惰性で見ているアニメの実況

オタク推し絵師リアル知人の生存確認唐突にいろんな人物が頭に浮かび大抵更新が止まっててショックを受ける。発達障害あるあるだと思う)

・自ジャンルアフィブログ愚痴記事コメント欄や5ちゃんねるの愚痴スレをひたすら監視(界隈やコンテンツ問題点も踏まえて正しく把握するため)

Twitterトレンドから社会問題に関する考察(という名の悲観的な被害妄想

政治コロナに関して考えてひたすら未来に対して絶望する

・数年前の一番楽しかった頃に描いた絵や当時やり取りしていた旧友(今はほとんど疎遠)とのメッセージを見返して心を痛める

自分脳内にある情報だけで一次創作世界観の設定を練りまくる。どう頑張っても中学生黒歴史ノートレベルクオリティしかならない


一通り書いてみたが、本当に精神衛生上良くないものばかりなことに気付かされる。ただ、脳汁が出てやめられないのだ。

こんなことをしている暇があるのなら勉強するなり作品鑑賞をするなりすればいいのに、前述の通り興味関心が向かなかったり趣味にかまけることに罪悪感があったりで何もしない癖にTwitterや5ちゃんやアフィのコメ欄まとめブログばかり見て心を傷つけている。こうやっていつも言い訳しかしない。

周りで起こっていること

私がこうなったのも、世の中の流れや身の回り人間の変化も少なからず影響している。

社畜と化した周りの知人たち

これがかなり大きい。一応私も社会人3年生で、周りの友人もバリバリ働いている。

当時一緒にオタクして楽しんでた友人たちもだ。彼ら彼女らは私以上に見る影もなく、家を会社を往復するだけの虚無な人生(本人談)を歩んでいるそうだ。時間犠牲に金だけを生み出し、その半分ほどを税金必要経費で持ってかれているので貯金も満足にできないらしい。

問題なのは仕事に対して楽しんでいるわけでもなく、常に辞めたい辛いなど愚痴を吐きながらなんとか繋ぎ止めている状態なのである転職を勧めても、もう一度就職活動する方が苦痛から今のままでいいという派が圧倒的だった。

なんなら社会に出た途端SNSから手を引き、音信不通になった人もたくさんいる。久しぶりに話せたかと思えば、仕事以外は何もできてないとのことである

会社の手となり足となる人生以外の選択肢を潰したのだろう。きっとそれは正しいことだ。


正直、私から見れば友人らは圧倒的につまらない人間になった。いや、社会がそういう人間を望んでいるのかもしれない。

自分の好きなことのために生きているオタクこそ、社会にとっては癌なのだ。強い自我社会歯車を回すにあたっては邪魔なだけだ。

まり社会に出れば社畜化することの方が求められていて、あたかもそれが正しいことのように錯覚している。


そして、こういう人生の話と切り離せないのが結婚出産だが、私の身の回りに既婚者は2,3人ほどしか確認できていない。みんなとっとと結婚して親を安心させるのかなと思えば社畜街道まっしぐら方向性を選んだ人の方が多かったようだ。

その既婚者たちも、子どもができれば家庭優先になるのは当たり前である趣味謳歌する余裕などない。

ただ、それが正しいのだ。いつまでも好きなことをしてるクソガキであろうとする私が間違っている。そういう人たちを見ると、なおさらそう思う。

たまに話もするが、仲良く絡んでたときとは価値観が打って変わってしまった。いや、私が変わらなすぎるのかもしれない。


私はこのように、世の中に求められている使命をしっかり果たしている人たちの足元にも及ばないのが悔しくて仕方ない。人間不信も相まって生まれてこの方恋愛したことないのに、どこで挽回できようか。

からオタクみたいなことを続けるのに抵抗が生じてしまうのだ。


コロナ禍で死んだオタク界隈

身の回りオタク友人だけじゃない。ネットにいる二次創作絵師フォロワー例外ではない。

2020年あたりを境に、Twitter更新が止まったりアカウントを削除したり、動いてはいものの低浮上になったりしている作家フォロワーがたくさん増えてきた。

それは、コロナ前の同人誌即売会で購入した作者の現在を調べて初めて判明する事実だったりする。こういうことを慢性的にやってしまう。

何が何であれ、別れというものには耐えられない。いや、慣れてないだけなのかもしれない。

なんせ一方的に観察してるだけなので、少しでも顔を見せないと生存のもの心配になってしまう。


理由について推測する。

コロナ禍では巣ごもり奨励されており、創作流行るだろうと思っていたが現実真逆だった。本の印刷という明確な納期がなくなったことによりモチベーションが著しく減退したサークルが多く確認されている。今回控えているC100もサークル数は前回比で減っており、同人需要すら落ちているようだ。

オンライン推奨なんだからWebオンリーとかコミッションとかが主流になったのでは?」とツッコまれそうだが、私が言いたいのは”ネットに顔すら出さなくなったクリエイターが爆増している”ということである。これは正直巣ごもり関係なく、何らかのタイミングで起きていると思われる。何故コロナタイミングで、とは思うが人手不足の穴埋めをさせられたり、単純に業務量が上記を逸していたりするのだろう。基本的観測できる範囲には真面目な人ばかりだ。


私が新卒入社した会社コロナ仕事がなくなった業種だが、逆に多忙を極めている業種もある。オタク本業とは一体何なのか…もし医者SEといった仕事が主流なら、私はまた(人生スペックに対する)嫉妬に狂ってしまう。みんなちゃん仕事しているし、会社に殺されてこき使われてるのだ。

そもそも想像力が乏しいので、人間はみんな四六時中SNSを見ていて当たり前だと思っているフシがある。全員がそうとは限らないだろうが。

私みたいに、常にネットから得た知識でこれから起こることに対して悲観的な妄想をしたり、目の前のことをかなぐり捨てて現実逃避しているわけがないのだ。


ネットオタクからも「現実ちゃんと生きているのに」という劣等感は強く感じる。普通に中の人人間なのだから社会を回して当然だ

だが、ここまで仕事忙殺させてもなお終わらない無茶なタスク振りや、いくら働いてもまともに暮らせない賃金体系にも問題があるのではないのか?

こうなると社会のものへの愚痴になるのでこのあたりで留めておく。

オタクパッションを失うことについて

ここまでつらつらと書いてきたが、私自身も趣味に対して食指が動かなくなったわりにオタク気質だけは残ったままになっている。”キモオタから”オタ”を取った”キモ状態だ。

現にアニメマンガゲームかに触れずとも、Twitterの逐一巡回やアフィなどの監視を惰性でやって時間を浪費している奴をまともと呼ぶわけがないだろう。

何故楽しかったあの頃より熱が冷め、エアプマンになったのか分析していこうと思う。

1:シンプルに加齢で体力がなくなった

まぁこれに尽きる。正式に言うと「ネガポジわず刺激によって疲れる」のが嫌になった。フィジカルもあるが、メンタルの話だ。

人が一度に受けられる刺激には限度があると思う。これを超えると心身に悪影響を及ぼしかねない。そしてその容量は年齢に反比例している。

仕事は当然神経をすり減らして責任を持って取り組まなければならない。その時点で一日に受けられる刺激量はとっくに超えている。そんな状態じゃコンテンツ摂取することで何らかの感情をかき乱すなんて疲れるだけだというようになり、いつしか避けるようになる。

長い文章が読めなくなるのもこれだ。重く激しい展開を忌み嫌うのもこれだ。


私はアニメゲームを実況することが生きがいだ。初見感想を記録し、未来自分の役に立てたいという気持ちが強い。

ただ、半ばそれが義務や使命と化していて正直かなり疲れている。ASD自分タスクを輪に組み込んでしまえば永久的に続けられる性質があるが、それは「何も考えずにできること」限定であり、実況や考察など自分言葉を紡ぐ行為はかなり消耗する。この文章だって3時間かけて執筆している。

作品に触れているのだから、何らかの感想を残さねばという自分自身に課した強迫観念のようなものが私には存在する。

そんなことを思いながらも、基本的自分の頭のデータベース情報を一気に突っ込めなくなり、処理もできなくなっていってる。


コンテンツに触れないと置いていかれる観念もこれだ。名前を出してしまうと、「100日後に死ぬワニ」や「モルカー」や「タコピー原罪」などが一斉に流行りだすと、未履修の人間ツイッターランドにおける非国民であるような気持ちになる。

Twitterトレンド特定コンテンツで一色になっているのも、同調圧力を感じて疲れてしまう。追えてないことに残念な気持ちになるが、追う元気もない。

そんな感じで、うっすらとした気質だけ抜けられないまま、置いていかれないように上澄みだけ啜っているのが今である


2:趣味にかまけている罪悪感が強くなった

何度も述べている通りである大人になるとは、社会を回すために責任を持って使命を遂行することである

その使命を放棄し、自分の好きなことばかりに現を抜かすなど、人間としてあってはならない。そんなことが許されるのは大学生までだ。

人間には、生物として繁殖しなくてはいけない義務がある。日本国憲法においては、教育労働納税の義務がある。

まり仕事育児から逃げるのは罪なのだ。その逃げとは、趣味のことである

普通人間社会に出れば「個人」をやめ、「社員」なり「役職」なり、はたまた「親」なりの肩書を持つ。名前なんて呼ばれなくなるだろう。必要なくなるだろう。

オタクは「個人」のままできるが、それは大人になった瞬間捨てなければならない。肩書にふさわしい義務を果たさなくてはならない。


私は、20代も後半に差しかるというのにこれらの義務を果たせる予兆がまるでない。仕事も、同年代と比べると誰でもできるようなことしかしてないしはっきり言ってぬるい。

結婚だって恋愛を嫌がっているのだから当然できるわけがない。人間との共存に本気で虫酸が走る。

そんな奴が適齢期になっても責務から逃げ、いつまでもガキ臭いことをする道理が見当たらない。その結果、打開策が見えず将来を憂いているだけで何もできない生き物になってしまった。

何度も言うが、逃げとは責任放棄であり罪だ、そしてその逃避こそが趣味なのだ


3:コンテンツ俯瞰的に見るようになった

こんな経験はないだろうか。「作品よりもスタッフ運営に注目するようになった」と。

コンテンツゴリゴリに入り込んで感情移入するのは、幼い子のやり方だ。夢女子がそれとも言われるが、傍から見れば虚構現実区別がついてないように見える。

それをいい歳こいた大人がやれば、立派な精神異常者だ。作品世界に入り込むなど、これこそ先程から罪だと言っている現実逃避にほかならないだろう。

そして、ある程度読解力が育ってくれば作中のモチーフ描写、張られた伏線などから考察」というものをするようになる。この段階でやっと観客になれるのだ。その考察も、ガキの魂胆で行えばただの妄想に成り下がるが。


では、そのようなコンテンツ見方に慣れると作品をどのように見るようになるのか?

答えは「構造批判である作品評価ファン民度スタッフの質、運営対応などで行うようになる。特にお金の話と絡めたがる。

作品同士を「このジャンルファンがクソガキしかいない」「なろうテンプレだなこれは」「お涙頂戴ねはいはい」「運営おっさんはこれが儲かると思ってんだなぁ」と比較批判するようになる。Twitter民にも心当たりはあるだろう。

こういう考えはコンテンツ研究する立場においては大いにアリだが、普通に楽しむにあたってはノイズになりかねない。なんなら「構造批判」するために作品に触れる(たまに触れてすらいない)ようになり、叩くのが目的になる。

そうすれば、何を見ても昔のような楽しさは感じられないだろう。


4:そもそも娯楽の数が増えすぎて飽和しているし、流れるスピードが速い

現代情報社会だ。誰もがクリエイターになれるし、どんなものスマホひとつで手軽に大量消費できる。

そうなれば必然的コンテンツで溢れかえる。取捨選択が難しくなる。

これらの流れをくんで、最近ではAIが閲覧傾向を読んで勝手レコメンドしてくれる。口を開ければ合うものを放り込まれる。そしてなんとなく偏っている。


ただ、なるべく偏らせないで色々見たい人は、とりあえず全部手にとって味見する。その絶対数は一生に捌ききれないほど多い。

今の時代、「選ぶ」だけでえらく消耗して Permalink | 記事への反応(2) | 03:02

2022-07-19

anond:20220719190140

その世代の子供が影響を受けている現在若者文化を引っ張ってるのが現在の30代前後だってのを忘れちゃならんぞ?

ローゼン閣下とか言って盛り上がり、元ボカロPが作った曲を聞き、歌ってみた踊ってみた興隆させYoutubeInstagramTikTok若者から支持される大人現在の30代

もし就職氷河期世代青春時代に支持した大人へいまだに好印象を持っているとするのであれば、就職氷河期世代の子だって大人になっても好印象を抱き続けるだろう

就職氷河期世代は当時の憧れをいまだ支持するのに、その子供が例外的に憧れるのをやめるだなんてそんな都合の良い話はない

anond:20220719170554

NoteとかTiktokがいいよ

もつべとTiktok動画同時に上げたけど

つべは3回視聴

Tiktokは2000弱視聴された

ネット動画を初めてあげた結果

YouTube 再生数3

tiktok 再生数1708

3日前に同じ動画あげた

YouTubeに上げたやつはもう伸びねぇだろうな

これは誰もYouTubeやらなくなるわ

2022-07-18

最近インスタグラム

広告おすすめが多すぎて

自分フォローしている人の投稿が埋まってしまう。

ストーリーズも広告ばっか。

なんでこんなのが流行るんだ?

TikTok流行る方がまだ理解できるわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん