はてなキーワード: MTGとは
友達はテレビを持たないタイプだ。そんなことにこだわりを感じていると知ったのは5年ほど前だが、なにかあるたびに「そういえばテレビ持たない生活がもうN年だな」と少し鼻を膨らませながらやや早口で話す。
なんかその様子がどこかで見たことあるなと感じていたけど、スマホが世の中に出始めたときや電話よりLINEでのやり取りが多くなった当たりで頻繁に見かけた、街頭インタビューのそれに近かった。
言い方は悪いが、友が思っているより遥かにテレビを持たない人はいるが、同時にそれを継続していることに何のメリットもデメリットもないんじゃないかな。
あえて言えば、そういう人とは少し違うことを継続していることに優越性を持ちたい人の初歩的な価値観だろう。
友がときどきする、テレビを持たないことのメリットなんか、それメリットなの?と思うことが多い。
テレビがなくて部屋が広いとかレイアウトが自由とかYoutubeで充分とか。
それってLINEがあれば充分って人の話と変らない。単に情報源やプラットフォームの依存先が違うだけ。
そこにメリットデメリットの線引をする必要もなければ自慢げにすることもない。
本ではなくkindle,辞書ではなくChatGpt。別にどれでも良いだろ。
テレビを持っ持たないで論争したり見下しやマウント取りたい人の気持ちは、わかるがそちらには行きたくない。まあ友は所詮遊戯王派なのでMTG勢の俺に一生敵わないだろうしな。
「自分が詳しい分野の株を売り買いしてはいけない」ってことでしょ?
「趣味」はセーフだけど、大会関係者が大会関係者しか知り得ない情報を基準に売り買いしたらアウト?
じゃあたとえばMTG強い人が「実は次の弾はこういうパックを作ってましてご意見とか伺えないかな……」と内緒で紹介されたパックが面白かったから株を追加で買ったらアウトなん?
「友人」はどうなん?
知り合いがやってる会社が今度なんかあるらしいからで買うのはどこからアウト?
友達が沢山いる人は株やっちゃ駄目なの?
自分の会社のことは難しいだろうけど、「ウチの会社の新企画めっちゃ伸びるだろうからライバル会社潰れるわwwww」と考えてライバル社の株を手放したらどうなん?
雰囲気で決まってんの?
なんでお前らチケットに書いてあることをまともに読まないの?文盲なの?
なんで流し見しただけで読んだつもりになって、ばかみたいな質問してくるの?
なんでほぼ毎回「それチケットに書いてありますよ」って言われてるのに、質問を送信する前に自分でdescriptionに目を通さないの?
人に質問する前にもう一回自分で読み直せよ、それが一番早いだろ。
送信ボタン押す前に再確認すればいいじゃん?なんでやんないの?ばかなの?
100歩譲って、1000歩譲って、10000歩譲って、無駄な確認質問してくるのはまだいい。
ドキュメントに書かれてることを読まずに、ばかみたいな質問すらしてこないで、実装漏れすんのやめてくれよ。勝手な思い込みでヘンテコな実装すんのやめてくれよ。
なんかもう前提が欠けてるからむちゃくちゃ過ぎてレビューと修正にめちゃくちゃ時間かかってるじゃねえかよ。
ほぼ毎回レビューの結果もう最初に出てきたものと別物、別機能になってたりするじゃねえか。
「レビューを受けて修正しました」じゃねえよ、もう異世界転生だよ。
んで、リリース後に不具合や漏れが発覚した時に「不具合、実装漏れはどうしても発生してしまうからしょうがない」とか言ってんじゃねえよ。
どの口が言ってんだよ。ベスト尽くしてねえやつがそれっぽいこと言ってんじゃねえよ。
ただの人災だよ。お前のせいだよ。
ミスは誰でもすることだよ。でもそれを「ミスはしょうがない」だけで片付けてたら何も変わらないだろ。
ミスの原因を明らかにする。しかしそれを咎めない。そして改善を図るのがあるべき姿だろ。
でもミスの原因を明らかにしようとすると無駄にプライドの高いお前らが発狂して暴れるからチームの振り返りも地獄だよ。
お前らがドキュメントをまともに読まないことが根本的な原因なのに、長年そこを避けた斜め上の話し合いしかできなくてゴミみたいなMTGになってる。
4keysとか言ってんじゃねえよ、お前らはとにかく文章をまともに読む癖をつけろよ。話はそれからだ。
うちの開発チームの自己愛モンスターたちと、長年に渡って過剰に遠慮して本質的な議論ができない体制をつくってメンバーを増長させたクソCTOにこの文章を捧ぐ。
ライズからやり続けて最終アプデまで遊んだ、ワールドど比較したら劣るなと思いつつ最終アプデまで遊び続けられるぐらいに楽しめた。
対戦ガチ勢だった過去は忘れてRPGと図鑑集めを楽しんだ、杭の場所が分からず伝説ポケモン3匹捕まえられないまま塩漬け
ギルバルドエンディングを見た、Lルートのエンディングを見る予定だったが死者の宮殿入てから面倒くさくなって塩漬け
・スマブラ
子供とたまに遊ぶ
・マイクラ
子供とたまに遊ぶ
・Witcher3
週1でサイドクエストを1つクリアしている、メインシナリオが全く進まない
・スパロボ30
週1で1話ずつ進めている
リメイクと間違えて買った、2日に1章のペースで進めている
デイリー消化する程度で遊んでいる、新パック発売されたらドラフトで遊ぶ
・麻雀
FF16が発売されたら他のゲームは一旦止めて集中して遊ぶ予定、あぁ楽しみだなぁ
見守りたいのでIDは伏せるけど、全部同一人物のはてなブックマークだ。 わずか150ブクマの中でこれだけのストーリーが展開されている。
これまでネット上で幾度となく「まーん(笑)」「30歳以上は価値なし」などの女性に対する侮辱的な発言が蔑ろにされていたのに、たった一人のゴキブリ発言に傷ついてる男性、軟弱すぎん?ゴキブリなんて優しい方だろ
ジャニオタだった時はテレビ番組の録画もあるから10TBはあったと思う。迷惑かけてなければ健全な趣味じゃない?
腰が悪くて座る体制が苦手な私にとっては、ベンチは寝転がれる形であってほしい…昼休憩に公園のベンチで寝っ転がって、なんとか就業を耐えてたことがある
MTGも議事録も仕事も何も理解できなくて悩んでいたところ、先日ASDと診断された。ADHDは薬で緩和されるが、ASDは治療法はないそう。生きる術がないのでそろそろ安楽死したい…
(関係ない自分語り)情報系院卒でも新卒の時に内定ゼロだったので泣ける 仕事向いてないから2年以上続いたことない…
週2で会ってた人に昨日告白して、お付き合いすることになりました。続くといいな…
高校でいじめに遭い、大学・院でもぼっち+鬱病+毒親。どうすればよかったんだろう。無敵の人になる前にしねばよかったのかな。今から何すればいいかもわからないよ。
化粧・美容を頑張っている私のために他人は飯代その他多く出すべきの人は
頭おかしいメンヘラ・配慮が必要な人として横に置いておいておくとして、
『婚活PT/結婚相談所/親族の紹介のお見合い』、『職場の上司部下/先輩後輩』に限定した話であれば、
奢りたくない・奢る金がないなら、『婚活PT/結婚相談所/親族の紹介のお見合い』は利用せず、
『婚活PT/結婚相談所/親族の紹介のお見合い』の後の食事って、条件に見合っているかの面接だぞ
お食事とかデートとか言わず、そのまんま"面接"って呼ばれているし、ネットでもそう書かれるぞ
部下・後輩にどうしても奢りたくない・奢る金がないなら、そもそも飯に誘わなきゃ良いと思うぞ。迷惑だから
どうしても飲み食べコミュニケーション命じられてるならランチmtg費を会社に請求しろ
MTGは全世界的にはスタンダードが一番不人気で、人口的にはモダンや統率者が多い
TCGはレギュレーションを用いて公式大会で使えるカード群を制限する傾向が多いのだけど、その中でMTGは2年(最近になって3年に延長)ごとにローテーションするスタンダードがかつての主流だった
スタンダードと名がつくとおり、初心者から上級者までがこのレギュレーションで遊ぶことを想定しているわけで、2~3年の間に発売されたカード群ならば初心者にも手が出しやすく環境の差異を埋めやすいという狙いがあったんだろう
ただ、スタンダードは公式大会ですら人数不足になりやすいほど衰退している
昔から言われている原因は2~3年程度で使えなくなるカードが多いからだ
新規で入って数年遊んだらそれらの大半をスタンで使用できなくなってしまうため、その時点で辞める人が出てくる
結果、長期で遊べるモダンや、種類こそ多いが4枚揃える必要がなく構築が無限であるカジュアルな統率者が人気となっている
特にアメリカはボードゲームの国であるため、単なる対戦ゲーというよりは家族や仲間とフランクに遊べる統率者が主流になるのは当然だったかもしれない
スタンが盛り上がらないのもモダンや統率者にばかり人がいるのも、単純に少子高齢化だから
言ってしまえば熱意が冷めた老人ばかりなのでこうなっている
パイオニアなどのほうが新規には良いという面もあるが、そもそも新規を呼び込む器がマジック自体に少なく、スタンというレギュレーションも広まっていないだけだろう
そして新規がまずいくのがMTGアリーナなので、そこからテーブルトップへの導線が皆無なのも悲惨だ
カード単体の値段が高く人口も少ない上に気軽な大会も行なわれない
そしてレギュレーションが分断されている文化はかつては良かったものの、こうやってモダンや統率者に偏ってしまえばその意味も薄れてくる
自分のゲームの中でプレイヤーを奪い合っている今の構造はマジックにおいては損としか言えない
まあそれをわかってスタンを盛り上げたいんだろうが、まずは紙の価格を下げてもっと大会やプレイの参入障壁を取っ払うしかないだろうな
【追記】
言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である。
5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHOの緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。
自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。
台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級。世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント。
何気ない国際ニュースのひとつとして武漢の新型肺炎(当時は肺炎がフォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースがカットインされる、まさにスリラー映画やSF漫画の導入にありそうなシークエンス。
年を越して2020年、武漢の状況が悪化するにつれて報道の扱いも大きくなってきても、この時点でまだ大多数の人は対岸の火事、せいぜいが以前のSARSや新型インフルのような、それなりの騒ぎにはなっても所詮は限定的な影響で終息すると考えていたと思う。
「これは何かが違う」と思い始めたのは1月下旬、中国全土への拡大から欧州に飛び火し、日本国内でも感染者が報告されたあたりからと記憶している。
マスクが品薄になり、テレビでは連日クルーズ船内の状況がトップニュースに。都市封鎖などという物騒な(しかし蠱惑的な響きの)言葉も飛び交うようになってきた。
日常がじわじわと崩壊していく感覚は極めてスリリングで、眉間に皺を寄せ、表向き深刻を装いつつ、内心に抑え難い高揚感があったことを覚えている。
自分の状況でいえば、2月から在宅勤務が推奨されることになり、急遽work form homeの日々が始まった。並行して外出自粛の風潮が広がり、4月にはついに緊急事態宣言。生活のすべてが自宅に集約されることになった。
幸いなことにコロナ前年に家を買ったばかりで、自宅に引き篭もることに不便がないどころか、快適な自宅を24時間満喫できることは僥倖であったと言える。
とはいえリモートワークに耐えられるだけの設備はなく、当初はダイニングテーブルでPCを開いていた。1ヶ月もせずに硬い椅子に腰が悲鳴を上げたことでオフィスチェアを購入。不用品を片付け、部屋を空け、家具を購入して4月ごろには快適な仕事環境を整備した。
仕事中に仕事そっちのけねデスク整備のブログを参照し、Amazonやヨドバシでアイテムを精査しながら少しずつ環境を整えるプロセスは楽しかった。
通勤という概念の消失は、日常生活に不可逆的な変化をもたらした。これまで通勤に費やしていた毎日往復1.5時間が突如として可処分時間としてカウントされることになったのみならず、「起床してひとまず勤務開始、2〜3のチャットを返したら顔を洗い、洗濯。カメラオフのオンラインMTGに出席しながら朝食」とか、「勤務終了後、夕食を食べてまったりしていたら、メールの返信忘れを思い出した。PCを開いてメール送信だけを行い再び勤務終了」といった極めて柔軟な動きが取れるようになった。
通勤含め10時間近くを毎日無意味に拘束されるオフィス勤務にはもう二度と戻りたくない。
この三年間、世界はコロナを中心に回っていた。政治や経済は当然のこと、社会活動や家族の営み、個人の価値観に至るまでがこの未曾有の疫病に激しく揺さぶられた。
コロナ禍の初期には「ソーシャルディスタンス」が合言葉となり、これまで当然と疑わなかった人と人の近距離での接触が絶対悪となった。
他人との物理的な接触、特に人混みに対する忌避感が急速に醸成された。
飲食店は休業を余儀なくされ、観光地は軒並み閑古鳥が鳴き、興行という興行が中止になり、ついにはオリンピックが延期となった。
全国民に微妙にサイズが合ってないマスクが届き、(結局、その旗振りをした首相を除き、あのマスクを着用している人を見たことがない)、その後10万円が振り込まれた。
公衆衛生と経済停滞のチキンレースの中で、緊急事態宣言が出て、まん防が出て、東京アラートで東京タワーの色が変わった。GoToが始まって終わり、ワクチン接種と副反応は国民の共通体験となった。そして、そのすべてで国民を巻き込む大論争が展開された。
毎週のように状況が変わり、トピックが移り変わる状況には飽きることがなかった。
他にも、欧米諸国での大混乱や中国のゼロコロナ政策を対岸の火事的に眺めることや、未だ謎めいている発生源やそれにまつわる陰謀論の百花繚乱など、不謹慎ながら楽しんでしまったトピックは尽きない。
無論、COVID-19という疾病がなくなるわけではないし、現に今でも着々と感染者は出ている。これからも残り続けるだろう。
ただ、人類史に確実に残るであろう「コロナ禍」というタームは終わる。長かった非日常が終わり、日常が戻ってくる。
それ自体は歓迎すべきことでありまったく異論はないのだけど、一抹の寂しさがあることもまた事実であり、2023年5月6日時点の思いとして増田に残しておく。コロナ禍は楽しかった。