「政治献金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治献金とは

2014-05-28

残業代ゼロの建前と本音

建前「管理職限定でやります。ヒラの労働者会社組合相談の上で判断して頂きます

本音経営者が儲けたら政治献金で還ってくる。労働者生活?そんな事金持ちの俺には関係ねーし」

これ。

2014-05-20

共産党資金



721 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:33:59 ID:W2BofpYo Be:

共産党資金源のはなしにいくか・・

出版しない作家」と言うのがいるわけw

資産家=経営者自身または身内のスキャンダルを赤裸々に書いた原稿

本人に提出するわけw「私はこの原稿出版社に売ろうと思うんですが

貴方はこの原稿を買いますか?」と言うわけだw


そして新聞赤旗を数万部購入する契約寄付を受け取るわけw

こいつらはベストセラー作家より儲けるよ?

しかもバックは霞が関から狙われた資産家=企業は支払うしかいw

右翼=共産党資金源を理解した?政治献金をもらう必要がないだけw

右翼=ヤクザ←これは大きな間違いだから騙されるなよ?

全くの別組織


ヤクザ右翼にがらの悪い人間派遣してお金を貰うと言う関係でなりたっている。

ヤクザに取って右翼お客様派遣先だw

右翼=霞が関←これが正しい表記である

仕組みを理解たかな?


中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-03-01

共産党自民党別働隊



720 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:11:51 ID:W2BofpYo Be:

あのなー多用な意見は大切だよ?

「多用な意見=売国行為」←だけどこれは要らんだろ?

実行不可能な机上の空論必要ない。

共産党が良い例だよな?

天下り特別会計放置で減税して社会保障充実」

↑こんなもん無理だって・・喜ぶのは資産家だけ・・


共産党政治献金を貰っていない?だからグリーン

資金源をもう一度、詳しくねっとり♂語ろうか?

出版しない作家」←この存在を知った時、共産党の正体がわかる。

自民党の別動隊で有ることが解る。」


中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20140205111623

こう言っちゃなんだが、そもそも若い子向けの政治って言った場合に、献金必要なのか?

若い子の場合、逆に夢や希望投票してくれるんだから、金をばらまく必要性がないんだぞ?

 

老人:金をくれるが、金をばらまかないと投票しない

若者:金をくれないが、金をばらまかなくても投票する可能性がある。

 

若者向け政治政治献金要らねーだろ。

 

なんとか団体に金をばらまかないと投票してくれないとか、思い込み過ぎ。逆に老人は金権政治に毒されてるか保守的かどっちかだろ。浮動票割合なんか殆ど無いんだから

2013-12-07

共産党の資金源は?



721 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:33:59 ID:W2BofpYo Be:

共産党の資金源のはなしにいくか・・

出版しない作家」と言うのがいるわけw

資産家=経営者自身または身内のスキャンダルを赤裸々に書いた原稿

本人に提出するわけw「私はこの原稿出版社に売ろうと思うんですが

貴方はこの原稿を買いますか?」と言うわけだw


そして新聞赤旗を数万部購入する契約寄付を受け取るわけw

こいつらはベストセラー作家より儲けるよ?

しかもバックは霞が関から狙われた資産家=企業は支払うしかいw

右翼=共産党の資金源を理解した?政治献金をもらう必要がないだけw

右翼=ヤクザ←これは大きな間違いだから騙されるなよ?

全くの別組織


ヤクザ右翼にがらの悪い人間派遣してお金を貰うと言う関係でなりたっている。

ヤクザに取って右翼お客様派遣先だw

右翼=霞が関←これが正しい表記である

仕組みを理解したかな?



中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

共産党自民党の別働隊で有ることが解る



720 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:11:51 ID:W2BofpYo Be:

あのなー多用な意見は大切だよ?

「多用な意見=売国行為」←だけどこれは要らんだろ?

実行不可能な机上の空論必要ない。

共産党が良い例だよな?

天下り特別会計放置で減税して社会保障充実」

↑こんなもん無理だって・・喜ぶのは資産家だけ・・



共産党政治献金を貰っていない?だからグリーン

資金源をもう一度、詳しくねっとり♂語ろうか?

出版しない作家」←この存在を知った時、共産党の正体がわかる。

自民党の別動隊で有ることが解る。」




中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

そして新聞赤旗を数万部購入する契約寄付を受け取るわけ




721 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:33:59 ID:W2BofpYo Be:

共産党の資金源のはなしにいくか・・

出版しない作家」と言うのがいるわけw

資産家=経営者自身または身内のスキャンダルを赤裸々に書いた原稿

本人に提出するわけw「私はこの原稿出版社に売ろうと思うんですが

貴方はこの原稿を買いますか?」と言うわけだw


そして新聞赤旗を数万部購入する契約寄付を受け取るわけw

こいつらはベストセラー作家より儲けるよ?

しかもバックは霞が関から狙われた資産家=企業は支払うしかいw

右翼=共産党の資金源を理解した?政治献金をもらう必要がないだけw

右翼=ヤクザ←これは大きな間違いだから騙されるなよ?

全くの別組織


ヤクザ右翼にがらの悪い人間派遣してお金を貰うと言う関係でなりたっている。

ヤクザに取って右翼お客様派遣先だw

右翼=霞が関←これが正しい表記である

仕組みを理解したかな?




中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

出版しない作家」←この存在を知った時、共産党の正体がわかる



720 ソーゾー君 [] 2013/12/06(金) 21:11:51 ID:W2BofpYo Be:

あのなー多用な意見は大切だよ?

「多用な意見=売国行為」←だけどこれは要らんだろ?

実行不可能な机上の空論必要ない。

共産党が良い例だよな?

天下り特別会計放置で減税して社会保障充実」

↑こんなもん無理だって・・喜ぶのは資産家だけ・・


共産党政治献金を貰っていない?だからグリーン

資金源をもう一度、詳しくねっとり♂語ろうか?

出版しない作家」←この存在を知った時、共産党の正体がわかる。

自民党の別動隊で有ることが解る。」





中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-11-12

なぜ三木谷池田信夫医薬品ネット販売規制撤廃にこうもこだわる

まず三木谷は嫌いだ。

なぜかというと商売のやり方が汚いからだ。


それは置いておいて、なぜこうも変なこだわりがあるのか考えてみた。両者共通して言えることは、「責任を取らなくていい」。

薬害が起きた場合、どこがどう動くか考えてみましょう。

患者が何かおかしいとなにかしらの不調を訴える→処方医が確認する→製薬会社の人が確認に来て資料を持ち帰る→重大だった場合→国に報告する→国の指示で医薬品添付文書に警告なり副作用なり禁忌情報が載る→よほど重大だった場合患者製薬会社と国を訴える

ここに楽天は関わってきませんよね~。おや~。責任も取らなくていい外野なのにビッグマウスですか。

ここまで読めば国がなぜ慎重になるのか位はわかるはず。だって販売した人は責任ないんだから。訴えられるのは国だから


池田信夫はこうも言っている。「薬剤師がいないと薬害が出る」と薬剤師から政治献金を受けている政治家はい


薬剤師会ってそんなに金も影響力もないですから・・・


続いて 

本当のねらいは、薬剤師免許業務を守ることにある。日本薬剤師は約28万人で、人口あたりの数は世界で2番目に多く、今後も増え続ける。薬学部を6年生にしたりして参入障壁を高くしているが、楽してもうかる薬剤師は増える一方だ。薬剤師には免許必要だが、やっていることは医師処方箋のとおり薬を出すだけだ。昔のように調合するわけではないので、免許必要性は疑わしい。


昔っていつのことを言っているのでしょうか?私は海外旅行中に胃が痛くなって薬局で薬を出して貰ったら実はそれが痛み止めで、救急車直行でしたけどね。免許を持っている薬剤師が出しちゃいけない物を出しちゃうくらい海外はいい加減なんですよ。日本薬剤師免許ってかなり難しいと思いますよ。必要ないんだったら池田信夫さん、あなたが全問正解して証明してくださいよ。


ここまで来ると次は官僚薬剤師からかいいそうですが、東大薬学部薬剤師免許取得率を見てみると6割ってところ。官僚目指している人はわざわざそんなもん取らないって現実が語っていますよ。池田さん。


もっとはてなっぽい本筋を突いていきましょうか。

技術特異点とはなんぞや。AI人間の脳を超えるときです。


なぜこれが今回の件に関わってくるかというと、技術特異点が来ると言われているのは早ければ2018年だから、そうしたら経済学者なんていらねーってなるの。薬剤師なんていらねーってなるの。AI自分ソースコードを上書きして勝手に改良していっちゃうの。勝手ミスをしない調剤マシンを作っちゃうの。そうすれば人間仕事の大部分なんていらねーってなっちゃうの。




勝手な答え技術特異点を待て(半ばやけくそ

2013-09-19

自分に都合が悪くなったら頑張ってるアピール、そろそろ効果切れ掛かってるけど

災害中、ある市長現場視察である市長は自宅待機でツイッター

それに対する批判が相次ぐと今度は公務員改革を今更断行したアピール。

今度はピースおおさか南京大虐殺のコーナーを撤廃するというもの

正直言ってそれで何パーセント黒字化するんですかね。

減収赤字で実際は粉飾決算しまくっててあたかも黒字みたいにアピールするけど、

名古屋河村たかし市長のように自分給与カットするとかは念頭にないのかな。

もらえるもんはもろとけ!とあるお笑い芸人が発言して問題になったけど正に同類ですね。

そういえば府知事選に出ないと言ってたのをこの前芸能界引退した島田紳助に説得されて出馬したんでしたっけ。

この手の他人に厳しく自分に甘いという姿勢はそろそろ何とかして欲しいですね。

例えば、昨日一昨日に発覚した議長政治献金パーティー高校生バンド演奏させたこと、無償でもこれは言い訳出来ないですよね。

にも拘らず、何も問題視しませんでしたね。

そのカモフラージュピースおおさかの一件なんだとしたら本当に仕事してるのか些か疑問です。

そういえば、男女雇用参画や均等法が施行されて長くなりますが、大阪市公務員採用試験では女性受験者が全体の8割が合格したというのを見ましたけど、

あれはどういう意図で採られたんでしょうか。

先の沖縄での女性蔑視発言のカモフラージュのつもりでしょうか?

違ったら、では今度は男性差別ではありませんかね。公務員試験男性割合が全体の3割程度に比べ、女性は受けたほぼ全員が合格しています

これはいわゆる雇用差別ですよ。

とある市長は自身の問題の責任の所在をいつまで公務員に擦り付けるんですかね。

から出た錆というじゃないですか、そろそろ愚かな大阪市民や府民も気付き始めてるんですよ。

そろそろ本気出して下さいよ。ホント頼みますよ!

2013-05-06

安倍は何でやらないの?あ・・パチンコから献金もらってるからだね




220 ソーゾー君 [] 2013/04/28(日) 15:39:11 ID:tmM.rw42 Be:

民法無料だよな?(実際は有料だが・・十二項目を見ろ)

放送やめて良いよ?電気もったいないから・・

NHKだけで良いだろ?これで家庭のテレビはOFFになる時間が増えるよね?



マスコミパチンコ屋の為に電気が足らないから値上げとか

安全無視で再稼働されらたまらんよな?(性的な意味で♂)

安倍は何でやらないのかな?



「あ・・パチンコ屋やマスコミから政治献金もらってるからだね・・」

政治献金は廃止でお願いします。そのお金は私ソーゾーが受け取り好きなように使います。」














































原子力発電所

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-04-29

安倍は何でやらないの?あ・・パチンコから献金もらってるからだね




220 ソーゾー君 [] 2013/04/28(日) 15:39:11 ID:tmM.rw42 Be:

民法無料だよな?(実際は有料だが・・十二項目を見ろ)

放送やめて良いよ?電気もったいないから・・

NHKだけで良いだろ?これで家庭のテレビはOFFになる時間が増えるよね?



マスコミパチンコ屋の為に電気が足らないから値上げとか

安全無視で再稼働されらたまらんよな?(性的な意味で♂)

安倍は何でやらないのかな?



「あ・・パチンコ屋やマスコミから政治献金もらってるからだね・・」

政治献金は廃止でお願いします。そのお金は私ソーゾーが受け取り好きなように使います。」
















































原子力発電所

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-04-24

年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?



66 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:56:25.54 ID:0pvpOrw6

こいつ等の経営方針はヘンリーフォード真逆・・「従業員=消費者お客様」なのに

真っ先に従業員給与を下げる経営方針を実施する・・・

で・・出先機関経済音痴ホモ集団経団連」の会長が頓珍漢な事を言う訳だ・・・

日本の消費は望めない・・・」とwww「チョット待てよwお前達が派遣制度を導入し

リストラしまくって従業員給与を下げて消費を落としたんだろ?ww」

「俺達欲しいよ?冷蔵庫テレビも車も欲しいよ・・欲しいけどお金が無いんだよ・・・




お前達が株配当広告料や政治献金天下り団体寄付したり会費払う為に俺達の給与を減らしたから・・」

「買ってやるから給料上げろよアホ話はそこからだろう?w」

年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?年収500万なら収入殆ど実体経済で消費に使うだろう?

逆に年収1億とかになると半分以上が金融経済に流れて実体経済の消費に繋がらないから景気は悪化する・・

バブルは発生するが・・必ず弾ける・・・




大衆の平均年収が500以下になると徐々に消費が減って行き景気が悪化する・・

大衆所得が徐々に減って行くが増える連中が居る・・金融経済の連中=株主と無生産者芸能人プロスポーツ選手・・

人間一人に十億も収入与えたって実体経済消費しないんだって・・使い切れないだろう?w

大半が金融経済に流れる・・・・数%の極端な金持ちが居る一方で大半が低所得労働者では消費しないか

景気は悪化する・・パキスタン見りゃわかるわな・・従業員給与上げたら途轍もない市場になるぜ?

日本工場フル稼働でも生産追いつかなくなるぜ?w日本も今同じ状況だから日本人労働者に分配したら

消費はドッカーンと上がる。











































中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2012-11-13

2039年の日本SF~私はSUICAと暮らしています

http://anond.hatelabo.jp/20121113224421

★★以下は2007年に執筆したSF転載です★★

いよいよ日本経済史を変える大イベント、「紙幣硬貨廃止法」が施行される。

2040年12月までに、日本国民は手元の紙幣硬貨を、

SUICA」に入金しなければならない。

2041年1月から日本銀行券財務省鋳造硬貨は、

製造が停止され、その法定通用力が失効する。

政府は、国民1人当たり、10枚のSUICAを発行する。

例えば、預金や株等を除いて、現金が157万3,467円ある人は、

SUICAに157万3,467円を入れるのである

1名1枚しかないと不便なので、最大10枚まで発行される。

先述の場合カードAに100万円入金、カードBに50万円、

カードCに7万3,467円入金する、なんてのも可能である

SUICA」への入金は、全国の銀行郵便局コンビニ

受け付けられる。

さらに、公衆電話ならぬ、「公衆SUICA」なるものも、全国の

街角にお目見えする。

例えば、職場飲み会があった際に、

「じゃあ1名当たり5,000円集めますね」というシーンにおいて、

紙幣硬貨がないと費用清算ができない。

なので、そういうときのために、公衆SUICAで清算するのである

結婚式場葬儀場に公衆SUICAが設けられたのは言うまでもない。

香典は公衆SUICAで支払われるようになる。

全国の全事業所、及び個人で商売をする人に、SUICA端末が配布された。

八百屋で買い物してもSUICA支払、肩こりマッサージ受けても

SUICA支払、ソープランドの支払すらSUICA支払になる。

で、SUICA導入の最大の目的は、

日本国内の全経済活動の把握」にある。

SUICAの決済情報は、即座に国税庁に伝わる。

なので、SUICAを通して、全経済活動の把握が可能になる。

もっと露骨に言えば、「脱税するのが不可能な社会」になる。

国税庁セールストークは「税務申告不要社会」。

SUICAのデータによって、自動的に税金計算され、

自動的に税金が徴収される。

なので、

国民は税務申告手続が一切不要になり、国税庁も職員を大幅カットできます」が

導入推進の最大理由だが、国税庁リストラには疑問視の声も大きい。

なお、SUICAによる資金移動には、「対価情報」が必要になる。

八百屋で買い物した場合、「50円 白菜」という情報国税庁へ。

ツタヤDVDレンタルした場合

「350円 女子大生禁断の部屋 1泊2日レンタル」の情報国税庁へ。

国税庁は「物価調査機能も兼ねることになるので、経済運営上も非常にプラス」と

説明しているが、市民グループは「購入履歴情報というプライバシー国家が握るのか?」と

猛反発している。

明細情報入力しなくても有効有効だが、それは「贈与」の扱いになる。

「甥の●●ちゃんへお年玉 1万円」も贈与。

マンション近隣への迷惑料支払 3千円」も贈与。

で、贈与税が課されるのは言うまでもない。

実はウラSUICA導入に反対したのは政治家だ、とも言われる。

政治献金、ましてワイロがガラス貼りになっては、とても政治活動ができない」

からである

まあ頭のいい政治家のことだ、献金じゃなくて、「対価を付けて」渡すように

なるのかもしれない。

SUICA履歴 A建設会社から代議士へ3,000万円 絵画購入費として」

その絵画というのは、A建設会社社長の孫が、幼稚園で書いた絵だったりする。

このシステムプラットフォームは「SUICA」「エディ」「ID」「デビットカード

オサイフケータイ」等々で受注を巡り猛バトルが展開された。

結局勝ち残ったのはSUICAであった。

ケータイのようなアイテムが要らない、SUICAカードけがあればいい、というのが

勝ち残った理由、とされているが、ウラの理由は様々に憶測されている。

SUICAシステム採用と引き換えに、2037年に大事故を起こし瀕死の日本航空

SUICA共同体」として子会社化して引き取るように、SUICAの盟主、

JR東日本に交換条件として呑ませた、というのが真相とされるが、本当なのかどうか。     

   

2012-04-22

現在までに何人も冤罪抹殺してきた… 

474 ソーゾー君 [] 2011/09/28(水) 07:57:07 ID:6S92B7DcO Be:

小沢が「あの判決は有り得ない…」と言ってたが反論有るか?

いかい?「検察小沢のリクサンカイが政治献金規制違反の根拠も証拠も出せずに逃げ出したんだよ?」

逆に小沢が聞いてるんだよ?「何が違反してるの?」って…

いか?この裁判はメチャクチャおかしいんだぞ?



検察が「お前は違反しているはずだから違反した事を吐け!」と尋問し

小沢一派は何も違反してないから「何も違反してないって…記ズレが違反なの?ちゃんと収支報告書も

土地の記載所も間違ったかしょないだろ?記ズレの説明もして違法性はないだろ?

違法性が有るならそれを説明しろよ?」と正論を語り検察は逃げ出した…



検察無罪の者に言う…

「お前がやったんだろ?自供しろ=認めろ!」と…

無実の人は言う…  

「だから私はやってません…」

検察無罪の者に言う

反省の色が無い!」と…



日本捜査機関は証拠を出さない…本人又は関係者を脅し追い込み自分達の書いたシナリオ通りの

調書=証言をさせて、それを証拠として無罪の者を罪人に仕立て上げる…

地検捜査官がフロッピーディスク改竄で叩かれていたがこんなもの氷山の一角

地検捜査官が腐っていたわけではなく捜査機関司法が仲間で腐っているのです…

こいつ等が現在までに何人も冤罪抹殺してきた… 

真犯人を逃がし無罪の者に罪を着せるのなんか日常茶飯事です…











中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-04-21

⑪株の利益配当の廃止

65 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:55:52.36 ID:0pvpOrw6

⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」

107の纏めアンカー全て読めば解るわな・・本来は経営権も与えたくないんだがな・・・与えたくないと言う意見は当然支持する

与えない方が良いよねw従業員と経営陣が保有する仕組みにしないとだめだな・・部外者が保有するからこのザマになった・・

正しい企業経営を見たら解るわな・・例えば年収500万の人と5億の人が居るとする

年収500万の人が100人居たら消費は500万×100になるの・・使い切ろうと思ったら使えるでしょ?

何に使うのか?金融経済に流す人は殆ど居ないよね?消費に使いますよね?

では・・年収5億の人が100人いたら消費は5億×100になると思う?w絶対にならないね・・

良く使って1億ぐらいじゃね?残りは金融市場に流れて消費されないのです・・・

配当金融経済ですから配当が増えれば増えるほど景気は悪化するわな・・



今の日本大企業株主は96と104を見りゃ解るがロスチャイルドだ・・

「相互保有」と言う手口を使って100%株式を支配している・・経営権を握っている・・

相互保有は後で♂ねっとり♂語る。

66 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:56:25.54 ID:0pvpOrw6

こいつ等の経営方針はヘンリーフォード真逆・・「従業員=消費者お客様」なのに

真っ先に従業員給与を下げる経営方針を実施する・・・

で・・出先機関経済音痴ホモ集団「経団連」の会長が頓珍漢な事を言う訳だ・・・

日本の消費は望めない・・・」とwww「チョット待てよwお前達が派遣制度を導入し

リストラしまくって従業員給与を下げて消費を落としたんだろ?ww」

「俺達欲しいよ?冷蔵庫テレビも車も欲しいよ・・欲しいけどお金が無いんだよ・・・

お前達が株配当広告料や政治献金天下り団体寄付したり会費払う為に俺達の給与を減らしたから・・」

「買ってやるから給料上げろよアホ話はそこからだろう?w」




年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?年収500万なら収入殆ど実体経済で消費に使うだろう?

逆に年収1億とかになると半分以上が金融経済に流れて実体経済の消費に繋がらないから景気は悪化する・・

バブルは発生するが・・必ず弾ける・・・

大衆の平均年収が500以下になると徐々に消費が減って行き景気が悪化する・・


大衆所得が徐々に減って行くが増える連中が居る・・金融経済の連中=株主と無生産者芸能人プロスポーツ選手・・

人間一人に十億も収入与えたって実体経済消費しないんだって・・使い切れないだろう?w

大半が金融経済に流れる・・・・数%の極端な金持ちが居る一方で大半が低所得労働者では消費しないか

景気は悪化する・・パキスタン見りゃわかるわな・・従業員給与上げたら途轍もない市場になるぜ?

日本工場フル稼働でも生産追いつかなくなるぜ?w日本も今同じ状況だから日本人労働者に分配したら

消費はドッカーンと上がる。




69 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:13:31.01 ID:0Owh50RX

みんなお金が無いから欲しいけど買えないだけだ・・需要はあるの・・消費意欲は絶倫なのw」

銀行家に殺されたリンカーンが良い事を言ってる。お金本質を理解した発言だ。

政府消費者購買力政府の消費力を満足させるために必要とされるすべての通貨クレジット

創造 発行 そして流通させるべきであります。これらの法則採用によって 納税者は膨大な金利の支払いから救われるでしょう

通貨創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典であるだけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』

アブラハム・リンカーン 欧州銀行家に暗殺された「貴方の心の大統領




お金が欲しい理由は何?何で働いてお金を稼ぐの?」「お金は欲しい物と交換できるからでしょ?」

「つまりお金価値があるんじゃないの・・交換する物に価値があるの・・現物以外に技術等も含まれる・・」


ヒューイ・ロングの発言も素晴らしい・・「政府が税を徴収し富の再分配を行わなければならない!」

「何の為に税金を集めるのか?富の再分配の為なんです・・資産家が自主的に行えば問題ありませんが

自主的に行わないから累積強化を行い簡素化し節税不可能にして徴収して手当てとして給付します」

「累積強化されたら大量の税金を支払わなきゃならないから嫌だ?お前の莫大な取り分を従業員に分配して

減らせば良いじゃない?従業員あっての会社でしょ?従業員=消費者お客様だよ?」








中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-03-15

■やらなければならない事=プラン 12項目【後編】

30 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:04:28.06 ID:9zpdPjhd

⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」

このスレのROMなら知っているだろう?常駐書き込み工作員は知らないフリをしている事だけどなw

競艇以外の宝くじ競馬パチンコ等々のギャンブルは各省庁の金庫で管理している・・コレは国庫に入らない・・

「全て役人管理下にある=全て役人のポケットに入る」

風俗役人警察)の下請け企業893が独占している・・利益は当然役人に入る・・

交通違反の罰則金等も同じだ・・・

これ等の集められた金はどのように運用されてるのか良く解らない・・

管理している連中と管理している連中が仲間だから・・(>>816>>827参照せよ)

例えば宝くじは半分以上の金が役人のポケットに入っている・・その他のギャンブル風俗も罰則金も同じ・・

その用途は「福祉事業に使うとか慈善団体寄付とか緑化とか何とか言ってるが>>816>>827見たら解るが天下り機関だ・・」

「福祉事業に使う、慈善団体寄付、緑化に使う、言うと何か俺たちのために使ってると思うでしょ?>>816>>827見りゃ

解るわな・・一円も使われてない・・現実見たら解るわな・・」「あw競艇笹川銀行家の代理人で同じw」

競艇利益の用途は同じだろう?公言してるしなwww」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

31 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:07.58 ID:9zpdPjhd

これ等を「全て国営化=利益国庫入るようにして一元管理したら役人天下りは出来なくなる」

風俗893利権から国営化すべきだよね?w893利益にするべきじゃないよね?893利益を維持したいの?」

鳩山が「宝くじを廃止」と言った理由を理解したかな?理由があるんだ・・

だけどマスコミも常駐書き込み工作員福島も便所民もコシミズもアルルもこの事に触れない・・

触れない理由は「芋づるで全てのギャンブルも同じだと言う事がバレるからですw」

自ら考える頭がある人は「罰則金や風俗も同じだよな?」と気付きますww

「罰則金は考えるまでもないよね?警察が徴収して管理している事がモロバレだからw」

では「風俗はどうなんだろう?って思うでしょ?風営法管理しているのは警察役人でしょ?

パチンコの三店法と同じですよwだから893ミカジメ量を取るのを見逃しているんです・・」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

32 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:44.07 ID:9zpdPjhd

⑨「国債は必ず日銀最初に引き受け国債日銀が発行する数字にする」

↑コレは工作員が最も嫌うお話だwww両建てサバタイ百式教養革命戦士

発狂してしまう内容だwww「中銀は利子で富を吸い上げてる~」←これは事実ではあるが

こんなもん大した問題じゃないw最も恐ろしいのは通貨の総量のコントロールである・・

銀行家は必ず↓この状態になるようにする・・・

国債発行残高>中銀が負債として発行した数字」←この状態になるとニッチサッチモ行かなくなる・・

もうなってるんですが・・

お金を創る機関は二つあります。一つは中央銀行です。もう一つは市中銀行です。

この二つのお金を創る機関お金を創る手順が異なります・・コレが罠なんです・・

中央銀行シンプルイズベストですw

国債社債を引き受けたらその額面額負債として創ります」←簡単でしょ?w

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

33 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:06:14.37 ID:9zpdPjhd

市中銀行は少し複雑ですwしかも作る方法が二つあるw(工作員ゴッチャニさせて混乱させてますがね)

原則はシンプルですw「ローンを望む人が担保を用意し担保分の数字負債として創る事ができる」

要するに「市銀はローンを組んでもらわないとお金を創る事ができないのです」

1つ目は中央銀行国債社債を引き受けて負債として作り出したお金一定額、中央銀行に預ける

準備預金制度」を利用したハイパワードマネーシステムである

準備率は各国違うが10%なら中銀に100万円預けたら900万まで負債として貸すことが出来る創る事が出来ます

イギリスは準備率0%です・・無限です・・・イカレテルでしょ?w

もう一つは又貸し詐欺です・・「人の金を預かって貸す」←これとんでもない事なんですよ?w

A・B・C・Dと銀行が四つ有ると・・負債無限増殖が可能なんです・・て言うか銀行一つでOKw

口座が変わる=持ち主が変わればOKだからwwだから制限の為に「準備預金制度」が設けられたんです・・

ま~こんなもん設けても利子取るから何の意味も無いんですがね・・・

中央銀行市中銀行の違いを理解したかな?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

34 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:08:02.11 ID:CfYV3qrb

では・・少し考えよう・・「国債市中銀行が買ってマネーサプライお金の総量が増えると思いますか?」

実際増えません・・市中銀行は貸す事でしかお金を創る事が出来ないからです・・・

市中銀行国債を買うと↓こうなる(利子無しで考えてね)

国「国債発行残高+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字+100億」

市銀「国債+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字-100億」

↑増えません・・・国債発行残高=借金額だけが増えるのです・・

中央銀行が買う=引き受ける=負債として創った数字と交換すると↓こうなる

国「国債発行残高+100億で中央銀行負債として発行した数字+100億」

中銀「国債+100億で負債+100億(資産+100億)」

↑こうなります。中銀の場合負債でしょ?市中銀行数字マイナスになります。違い解るかな?

負債資産から銀行負債が増えたら資産も増えるのです・・市中銀行国債を買っても負債は増えません・・

預けられた数字が減るのです・・・国債保有が増えるので相殺ですが・・

「全体的に見ると市中銀行数字が減った分だけ国の保有する数字が増えた」と言う事になるだけ・・

国債発行残高だけが増えて数字の総量は一円も増えません・・・コレで総和0のバランスが崩れていくのです・・

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

62 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:52:36.48 ID:8o0Re+7y

⑩「銀行全て国営化」←根本の問題だ・・コレが全ての始まり・・・

いかい?現在日本通貨=円は欧州外国人が発行管理している・・・

本来通貨は国=国民の為に発効管理されなければならない・・足らないなら

供給供給しすぎたら少し供給を止めたりして調整するのが仕事である・・

日銀見てみ?「デフレを何時まで放置してるんだこのチンカスが!」と思わない?

小渕が財政出動をしようとしたので●●し政権を乗っ取り小泉改革で緊縮財源をしいて貧血状態

にして現在に至る・・・良く生きてるぜ・・・その間サブプラも乗り越えた・・

工作員屁理屈を言って粘着するが↓この問いには一切答えない・・

欧州外国人日本通貨の発行管理をしている状態を支持するのか?」

この問いをされると発狂してレッテルを貼り始める・・・通貨民主主義国家なら立法府

発行管理をするのは当然の事だ・・官僚主義馬鹿共産主義と言う)なら行政府に任せれば良い。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

63 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:27.84 ID:0pvpOrw6

中央銀行市中銀行の仕組みを理解し誰が中銀と市銀を支配しているのかを知れば

恐慌は人工的に起こされている事が解る・・・元凶は市銀である・・・中銀が合図を送ると市銀が貸し渋り貸し剥がしを開始する・・

貸し渋り貸し剥がしで何故恐慌になるか解らない?」「負債資産から供給を止めるだけで恐慌が起きるのです・・」

好景気を創る=供給量を増やす→供給を止める=不景気又は恐慌」となる・・

中銀市銀問わず銀行営利目的供給量を調節してはならない・・必要量供給したら良いだけだ・・

利子を取り営利目的好景気恐慌を起こす・・・営利と言うがお金を稼ぐ為ではないよ?

下っ端はおこぼれ貰ってウハウハだが、「銀行家=通貨発行者お金を設ける必要は無い・・

通貨発行者債権者から・・・

支配の為に好景気不景気を作り出しているのです・・好景気恐慌と流れるでしょ?国が変わります・・

恐慌後はその国の企業殆ど銀行家がオーナーになります・・・

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

64 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:54.96 ID:0pvpOrw6

恐慌が起きると銀行負債を抱え政府に救済される「が」銀行が自ら作り出したものである

何故銀行は膨大な負債を抱えるのか?このメカニズムを説明しよう

銀行は必ず何かしら担保を取る、「担保=貸出額=帳簿の負債から損はしない^^」と言う訳だ

だが実際は何故か膨大な負債を負う、当時5億の価値がある担保を持つ人が銀行に5億円を負債として借りる

借り手が1億円返した所で私立銀行群が一斉に貸し渋りを起こし恐慌が発生、借り手は返済が滞り5億円分の担保を奪われる

銀行はコレを競売に掛ける「が」不景気で「みんな金がない」「起業をしたくない」状況で

誰が買うのでしょうか?競売に掛けても売れず値段は当時見積もった資産価値の十分の一で外資に買われる

銀行赤字は3億5千万となる、コレをワザとやっているのです・・被害者を演じる為にね・・・

銀行オーナーは欲しい駅前一等地物件ライバル企業を底値で買い叩き支配出来るのです

レバレッジをやればどうなるか解るでしょう?何故銀行が信じられない負債を抱えたのか解るでしょう?

株価なんてものは買い殺到すりゃ上がる、逆に売りが注文が殺到すりゃ下がる、何処までも下がる・・・

下がれば下がるほど資産価値は落ち銀行はとんでもない負債を負う・・・

自作自演被害者を演じ国に救済される訳です

何故国が救済するのか?それは「ケツ拭かないと国民資産心中するよ?」と脅されるからです

銀行負債を抱えて傾いている時は不景気な時です、この時期に銀行倒産されたらとんでもない被害がでます

恐慌を起こし「止めを刺すよ?」と脅す訳ですね・・・

国家破産してIMFの支配下になればどうなるか皆さんご存知ですよね?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

65 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:55:52.36 ID:0pvpOrw6

⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」

>>107の纏めアンカー全て読めば解るわな・・本来は経営権も与えたくないんだがな・・・与えたくないと言う意見は当然支持する

与えない方が良いよねw従業員と経営陣が保有する仕組みにしないとだめだな・・部外者が保有するからこのザマになった・・

正しい企業経営を見たら解るわな・・例えば年収500万の人と5億の人が居るとする

年収500万の人が100人居たら消費は500万×100になるの・・使い切ろうと思ったら使えるでしょ?

何に使うのか?金融経済に流す人は殆ど居ないよね?消費に使いますよね?

では・・年収5億の人が100人いたら消費は5億×100になると思う?w絶対にならないね・・

良く使って1億ぐらいじゃね?残りは金融市場に流れて消費されないのです・・・

配当金融経済ですから配当が増えれば増えるほど景気は悪化するわな・・

今の日本大企業株主は>>96>>104を見りゃ解るがロスチャイルドだ・・

「相互保有」と言う手口を使って100%株式を支配している・・経営権を握っている・・

相互保有は後で♂ねっとり♂語る。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

66 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:56:25.54 ID:0pvpOrw6

こいつ等の経営方針はヘンリーフォード真逆・・「従業員=消費者お客様」なのに

真っ先に従業員給与を下げる経営方針を実施する・・・

で・・出先機関経済音痴ホモ集団「経団連」の会長が頓珍漢な事を言う訳だ・・・

日本の消費は望めない・・・」とwww「チョット待てよwお前達が派遣制度を導入し

リストラしまくって従業員給与を下げて消費を落としたんだろ?ww」

「俺達欲しいよ?冷蔵庫テレビも車も欲しいよ・・欲しいけどお金が無いんだよ・・・

お前達が株配当広告料や政治献金天下り団体寄付したり会費払う為に俺達の給与を減らしたから・・」

「買ってやるから給料上げろよアホ話はそこからだろう?w」

年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?年収500万なら収入殆ど実体経済で消費に使うだろう?

逆に年収1億とかになると半分以上が金融経済に流れて実体経済の消費に繋がらないから景気は悪化する・・

バブルは発生するが・・必ず弾ける・・・

大衆の平均年収が500以下になると徐々に消費が減って行き景気が悪化する・・

大衆所得が徐々に減って行くが増える連中が居る・・金融経済の連中=株主と無生産者芸能人プロスポーツ選手・・

人間一人に十億も収入与えたって実体経済消費しないんだって・・使い切れないだろう?w

大半が金融経済に流れる・・・・数%の極端な金持ちが居る一方で大半が低所得労働者では消費しないか

景気は悪化する・・パキスタン見りゃわかるわな・・従業員給与上げたら途轍もない市場になるぜ?

日本工場フル稼働でも生産追いつかなくなるぜ?w日本も今同じ状況だから日本人労働者に分配したら

消費はドッカーンと上がる。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

69 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:13:31.01 ID:0Owh50RX

みんなお金が無いから欲しいけど買えないだけだ・・需要はあるの・・消費意欲は絶倫なのw」

銀行家に暗殺されたリンカーンが良い事を言ってる。お金本質を理解した発言だ。

政府消費者購買力政府の消費力を満足させるために必要とされるすべての通貨クレジット

創造 発行 そして流通させるべきであります。これらの法則採用によって 納税者は膨大な金利の支払いから救われるでしょう

通貨創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典であるだけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』

アブラハム・リンカーン 欧州銀行家に暗殺された「貴方の心の大統領

お金が欲しい理由は何?何で働いてお金を稼ぐの?」「お金は欲しい物と交換できるからでしょ?」

「つまりお金価値があるんじゃないの・・交換する物に価値があるの・・現物以外に技術等も含まれる・・」

ヒューイ・ロングの発言も素晴らしい・・「政府が税を徴収し富の再分配を行わなければならない!」

「何の為に税金を集めるのか?富の再分配の為なんです・・資産家が自主的に行えば問題ありませんが

自主的に行わないから累積強化を行い簡素化し節税不可能にして徴収して手当てとして給付します」

「累積強化されたら大量の税金を支払わなきゃならないから嫌だ?お前の莫大な取り分を従業員に分配して

減らせば良いじゃない?従業員あっての会社でしょ?従業員=消費者お客様だよ?」

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

70 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:14:17.07 ID:0Owh50RX

⑫「役人監督機関公安委員会等々)を立法府人間が行う又は人選する」

ま~あれだ・・

役人不正なく勤務しているか監視する機関役人に人選された仲間がやってて監視できると思う?」

日本役人の幹部様が不正で捕まらない理由が解った?クリーンからじゃないよ?

監視機関機能してないからなの・・仲間だから・・・

中国とかロシアとかは良く不正検挙されるでしょ?腐敗してるからじゃないんだよ?

監督機関機能してるって事なんだよ?欧米所謂先進国は腐敗してるから不正が無い事になってるの・・

監督機関が無い又は仲間が監督者をやってるからね・・」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-03-12

やらなければならない事=プラン 12項目【後編】

30 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:04:28.06 ID:9zpdPjhd

⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」

このスレのROMなら知っているだろう?常駐書き込み工作員は知らないフリをしている事だけどなw

競艇以外の宝くじ競馬パチンコ等々のギャンブルは各省庁の金庫で管理している・・コレは国庫に入らない・・

「全て役人管理下にある=全て役人のポケットに入る」

風俗役人警察)の下請け企業893が独占している・・利益は当然役人に入る・・

交通違反の罰則金等も同じだ・・・

これ等の集められた金はどのように運用されてるのか良く解らない・・

管理している連中と管理している連中が仲間だから・・(>>816>>827参照せよ)

例えば宝くじは半分以上の金が役人のポケットに入っている・・その他のギャンブル風俗も罰則金も同じ・・

その用途は「福祉事業に使うとか慈善団体寄付とか緑化とか何とか言ってるが>>816>>827見たら解るが天下り機関だ・・」

「福祉事業に使う、慈善団体寄付、緑化に使う、言うと何か俺たちのために使ってると思うでしょ?>>816>>827見りゃ

解るわな・・一円も使われてない・・現実見たら解るわな・・」「あw競艇笹川銀行家の代理人で同じw」

競艇利益の用途は同じだろう?公言してるしなwww」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

31 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:07.58 ID:9zpdPjhd

これ等を「全て国営化=利益国庫入るようにして一元管理したら役人天下りは出来なくなる」

風俗893利権から国営化すべきだよね?w893利益にするべきじゃないよね?893利益を維持したいの?」

鳩山が「宝くじを廃止」と言った理由を理解したかな?理由があるんだ・・

だけどマスコミも常駐書き込み工作員福島も便所民もコシミズもアルルもこの事に触れない・・

触れない理由は「芋づるで全てのギャンブルも同じだと言う事がバレるからですw」

自ら考える頭がある人は「罰則金や風俗も同じだよな?」と気付きますww

「罰則金は考えるまでもないよね?警察が徴収して管理している事がモロバレだからw」

では「風俗はどうなんだろう?って思うでしょ?風営法管理しているのは警察役人でしょ?

パチンコの三店法と同じですよwだから893ミカジメ量を取るのを見逃しているんです・・」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

32 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:44.07 ID:9zpdPjhd

⑨「国債は必ず日銀最初に引き受け国債日銀が発行する数字にする」

↑コレは工作員が最も嫌うお話だwww両建てサバタイ百式教養革命戦士

発狂してしまう内容だwww「中銀は利子で富を吸い上げてる~」←これは事実ではあるが

こんなもん大した問題じゃないw最も恐ろしいのは通貨の総量のコントロールである・・

銀行家は必ず↓この状態になるようにする・・・

国債発行残高>中銀が負債として発行した数字」←この状態になるとニッチサッチモ行かなくなる・・

もうなってるんですが・・

お金を創る機関は二つあります。一つは中央銀行です。もう一つは市中銀行です。

この二つのお金を創る機関お金を創る手順が異なります・・コレが罠なんです・・

中央銀行シンプルイズベストですw

国債社債を引き受けたらその額面額負債として創ります」←簡単でしょ?w

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

33 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:06:14.37 ID:9zpdPjhd

市中銀行は少し複雑ですwしかも作る方法が二つあるw(工作員ゴッチャニさせて混乱させてますがね)

原則はシンプルですw「ローンを望む人が担保を用意し担保分の数字負債として創る事ができる」

要するに「市銀はローンを組んでもらわないとお金を創る事ができないのです」

1つ目は中央銀行国債社債を引き受けて負債として作り出したお金一定額、中央銀行に預ける

準備預金制度」を利用したハイパワードマネーシステムである

準備率は各国違うが10%なら中銀に100万円預けたら900万まで負債として貸すことが出来る創る事が出来ます

イギリスは準備率0%です・・無限です・・・イカレテルでしょ?w

もう一つは又貸し詐欺です・・「人の金を預かって貸す」←これとんでもない事なんですよ?w

A・B・C・Dと銀行が四つ有ると・・負債無限増殖が可能なんです・・て言うか銀行一つでOKw

口座が変わる=持ち主が変わればOKだからwwだから制限の為に「準備預金制度」が設けられたんです・・

ま~こんなもん設けても利子取るから何の意味も無いんですがね・・・

中央銀行市中銀行の違いを理解したかな?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

34 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:08:02.11 ID:CfYV3qrb

では・・少し考えよう・・「国債市中銀行が買ってマネーサプライお金の総量が増えると思いますか?」

実際増えません・・市中銀行は貸す事でしかお金を創る事が出来ないからです・・・

市中銀行国債を買うと↓こうなる(利子無しで考えてね)

国「国債発行残高+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字+100億」

市銀「国債+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字-100億」

↑増えません・・・国債発行残高=借金額だけが増えるのです・・

中央銀行が買う=引き受ける=負債として創った数字と交換すると↓こうなる

国「国債発行残高+100億で中央銀行負債として発行した数字+100億」

中銀「国債+100億で負債+100億(資産+100億)」

↑こうなります。中銀の場合負債でしょ?市中銀行数字マイナスになります。違い解るかな?

負債資産から銀行負債が増えたら資産も増えるのです・・市中銀行国債を買っても負債は増えません・・

預けられた数字が減るのです・・・国債保有が増えるので相殺ですが・・

「全体的に見ると市中銀行数字が減った分だけ国の保有する数字が増えた」と言う事になるだけ・・

国債発行残高だけが増えて数字の総量は一円も増えません・・・コレで総和0のバランスが崩れていくのです・・

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

62 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:52:36.48 ID:8o0Re+7y

⑩「銀行全て国営化」←根本の問題だ・・コレが全ての始まり・・・

いかい?現在日本通貨=円は欧州外国人が発行管理している・・・

本来通貨は国=国民の為に発効管理されなければならない・・足らないなら

供給供給しすぎたら少し供給を止めたりして調整するのが仕事である・・

日銀見てみ?「デフレを何時まで放置してるんだこのチンカスが!」と思わない?

小渕が財政出動をしようとしたので●●し政権を乗っ取り小泉改革で緊縮財源をしいて貧血状態

にして現在に至る・・・良く生きてるぜ・・・その間サブプラも乗り越えた・・

工作員屁理屈を言って粘着するが↓この問いには一切答えない・・

欧州外国人日本通貨の発行管理をしている状態を支持するのか?」

この問いをされると発狂してレッテルを貼り始める・・・通貨民主主義国家なら立法府

発行管理をするのは当然の事だ・・官僚主義馬鹿共産主義と言う)なら行政府に任せれば良い。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

63 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:27.84 ID:0pvpOrw6

中央銀行市中銀行の仕組みを理解し誰が中銀と市銀を支配しているのかを知れば

恐慌は人工的に起こされている事が解る・・・元凶は市銀である・・・中銀が合図を送ると市銀が貸し渋り貸し剥がしを開始する・・

貸し渋り貸し剥がしで何故恐慌になるか解らない?」「負債資産から供給を止めるだけで恐慌が起きるのです・・」

好景気を創る=供給量を増やす→供給を止める=不景気又は恐慌」となる・・

中銀市銀問わず銀行営利目的供給量を調節してはならない・・必要量供給したら良いだけだ・・

利子を取り営利目的好景気恐慌を起こす・・・営利と言うがお金を稼ぐ為ではないよ?

下っ端はおこぼれ貰ってウハウハだが、「銀行家=通貨発行者お金を設ける必要は無い・・

通貨発行者債権者から・・・

支配の為に好景気不景気を作り出しているのです・・好景気恐慌と流れるでしょ?国が変わります・・

恐慌後はその国の企業殆ど銀行家がオーナーになります・・・

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

64 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:54.96 ID:0pvpOrw6

恐慌が起きると銀行負債を抱え政府に救済される「が」銀行が自ら作り出したものである

何故銀行は膨大な負債を抱えるのか?このメカニズムを説明しよう

銀行は必ず何かしら担保を取る、「担保=貸出額=帳簿の負債から損はしない^^」と言う訳だ

だが実際は何故か膨大な負債を負う、当時5億の価値がある担保を持つ人が銀行に5億円を負債として借りる

借り手が1億円返した所で私立銀行群が一斉に貸し渋りを起こし恐慌が発生、借り手は返済が滞り5億円分の担保を奪われる

銀行はコレを競売に掛ける「が」不景気で「みんな金がない」「起業をしたくない」状況で

誰が買うのでしょうか?競売に掛けても売れず値段は当時見積もった資産価値の十分の一で外資に買われる

銀行赤字は3億5千万となる、コレをワザとやっているのです・・被害者を演じる為にね・・・

銀行オーナーは欲しい駅前一等地物件ライバル企業を底値で買い叩き支配出来るのです

レバレッジをやればどうなるか解るでしょう?何故銀行が信じられない負債を抱えたのか解るでしょう?

株価なんてものは買い殺到すりゃ上がる、逆に売りが注文が殺到すりゃ下がる、何処までも下がる・・・

下がれば下がるほど資産価値は落ち銀行はとんでもない負債を負う・・・

自作自演被害者を演じ国に救済される訳です

何故国が救済するのか?それは「ケツ拭かないと国民資産心中するよ?」と脅されるからです

銀行負債を抱えて傾いている時は不景気な時です、この時期に銀行倒産されたらとんでもない被害がでます

恐慌を起こし「止めを刺すよ?」と脅す訳ですね・・・

国家破産してIMFの支配下になればどうなるか皆さんご存知ですよね?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

65 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:55:52.36 ID:0pvpOrw6

⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」

>>107の纏めアンカー全て読めば解るわな・・本来は経営権も与えたくないんだがな・・・与えたくないと言う意見は当然支持する

与えない方が良いよねw従業員と経営陣が保有する仕組みにしないとだめだな・・部外者が保有するからこのザマになった・・

正しい企業経営を見たら解るわな・・例えば年収500万の人と5億の人が居るとする

年収500万の人が100人居たら消費は500万×100になるの・・使い切ろうと思ったら使えるでしょ?

何に使うのか?金融経済に流す人は殆ど居ないよね?消費に使いますよね?

では・・年収5億の人が100人いたら消費は5億×100になると思う?w絶対にならないね・・

良く使って1億ぐらいじゃね?残りは金融市場に流れて消費されないのです・・・

配当金融経済ですから配当が増えれば増えるほど景気は悪化するわな・・

今の日本大企業株主は>>96>>104を見りゃ解るがロスチャイルドだ・・

「相互保有」と言う手口を使って100%株式を支配している・・経営権を握っている・・

相互保有は後で♂ねっとり♂語る。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

66 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:56:25.54 ID:0pvpOrw6

こいつ等の経営方針はヘンリーフォード真逆・・「従業員=消費者お客様」なのに

真っ先に従業員給与を下げる経営方針を実施する・・・

で・・出先機関経済音痴ホモ集団「経団連」の会長が頓珍漢な事を言う訳だ・・・

日本の消費は望めない・・・」とwww「チョット待てよwお前達が派遣制度を導入し

リストラしまくって従業員給与を下げて消費を落としたんだろ?ww」

「俺達欲しいよ?冷蔵庫テレビも車も欲しいよ・・欲しいけどお金が無いんだよ・・・

お前達が株配当広告料や政治献金天下り団体寄付したり会費払う為に俺達の給与を減らしたから・・」

「買ってやるから給料上げろよアホ話はそこからだろう?w」

年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?年収500万なら収入殆ど実体経済で消費に使うだろう?

逆に年収1億とかになると半分以上が金融経済に流れて実体経済の消費に繋がらないから景気は悪化する・・

バブルは発生するが・・必ず弾ける・・・

大衆の平均年収が500以下になると徐々に消費が減って行き景気が悪化する・・

大衆所得が徐々に減って行くが増える連中が居る・・金融経済の連中=株主と無生産者芸能人プロスポーツ選手・・

人間一人に十億も収入与えたって実体経済消費しないんだって・・使い切れないだろう?w

大半が金融経済に流れる・・・・数%の極端な金持ちが居る一方で大半が低所得労働者では消費しないか

景気は悪化する・・パキスタン見りゃわかるわな・・従業員給与上げたら途轍もない市場になるぜ?

日本工場フル稼働でも生産追いつかなくなるぜ?w日本も今同じ状況だから日本人労働者に分配したら

消費はドッカーンと上がる。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

69 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:13:31.01 ID:0Owh50RX

みんなお金が無いから欲しいけど買えないだけだ・・需要はあるの・・消費意欲は絶倫なのw」

銀行家に暗殺されたリンカーンが良い事を言ってる。お金本質を理解した発言だ。

政府消費者購買力政府の消費力を満足させるために必要とされるすべての通貨クレジット

創造 発行 そして流通させるべきであります。これらの法則採用によって 納税者は膨大な金利の支払いから救われるでしょう

通貨創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典であるだけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』

アブラハム・リンカーン 欧州銀行家に暗殺された「貴方の心の大統領

お金が欲しい理由は何?何で働いてお金を稼ぐの?」「お金は欲しい物と交換できるからでしょ?」

「つまりお金価値があるんじゃないの・・交換する物に価値があるの・・現物以外に技術等も含まれる・・」

ヒューイ・ロングの発言も素晴らしい・・「政府が税を徴収し富の再分配を行わなければならない!」

「何の為に税金を集めるのか?富の再分配の為なんです・・資産家が自主的に行えば問題ありませんが

自主的に行わないから累積強化を行い簡素化し節税不可能にして徴収して手当てとして給付します」

「累積強化されたら大量の税金を支払わなきゃならないから嫌だ?お前の莫大な取り分を従業員に分配して

減らせば良いじゃない?従業員あっての会社でしょ?従業員=消費者お客様だよ?」

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

70 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:14:17.07 ID:0Owh50RX

⑫「役人監督機関公安委員会等々)を立法府人間が行う又は人選する」

ま~あれだ・・

役人不正なく勤務しているか監視する機関役人に人選された仲間がやってて監視できると思う?」

日本役人の幹部様が不正で捕まらない理由が解った?クリーンからじゃないよ?

監視機関機能してないからなの・・仲間だから・・・

中国とかロシアとかは良く不正検挙されるでしょ?腐敗してるからじゃないんだよ?

監督機関機能してるって事なんだよ?欧米所謂先進国は腐敗してるから不正が無い事になってるの・・

監督機関が無い又は仲間が監督者をやってるからね・・」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-03-11

やらなければならない事=プラン 12項目【後編】

30 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:04:28.06 ID:9zpdPjhd

⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」

このスレのROMなら知っているだろう?常駐書き込み工作員は知らないフリをしている事だけどなw

競艇以外の宝くじ競馬パチンコ等々のギャンブルは各省庁の金庫で管理している・・コレは国庫に入らない・・

「全て役人管理下にある=全て役人のポケットに入る」

風俗役人警察)の下請け企業893が独占している・・利益は当然役人に入る・・

交通違反の罰則金等も同じだ・・・

これ等の集められた金はどのように運用されてるのか良く解らない・・

管理している連中と管理している連中が仲間だから・・(>>816>>827参照せよ)

例えば宝くじは半分以上の金が役人のポケットに入っている・・その他のギャンブル風俗も罰則金も同じ・・

その用途は「福祉事業に使うとか慈善団体寄付とか緑化とか何とか言ってるが>>816>>827見たら解るが天下り機関だ・・」

「福祉事業に使う、慈善団体寄付、緑化に使う、言うと何か俺たちのために使ってると思うでしょ?>>816>>827見りゃ

解るわな・・一円も使われてない・・現実見たら解るわな・・」「あw競艇笹川銀行家の代理人で同じw」

競艇利益の用途は同じだろう?公言してるしなwww」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

31 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:07.58 ID:9zpdPjhd

これ等を「全て国営化=利益国庫入るようにして一元管理したら役人天下りは出来なくなる」

風俗893利権から国営化すべきだよね?w893利益にするべきじゃないよね?893利益を維持したいの?」

鳩山が「宝くじを廃止」と言った理由を理解したかな?理由があるんだ・・

だけどマスコミも常駐書き込み工作員福島も便所民もコシミズもアルルもこの事に触れない・・

触れない理由は「芋づるで全てのギャンブルも同じだと言う事がバレるからですw」

自ら考える頭がある人は「罰則金や風俗も同じだよな?」と気付きますww

「罰則金は考えるまでもないよね?警察が徴収して管理している事がモロバレだからw」

では「風俗はどうなんだろう?って思うでしょ?風営法管理しているのは警察役人でしょ?

パチンコの三店法と同じですよwだから893ミカジメ量を取るのを見逃しているんです・・」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

32 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:44.07 ID:9zpdPjhd

⑨「国債は必ず日銀最初に引き受け国債日銀が発行する数字にする」

↑コレは工作員が最も嫌うお話だwww両建てサバタイ百式教養革命戦士

発狂してしまう内容だwww「中銀は利子で富を吸い上げてる~」←これは事実ではあるが

こんなもん大した問題じゃないw最も恐ろしいのは通貨の総量のコントロールである・・

銀行家は必ず↓この状態になるようにする・・・

国債発行残高>中銀が負債として発行した数字」←この状態になるとニッチサッチモ行かなくなる・・

もうなってるんですが・・

お金を創る機関は二つあります。一つは中央銀行です。もう一つは市中銀行です。

この二つのお金を創る機関お金を創る手順が異なります・・コレが罠なんです・・

中央銀行シンプルイズベストですw

国債社債を引き受けたらその額面額負債として創ります」←簡単でしょ?w

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

33 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:06:14.37 ID:9zpdPjhd

市中銀行は少し複雑ですwしかも作る方法が二つあるw(工作員ゴッチャニさせて混乱させてますがね)

原則はシンプルですw「ローンを望む人が担保を用意し担保分の数字負債として創る事ができる」

要するに「市銀はローンを組んでもらわないとお金を創る事ができないのです」

1つ目は中央銀行国債社債を引き受けて負債として作り出したお金一定額、中央銀行に預ける

準備預金制度」を利用したハイパワードマネーシステムである

準備率は各国違うが10%なら中銀に100万円預けたら900万まで負債として貸すことが出来る創る事が出来ます

イギリスは準備率0%です・・無限です・・・イカレテルでしょ?w

もう一つは又貸し詐欺です・・「人の金を預かって貸す」←これとんでもない事なんですよ?w

A・B・C・Dと銀行が四つ有ると・・負債無限増殖が可能なんです・・て言うか銀行一つでOKw

口座が変わる=持ち主が変わればOKだからwwだから制限の為に「準備預金制度」が設けられたんです・・

ま~こんなもん設けても利子取るから何の意味も無いんですがね・・・

中央銀行市中銀行の違いを理解したかな?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

34 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:08:02.11 ID:CfYV3qrb

では・・少し考えよう・・「国債市中銀行が買ってマネーサプライお金の総量が増えると思いますか?」

実際増えません・・市中銀行は貸す事でしかお金を創る事が出来ないからです・・・

市中銀行国債を買うと↓こうなる(利子無しで考えてね)

国「国債発行残高+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字+100億」

市銀「国債+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字-100億」

↑増えません・・・国債発行残高=借金額だけが増えるのです・・

中央銀行が買う=引き受ける=負債として創った数字と交換すると↓こうなる

国「国債発行残高+100億で中央銀行負債として発行した数字+100億」

中銀「国債+100億で負債+100億(資産+100億)」

↑こうなります。中銀の場合負債でしょ?市中銀行数字マイナスになります。違い解るかな?

負債資産から銀行負債が増えたら資産も増えるのです・・市中銀行国債を買っても負債は増えません・・

預けられた数字が減るのです・・・国債保有が増えるので相殺ですが・・

「全体的に見ると市中銀行数字が減った分だけ国の保有する数字が増えた」と言う事になるだけ・・

国債発行残高だけが増えて数字の総量は一円も増えません・・・コレで総和0のバランスが崩れていくのです・・

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

62 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:52:36.48 ID:8o0Re+7y

⑩「銀行全て国営化」←根本の問題だ・・コレが全ての始まり・・・

いかい?現在日本通貨=円は欧州外国人が発行管理している・・・

本来通貨は国=国民の為に発効管理されなければならない・・足らないなら

供給供給しすぎたら少し供給を止めたりして調整するのが仕事である・・

日銀見てみ?「デフレを何時まで放置してるんだこのチンカスが!」と思わない?

小渕が財政出動をしようとしたので●●し政権を乗っ取り小泉改革で緊縮財源をしいて貧血状態

にして現在に至る・・・良く生きてるぜ・・・その間サブプラも乗り越えた・・

工作員屁理屈を言って粘着するが↓この問いには一切答えない・・

欧州外国人日本通貨の発行管理をしている状態を支持するのか?」

この問いをされると発狂してレッテルを貼り始める・・・通貨民主主義国家なら立法府

発行管理をするのは当然の事だ・・官僚主義馬鹿共産主義と言う)なら行政府に任せれば良い。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

63 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:27.84 ID:0pvpOrw6

中央銀行市中銀行の仕組みを理解し誰が中銀と市銀を支配しているのかを知れば

恐慌は人工的に起こされている事が解る・・・元凶は市銀である・・・中銀が合図を送ると市銀が貸し渋り貸し剥がしを開始する・・

貸し渋り貸し剥がしで何故恐慌になるか解らない?」「負債資産から供給を止めるだけで恐慌が起きるのです・・」

好景気を創る=供給量を増やす→供給を止める=不景気又は恐慌」となる・・

中銀市銀問わず銀行営利目的供給量を調節してはならない・・必要量供給したら良いだけだ・・

利子を取り営利目的好景気恐慌を起こす・・・営利と言うがお金を稼ぐ為ではないよ?

下っ端はおこぼれ貰ってウハウハだが、「銀行家=通貨発行者お金を設ける必要は無い・・

通貨発行者債権者から・・・

支配の為に好景気不景気を作り出しているのです・・好景気恐慌と流れるでしょ?国が変わります・・

恐慌後はその国の企業殆ど銀行家がオーナーになります・・・

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

64 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:54.96 ID:0pvpOrw6

恐慌が起きると銀行負債を抱え政府に救済される「が」銀行が自ら作り出したものである

何故銀行は膨大な負債を抱えるのか?このメカニズムを説明しよう

銀行は必ず何かしら担保を取る、「担保=貸出額=帳簿の負債から損はしない^^」と言う訳だ

だが実際は何故か膨大な負債を負う、当時5億の価値がある担保を持つ人が銀行に5億円を負債として借りる

借り手が1億円返した所で私立銀行群が一斉に貸し渋りを起こし恐慌が発生、借り手は返済が滞り5億円分の担保を奪われる

銀行はコレを競売に掛ける「が」不景気で「みんな金がない」「起業をしたくない」状況で

誰が買うのでしょうか?競売に掛けても売れず値段は当時見積もった資産価値の十分の一で外資に買われる

銀行赤字は3億5千万となる、コレをワザとやっているのです・・被害者を演じる為にね・・・

銀行オーナーは欲しい駅前一等地物件ライバル企業を底値で買い叩き支配出来るのです

レバレッジをやればどうなるか解るでしょう?何故銀行が信じられない負債を抱えたのか解るでしょう?

株価なんてものは買い殺到すりゃ上がる、逆に売りが注文が殺到すりゃ下がる、何処までも下がる・・・

下がれば下がるほど資産価値は落ち銀行はとんでもない負債を負う・・・

自作自演被害者を演じ国に救済される訳です

何故国が救済するのか?それは「ケツ拭かないと国民資産心中するよ?」と脅されるからです

銀行負債を抱えて傾いている時は不景気な時です、この時期に銀行倒産されたらとんでもない被害がでます

恐慌を起こし「止めを刺すよ?」と脅す訳ですね・・・

国家破産してIMFの支配下になればどうなるか皆さんご存知ですよね?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

65 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:55:52.36 ID:0pvpOrw6

⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」

>>107の纏めアンカー全て読めば解るわな・・本来は経営権も与えたくないんだがな・・・与えたくないと言う意見は当然支持する

与えない方が良いよねw従業員と経営陣が保有する仕組みにしないとだめだな・・部外者が保有するからこのザマになった・・

正しい企業経営を見たら解るわな・・例えば年収500万の人と5億の人が居るとする

年収500万の人が100人居たら消費は500万×100になるの・・使い切ろうと思ったら使えるでしょ?

何に使うのか?金融経済に流す人は殆ど居ないよね?消費に使いますよね?

では・・年収5億の人が100人いたら消費は5億×100になると思う?w絶対にならないね・・

良く使って1億ぐらいじゃね?残りは金融市場に流れて消費されないのです・・・

配当金融経済ですから配当が増えれば増えるほど景気は悪化するわな・・

今の日本大企業株主は>>96>>104を見りゃ解るがロスチャイルドだ・・

「相互保有」と言う手口を使って100%株式を支配している・・経営権を握っている・・

相互保有は後で♂ねっとり♂語る。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

66 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:56:25.54 ID:0pvpOrw6

こいつ等の経営方針はヘンリーフォード真逆・・「従業員=消費者お客様」なのに

真っ先に従業員給与を下げる経営方針を実施する・・・

で・・出先機関経済音痴ホモ集団「経団連」の会長が頓珍漢な事を言う訳だ・・・

日本の消費は望めない・・・」とwww「チョット待てよwお前達が派遣制度を導入し

リストラしまくって従業員給与を下げて消費を落としたんだろ?ww」

「俺達欲しいよ?冷蔵庫テレビも車も欲しいよ・・欲しいけどお金が無いんだよ・・・

お前達が株配当広告料や政治献金天下り団体寄付したり会費払う為に俺達の給与を減らしたから・・」

「買ってやるから給料上げろよアホ話はそこからだろう?w」

年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?年収500万なら収入殆ど実体経済で消費に使うだろう?

逆に年収1億とかになると半分以上が金融経済に流れて実体経済の消費に繋がらないから景気は悪化する・・

バブルは発生するが・・必ず弾ける・・・

大衆の平均年収が500以下になると徐々に消費が減って行き景気が悪化する・・

大衆所得が徐々に減って行くが増える連中が居る・・金融経済の連中=株主と無生産者芸能人プロスポーツ選手・・

人間一人に十億も収入与えたって実体経済消費しないんだって・・使い切れないだろう?w

大半が金融経済に流れる・・・・数%の極端な金持ちが居る一方で大半が低所得労働者では消費しないか

景気は悪化する・・パキスタン見りゃわかるわな・・従業員給与上げたら途轍もない市場になるぜ?

日本工場フル稼働でも生産追いつかなくなるぜ?w日本も今同じ状況だから日本人労働者に分配したら

消費はドッカーンと上がる。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

69 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:13:31.01 ID:0Owh50RX

みんなお金が無いから欲しいけど買えないだけだ・・需要はあるの・・消費意欲は絶倫なのw」

銀行家に殺されたリンカーンが良い事を言ってる。お金本質を理解した発言だ。

政府消費者購買力政府の消費力を満足させるために必要とされるすべての通貨クレジット

創造 発行 そして流通させるべきであります。これらの法則採用によって 納税者は膨大な金利の支払いから救われるでしょう

通貨創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典であるだけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』

アブラハム・リンカーン 欧州銀行家に暗殺された「貴方の心の大統領

お金が欲しい理由は何?何で働いてお金を稼ぐの?」「お金は欲しい物と交換できるからでしょ?」

「つまりお金価値があるんじゃないの・・交換する物に価値があるの・・現物以外に技術等も含まれる・・」

ヒューイ・ロングの発言も素晴らしい・・「政府が税を徴収し富の再分配を行わなければならない!」

「何の為に税金を集めるのか?富の再分配の為なんです・・資産家が自主的に行えば問題ありませんが

自主的に行わないから累積強化を行い簡素化し節税不可能にして徴収して手当てとして給付します」

「累積強化されたら大量の税金を支払わなきゃならないから嫌だ?お前の莫大な取り分を従業員に分配して

減らせば良いじゃない?従業員あっての会社でしょ?従業員=消費者お客様だよ?」

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

70 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:14:17.07 ID:0Owh50RX

⑫「役人監督機関公安委員会等々)を立法府人間が行う又は人選する」

ま~あれだ・・

役人不正なく勤務しているか監視する機関役人に人選された仲間がやってて監視できると思う?」

日本役人の幹部様が不正で捕まらない理由が解った?クリーンからじゃないよ?

監視機関機能してないからなの・・仲間だから・・・

中国とかロシアとかは良く不正検挙されるでしょ?腐敗してるからじゃないんだよ?

監督機関機能してるって事なんだよ?欧米所謂先進国は腐敗してるから不正が無い事になってるの・・

監督機関が無い又は仲間が監督者をやってるからね・・」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-03-07

やらなければならない事=プラン 12項目【後編】

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

30 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:04:28.06 ID:9zpdPjhd

⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」

このスレのROMなら知っているだろう?常駐書き込み工作員は知らないフリをしている事だけどなw

競艇以外の宝くじ競馬パチンコ等々のギャンブルは各省庁の金庫で管理している・・コレは国庫に入らない・・

「全て役人管理下にある=全て役人のポケットに入る」

風俗役人警察)の下請け企業893が独占している・・利益は当然役人に入る・・

交通違反の罰則金等も同じだ・・・

これ等の集められた金はどのように運用されてるのか良く解らない・・

管理している連中と管理している連中が仲間だから・・(>>816>>827参照せよ)

例えば宝くじは半分以上の金が役人のポケットに入っている・・その他のギャンブル風俗も罰則金も同じ・・

その用途は「福祉事業に使うとか慈善団体寄付とか緑化とか何とか言ってるが>>816>>827見たら解るが天下り機関だ・・」

「福祉事業に使う、慈善団体寄付、緑化に使う、言うと何か俺たちのために使ってると思うでしょ?>>816>>827見りゃ

解るわな・・一円も使われてない・・現実見たら解るわな・・」「あw競艇笹川銀行家の代理人で同じw」

競艇利益の用途は同じだろう?公言してるしなwww」

31 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:07.58 ID:9zpdPjhd

これ等を「全て国営化=利益国庫入るようにして一元管理したら役人天下りは出来なくなる」

風俗893利権から国営化すべきだよね?w893利益にするべきじゃないよね?893利益を維持したいの?」

鳩山が「宝くじを廃止」と言った理由を理解したかな?理由があるんだ・・

だけどマスコミも常駐書き込み工作員福島も便所民もコシミズもアルルもこの事に触れない・・

触れない理由は「芋づるで全てのギャンブルも同じだと言う事がバレるからですw」

自ら考える頭がある人は「罰則金や風俗も同じだよな?」と気付きますww

「罰則金は考えるまでもないよね?警察が徴収して管理している事がモロバレだからw」

では「風俗はどうなんだろう?って思うでしょ?風営法管理しているのは警察役人でしょ?

パチンコの三店法と同じですよwだから893ミカジメ量を取るのを見逃しているんです・・」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

32 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:05:44.07 ID:9zpdPjhd

⑨「国債は必ず日銀最初に引き受け国債日銀が発行する数字にする」

↑コレは工作員が最も嫌うお話だwww両建てサバタイ百式教養革命戦士

発狂してしまう内容だwww「中銀は利子で富を吸い上げてる~」←これは事実ではあるが

こんなもん大した問題じゃないw最も恐ろしいのは通貨の総量のコントロールである・・

銀行家は必ず↓この状態になるようにする・・・

国債発行残高>中銀が負債として発行した数字」←この状態になるとニッチサッチモ行かなくなる・・

もうなってるんですが・・

お金を創る機関は二つあります。一つは中央銀行です。もう一つは市中銀行です。

この二つのお金を創る機関お金を創る手順が異なります・・コレが罠なんです・・

中央銀行シンプルイズベストですw

国債社債を引き受けたらその額面額負債として創ります」←簡単でしょ?w

33 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:06:14.37 ID:9zpdPjhd

市中銀行は少し複雑ですwしかも作る方法が二つあるw(工作員ゴッチャニさせて混乱させてますがね)

原則はシンプルですw「ローンを望む人が担保を用意し担保分の数字負債として創る事ができる」

要するに「市銀はローンを組んでもらわないとお金を創る事ができないのです」

1つ目は中央銀行国債社債を引き受けて負債として作り出したお金一定額、中央銀行に預ける

準備預金制度」を利用したハイパワードマネーシステムである

準備率は各国違うが10%なら中銀に100万円預けたら900万まで負債として貸すことが出来る創る事が出来ます

イギリスは準備率0%です・・無限です・・・イカレテルでしょ?w

もう一つは又貸し詐欺です・・「人の金を預かって貸す」←これとんでもない事なんですよ?w

A・B・C・Dと銀行が四つ有ると・・負債無限増殖が可能なんです・・て言うか銀行一つでOKw

口座が変わる=持ち主が変わればOKだからwwだから制限の為に「準備預金制度」が設けられたんです・・

ま~こんなもん設けても利子取るから何の意味も無いんですがね・・・

中央銀行市中銀行の違いを理解したかな?

34 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/15(金) 09:08:02.11 ID:CfYV3qrb

では・・少し考えよう・・「国債市中銀行が買ってマネーサプライお金の総量が増えると思いますか?」

実際増えません・・市中銀行は貸す事でしかお金を創る事が出来ないからです・・・

市中銀行国債を買うと↓こうなる(利子無しで考えてね)

国「国債発行残高+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字+100億」

市銀「国債+100億で中銀か市銀が負債として発行した数字-100億」

↑増えません・・・国債発行残高=借金額だけが増えるのです・・

中央銀行が買う=引き受ける=負債として創った数字と交換すると↓こうなる

国「国債発行残高+100億で中央銀行負債として発行した数字+100億」

中銀「国債+100億で負債+100億(資産+100億)」

↑こうなります。中銀の場合負債でしょ?市中銀行数字マイナスになります。違い解るかな?

負債資産から銀行負債が増えたら資産も増えるのです・・市中銀行国債を買っても負債は増えません・・

預けられた数字が減るのです・・・国債保有が増えるので相殺ですが・・

「全体的に見ると市中銀行数字が減った分だけ国の保有する数字が増えた」と言う事になるだけ・・

国債発行残高だけが増えて数字の総量は一円も増えません・・・コレで総和0のバランスが崩れていくのです・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

62 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:52:36.48 ID:8o0Re+7y

⑩「銀行全て国営化」←根本の問題だ・・コレが全ての始まり・・・

いかい?現在日本通貨=円は欧州外国人が発行管理している・・・

本来通貨は国=国民の為に発効管理されなければならない・・足らないなら

供給供給しすぎたら少し供給を止めたりして調整するのが仕事である・・

日銀見てみ?「デフレを何時まで放置してるんだこのチンカスが!」と思わない?

小渕が財政出動をしようとしたので●●し政権を乗っ取り小泉改革で緊縮財源をしいて貧血状態

にして現在に至る・・・良く生きてるぜ・・・その間サブプラも乗り越えた・・

工作員屁理屈を言って粘着するが↓この問いには一切答えない・・

欧州外国人日本通貨の発行管理をしている状態を支持するのか?」

この問いをされると発狂してレッテルを貼り始める・・・通貨民主主義国家なら立法府

発行管理をするのは当然の事だ・・官僚主義馬鹿共産主義と言う)なら行政府に任せれば良い。

63 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:27.84 ID:0pvpOrw6

中央銀行市中銀行の仕組みを理解し誰が中銀と市銀を支配しているのかを知れば

恐慌は人工的に起こされている事が解る・・・元凶は市銀である・・・中銀が合図を送ると市銀が貸し渋り貸し剥がしを開始する・・

貸し渋り貸し剥がしで何故恐慌になるか解らない?」「負債資産から供給を止めるだけで恐慌が起きるのです・・」

好景気を創る=供給量を増やす→供給を止める=不景気又は恐慌」となる・・

中銀市銀問わず銀行営利目的供給量を調節してはならない・・必要量供給したら良いだけだ・・

利子を取り営利目的好景気恐慌を起こす・・・営利と言うがお金を稼ぐ為ではないよ?

下っ端はおこぼれ貰ってウハウハだが、「銀行家=通貨発行者お金を設ける必要は無い・・

通貨発行者債権者から・・・

支配の為に好景気不景気を作り出しているのです・・好景気恐慌と流れるでしょ?国が変わります・・

恐慌後はその国の企業殆ど銀行家がオーナーになります・・・

64 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:54:54.96 ID:0pvpOrw6

恐慌が起きると銀行負債を抱え政府に救済される「が」銀行が自ら作り出したものである

何故銀行は膨大な負債を抱えるのか?このメカニズムを説明しよう

銀行は必ず何かしら担保を取る、「担保=貸出額=帳簿の負債から損はしない^^」と言う訳だ

だが実際は何故か膨大な負債を負う、当時5億の価値がある担保を持つ人が銀行に5億円を負債として借りる

借り手が1億円返した所で私立銀行群が一斉に貸し渋りを起こし恐慌が発生、借り手は返済が滞り5億円分の担保を奪われる

銀行はコレを競売に掛ける「が」不景気で「みんな金がない」「起業をしたくない」状況で

誰が買うのでしょうか?競売に掛けても売れず値段は当時見積もった資産価値の十分の一で外資に買われる

銀行赤字は3億5千万となる、コレをワザとやっているのです・・被害者を演じる為にね・・・

銀行オーナーは欲しい駅前一等地物件ライバル企業を底値で買い叩き支配出来るのです

レバレッジをやればどうなるか解るでしょう?何故銀行が信じられない負債を抱えたのか解るでしょう?

株価なんてものは買い殺到すりゃ上がる、逆に売りが注文が殺到すりゃ下がる、何処までも下がる・・・

下がれば下がるほど資産価値は落ち銀行はとんでもない負債を負う・・・

自作自演被害者を演じ国に救済される訳です

何故国が救済するのか?それは「ケツ拭かないと国民資産心中するよ?」と脅されるからです

銀行負債を抱えて傾いている時は不景気な時です、この時期に銀行倒産されたらとんでもない被害がでます

恐慌を起こし「止めを刺すよ?」と脅す訳ですね・・・

国家破産してIMFの支配下になればどうなるか皆さんご存知ですよね?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

65 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:55:52.36 ID:0pvpOrw6

⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」

>>107の纏めアンカー全て読めば解るわな・・本来は経営権も与えたくないんだがな・・・与えたくないと言う意見は当然支持する

与えない方が良いよねw従業員と経営陣が保有する仕組みにしないとだめだな・・部外者が保有するからこのザマになった・・

正しい企業経営を見たら解るわな・・例えば年収500万の人と5億の人が居るとする

年収500万の人が100人居たら消費は500万×100になるの・・使い切ろうと思ったら使えるでしょ?

何に使うのか?金融経済に流す人は殆ど居ないよね?消費に使いますよね?

では・・年収5億の人が100人いたら消費は5億×100になると思う?w絶対にならないね・・

良く使って1億ぐらいじゃね?残りは金融市場に流れて消費されないのです・・・

配当金融経済ですから配当が増えれば増えるほど景気は悪化するわな・・

今の日本大企業株主は>>96>>104を見りゃ解るがロスチャイルドだ・・

「相互保有」と言う手口を使って100%株式を支配している・・経営権を握っている・・

相互保有は後で♂ねっとり♂語る。

66 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 14:56:25.54 ID:0pvpOrw6

こいつ等の経営方針はヘンリーフォード真逆・・「従業員=消費者お客様」なのに

真っ先に従業員給与を下げる経営方針を実施する・・・

で・・出先機関経済音痴ホモ集団「経団連」の会長が頓珍漢な事を言う訳だ・・・

日本の消費は望めない・・・」とwww「チョット待てよwお前達が派遣制度を導入し

リストラしまくって従業員給与を下げて消費を落としたんだろ?ww」

「俺達欲しいよ?冷蔵庫テレビも車も欲しいよ・・欲しいけどお金が無いんだよ・・・

お前達が株配当広告料や政治献金天下り団体寄付したり会費払う為に俺達の給与を減らしたから・・」

「買ってやるから給料上げろよアホ話はそこからだろう?w」

年収は500万ぐらいが最低ラインじゃね?年収500万なら収入殆ど実体経済で消費に使うだろう?

逆に年収1億とかになると半分以上が金融経済に流れて実体経済の消費に繋がらないから景気は悪化する・・

バブルは発生するが・・必ず弾ける・・・

大衆の平均年収が500以下になると徐々に消費が減って行き景気が悪化する・・

大衆所得が徐々に減って行くが増える連中が居る・・金融経済の連中=株主と無生産者芸能人プロスポーツ選手・・

人間一人に十億も収入与えたって実体経済消費しないんだって・・使い切れないだろう?w

大半が金融経済に流れる・・・・数%の極端な金持ちが居る一方で大半が低所得労働者では消費しないか

景気は悪化する・・パキスタン見りゃわかるわな・・従業員給与上げたら途轍もない市場になるぜ?

日本工場フル稼働でも生産追いつかなくなるぜ?w日本も今同じ状況だから日本人労働者に分配したら

消費はドッカーンと上がる。

69 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:13:31.01 ID:0Owh50RX

みんなお金が無いから欲しいけど買えないだけだ・・需要はあるの・・消費意欲は絶倫なのw」

銀行家に殺されたリンカーンが良い事を言ってる。お金本質を理解した発言だ。

政府消費者購買力政府の消費力を満足させるために必要とされるすべての通貨クレジット

創造 発行 そして流通させるべきであります。これらの法則採用によって 納税者は膨大な金利の支払いから救われるでしょう

通貨創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典であるだけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』

アブラハム・リンカーン 欧州銀行家に暗殺された「貴方の心の大統領

お金が欲しい理由は何?何で働いてお金を稼ぐの?」「お金は欲しい物と交換できるからでしょ?」

「つまりお金価値があるんじゃないの・・交換する物に価値があるの・・現物以外に技術等も含まれる・・」

ヒューイ・ロングの発言も素晴らしい・・「政府が税を徴収し富の再分配を行わなければならない!」

「何の為に税金を集めるのか?富の再分配の為なんです・・資産家が自主的に行えば問題ありませんが

自主的に行わないから累積強化を行い簡素化し節税不可能にして徴収して手当てとして給付します」

「累積強化されたら大量の税金を支払わなきゃならないから嫌だ?お前の莫大な取り分を従業員に分配して

減らせば良いじゃない?従業員あっての会社でしょ?従業員=消費者お客様だよ?」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

70 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/17(日) 16:14:17.07 ID:0Owh50RX

⑫「役人監督機関公安委員会等々)を立法府人間が行う又は人選する」

ま~あれだ・・

役人不正なく勤務しているか監視する機関役人に人選された仲間がやってて監視できると思う?」

日本役人の幹部様が不正で捕まらない理由が解った?クリーンからじゃないよ?

監視機関機能してないからなの・・仲間だから・・・

中国とかロシアとかは良く不正検挙されるでしょ?腐敗してるからじゃないんだよ?

監督機関機能してるって事なんだよ?欧米所謂先進国は腐敗してるから不正が無い事になってるの・・

監督機関が無い又は仲間が監督者をやってるからね・・」

反論ある?

2011-11-19

ヤミ金融並みのやり口、丸紅仮称グランスイート六義園

本駒込6丁目の不忍通りに面する一角に周辺住民無視のマンション計画がなされたようです

仮称グランスイート六義園

H27年目処に予定されている道路拡幅計画を逆手にとり、

収用予定地を含めた境界ギリギリの計画です

拡幅予定地をマンション購入予定者の区分所有にして東京都文京区の拡幅計画を阻止する様子。

拡幅予定地が収用されれば既存不適格マンションになり

同規模のマンションは建てられません。

購入した住民は30-40%程度の床面積縮小を余儀なくされてしまます

何よりも直下型の災害が起きて仮にマンショントラブルでも起きれば、

既存不適格のままでは補修もままならないと思います

災害リスク管理地域環境保全観点からも問題が大きいです

周辺住民や文京区東京都、しいては購入予定者への挑発的な物件とも言えます

文京区成澤区長石原都知事はこのような物件を許してしまうのでしょうか?

ヤミ金融グレーゾーン金利と全く同じで、今、法律にふれないから問題ないでしょう

という理論

モラルのかけらもない企業です

もしかして成澤区長石原都知事政治献金でもしているかもしれません。

政治企業利益のためにあるのではないです

近いうちに合同説明会もあるそうです

キーワード丸紅グランスイート不忍通り道路拡幅、本駒込6丁目、大和郷 安藤建設、CAST-UD

2011-10-05

政治献金天下りごっつぁん記者の合理性

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/29/news007.html

ビジネス手法に問題のある企業が大手マスメディアの幹部を豪華な接待に誘って口封じを行っていたというお話

なるほど、政治家政治献金で、官僚機構天下りで、利益供与を行って自己保身を図るようにマスメディアに対しても幹部への接待という利益供与手法があるって訳だ。

さて、これら(含む、第四の)権力層に貸しを作って自己利益を図る方法コストがどの程度かというと、天下りを受け入れたところで一人一億程度、政治献金はせいぜい一千万ごっつぁん記者もせいぜい数千万台前半だろう。

で、それに伴う見返りはどうか?

天下りを定常的に受け入れ続けた東京電力は未だに健在だ。ごっつぁん記者マスコミ各社に増やしまくる事で広告費と同等、いやコストパフォーマンスを考えれば広告費引っ込める脅しよりも強力なメリットが働く。ま、政治献金に関しては「払うことで口利きしてもらえる」よりも「払わないと仕事が来ない」って保険的ケースもあるようだが。小沢とか。

何が言いたいかというと、こうした権力層へ利益供与を行って便宜を暗に要求する行為が、倫理性はさておき、経済的には極めて合理的な行為である事が伺える。広告費の数パーセントのカネで、お目こぼしが買えるなら安いものだ。

まあ、中国じゃあ地方政府にまで袖の下を通さないと工場建設許可さえ下りないっていうし、アジアに於ける腐敗の典型を、日本もまた、辿ってますよってことがよく判りますね。

2011-07-03

菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金

 菅直人首相資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者親族所属する政治団体市民の党」(東京酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金をしていたことが1日、分かった。年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口献金者だったことがうかがえる。政府拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。


 菅首相側が献金していたのは、「市民の党から派生した政治団体政権交代をめざす市民の会」(神奈川奈良握(にぎる)代表)。

拉致容疑者親族周辺団体へ献金 鳩山由氏側も1000万円

 菅直人首相資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者長男(28)が所属する政治団体市民の党」(東京酒井剛代表)から派生した政治団体政権交代をめざす市民の会」(神奈川奈良握代表)に6250万円の政治献金をしていた問題で、鳩山由紀夫首相資金管理団体友愛政経懇話会」も平成19年に1千万円の献金をしていたことが2日、分かった。民主党首相経験者がそろって多額献金をしていたことで、同党の拉致問題に対する姿勢が改めて批判されそうだ。


 政治資金収支報告書などによると、友愛政経懇話会は、めざす会に19年に1千万円を献金。この年には菅首相資金管理団体「草志会」も5千万円を寄付していた。当時、鳩山前首相は党幹事長菅首相は党代表代行で、そろって党要職に就いていた。


 また「民主党東京都総支部連合会」(東京都連)も、20年に600万円をめざす会に献金。当時の都連代表は菅首相だった。

2011-05-29

内閣不信任決議案において、賛成は固より欠席でも造反とみなし除名処分にする。

欠席しても賛成しても、どちらも同じならば、賛成した方が、国民に対しては申し開きが立つ。不信任が通ったら、閣僚を解任してでも解散をぶつと主張しているとなれば、なおさらである民主党を除名された方が、選挙においては通りが良い。自発的離党者や隠れ民主と言われるくらいならば、不信任案に賛成して除名されたとアピールした方がマシとなる。

賛成者を除名した上で解散したら、民主党衆議院議員数は一桁台にまで減る。当然、参議院の勢力が民主党の党内力学の主成分となる。

民主党参議院議員数は106人。小沢派37人、鳩山10人では、過半数に8人足りない。参議院議員を8人以上抱えているグループのトップは、小沢鳩山連合に与するという選択肢しか、残っていないとなる。解散総選挙で生き残るには、不信任に賛成して除名された方が有利であるが、除名された後、復党するには、参議院における多数派をキープしておく必用があるからである民主党衆議院議員が一桁台にまで落ち込んだとしても、参議院議員の多数派との連携によって、復党できる。一時的に離党する事になったとしても、ここで旧社会党の膿を出し切れた方が、都合が良いとなる。

いちばん困るのは、不信任が通った後で、除名はするが、解散はしないという展開であるが、この場合、除名した以上、民主党衆議院で多数を取る事ができない。菅元首相民主党総裁に居残りするだろうから自民党民主党の連立はありえない。おそらく、自民党と除名者とが野合した連立政権となる。

ただし、自民党としては、違法子供手当ての鳩山、1億円ザブトン4個の小沢、南鮮人から政治献金を受け取っていた前原・菅が存在する政党とは、連立を組めない。除名レベル不祥事をしでかしている議員と、同じ釜の飯は食えないのである鳩山小沢前原抜きの、除名者新党というのが最低条件となる。院内会派としてならば組めるから、票読みにおいては計算に入れられるのだが、有権者に対するケジメとして、そういう配慮が必要となる。連立政権においては、解散権に対して拒否権を持つ副首相ポストと、副大臣全部、政務官半分というのが、除名者新党側のポストの落し所となるであろう。

野党に転落した民主党は、参議院の勢力に恃む事になるが、ここで、民主党参議院議員団の過半数を支配している事が、意味を持ってくる。総裁任期がくれば、菅総裁落選となり、次の党代表の下で除名者新党の吸収による民主党の再構成が行われる。除名した議員が大手を振って戻ってくるのを見たら、いか恥知らずの菅氏と言えども離党するであろう。結果的に、自民民主の連立という形になるが、このタイミングで、連立政権が解消されて、解散権に対する拒否権が消滅し、解散総選挙となるという可能性が高い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん