「フリーライダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーライダーとは

2013-11-13

プログラムを学ばない、書かない人

でも他人が作ったプログラムを使わせてもらうことはあるわけでしょう

人生何かに付けそういうフリーライダーな感じなの?

http://anond.hatelabo.jp/20131113140904

2013-11-03

非実在社畜

 市民の相次ぐ指摘を受け、都は条例で“非実在社畜”の規制に乗り出す。

 ※非実在社畜とは※

  本当は存在しない正社員のこと。

   具体例1 : 時間外勤務型非実在社畜

    タイムカードは定時に切られるが、その後も働き続ける社畜。労務上は退社し、会社はいないことになっている。

    ブラック企業を生み出す原因と指摘されているが、原因ではなくブラック企業によって生まれた結果ではないかという不毛タマゴ鶏論争が識者の間で続いている。

   具体例2 : 年功序列終身雇用社畜

    働かない配偶者子供を養えるだけの十分な所得があり、かつその収入が定年まで永続的に保証されている社畜

    独身女性が求めてやまない男性労働者だが、そんな社畜存在せず、悪徳婚活ビジネスの温床だとの批判が絶えない。

   具体例3 : 逃げ切り管理職社畜

    会社の枢要な役職に就き、主戦力とされる社畜

   「忙しい」が口癖だが実際はそれほど働いておらず、会社利益という点から見ると存在しない社員

    自分定年退職するまで会社がもってくれれば良いと考えており、保身に余念がないフリーライダー

    転職するだけの能力がないため、リストラ対象になって反省部屋に閉じ込められても簡単には辞めない。

2013-10-25

「ボジティブマッチョ」じゃなくても愚痴なんか聞かされたらウザいの

http://anond.hatelabo.jp/20131025190249

そんなのは金払って聞いてもらうもんなんだよ

ただで愚痴って聞いてもらえるのは話が上手い奴だけ

聞いてもらえる人、同情してもらえる人っていうのは技巧を凝らして面白い愚痴にしてるんだよ

まりギブアンドテイク


つまんない愚痴や気分悪くなるだけの愚痴を延々書いたり言ったりする奴ってのは

人のエネルギー無料で奪おうとする食い逃げフリーライダーなわけ

から罵られる

ネガティブから罵られるんじゃないわけ、

勝手ネガティブ極まって人知れず首吊っても誰も罵らないよ

人に迷惑かけるからゲロをはきかけるから罵られるの


そのうえで

愚痴るのはこっちの自由でしょ」って居直るなら

それに対して罵るのも罵るほうの自由

2013-09-24

からはてなーは嫌いだ。

俺はお前を支持するよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130923203454

2013-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20130825011924

みなさま

コメントありがとうございました。

荒れるかな?と思っていたのですが、アドバイスをたくさんいただいて、勉強になりました。

少し時間おいて感じたことを記して、お礼に代えさせていただけたらと思います

皆さまのコメントを読んで、たくさん仕事をするのがえらい、ただ乗りは悪い、という考えに縛られていたんだと気付きました。

確かに、私たちはまだ学生で、そのプロジェクトもほぼ無給で、会社で言う人事のような組織もなく、

ただ乗りをすることが効用を最大にすることだ、という状況に彼以外が気付かなかったが故の、状況認識に差があったから苛々したんですね。

本当に、彼は「一枚上手」でした。

(ああ、こういうタイプ所謂世渡り上手なのか、と痛感した次第です)

から、このような場合モチベーションで引っ張ることはできなくて、しか実益も無いので、

プロジェクトがどうあるべきかだけを考える」という選択肢しか無かったのだと納得しました。

もしもこの一件のようなケースを許さないとすれば、私はきっと、仕事量でしか人を評価できなくなると思いました。

例えば、子ども学校行事仕事をはや抜けする人や、親の介護で遅くに出勤する人に、ネガティブ感情しか持てなくなるんじゃないか

そして、こういう考えが、回りまわって自分の首を締めていくんだろうと推測しました。

私はまだ社会人経験がないので、実際のところはわかりませんが、

きっと、人について判断するときはいろんな評価軸があって然るべきなんだな、と。

そして、「無能な働き者」の話です。

少なくとも私は(もしかしたら、ほかのメンバーや”できる子ちゃん”すらも)無能な働き者だったのだと思いました。

フリーライダーのように、自分たちが置かれている状況がわかっていたわけでも、すべてにおいて優秀だったわけでもありません。

再び推測するしかありませんが、今回の一件で、私はこれからも「無能な働き者」的ポジションで働くことになるのだろうと思いました。(無能な怠け者になる可能性もゼロではないですが・・・w)

じゃあ、せめて、全員が最大限努力しないと終わらないような状況を回避するための努力を怠らないようにしよう、

そして、優秀な人のもとで学ぼう、というのが今回の教訓です。

繰り返しになりますが、実際のところはわかりません。そもそも、そのような状況を回避できるような人は「有能」なのかもしれません。

とにかく、自分は頭は良くないし、社会に出たらめちゃくちゃ有能な人間に生まれ変われるとは思えません。

なので、私にはメンター必要なのだと。今回皆さんがコメントしてくださったように、違うときに違うと言ってくれる人が。

まとまりがなく長くなりましたが、こんなところでしょうか。

あ、最後に、他人がただ乗りたからどうこう言うことは(おそらく)これからはないでしょうけど、

自分意図的フリーライダーになるのは絶対にやめようと思いました。

俺は、はてブフリーライダー

はてなブックマーク - はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Life like a clown

id:netcraft この表には出ていないけれど、はてブの話題はチェックしてるけど自らはブックマークしない「フリーライダー」が最近増加しているように感じる。

こういう発想はなかったクリリン。

自分場合は、はてブ経由で閲覧する記事の数は一日に30〜40件といったところだが、その中でブックマークするのは1割程度だ。その他に、はてブ以外からアクセスした記事のブックマークが数件。合計しても一日に10ブクマも増えない。

ブックマークするか、しないかの判断基準は「後でまた読みたくなるだけの価値があるか否か」である。これってブックマークの使い方としてはごく真っ当なものだと思っていたのだが、皆さんはどのように利用しているのかな?


ちなみに、読むだけでブクマしない場合の俺基準をもう少し具体的に書くと

という感じです。ブクマとして残しているのは専門分野の記事が中心。

フリーライドしてゴメンね

2013-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20130825011924

その話を読む限り、そのフリーライダーの人が「有能な怠け者」で、その女の子が「無能な働き者」なんだろうね。

必ずしも「仕事が出来る=有能」じゃないって事は覚えておきなよ。

もう潰れちゃったけど、前の会社上司は完全に無能な働き者だったなぁ…

訊きたい チームメンバーフリーライダーがいるときにどうすればよかったのか

学生です。

ひと月ほど前まで、半年インターンを続けている団体でやらなければいけないことがありました。

詳しく書けなくて申し訳ないのですが、メンバー5人のうち、2人は別団体からそのプロジェクトにのみ参加する人たちでした。

簡潔に書くと、その2人のうちの1人がフリーライダーだったわけです。

そのプロジェクト仕事量は、5人が均等に負担してぎりぎりぐらい。

でも、彼は本当に仕事をしなかった。

最初は、気づいた人がどんどんやるというスタイルでやっていて、そしたら、メンバー間の仕事量がものすごく偏ってしまった。

特に、元からインターンをしていた、責任感の強い女の子に大きな負担がいってしまいました。

なので、今度は仕事をできるだけ割り振るようにしました。出来る限り細かく。

彼に仕事をしてほしかった。それらしきニュアンスでも言いました。私はあなた仕事をしないことに怒りを感じている、と。

でも、悉く断られてしまった。

それか、やるにしても自分利益に直結するものか、簡単なものばかりで、本当に人手/エネルギー/時間必要なことはやってくれませんでした。

自分のまわりにはそれをできる環境がないから、時間がないから、、、、

本当にできないのではなく、する努力が全く見えなかった。

その日は彼女誕生日デートなんで駄目です、なんてしれっと言われた時はよっぽど罵倒しようかと思いました。

極論、サークルならいいんだと思います

やりたい人がやればいい。

でも、そのプロジェクトは、団体外の人から出資してもらっていて、その方たちに対して責任を果たさなければいけなかった。

だって、そのことはわかっていたはず。

結局、あとの4人がかなり無理をしてなんとかやっつけました。

ひと月経った今でも、時折考えてしまます

反省としては、スタート時の認識が甘く、後半にみんながちゃんと仕事一所懸命しなければ終わらない状況を創り出してしまったこと。

全員のモチベーションを誘導するような目標企業だったら、企業理念にあたるのでしょうか?)を共有できなかったこと。

これは、私も含め、チーム全体が本当に駄目だったなと思います

それで、問題なのは、追い詰められた後の話です。

もし、その後半の状況を所与とするなら、どうすればよかったんでしょう。

大げさかもしれないけど、本当に彼に対しては腹が煮えくり返るほど怒りを感じたし、プロジェクトがうまくいくか、と考えては胃が痛かった。

どうすれば良かったんでしょう、本当に。

チームから追い出すことはできません。そして、私たちは常に時間に追われていて、プロジェクトを進めなければいけなかった。

只でさえ忙しいのにと思ったし、限られた時間しかなかったので軋轢を生んだら全てが終わりそうな気がしてしなかったけど、

本当はちゃんと言わなければならなかったのでしょうか。

あなたは他の人に迷惑をかけている、と。

フリーライダーはいつも適当に謝って、適当仕事して、良い思いをして、うまい蜜をすって、去っていきました。

から、主に社会人のみなさんに訊いてみたくなったのです。

それとも、人生こんなもんなんですかね?

気の持ち方でも、具体的な行動でも何でもいいです。聞かせてもらえませんか。

2013-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20130823164558

つ 年収600万までは年収婚姻率は比例するが、それ以上は高年収ほど結婚しない

ソース http://news.mynavi.jp/news/2013/07/19/007/index.html

 

そもそも、フリーライダーも何も、低所得者の子沢山とか労働力提供してるけど税金提供してるとは言いがたいだろ。

勤労と納税は国民義務だが、結婚義務じゃない。

 

ソーシャルソーシャル言うが、そのソーシャル暴走してバブルを起こしたりモラルハザードを起こしたりして 愚民化民度の低下を引き起こしたんだろ。

国をダメにしておいてよく言うよ。

ソーシャル重要だが、何でもかんでもソーシャルじゃ語れない。

2013-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20130727210952

フリーライド云々言い出したら普通選挙の否定になるんじゃないの?

投票行くだけが社会貢献なんだっていうこと前提にしないと成り立たない話だろ

選挙行かない奴も仕事してたり税金おさめてたりするんだからちょっとくらいサボってもいいだろ

お前はずっと社会のためになる行動だけしろやとか思ってんのかもしれんが

鼓腹撃壌できる世の中になったのも先人のおかげだと思うよ

そもそも間接民主制での秘密選挙してるのが現実なのに意見を言う言わないの話にするのもおかし

ある候補者投票たからと言ってその候補の政策全部に賛成してるわけでもないか選挙行くのは意見表明でもなんでもない

秘密投票憲法で保障されるほど重要なのも無理やり意見言わすことに弊害があるからだよ

間接民主制やるのだってあらゆる政治問題有権者個々人に判断させられないからだろうし

社会の決定に参加しないのはフリーライダーなら議会廃止して全部国民投票にしないと

2013-07-25

ゴミステーション問題で、頭悪いブコメたち




■俺都会派から

omi_k

都心ならビンカン金属さえ分別すればあとは燃えるごみだし、ちゃんとしたマンションならゴミ集積スペースあるからさあ、都心に住めば? 月島オススメだよ 住環境としてとてもイイ

都心町内会が無いと思ったら大間違い。お前が知らないだけで月島にも町内会があってボランティアがいろいろやってくれている

toru-nakata

こういう問題が無いから都会はいい所です。住みやすい所に移住するのが一番

>都会はいい所だと言ってるだけのフリーライダー


ruisou

社会人一年目とかかな。。俺もこういうのイライラしてる時期があったけど、疲れるからやめにした。あいつらドラクエの村人なみに同じことしか言わないから。。元増田よ、500円払って平和に暮らせ。

>一見高踏的な物言いだが、コイツは多分社会人3年目ぐらい。もうちょっとしたら「ドラクエ村の住人」が大切な情報を持ってることに気づくかもね

■単なる無知

gui1

自治会ジジイ自治会費を払っているが、所得税を払っていないというあたりが楽しいよね

>すでにブコメ突込みが入ってたけど、年金にも所得税はかかります

daibutsuda

行政税金とるのは好きだはその対価は払わない。払ったもん負け。捕まらない範囲で頑張れ。自治会費は意外と払わないほうが皆と仲良くなれたりする。

アウトロー。みんなと仲良くなれてると思ってるのは自分だけで、周りは「この人怪しいから緩やかな監視体制を敷こう」という対応である可能性も

fiiguy

自治会に入ってないとゴミステーションが使えないなんて明らかにおかしい。というか、これは自治体晒してもいいんじゃないの?

>お前が炎上しろ

ricenoodles

うちの近所だと、段ボール雑誌子供会が選定して契約したリサイクル業者が集めに来て、その売り上げを子供会の運営にあてるって名目でやってるから、市や県とは切り離されてる。一応名古屋の一部。

>それは子ども会のリサイクル。一般ゴミはちゃんと「誰かの労力とコスト」で収集されているんですよ、奥様。

hinaho

要するに自治会ってうざいよねってことで。そもそもゴミステーション管理は誰がやってるとかって不透明だよね。どこにも書いてない。そういうのは転入のとき市役所ではっきり説明して欲しいわね

>転入手続きしたときに、住民のしおりみたいなもの貰ってるはず。どの自治体でも作ってる。それ読め全部書いてあるから文盲

koyancya

住むなら、24時間なんでもゴミを出せるゴミ収集場が付いてるマンションに限るわい。

glizmo

ってことはマンションなのに自治会費払ってるのはやっぱりおかしいってこと?

KoshianX

自治会がやるって発想はやだなあ。俺が住んでるところは管理費で人を雇ってるみたいで、24時間いつでも各階のゴミ部屋にゴミおいておけるなあ

>その分、管理費に乗っかってるんですけどね^^自分の目に見えないところには何もないと思ってるんだね、のんきなことだ

疑心暗鬼

ao-mid

いまどき地域コミュニティへの実質的な強制加入とか筋が悪いと思うけどなー。金払うだけで済むならともかく、労働力まで払わされる可能性があるものに、安易に「入ればいいじゃん」とはとても言えない。

ゴミ捨て用の町会にすらその不信感。そこまで不安ならお引越しされては?

kyo_ju

少なくとも衛生自治会との抱き合わせ販売は不当/地縁団体は強制加入で当然、オトナになれみたいにいう人に限って、職場労組が強制加入だったら怒ったりしそうな気がしている。

労組の活動ごくろうさまです。でもそれとこれとは話が違います

yg2383

税金じゃないのに税金と同じく払わされる理不尽さは感じる。掃除つってもコストかかってないべ、自分らでやるんだから、集積場の建物の維持費?10年以上壊れないべ、草刈りお茶出すくらいだろ

コストも手間もかかってないと思うなら、ご自分でどうぞ。ご近所にも感謝されるかも☆

sika2

そもそも自治会法的根拠がよく分からん。何か法律なりに基づいてるのか?

kaguran999

どこまで行政サービスだか明記されてる資料とかないのかね

>ご飯茶碗は右と左のどちらが正しいか法的根拠も調べたらいいと思う。そのうちカラス避けネット仕様法律に明記されることになるかもね

mikoto_9

コミュニティを維持するのに隣組を強制って、それ違うやろ。そりゃコストは下がるだろうけどもさ。そうしなきゃ維持できない(金や監視で買う)コミュニティ安全か?

>じゃあその他に、安心できる地域コミュニティの作り方ってあるんかね

kaitoster

まりゴミ捨て場掃除とかまでは行政はやってられないか自治会に丸投げしてるってことなのかな・・・

>「やってられない」んじゃなくて、「オマエラの住民税が少ない」からです

tamakky

引っ越さなくとも住民サービスを選択できたらなと思うことはある。『住民税は安いがゴミ収集・図書館ほか色々が有料』みたいな。あるいは市町村境界付近はどちらの住民になってもOKとか。地図屋が大変だけど。

>お前は空中にでも住んでろ。一生降りてくるな

atawi

仕組みではなく大半は感情の問題だと思う。地域自治にしろユニオンしろ、ろくすっぽ説明も何もしないまま、すでに出来上がったヒエラルキー押し付けてくるんだから若者嫌悪して当然だろう。100万回反省しろ

>じゃあ町内会に入って下克上してはどうでしょうか。つか人が2人集まったらどこにだってヒエラルキーとやらは、作りたい人の頭の中には出来るんだよね

2013-07-22

参院選投票率が52%と聞いて

有権者の1/2が投票に行かなかったということになりますね。100人組織だったら、48人は投票に行っていない。それってどうなんでしょう。

当然投票率世代差、地域差というのはあるものと思う。特段の事情があり、投票所に行けないというケースもあるかもしれない。上京した学生住民票実家に残したままで投票できないことがあるかもしれない。

しかしながら、二人に一人が投票しない状況というのはいかがなものでしょう。いくらなんでも変じゃないですか?道行く人10人とすれ違ったらそのうち5人は投票していない。

世の中に対する関心が極端に欠如しているのか。特定の候補者擁立しているような組織所属していないので投票先が決められないのか。それとも選挙という制度を理解していないのか。

いずれにしても初等教育の段階で、現代普通選挙権利であると散々刷り込まれてきたことだろうに、どうして投票しないのでしょう。

共感できる政策がないのだったら一番ましなところに投票すればいいじゃない。共感できない人が当選しないように違う人に投票して抗うのもいいじゃない。

今回の選挙特に気になる候補者がいて、動向を見ていたのですが、結局知名度が勝る候補者に敗れてしまった。

結局のところ全体の利益というものを理解できない人が多い(利益は人それぞれでしょうけど)。投票しないのは論外として泡沫候補面白半分で入れたり、知名度で選んでどうするの?そういう無思考状態の輩が跋扈する状況ってどうなんでしょう。

想像以上に何も考えずに生きている層がいるんだなと感じた。もう制限選挙にしてもいいよ。

職業、居住地、学歴などのセグメント情報投票状況を紐づけたらおもしろい結果が出そうで気になる。結局政治しろ経済しろ大部分はフリーライダーなんでしょうね。

ともあれネット選挙が解禁されたりと少しだけ情報オープン化されておもしろかった。

2013-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20130706124612

「子無し世帯からひとこと。

不確定な「将来」 … 自分も、生きていれば将来年暮らしになるだろう。子育てしていない家庭の人間も、当然ながら現在年金は払っている。また、将来受け取る(かもしれない)年金は、そもそも「現役時に当時の高齢者世代の面倒をみた」ことに対する順送りの返礼であり、単に「未来世代おんぶする行為」ではないと認識している。どうせ、まともな見込みのないまま運用され続け、未受給年代の受給年齢も上がり受給額は下がるのだろう。将来世代の「負担」を、現在の子有り世帯が過剰に見積もってエキサイトする理由が分からない。

確実な「現在」 … 税金のうち、「育児教育」等に使われる部分や子ども手当会社にあっては産休・育休などの制度の一切は、直接の自分利益とはならない今現在の確実な「負担である

個人的には、「子どもを含め、社会社会の成員全体に責任を負うのはよいこと」だという思想があるので、現時点でこの状況に対し特に何も積極的に発言する意志をもたない。だが、ときどき「子どもを作らないカップル年金フリーライダーだ。彼らに課税せよ」などの意見をみると、非常に微妙な気持ちになる。「おたがいさま」の理屈が通らなくなるのなら、私のような立場人間からすると「子育て家庭は社会フリーライダーだ。子どもを作る度に奴らの税金を増やすべき」という主張をすることも正当になるわけだが、そのことはどう考えているのか?

たとえば義務教育にかかる費用を、もし「直接の受益者負担とするべき」という理由で徴収するとしたら、どのくらいかかるのか知っているのか? その額は、ざっくり言って、子ども一人あたり年間およそ100万円を越えるくらいだ(私立の授業料想像して貰えれば分かると思う。ちなみに、義務教育期間に限らず、私立学校にも当然公的扶助は行われている)。たとえば子ども3人いる家庭は、義務教育9年間だけで計3,000万円近くの税金投入を受けている。「子ども社会の子」だ。オッケー。だから、今のところ誰も文句を言わない。だが、「子ども社会の子ではない」というなら、これらの費用を公金でまかなう理由は一切なくなる。あなた方は本当にその額を支払えるのか?

私個人の観点で見れば、自分は、将来年金その他で社会のお世話になる前に、コロっと死んでしまうかもしれない。年金なんて、別にシステムとして破綻しなくても最初から払い損になる可能性はある前提で払っている。だが、今、子育てに使用されている「公金」は、今まさに使われている現実の出費である。「子育て」に使用しなければ、他のことに使用できる「今現在お金である子どもが将来高額納税者になるかどうかなど、正直どうでもいい話であって、もし、将来自分年金の世話になることで文句言われるなら、むしろ「じゃあ、今あんたらの子どもにかかっている税金分を社会に返してくれ」と主張したい。

そして、もちろん私は、今のところ、そういう主張はしない。お互いさまだと思っているからだ。もちろん、自分にも義務教育時代があり、一定の期間公的扶助も受けた。しかし、既にその分の年数、税金は納めている。「お互いさま」が消えるなら、本当に困るのは「子育て家庭」の方ではないか

2013-05-10

独身税」ではなく「子無し税」に

独身者育児費用負担せず、、将来他人の子に養ってもらうことになる。

から税金を多めに払え。

この理屈はわかる。

フリーライダーの自覚もある。


だが、それなら、選択子無しや不妊夫婦にも課税しなければおかしい。

子無し税にしようぜ。

2013-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20130427194626

金離れのいいボカロ厨って新鮮。

自分ニコニコで聞くだけ聞いて金出さないフリーライダーからこういう人には頭が下がる。

2013-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20130404100118

そりゃ悪いだろ。

世間知らずって言うのを翻訳すると、「お前は仕事できないな」っていう意味だよ。

在宅でもの作っててクリエイティブって言うんだったら、その作ったものを換金すべきではないんだ。社会からなにかを買うべきではない。

現代において貨幣経済はもはや社会と不可分なほど基幹になった。貨幣経済に参加している以上社会に参加していてその恩恵にあずかってるんだ。

社会に参加して恩恵にあずかりながらそこのしきたりに無知で、しかもそれを開き直るってのは、ただのフリーライダーだろ。

絵描きだ、作家だ、音楽家だって言うクリエイティブ仕事であろうと、創作仕事の半分で、残りの仕事社会とのコミットに費やされるんだよ。

そんな事当たり前だから世間知らず=仕事できないなんだ。でも「お前は仕事できないな」って30に言うのはかわいそうだから言葉丸めてくれてんだよ。

2013-03-28

配偶者控除にはパート労働者問題があるんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20130328124313

レスども。

扶養者控除を上げろ!って主張は個人的にわかるしよいと思うが、なんでまだ配偶者控除があるのかわからんです

ほう、そもそも配偶者控除役割や成立理由はなんだったと思っていますか?

そういえば成立理由とか知らないな、と思って調べてみたのですが

所得控除今日的意義(目次) 下の方にPDFへのリンクがある。

http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/48/tanaka/mokuji.htm

ざっと見たところだけど配偶者控除役割、成立理由としてはp89の

配偶者控除は、昭和36年家事労働による貢献度、共稼ぎ世帯や事業所得者とのバランス考慮して創設されたものである。したがって、一見すると担税力の減殺要因という要素で創設されたものでないように見えるが、沿革的には扶養控除に含まれていたものを、その存在を明らかにするために創設されたものであると理解できる。

まり配偶者にも当然に生活をするための費用必要なのであるから、そこには担税力の減殺要因があるといえ、配偶者の最低生活費を課税対象から除外するための配偶者控除必要であるということになる

あなたの考える役割、成立理由とマッチしますかね?

ここからは私個人の考えなんだけども、上記の理由で成立しているとすると配偶者控除生活保護的な意味合いがあると思う。

(上記PDF p70にも控除額としては、人的控除は生活保護基準に見合ったものとするとこが合理的な水準、という見解がある)

私が違和感があるのが、専業主婦が多かった時代であればこれはマッチした制度だったと思う。女性は家庭内の業務に追われ賃金労働がなかなかできなかった時代ならね。

世の中一般的に、嫁さんも扶養者とみなすことができる。

今はそうか?と考えるとそうではないよね。 少なくとも政府観点では男女共同参画的な観点から女性の積極的な雇用を推進している。

女性を積極的に働かせたい」というのであれば、配偶者控除をなくして、

まり健康で働けるのであれば生活保護的な意味合いのある配偶者控除ではなく賃金労働に参加するように社会デザインすれば良いと思う。この辺がアンマッチな感じがするのよね。

また他増田も指摘しているが単純に健康かつ子供をつくるつもりがない専業主婦フリーライダーとして見なして良くね?

そこの部分の労働力賃金労働力に向けるか、出産育児等に向けるかというのはありだと思うけどね。

という訳で私は扶養者控除を上げろよ(あるいは子供手当ての増額)という意見には賛成なのよね。

だいぶ女性モチベーション削いでると思うw

どういう理由で?

この辺の理由で http://diamond.jp/articles/-/19318

女性年収130万円くらいで働き方を変えてしまう(個人的にはこれ合理的か?という疑問もあるが)、税制がそういうバイアスってかけるべきかね?

旦那収入依存した低賃金でもやっていける(つまり価格競争力のある)労働市場グループを作り出しているし、

そういった低賃金グループに入り込んだ独身女性貧困状態になってしまう。

2013-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20130225005411

早死にって何だよ

柳田國男なんて大往生じゃねえか

あと30年生きて著作を…ってそりゃ無理な相談

後半の主張のために、知りもしないのに適当書いただけか?

それとも柳田は120まで生きて神になるべきだったという主張か

結局あなたの論旨はフリーライダー叩きだろ?

現実クリエータが困ってるからコンテンツに金を払え、それ自体は分かる主張だけど

それと既に死んでる人間著作権についてはまた違う話だろ

没後50年たって青空文庫で読む、なんて慎ましいもんじゃねえか

ワープア文庫本買えねえ様な奴が柳田を読むんだとしたら、それは悪いことかね

ともかく、現代未来クリエータ利益を守りたいんなら

そのための現実的なシステムについて議論するより他はないんであって

それっぽい文章で匿名集団匿名で叩いても意味がない…

なんて、あなたも流石に分かってるとは思うけど

2013-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20130206111157

増田がどうこうではなく

自分の話ばっかりするとか

何度も何度も同じ話をするとか

暗くなるだけの愚痴をしつっこく書くとか

そんな奴どこでも嫌がられると思うけど。


しかも会話の能力意志にも乏しい。

なんらかの交流を望んでるのですらなくゲロを人に吐き掛けに来てるだけ。


要は一方的にメンタルケアしてもらおうとして来てるわけじゃん?

物凄いフリーライダーだよね。

人に何かしてもらう発想ばっかりで

自分が人に何かをしてあげる発想が全く無い。


障害だか性格が腐ってるかしらないけど

そんな奴リアルでもネットでも相手にされないだろ。

こういう奴は医者カウンセラーやすくないお金を払って

ようやく会話やケアを得られるんだよ。


まり本来金払って受けるべきサービス無料で受けようとしてここに来てるわけだ。

とんでもないただ食い志望野郎だよ。

2013-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20130126114300

ボカロ界隈の話はソフト屋のおっさんからするとオープンソース系の話と構造が似ているのであまり目新しい気がしない。

ボカロ文化を理解し貢献しつつ丁寧に金儲けをやれば受け入れられるがフリーライダーは叩かれる。

それだけなんじゃないのかな。

2012-12-08

「義務を遂行せず,権利ばかりを主張していては社会は維持できない」

小学校学習指導要領解説 道徳編(57P)

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/06/16/1234931_011.pdf

4 主として集団社会とのかかわりに関すること

(1) 公徳心をもって法やきまりを守り,自他の権利を大切にし進んで義務を果たす。

この段階においては,社会生活上のきまりや基本的なモラルなどの倫理観を育成する観点から児童が法やきまりの意義を理解し, 遵法の精神をもつところまで高めていく必要がある。また,それとともに,他人の権利を尊重し,自分権利を正しく主張するとともに,義務を遂行せず,権利ばかりを主張していては社会は維持できないことについても考えを深め,義務を大切にし,自分に課された義務をしっかり果たす態度を育成することも重要である



フリーライダー社会の敵」だと指導領解説に明記されて、小学生のうちから学校でこの考えを叩きこまれてるんだから、そりゃ片山さつきツイートに賛同する人も出てくるわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121208000339

逆に、あの発言のおかげで自民党が過半数を取れる可能性もあると思うね。

「義務を果たさない者に権利はない」という価値観は確実に国民に浸透してる。

日本人フリーライダーが大嫌いだから、むしろ「良くぞ言ってくれた」となるかもしれない。

大抵の人は人権思想を教わる前に、「他人に迷惑を掛けるな」「因果応報」「自業自得」という道徳を教わる。

権利の名の下に道徳に反する行為をされて、それが法律で守られてるのを見ると激怒する人が多い。

刑事罰の厳罰化やナマポ叩きもこの怒りを反映したものだし、今までの政権与党自民民主もこの流れを追認してきた。

自民党改憲案のほうが、今の憲法よりも国民感情には合致してる。

結局、今現在まともに人権が守られてない人たちが多すぎて、人権価値認識できないんだよ。

ろくに残業代有給すら行使できない(行使しないことが正しいと思っている)人たちにとって、

人権天賦説が否定されても、「今と同じじゃないか」ということにしかならないよ。

2012-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20121201192859

草生やす前にちゃんと読んで欲しいのだけど…

いやまあ、ダラダラ書きすぎて趣旨が不明瞭だったのも悪いのだろうが

都市地方については都市の得た利益還元する仕組みが用意されているのに対し

都市郊外についてはそれがなく都市フリーライドではないか、と言ってる

ところで、医療について千葉県東京都境界トラブルがあったのを思い出したけど

あれはどちらがフリーライダーだったか

子育てコストを払わないフリーライダーは誰か?

http://anond.hatelabo.jp/20121130193539

子供レス社会への最適「化」というが、元々ではないか

都市本質的に、生産年齢の労働者地方からつまんでくる構造になっている

元増田子育てをする立場になったか顕在化して見えるのでは

江戸だって男やもめがいっぱい流入してたわけだから現代都市病理表現するのさえ近視眼的で、都市というもの自体が持っている特性だと思う

都市には元々子育て機能が十分に存在しない

少ない下町の土着住人分ぐらいしか育児に割く人手やスペース等諸々のキャパがない

から都市子育てをよそでやらせる方式で成立しているエリアなんだ

地方で生まれ育つ

労働力になったら都市に流入

・働けなくなったら地方に帰るか野垂れ死ぬ

子育てコストはかなりの部分を地方負担してきたことになる

揺籃と墓場地方任せにして真ん中の美味しいところを集めて成り立つのが、都市

変わったとすれば、地方が疲弊してもはや揺籃と墓場の役を果たさなくなり、また地方都市(→地方)という生活史が成り立たなくなったこと

都市育児キャパはるかに超えた人口を抱える団地郊外で生まれた在都移民二世がそのまま都市に居着いて在都三世を産み育てるターンになり、地方に足場の存在しない、都市での育児という問題が表面化したと

都市子供レス社会化しているのではない

都市はまったくこれまで通り

ところが地方に根を持たず都市子育てする在都二世三世が膨れ上がって、都市キャパを越えてしまい、その分をもうどこも持とうともせず持てもしない

都市地方人口融通システム機能不全に陥ったということだ

ぶっちゃけると、移民問題と同じ

その地方役割をかわりに担い出したのが郊外だ、ということだろうか

さて、都市地方育児というコスト押し付け、「金の卵」を持っていく

放っておけば都市地方から収奪するフリーライダーになる

そこで、経済的に最適化して美味しいところをつまんで生まれた富を、仕送り地方交付税地方還元する

都市地方システムはそうやってバランスするように調整されていた

翻って都市郊外はどうだろう?

どうも、都市フリーライダーであるように思われる

子育てするのにクルマで隣県まで行かなきゃならんてのはやっぱ不合理で、外部不経済ですよこれは

自由経済に任せればこうした都心郊外役割分担が必然的に生まれるのだとすれば、その必然によるアンバランスに介入するのが行政役割

子育てに適した遊戯施設を提供してくれる郊外自治体東京都渋谷区が金を出す」

「あるいは、それぐらいなら渋谷区遊戯施設を行政主導で用意する」

といった風に棹さして外部不経済を是正するのが行政仕事

自由経済の流れに任せるなら行政いらんのです

2012-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20121128130742

いや、だめでしょ。

差別主義者は周囲の非・差別主義者たちの寛容に甘えてるだけだから

人間一人、やろうと思えばいくらだって差別できる要素なんか掘り出せるわけだけど、他の人間(非・差別主義者)たちは差別しないわけじゃん。

まり差別主義者の一方的なヤリ得であり、差別主義者はある意味フリーライダーなんだよ。

今更黄金律?って思うかもしれないけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん