「逆転裁判」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆転裁判とは

2019-11-18

わたモテアンソロ

原作者ってやっぱすげえんだな

面白さの桁が違うわ

あと紹介する作品面白いのに自作品の出来にそれが一切反映されないツイッター芸人さんは、逆転裁判の時も思ったけど二次創作だと面白いのなんなん?

カイジも買ったから楽しみ

2019-09-03

続編が気になっているもの

逆転裁判4早くでないかな。

あとテルマエロマエも4巻早く出ないかなぁ

なんかある?

2019-08-07

anond:20190807005604

釣りくさいけど本当としていうと

祖父母やら親やらのことが嫌いというのと

差別的中小とかネトウヨ洗脳されてる

ふがいない自分が嫌いというのをまぜこぜにして

ついでに血統だとか宗教とかも今まで糞味噌に言ってたんじゃ

これから切り分けが大変ですね

 

そういう切り分けのできないお子さんだって

薄々わかってたか必死に親から隠されてたんでしょうね

証拠をつきつけ」てどうするんだろうw

逆転裁判ごっこでもしたいのかしらw

親としては真実をいうしかないですよね、

お前が嫌がって泣くから言わなかったんだけど

おまえがクオーターなのはどうしようもない事実だって

そもそもハーフだクオーターだっていう言い方も人種差別的であり

ポリコレが求められる場面でつかわないような言葉だけど

本人がそういう言葉をつかって合致するか知りたいっていうなら

そうだよ合致するよっていってあげるしかない

 

あなたがなに人でもいいけど人としておかしいことをしないようにね

たとえば入院患者いじめて暴れないようにね

ゆっくりリラックスでき真実を話せる雰囲気をつくってからでないと

インタビューではなく失礼な問い詰めであって

欲しがってそうな嘘、言い逃れ適当にあたえておっぱらうしかないですよね

 

自他への思いやりを忘れない(思い出す?)ようお大事になさってください

 

なんか釣りくささってやっぱりこの増田に慣れきってダイアリ記法までつかって読みやすい長文文体から漂ってくるんだよなあ~

夏休み子ども映画祭みたいにいつものネタなんだよな~

あとこれに「横」さんから煽りレスが即座についてるけどやっぱ元増田ぽいんだよなあ~

2019-07-23

頭の中で流れだした曲が

逆転裁判の追及なのか

逆転裁判2の追及なのか

逆転裁判3の追及なのか

からなくてつらい

2019-07-03

ぬいぐるみペニス」と「天流エリス」で韻を踏める

最近逆転裁判アニメ最終話見た。ゲーム表現をしっかりと見せていてすごくいいアニメだと思ったんだけど、全然話題になってないのはなぜ…?

学習能力ロックされました。

大学を出て、社会人になってからというもの

新しい事を勉強するのが苦手になった。

苦手どころか、理由を付けては避け、諦め、何もしていない。

大学を出て、というと語弊があるかもしれない。

小学生の頃まではあった好奇心探究心がどこかに消え去ってしまった。

何か説明されたり、長い文章を読まされると

ロックがかかって全く頭に入った来なくなる。

考えようとしても、脳が動かない。

エヴァ活動限界が来た時だとか、

逆転裁判で心に鍵がかかってるような感じである

負の感情についても極力、時の流れに任さて考えないようにしている。

勿論、学ぶことがないので成長がない。

このまま一生終わるのだろうか。

2019-06-09

今どきのゲームストーリーがない的な記事を見た気がするのだが

今日たまたま逆転裁判の実況動画サムネYoutubeかどこかで見かけた。

そこで気づいた。

逆転裁判は昔やったことあるけど

私がもし逆転裁判を未プレイで実況動画を見たら、買って遊びたいとは絶対思わない。

なぜなら内容をすでに知ってるから。これほど無意味なこともない。

今、ゲームストーリーがないのは動画サイト全盛の時代からじゃないだろうか。

流行りのPUBGとかDead by Daylightとかは他人がやるのを見てから自分がやっても楽しめるが

逆転裁判みたいにストーリーがメインのゲームは実況動画を見たあとに買おうと思わない。

ストーリーがあるゲームを拒絶してしまうほど日本人の知能が低下してしまったのかと絶望していたが

そうでもないのかもしれない。少し安心した。

2019-05-18

円居挽伊福部崇



「惑う鳴鳳荘の考察」と探偵映画が似ているという、我孫子武丸氏のこの指摘を読んで、私は訝しみました。

探偵映画は確かに名作です。

ですが、京大ミス出身で、講談社からデビューして、麻耶雄嵩受肉させられたような人間が、こんなベタ作品ネタを被らせるでしょうか?

そこで私は、思い出してしまったのです。

数年前、同じように探偵映画盗作をして話題になった「ホタエナッ!!」という演劇のことを……

これは、伊福部崇さんが「ホタエナッ!!」を盗作として断罪されてしまたことのリベンジとして「惑う鳴鳳荘の考察」を書いた。

そう考えれば、すべてのパズルピースが綺麗にハマるのです!!!

なので、円居挽伊福部崇が同一人物であることを証明します。


性別男性男性

同じなのだから、同一人物であることは疑いようのない、事実

なお、この理論により、辻村深月かかずゆみが同一人物になりますが、どちらもドラえもん関係しているのだから、同一人物に決まっています

職業作家放送作家

放送作家が何をする仕事かわからないけど、どちらも作家とついているのだから、違うはずがない。

なお、この理論により、森見登美彦ふかわげんきが同一人物になりますが、この二人はどちらも「よく可愛い女の子に囲まれてて羨ましい」という、逃れようのない事実としての共通項があるため、同一人物です。

年齢:35歳と43歳

下二桁目と下一桁目が同じ「3」である

これは偽名を名乗るとき自分名前から取ってしまうのと同じ現象

なお、この理論で、似鳥鶏(38歳)と田村ゆかり(43歳)が同一人物になりますが、この場合どちらも「世界一可愛い」という共通点があるため、証明不要です、世界一は一人だけです。

出身大学京都大学大阪芸大

どちらも関西にある変人があつまる大学なので、大阪芸大に入れる人間京大にも入れるに決まっている。

なお、この理論により、梶井基次郎庵野秀明が同一人物になりますが、偏食の庵野秀明檸檬大好き梶井基次郎が同一人物のはずがありません。

出身地:奈良県北海道

奈良には鹿がいて、北海道には熊がいる、どちらも音が二文字漢字が一文字と非常に似ている、おそらく同一の生き物の別の呼び方にちがいない。

同じ生き物が住んでいるのだから、これらは同じ場所に決まっている。

なお、この理論により、森見登美彦奈良県出身)と田中理恵北海道出身)が同一人物になりますが、二人とも配偶者可愛いという疑いようのない真実合致しているため、この理論適応しなくてもよいです。

作品逆転裁判 時間旅行者の逆転とブルコンのテーマ

逆転裁判 時間旅行者の逆転は巧舟モノマネで、ブルコンのテーマには神谷明小野坂昌也などのモノマネをするパートがある、モノマネなんて聞いたことも見たいこともない芸を披露できるのは同一人物から

なお、この理論により、北村薫女子大生モノマネをしていた)と青木佑磨鷲崎健モノマネをしている)が同一人物になりますが、どちらも学生時代への強い憧れがあるという気持ちを抱えているので、同一人物なのは一目瞭然。

好きなもの谷川ニコ天使もえ

谷川ニコ作画原作の二人組で人間は二人いると必ずセックスをするし、天使もえセックスをするのが仕事なので、同一人物

なお、この理論により、岡嶋二人みくちゃんが同一人物になりますが、クラインの壺素人図鑑File-07も同じ胡蝶の夢テーマにした作品なので、この理論によらずとも、同一人物です。

相方青崎有吾と天津向

青崎有吾は「青がつくミステリ作家のじゃないほう」で、天津向は「天津のじゃないほう」で、どちらもじゃないほうなので同一人物

なお、青がつくミステリ作家こと青柳碧人と、天津こと木村卓寛は、多作売れっ子作家一発屋芸人なので同一人物ではありません。

師匠麻耶雄嵩あかほりさとる

「うゆーさん」だの「うゆうさん」だのなんて表現は、ライトノベル以外の何物でもない。

すべてのライトノベル作家あかほりさとるなので、麻耶雄嵩も同様にあかほりさとるである

好きな食べ物松屋と辛いもの

松屋にも辛いものは置いてあるが、伊福部崇が満足するほど辛いものは置いていない。

辛いものが好きなのに、松屋が好きなわけがない。

なので、円居晩と伊福部崇は同一人物ではない!!!

好きな食べ物がまったく違うのに、二人を同一人物として扱うなんて狂っています

二人は固有の人間で、同一人物ではありません。

なお、そもそも別に「惑う鳴鳳荘の考察」は探偵映画のパクりではありません。

また、我孫子武丸関智一は怪盗不思議紳士という作品などで交流があり、あの件は終わっています

なので、もう良い加減に「探偵映画」という言葉を見かけるたびに「伊福部さんがパクったやつだ!!!」とテンションを上げて、このような駄文をしたためるのはやめたほうがいいのです。

以上です。

2019-05-15

FGO犯人当てでツイッター面白作家綾辻行人が云々カンヌンのやつ

ツイッター面白ワタモテ大好き作家と、綾辻行人が知り合いじゃないと想定する人たちは

ミステリという界隈の内輪感を理解してないんだろうな

なんだったら別に奈須きのこも十分内輪だぞ

あの世冗談抜きで狭い世界からツイッター面白スナックバス江大好き作家綾辻行人なんて、京大名物脱糞対決ぐらいの下品なこともしてんじゃないの?(あの事件京大名物脱糞対決の結果ではない)

ツイッター面白キン肉マン大好き作家のことをあまり知らない人も多いんかな?

あの人は作品面白さを犠牲ツイッター面白を手に入れているタイプ作家からツイッターでの知名度だけは他のミステリ作家より強そうなのに、不思議だね

ツイッター面白胎界主大好き作家は、マジでそのお前が好きな数々の面白漫画たちからいろんなことを学ばずに、デビュー作のルヴォワールシリーズ以降は惰性で作品を書いててツイッターに性能を全振りしてるからこんなことになるんだよ

日曜は憧れの国とか1巻と2巻を合わせて読んでも、ワタモテの連載一回分の情報量もない薄さだったぞ

ツイッター面白喧嘩稼業大好き作家は、もっとそのお前が読んでる面白漫画からいろんなことを吸収して頑張れよ

語り屋カタリの推理講戯は売れてるのか? 大丈夫か? あれ読みたいぞ、頑張れ。

あと、逆転裁判ノベライズもかなり面白かったぞ。

あれ、以外と面白作品も書いてるじゃねえか……

ツイッター面白漫画を紹介するのが仕事じゃなかったんだな……

好きだぜ、円居挽……

ペルソナ5で予告状を出した後に流れるLife will changeイントロのてってれってってれっの繰り返しと、

逆転裁判の追究 ~追いつめられてが似てる

2019-05-12

時間が溶けるゲーム

先に結論セールネオアトラス買ったら、めっちゃ面白くて時間が溶ける。みんなもやろう

もともとゲームRPGとかアドベンチャーみたいなストーリー重視のゲームが好きで、

ADVなら逆転裁判レイジングループ徹夜でやってた。

ストーリー重視のゲームってやっぱり話の続きがきになる!という駆動力でゲームをやる感じ

そういうのが好きだった

でも、そういうゲームは話の一区切れが途中であって、そこで今日はここでやめとくか、となる

で、話は戻ってネオアトラスエンドレス。これはヤバイゲームですよ

延々とずっとできてしまう。ゼルダBotWもストーリーの薄さゆえにだらだらと延々とプレイできたけど

それに匹敵する延々できる感。土日が溶けている

初めてこういうゲームやったが面白いな。信長の野望シヴィライゼーションも絵面が地味で敬遠してたけど

やったらハマるのかもしれない

2019-04-24

無能 杉森雅和さん晒しage クリエイターブラック労働推奨する極悪ゲーム作曲家 随時更新





杉森雅和

すぎもり まさか

デザインウェーブ株式会社所属していたゲーム音楽作曲家

最初カプコン所属しており、1999年から2003年まで在籍。代表作は『逆転裁判』や『ビューティフルジョー』など。

その後、2007年から同じく元カプコン所属甲田雅人氏や長谷川憲人氏と共にデザインウェーブ所属している。

デザインウェーブ移籍後の手掛けた作品では『ゴーストトリック』のBGMが高く評価されている。

2016年7月デザインウェーブを退社。

https://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/3573.html/

追記:

自分が若手しばきたいだけやん

2019-04-02

Steamゲーム

https://anond.hatelabo.jp/20190325162337

こないだ増田で聞いたらいっぱい答えてもらって、片っ端から見て面白そうなのをウィッシュリストに放り込んでる

今のところ、「Portal」と「Astroneer」を買った

かに気になってるのは「The Witness」と「TAKANARIA」

ゆっくりまったり他のも楽しむね、教えてくれた人たちありがとう

ちなみにブコメで「人におすすめを聞くときはまず、今までやったもの・好きなもの・嫌いなものを表明しておくんやで」と言われて、確かにと思ったので書き添えておく

そんなにゲームをたくさんやる方じゃなくて、今までだと

辺りが好きでやってた

PCゲームはSIMS4ぐらい

あとはFFXIVやってたなー

基本、反射神経を必要としなくて、グラフィックがきれい音楽がいいものが好きなようだ

2019-03-10

anond:20190310054312

逆転裁判とかブレイブリーデフォルトみたいに、キャラ名前ダジャレというケースはそれなりにあるんだけど、全員が全員そうだというわけじゃないし、あくまでそれなりにひねったネーミングもある上でのことだ

これはまあ安直のものなんだよね、なんというか駄菓子だけ食わされてお腹いっぱいになった感じ

2019-03-05

この世界にだけは転移したくない作品といえば

定番ゾンビ巨人みたいな存在がうじゃうやいて一般人はすぐ死ぬような世界とか、北斗の拳マッドマックスのような文明崩壊していて弱肉強食対応できずにすぐ死にそうな世界なんだろうが、最近やばいと思ったのが逆転裁判

あの無能警察検察裁判官跋扈する世界で序審法廷なんて制度があったら誤認逮捕冤罪の発生率高すぎてやばいでしょ。

しか検察トップ警察局長まで殺人犯で、それを隠して何十年も裁く側の地位に居るとか怖い。

弁護士ヤクザや有名検事とすり替わっても誰も違和感を感じないナチュラルに狂った世界正気を保てる気がしない。

逆転裁判シリーズ現実世界とは異なる法制度「序審法廷(じょしんほうてい)」が敷かれているのが最大の特徴である

それは新世紀になっても増加の一途をたどる凶悪犯罪対処するために生まれ画期的システムであり、「三日以内に被告人有罪無罪かのみを決定する」という裁判制である。序審法廷有罪となったものは通常法廷に移され量刑が決定されることになるが、そこで無罪になることは決してない。

この制度のおかげで裁判スピード化が進行したものの、結果として検事権力が異常に増大し、冤罪の疑いがある案件も増えてしまった。

https://dic.pixiv.net/a/%E9%80%86%E8%BB%A2%E8%A3%81%E5%88%A4#h2_2

2019-03-01

[]逆転裁判6 3DS

よーやくクリア

456連続はさすがにしんどかったな

6はぶっちゃけると5よりは良かった

でもタクシュー求めてる人間にとっては相変わらずコレジャナイ感のある残念な出来だった

いやほんと5よりよくなってたのよ

全部で5話あるけど5話以外は眠くなったりしなかったし、むしろそこそこ楽しめてた

でも5話がなんか駄目だったなー

途中で何度もやめたから4話までのペースからプレイ効率ががくっとおちた

レイファ様かわいい

ノースリーブの脇から手いれて乳首つねりたい

スカートめくりたい

しかしなんつーか、もういい加減限界だなと思う

うまいことオドロキリストラできたし、次回作時間戻してたくしゅーでやりたい

コネちゃんって笑顔ダンガンロンパ江ノ島盾子にそっくりなんだよな

テレテレしてるモーションは好き

サイドテール?を手で何度もなでてるモーション

あと昼寝リアもかわいかったな

キャラだと昼寝リアとレイファしかかわいい女の子いなかった

逆裁かわいい女の子も地味に目玉なのにそれがいないってのはなー

あと3Dの影響でブレイクモーションもしょぼい

5に続いてテキストセンスがない

すげー読みづらくて目がすべるすべる

たった二行なのにね

表現とか漢字もやたらわかりにくくなってる場合が多い気がした

パッケージにもいたマヨちゃんほとんど出てこないし

一度やったらもういいかなって感じだなー456は

いや4はもしかしたらもう一周くらいしてもいいかもってのはあるけど

56はもう二度とやんないと思う

6は割と評判がいいらしいけど、ぶっちゃけ5よりマシレベルしかない

6をほめてる人はタクシューにこだわらない人なんだろうな

タクシューテキストセンスに魅了されてしまった人間からしたらたえられんわ

ゴーストトリックでも久しぶりにやるかなー

2019-02-26

逆転裁判面白い

PS4逆転裁判が発売されたので遊んでいるが

ゲーム画質は別としても内容はとてもおもしろい。

実際の裁判なんかは淡々としているし、何より裁判自体が信じられないアホみたいな裁定を行ったりするので

逆転裁判ゲームながらとても面白い

弁護士検事阿吽の呼吸で「異議あり!」と戦い、そして本当の悪を見つけるという流れは

ゲームならではのおもしろさだと思う。

最初のうちは検事が嫌味なヤツばっかりだなあと思ったんだけど、話を進めていくうちにモブ的な検事以外はドラマがあって

そのドラマ事件が関与していたりと、話が次から次へと続いていくのが忙しくて気に入っている。

多少、だるい流れもあったりするんだけど(同じムービーを何度も見せられたりとか)

それ以外は、よく出来たゲームだなと感じた。

PS4では1・2・3が遊べるのだけど、4・5・6もぜひ遊びたいし、逆転検事も遊んでみたい。

3DSで遊べるから、そっちでもいいのでは?と言われそうなんだけど

目が悪いので大きな画面で遊べるのが良かったりする。

あぁ…続きが遊びたい。

2019-02-24

「華麗なる逆転」がついにアニメになったことに感動を覚えている

アニメ逆転裁判Season2がついに最終章に入って、「華麗なる逆転」が始まった。

その感傷を書くけど言っとくけどネタバレからタイトル共感したやつだけ読むといいと思う。

逆転3はもう15年前なのか。発売当時すぐ買って夢中で最後までプレイした。

1から続く因縁とかが、当然後付けもあるんだけどすげーうまく繋がっててとにかく感動したのを覚えている。

クライマックスでこれまでの重要人物(矢張含む)が集結したり、御剣狩魔冥にもしっかり見せ場があったりすごかった。

「完全無欠のシナリオだこれは!」とか思ってたけど、今でも割と思ってる。

それが15年を経てアニメで見られるとか、いい時代になったもんだよ。

アニメはもちろん賛否あるだろうけど(そもそもアニメ向きか微妙だしね)俺は毎週楽しんでる。

Season2の後期OP、初めて聴いた時「はぁ?」ってなって(まあいまでも割となってる)たんだけど、何回も聴いてるうちにやっぱり好きになってくるもんで。

俺がエモいと思うのが、「核心をついて偽り見抜いて 理をWitness now Witness」っていうところ。

歌詞意味は正直雰囲気なんだけど、この一瞬に成歩堂御剣、冥、真宵ちゃんはみちゃん、若千尋さん、そしてゴドーが集結するんだよ。この一瞬にね。

ゴドー立場上敵なんだけど、このOPでは明らかにそうとは描かれてない。成歩堂たちと一緒に指を突き付ける側。

立場上は敵なんだけど「真実を追求する」側として描かれてて、エモい。あとはみちゃんカレー食わせてるとこGJ

アニメ逆転のOPはどれも最初「はぁ?」ってなったんだけど、まあいい味出てると思う。俺はね。

ガンガン攻めようぜ☆」とか今では超好き。映像も相まって「これは裁判アニメではありません」って感じが伝わってくるし。

Season1の後期は王道最初から好きだった。かっこいいよね。あと、EDカオス加減も好き。

Season2前期はやっぱり最初は「はぁ?」ってなったんだけど、イントロ原作BGMが使われてるところがエモかった。

まあそんなこんなで、華麗なる逆転がとうとうアニメ化したのに感動を共有する場所が無くて困ったからここに書いた。

楽しんでる人、あと数回、一緒に楽しもう。

ゴドーが「本当に彼女を救うべきなら成歩堂に一番に相談すべきだった」「彼女を救おうとしたのか、俺自身復讐だったのか、もうわからねぇ」っていうのが最高に好きなんだよ、今から楽しみ。犯行現場プレイヤーは見てないか初見では伝わりづらいんだけど、真宵ちゃんに対しては徹頭徹尾味方なんだよね。いいお義兄さん。

最後になるが、一番好きなのは矢張。

こいつの「言われるヤツの身にも、なってみろってんだよ!コイツ、”やってない”って言ってるじゃねえかよォ!」っていうセリフシリーズ通して一番好きだ。

2019-02-13

[]逆転裁判5 3DS

やああああああああああああっとおわった・・・

ラストあたりはほんの少しだけ盛り返したけど、基本つまらなくて眠すぎた

クソゲーはいわんけど、面白くない つまらない

テキスト読むゲームテキストがつまらんって致命的だわ

もうひとつの楽しみのかわいい女の子もあついちしおちゃんくらいしかいなかった気がするし・・・

個人的には4より5のほうが駄作だわ

5の評価ポイントは、世間一般黒歴史っていわれてる4の設定を無視せずに包含して続編を作ったっていうただ1点のみに尽きる

単体のゲームとしてはダメダメだわ

これほどはやくおわってくれと願いながらプレイしたゲームも久しぶりだわ

ドラクエヒーローズシリーズぶりかな

みぬきの3Dモデル可愛くないしな・・6はじめたら、6だとちょっとかわいくなってた

2019-02-10

[]逆転裁判4 DS

ほんとは3DS版がよかったけど安く入手できなかったから諦めてDS

そしたらテキストがすげー読みづらい・・・

やっぱ3DS版にしとけばよかった・・・

それはともかく

内容はもともとひどいと言われてることは知ってたから期待はしてなかったせいか、そこまでひどいとは思わなかった

123よりは落ちるけど、たくしゅーの逆裁として一定以上の満足度はあったと思う

最後の第4章はレインゲーム版かよと思う演出でなんかふつふつと喜びがわいたw

レインやりたくなったなー

あれみてレイン思い出した人絶対オレ以外にもいるよな!?

めんどいからぐぐんないけど

俺は逆裁が好きってよりはたくしゅーが好きなんだなって思った

多分キャラへの愛情がすげーある人とかからしたら受け入れにくいんだろうけど、そうでもなかったか

みぬきちゃんでみぬきするってネタを、みぬきって名前知ったときから考えてたけど、本編プレイするとまったくエロくなくて笑った

4でエロかったの最初の猫かぶりウェイトレスまことちゃんくらいか

実質まことちゃんしかエロ可愛い女の子いなかったから残念だった

ハミガキはあれマジでキモい・・・

ハミガキでベロ磨く→メガネの両レンズハミガキで磨くって動きがマジできもすぎた

あと歯茎だして笑うのもキモすぎで青ひげもきもい

しかも見抜きポイントが脇汗とかマジでキモい役満すぎるだろ

見抜くシステムうさんくさい占い師みたいで正直いらんかった

あとちょくちょく攻略は見たかなー

相変わらず不親切で納得いかポイント結構あったし

DSの荒い画面で細かい調査をさせるのはしんどい・・・と思ったけどもともとアドバンスだったんだよなあ

とりあえず続けてやってる5がつまらなさすぎるから先に4の感想かいとくわ

2019-01-31

おすすめアドベンチャーゲーム教えてください

これまでやって面白かったアドベンチャーゲーム


この中で特に好きなのが、ダンガンロンパ善人シボウデス。全く予想しない展開や、ストーリー面白さ、うまい具合にミスリードさせる点が入っているところなど、かなり好きでした。


挫折したやつ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん