「心中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心中とは

2023-07-10

山下達郎サンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

自分は当該番組通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいないハガキ

選曲を楽しんでいるのだが、週半ばにコメントを出すと事務所が告知して以降、どうせロクなことは言わないんだろうなと思っていたら案の定そんな感じだった。

今回の番組構成も踏まえつつ、結局彼が何を伝えたかたか考察し、どう受け止められるかを観察する。

山下達郎ファンの方で何故こんなに炎上しているのかわからないひとにも一読していただけると幸いである。

<参考リンク

コメント文書き起こし増田

https://anond.hatelabo.jp/20230709143809

今日放送radikoタイムフリー(冒頭から

https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230702140000

コメント分頭出し)※約7分

https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230709142936

まず驚いたのがコメント番組の中盤、30分近く経ってから流れたことであった。

芸人結婚恋愛報道が出た後のラジオで冒頭すっとぼけから中盤で報告するくだりは何回か聞いたことがあるが

こういったお世辞にも明るいとは言えない話の場合リスナーのために冒頭でさらっと言及して

あとはいつも通りやるパターンが多いので、一旦普通に番組進行してから報告するのは新鮮である

ちなみに今週は「棚からひとつかみ」という山下達郎の膨大なレコードコレクションから

選曲するおなじみのプログラム放送される予定だった。

普段聞かないひとのために説明すると

この番組の中心は洋楽で、山下達郎の曲は基本的には最初最後しか流れない。

熱心なファンから送られてくるウィットに富んだおたよりを時折紹介しながら洋楽を流しまくる番組である

当然山下達郎オンリー回もあるのだが、6月は既にそうした達郎三昧が続いていたので久々に洋楽回になるはずだったのだ。

しかし予定を変更したのか最近リリースしたリマスター盤中心の達郎三昧回となっていた。

コメントを発表する前にかけたのはJuice=Juiceによる「Funky Flushin'」カバーと本人歌唱

そして「Rainy Walk」の3曲であった。「RainyWalk」はアン・ルイスプロデュースした際にボツになったもの

本人が買い取ってアルバムに収録したものであり、この放送中でも本人からそのような紹介があった。

コメントで強調されていた「一作曲家、一楽曲提供者」という自身位置づけにも通ずる選曲であり

この2曲を先にかけたのは、コメントのために野次馬で聞いているひとたちへの当てつけなのではないか邪推してしまう。

そしてコメントの内容である

個人的に気になっていたのはそもそも松尾氏の主張である

ジャニーズ批判したことによって業務提携を解消した、それに山下達郎同意した」が事実なのか

また事実であればそこにどのような正当性を見出すのかという点であった。

その答えは簡潔で「松尾氏がジャニー喜多川氏の性加害問題に対して憶測に基づく一方的批判したこと契約終了の一因であったことは認めます」ということである

そのあと「理由は決してそれだけではありません」と続くのでおっと思ったのだが

そのことについては触れることを差し控えられてしまった。ここで何か松尾氏との問題や経緯に関する新たな情報があれば

松尾氏側から視点しか無かったこ騒動に新たな見方が生まれ

内容によっては契約解除の正当性が見いだされてスマイルカンパニー山下達郎への風当たりが和らいだ可能性も十分あったはずである

から何か問題はあったんですよ風の雰囲気だけ出されても、他に大した問題も無いのにジャニーズ批判をしたからこそ契約解除したことが際立つだけで逆効果だったと思われる。

更に山下達郎には興味が無いが、ジャニー喜多川の性加害報道に関心のある層が気になっていたのは

山下達郎は当時そのことを知っていたのか、また今こうした告発をどう受け止めているか」あたりだと思う。

別に山下達郎ジャーナリストでは無いので、自ら当時の姿勢を省みて何かしらの責任を取ったり

コメント絶対に出す必要が必ずしもあるかと言われると、それが望ましいかもしれないが(他の楽曲提供者同様)微妙であった。

吉田豪コメントしていたがこの件には「誰もが知っていて、誰もがうっすら共犯関係にあった」側面があるからである

しかジャニーズ批判を展開していた松尾氏の契約解除、というジャニーズへの忖度と取られかねない行為に踏み切ったために、

諸々問われることになったというのが現在山下達郎および事務所の前提である

この問いに対する回答は「噂には聞いていたけど知らなかった」であり、疑念を持つ人はいたとしても大きな問題はない。

そのまま性加害を擁護しているわけではない、第三者委員会による調査必須という内容をすらすらと読み上げて

楽天カードマン一社提供なので番組の途中にふざけたCMが延々と流れている)に

バトンを渡していればまだマシな着地を迎えられたと思うのだが、ここからなぜか達郎のエンジンがかかる。

3分わたりジャニーさんおよびジャニーズ賛美&思い出タイムが繰り広げられたのだ。

ジャニーさん」との出会い、一緒にやった仕事キャリアへの影響、功績と感謝・・・

NHKFM今日は一日ジャニーズ三昧、あるいは関ジャムジャニーズ特集でそのまま流しても

何も違和感が無いぐらいのめちゃくちゃ熱いコメントである自分ジャニーズ関係者なら涙ぐんだかもしれない。

更にメンバーが退所したSMAPキンプリのことを急に惜しみ、妻である竹内まりや名前を出してまで再結成を願っていたが、

この流れだと大半の人は「なんでジャニーズ辞めちゃったの」という意味に捉えるので

内部軋轢方針の違いで飛び出したメンバーファンからしたら余計なお世話といったところである

山下夫妻がジャニーズ側の視点でこれらの解散・脱退を捉えていることも示唆されたので本当に余計だったと思う。

では何故山下達郎がこのような話を展開したのか。

本人はコメントの中で、今回の件に関するネット週刊誌の最大の関心事は

「私(山下達郎)がジャニーズ事務所への忖度があって、今回の一件もそれに基づいて関与しているのでは?」

であるとしている。それにこたえる形でこれらのコメントを出したと考えていいだろう。

振り返った通り、彼がジャニーズに対して並々ならぬ思いを持つことは痛いほど伝わってきたし、

松尾氏の契約解除については冒頭で松尾氏のジャニーズ批判が原因であると明言している。

これらの発言から読み取れる回答は

はい忖度してます。それで切りました」なのだが、山下達郎にとってYES/NOはおそらく重要ではない。

彼が伝えたかったのは「僕とジャニーさんジャニーズとの絆を忖度なんて言葉で呼ばないでくれ」ということなのではないだろうか。

忖度という言葉のもの他人心中推し量ることという意味だが、この数年政治問題でこの単語連呼されたこともあり

以前より一層ニュアンスとしては悪いものとなっている。そのような薄汚いイメージで僕とジャニーズ関係を表さないでくれというのが

山下達郎コメントに至った原動力であり、正直松尾氏が自分名前を出してどうこう言ったことはそこまで気にしていない可能性がある。

現に松尾氏の名前を挙げたのは序盤だけで、松尾氏の主張にも特に反論していない。

しろコラム言及されていた義理人情ストーリーを本人の声でしっかりと補足してしまっているぐらいである。

その一方で忖度という単語へのジャッジは厳しく、コメント終盤で

「このような私の姿勢をですね、忖度あるいは長いものに巻かれている、とそのように解釈されるのであればそれでも構いません。

きっとそういう方々には私の音楽不要でしょう」とまで言い切っている。

いや達郎、あなたの中でそれが絆だろうがエターナルだろうがどれだけ美しい言葉形容できるものだとしても、

結果としてジャニーズをおもんばかって首切ってたら世間の受け止め方は一緒なのよ。

そんなに熱い絆があったのならしょうがない、ということであれば今まで忖度で追及されてきた政治家たちにも

おそらく夢を語り合った時間とか、何かを一緒に成し遂げた経験とか、誰かの成長を共に見守ってきたこととかあったと思うよ。

とぶった斬るのは簡単だが、細かい表現にここまでこだわってしまうのがアーティストらしいところである

それを「多分ファン以外の世間には屁理屈しか聞こえないです」って止められるひとがマジで誰もいないまま発信されたことが問題なだけで。


ラジオでの発言が物議をかもすたびに、ラジオクローズドかという議論が起こり、個人的には色々思うところがあるのだが、

今回に関しては本人がわざわざツイッター、インスタ、FBの代わりにここで発信すると宣言してからのこの展開なので、

世間一般との認識のズレの大きさだけが浮き彫りになってしまった形である

「私の音楽不要でしょう」という捨て台詞については、

ファンが今回の対応に疑問を提起すること自体を封じ込める踏み絵のようなものであり、全くスマートではないと思うのだが、

好意的に受け止めているファンもいて、ツイッターでも嫌なら聞かなかったらいいんです!と振りまわしている人が既に散見される。

わざわざこの一言をつけたことで、この踏み絵ファン以外、世間一般企業、周りまわってステークホルダーに行きつく可能性もあるのだが、おそらくそこまでは考えていない。

この騒動自体根深いながらもジャニー喜多川の性加害報道においてはあくまで場外乱闘なので

BBCなどの海外メディアが取り上げている様子は今のところない。

しかしこの性加害問題がなぜ外圧しか浮上しなかったのか、という点においては本質的な部分を含んでいるため、

海外メディアが続編ドキュメンタリー制作するとしたら、日本におけるこの問題に対する反応の例、

あるいはジャニー喜多川への信仰の例としてこの騒動を取り上げる可能性はある。

それでも会場は箱を貸すだろうし、CD流通するだろうし、元々海外配信プラットフォームとはほぼ無縁の存在なので山下達郎が食いっぱぐれることはないだろう。

今日山下達郎コメントから見えてきたものは、お前ら世間がどれだけ騒ごうが

自分大事にしているものを譲るつもりは一切無ければ、うしろめたさを感じて取り繕うつもりもない、

またジャニー喜多川を堂々と称えることで被害者に与えるダメージも知ったことはない、

それでもファンと今までのキャリアが十分自分を支えてくれるという、THE重鎮THE大物らしい絶対的自信とその空虚さだけであった。

21:21 誤字修正(ご指摘ありがとう)

2023-07-09

問題松尾潔vs山下達郎ではない

双方とも、本丸小杉理宇造だ。

松尾批評家として喰っていく都合上、彼が裏で手を回したとしか考えられないジャニーズ関連の言論弾圧は受け入れられない。かといって松尾にとっても正面を切って彼を敵に回すのは部が悪いんだろう。

松尾はこれを理解していて彼と最も近い存在である達郎をリングに引きずり出した。いや、ひょっとすると達郎が加勢して共に小杉理宇造を打倒してくれるかもしれないと期待したんだろう。蓋を開けたらあの通り。彼は小杉理宇造を「ビジネスパートナー」と呼んで庇ってしまった。

ジャニー喜多川への達郎の評価は、それこそティーンの頃から堂本剛のような存在の成長を近くでみていたら掌を返して否定するようなことはできないだろう。自己保身もあるだろうが、達郎が迂闊なメッセージを発すれば彼の存在人生否定することに繋がりかねない。これに関しては同情の余地があると思う。

問題は、いくら恩義があるとはいえ小杉理宇造について無批判でいられるとする態度だ。彼から性加害の事実を知らされなかったからと言い訳するなら、なぜ今それを責めようとしないのか? 旧ジャニーズエンタテインメントの社長ビジネスパートナーとまで呼ぶなら、そのパートナーである達郎はこの言論弾圧にどうして無頓着でいられるのか? 知らぬ存ぜぬに終始することなく、正しい判断ができる立場にあると松尾が踏んだのが達郎だった。が、その願いは敢えなく裏切られてしまった。

この話で何がしんどいかというと、小杉理宇造の息子で現社長SHUSUIだ。スウェーデン人脈を生かして現地の作家陣とコライトした楽曲をJに提供成功させることで、それまでの歌謡曲にはなかった制作方法を本格的に導入した実績があり、家柄とは独立評価されるべき業績と言える。この一連の展開によって、それも単なる親父のコネ仕事が貰えてただけだろうとなりかねない。家業を継がされてしまったばかりに、親父の意見造反も出来ず、業界の先輩にも頭が上がらない状態でたいへんな板挟みにあっている。社長としての権限があるはずの彼だが、Jと心中する地獄の道の舗装破壊するルートは、どうも初めから存在していなかったらしい。

あとはもう転がるところまで転がったらよいと思うが、問題にすべきはスマイルカンパニー小杉理宇造とその院政体制である

他の部分で盛り上がるのは不毛だと思うよ、という話。

anond:20230709160613

自分だけ助かろうと泣いて命乞いするより、関係を深く持ってしまった人と(芸能人生の)生死を共にする方が潔くないっすか

もう俺のスタンスに納得できない人は俺の曲聞かなくても良いと宣言したわけですし、心中する覚悟ができているということでしょう

2023-07-08

anond:20230708023322

一家心中 一家そろって自殺する(もしくは首謀者が同居家族に対して嘱託殺人を行い自分自殺する)こと。 家族心中・親子心中ともいう。

まあ、まぁ、まぁ、まぁ

2023-07-03

招待コード転売とか、いよいよ末期だね

misskey.ioの話なんだが、Twitterから流入は続いていて、現在新規登録を停止。

招待コードのみで新規登録可能になっているらしい。

でこの招待コードは600円以上支援で、かつ人数限定している。

https://twitter.com/misskey_io/status/1675506713959751683?s=19

そうなると当然の流れではあるが、その招待コード転売する奴が現れる。

https://twitter.com/misskey_io/status/1675513960194535425?s=19

いやいやいやいや…

そこまでしてmisskey.ioに入りたいのか?

そんな事するより他の過疎インスタンスに入って、io鯖の人フォローした方がよくない?

現状、トラフィック多いときは本当に繋がらないし、それより過疎な汎用サーバーにでも行って他方が言い気がする。

でもそういうのには人居ないだろうって?

かにそうだろうけど、それでも6番手ぐらいの奴まで新規解放辞めて招待制にするぐらいには流入しちゃってる。

https://join.misskey.page/ja-JP/instances

ぶっちゃけ分散SNSから、一鯖辺りの受け入れにはどうやったって限界がくる。

大手は諦めて次の鯖に登録、それが出来なきゃその次とやってかないといよいよ先がなくなるよ。

Twitter民全員が同じ鯖に入ることは出来ないんだ。

Twitterフォローしてる誰々が行かないか自分も行かないなんてやってたら、結局この手の転売屋の餌食になるだけだよ。

まあ本当にTwitter心中したいのならそれでよい。

そんなこと言ってる奴に限って裏で次のSNS選定終わってたりするんだろうけど。

2023-06-28

市川猿之助一家何で心中したの?

唸るほど金持ってるし、どうとでも生きられるじゃん。

男へのセクハラパワハラ報道されたくらいで親巻き込んで死ぬか?

ある種の親は息子を恐れるのだろうなと歌舞伎役者心中事件?でも思った

こんな世じゃ息子がどんな知人を作るかも判らず、子から脅迫されるかもしれない

家庭の治安心配少子化にもなるだろうなあ

2023-06-25

恋人と別れるってつらくない?

昨日振られていま傷心中なんだけどさ

手を繋いでキスをしてセックスをして一緒になっていろんな話をするその時は世界で唯一の存在なのにさ

別れたら赤の他人になってしま

友達家族のように連絡も取れなくなる

結婚に向かう恋愛以外なんていつか終わりが来るんだね

出会いって悲しいね

しばらく恋愛なんかしたくないなあ

別れるって悲しいなあ

2023-06-16

東リベ2の後編、2週間後公開だったのか

まぁ大麻くらい別にええやろ

キントリはさすがに一家心中で最悪殺人(幇助)罪の可能性あるからちょっとしんどいけど

2023-06-12

「女」という商品

一昔前は男に一生養わせるだけの価値があったのに

今では価値が半減して自分も働かないと生活できなくなった

それが当たり前の世界で生まれてきた若い世代はなんとも思ってないだろうけど

世代高値で売れた女がゴロゴロ居る世代の売れ残った女はきっと心中穏やかじゃないよね

それなのに価値が上がるどころか時代の流れと自身の加齢のダブルパンチで下がっていく


自身に全財産注ぐべき男が動く絵に夢中になって投げ銭してる様子はきっと腹ただしいんだろう

自身をちやほやすべき男が若くて可愛くてスタイルも抜群の別の女をちやほやしていることが許せないんだろう

安価に"女"を提供する風俗の女にはダンピングされているような気分なんだろう

ダッチワイフに抗議運動を始めてしまうくらい"女"の価値暴落を恐れているんだろう


そういうと「月曜日のたわわを問題と感じる人」のアンケート結果は女の40~50代が妙に多かったな…

あぁ…

2023-06-02

でも弱者男性が運良く子供作れても

弱者男性の劣性ブサイク遺伝子のせいでいじめられっ子再生産されるだけなんだよね

惨めすぎて一家心中しかない

2023-05-31

anond:20230531072912

その後についての追記が無いのが気になる

自分はビサコジル系の薬をODしてやっと排便出来る人間なのだが、その場合は当然瀉下する

基本的に家に居る間に処理されている状態だが、偶に調子が悪いと出勤後も腹痛を伴ったりはする

しか職場は歩いて行ける距離なので特に問題は無い

自分の様に排便を薬によってコントロールしている人間からすると、増田の様に意図せず瀉下してしまう人に憐憫の情を催さざるを得ない

心中お察しする

2023-05-30

古の昔から異能に目覚める話は沢山あったけど

この世は憂きことばかりにて来世にて添い遂げなんとするのが江戸時代禁止令が出るくらい大流行した心中だったので、現世に絶望して転生にワンチャン賭ける志向自体は古くからあった

異世界転生が市民権を得てるのも少なからず厭世感が漂ってるからでわざわざ戻ってきてもしょうがないって思う人も多いだろう

https://togetter.com/li/2157035

異世界転生がある程度の隆興を得る背景は

小宇宙(コスモ)とか超人パワーとか悪魔の実とかの世界を考えるよりも

ゲーム世界」が楽だからよね

チート文化が元からあって

ロボットから魔法までなんでも対応でき

世界ルールシステムとして示せて

根底知識のある程度の共有を前提として描ける

物語ゲームのメインストリーのifで良い

こんなに楽なテンプレはそうそうなくて

当然「僕ならこう書く」も増える


こういうのに無理に世相を見出そうとすると、どうしても論が歪になるよね

現実クソゲーとある程度の人が思ってないといくら供給があってもここまでの一大ジャンルにはならないと思います

女性向けの場合類型花より男子みたいなイケメン金持ちが私を取り合ってくれないかしらみたいなシンデレラストーリーが今でも人気ですけど

もはや男性向けとなるとゼロ年代みたいに学園の中でも夢を見れないか異世界に行くしかない…

みたいな結論ありきの論構成になる


リベサとかポリコレサブカルが人気なの分かるんだよ

勝手他人の内心を規定して

お手軽にマウントとれる

そりゃ止められない

みたいな話よね

2023-05-28

猿の介は、やっぱり殺人事件なんじゃないの。

スキャンダル関係で両親がジャマになり、ヤクザ相談したら、

から出てこない人をやるのは難しい、心中にみせかけたらどうだ という話しになり。

睡眠薬で眠らせてビニール被せて窒息死させただけでしょ。

処方されてるクスリじゃないから、薬の包みは見つからないように処分する必要があったし、

朝、休むと電話してわざと誰かが様子見にくるようにしてから、死なない量を服用した。

発見が遅くなれば、自分の飲んだクスリ効果が切れてしまうからすぐ来て欲しかったわけでしょ。

2023-05-26

いや息子なんかーい!

一家心中もだが、事実小説より奇なりだな

2023-05-24

自殺報道ガイドラインを守れマン

猿の一家心中スルーしてるの、美男美女俳優自殺可哀想だけど、ホモおっさん自殺おもしろニュースからでしょ?

あいつらアホだから自殺自殺未遂は違うとかズレた反論してきそうだけど

これからこういうの増えていくのかな

神戸の民家で3人死亡 親子で無理心中

https://www.sankei.com/article/20230523-Z5I335CAK5IEZNP7JY3LBA6V6M/

23日午前11時55分ごろ、神戸東灘区魚崎南町の民家で、80代の男女と40代男性が死亡しているのが見つかった。3人暮らしの親子とみられ、兵庫県警東灘署は、現場の状況などから無理心中可能性があるとみて、身元や死因を調べている。

こないだ東京でも似た組み合わせの一家心中事件があったばかりだけど、今後は高齢の両親と中年独身息子・娘の心中事件が全国で増えていきそう。

無理心中自体は、若手も含めてときどきあるそうだけど。

DEEP王者帯谷信弘が4人家族無理心中

https://miruhon.net/171412

いのちダイヤル電話番号を広く周知させることが第一の応急策として、他にも何か良い対策がないだろうか。

東尋坊のような自殺の名所では阻止する係の人がパトロールをするらしいので、心中事件を起こしそうな家族がいたら止めに入る民生委員の仕組みが作れないだろうか。

心中事件を阻止した民生委員地元中高生などは、管轄署で表彰式を行うなどのインセンティブを設ける一案も考えられる。

2023-05-23

梨園一家3人が心中しなくちゃいけないほどのスキャンダルとは

ただのセクハラパワハラちゃうでしょ。

被害者自殺してしまって、もう謝罪金銭では弁償できないレベルの話しでしょ。

2023-05-22

anond:20230521171940

核兵器が使われることで世界が終わるかは誰にも分からないと言うべきだろう。だが少なくとも、我々はその可能性を真剣に考えておくべきだとは言える。

しか中共目的自己保存であり心中ではそれが果たせない。

まずは安全保障論の教科書を一読することを薦める。

自己保存と心中核抑止戦略では表裏一体の概念だ。冷戦末期の確証破壊戦略などはまさにそれである

自分が先制核攻撃を受けても反撃によって相手国を完全に破壊心中)できる能力保有し、その事実相手に確実に認識させることで安全を確保している。

核兵器が使われたら世界の終わりだ! みたいなのは妄想に過ぎない。

放射能については、これまで大気圏内核実験はさんざん繰り返されている。

戦闘員殺傷ということでは、核以外の兵器によって現在進行形で行われている。

核兵器による世界の終わりの典型的シナリオは、相手国を完全に破壊できる能力保有した二国間紛争エスカレーション制御不能となり、最終的に全面的な核攻撃突入するといった展開だろう。そういった事態が発生する可能性はむしろ高まっていると考えるべきだ。

米国軍事的プレゼンスの低下に呼応して、核の力を背景に現状変更を図る国家が現れている。これは核を持った大国間の軍事的な衝突のリスクが増大することを意味している。

花畑の住人が核廃絶の話が好きなのはそれが死活的にホットイシューじゃないのを本能的に感得しているか

ロシアウクライナ侵攻において核使用可能性を繰り返し示唆している。仮に核が使用された場合NATOによるリアクションさらなる核使用を招く可能性については(お花畑ではなく)軍事畑の核コミュニティの中でも真剣議論されてきた。

中国急ピッチで核戦力の増強を進めており、2030年中盤にアメリカとの相互確証破壊を達成すると予想されている。両国政治的対立構造根深く、戦略不安定性を解消できるかは未だに見通せない。

エスカレーション管理本質的チキンレース構造であり、リソースの限られた少数の人間決断依存している。それが予測不能帰結をもたらす可能性は常に存在する。

自立型兵器などの新たなファクターを軽視すべきではないのは当然だが、だからといって核兵器の持つ破壊力が低下するわけではない。

繰り返しになるが、核兵器が使われることで世界が終わるかは分からない。誰にも。

それは核のボタンを握っている当事者にすら分からないことだ。だからこそ、私達自身がその可能性を真剣に考えておくべきなのだ

2023-05-21

猿之助事件を見た親が「お前がゲイだったら一家心中からな」とか言い出した

タイトルの通りのLineが親から来た。

一人っ子で35過ぎでいまだに独身の俺のことを揶揄してこういう発言が飛び出した。

実際35過ぎて結婚どころか童貞なのはゲイでもなんでもなくただの非モテなんだが。

2023-05-20

市川猿之助のやつ、現状では一家心中なんだな。

それが真実ならホントカスだな。

本人たちは伝統を受け継ぐ人間として潔く自決を選んだつもりかもしれんけど、落ちぶれてでも生き抜く根気も胆力もなければ、被害者に償っていく誠実さもないだけだろ。自己中心的な逃げでしかない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん