「実践」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実践とは

2023-07-09

anond:20230709132342

女性キャリアについて講演する時も、ジェンダー学の実践をやっていたり女性支援をやっている人よりは、普通仕事女性に頼んだ方がいいんだろうか。

2023-07-08

anond:20230708112717

この反論には「ダッサい、実際食べてから言えや」って思うけども

食べ物レストランの界隈がオカルトじみてるのは実際あるよなとも思う

というか科学アプローチに対するアレルギーがすごかった

杜氏を設けずにデジタルデータ分析を取り入れ大ヒットした「獺祭」とか

フレンチの「分子ガストロノミー」という手法かに対する

嫌悪感忌避感は色んなところで目にした

昔ながらの手法実践してる人達やそのファンからすると、自身否定されてるように感じるのかもしれないけど

消費者としては美味しかったらなんでもいいと思うんだけどね

2023-07-07

anond:20230707203631

まっさら状態から量産しようとしても大して作れない

ある程度理論下地がある方がたくさん作れる

理論より実践でも実践より理論でもなく理論実践の両輪

作曲をはじめてそろそろ1ヶ月

来歴 3年間で4回ぐらい音楽理論勉強

DAW操作は前回覚えた

実際の打ち込みでしっくり来なくて毎回2、3ヶ月で音楽理論や音作りの勉強をやめてた

今回メロディー適当に打ち込んだら思ったよりうまく行ってそれから毎日1日1曲30秒ぐらいの曲を作った

 

そして今日30秒だけどメロディーコードリズムもろもろしっくり来る一曲やっと作り終えた

20曲強毎日今日コードコーラスリズムみたいな感じで練習してた

結局理論なんかより実践なんだな

俺の3年間なんだったの

2023-07-05

うつ休職してお金が無くなり自殺を考えてみたけど・・・

うつ休職してお金が無くなり自殺を考える

https://anond.hatelabo.jp/20230530162017

上記日記を書いた増田です。続きと言うわけではないけど、近況を。

アドバイス通り「生活保護」の相談に最寄りの区役所に行ってきました。

そして、進めようとした生活保護申請をいったん止めて、さらなる借金生活を続けることに。

理由は以下のとおり。


そのため、(自己破産覚悟のうえで)借金継続している状態の方が、生活費を借金から充当可能なため、より休職からの復帰を目指せるだろうという結論に。

もちろん、直接的に生活保護相談担当から言われたわけではありません。責任問題になるので。

ただアドバイスとして、まだやれることはあるということを遠回しに言って貰えたのと、借金も「生活福祉資金」という利率が低い借金方法もあることを教えてもらったのもあり、そう決断して行動することになったと。

まあこれも金策借金以外本当にできないのかを検証したうえで実践となる予定。

検証で手が無ければ、金策のための借金生活継続という感じになると。

正直、生活保護を受け生活レベルが落ちたとしても、金策のことを考えずに治療や療養に専念できると思ったのに、なかなかそうはいかないらしい。。。ツライ。

2023-07-04

キャラ創作感想がほしい

はじめまして

とあるMMOのいわゆる「自キャラちゃん創作ジャンルに長いこといる字書きのオタクです。

この意味がわからない方はこの先もっとからないと思うので引き返していただいた方がいいです。時間無駄です。

ちょっと前にツイッターで「感想がもらえなくて引退した人」がそこそこ大きな話題になりましたね。

私のいる界隈でも、主に字書きの間で「確かにキャラ創作って感想もらえないよね…」みたいな嘆きがTLに流れていました。

私は幸い優しいフォロワーに恵まれ、書き上げたものに何度か感想をいただいたこともあるのですが……確かにこの界隈、マジで感想もらえないんですよ。とある知り合いの創作者さんは、3週間かけて書いた渾身の自キャラ過去話にリアクション0でしばらく病んだこともあったらしいです。

自分しか知らないキャラ作品しかイラストじゃなくて小説……ある種感想どころか誰にも読まれないことすら当たり前です。それは多分みんなわかっています

それでも感想がほしい!モチベ上げたい!というわがまま親馬鹿オタクものために、「こうすればもしかしたらもらえる可能性が上がるんじゃないかな?」と思ったこと・私自身が実践していることをまとめてみました。



①すぐに飛べる位置作品リンクを置く

そもそもまれないんじゃ感想もクソもないです。

これは自キャラ創作に限りませんが、有償依頼の募集や本の自家通販をやっていたりするならまだしも、趣味で描いたものを読んでもらいたい…ならプロフカードやリットリンクなどは挟まない方がいいと私は思います

勿論これらのサービスはとても素晴らしいものですが、フォロワー含めて他人ってあなたが思うよりもずっと面倒くさがりで無関心なので…

アカウントプロフ欄やwebサイト欄、固定ツイートなどの"すぐ見られる場所"に"直接"ポイピクなどの作品一覧のリンクを貼りましょう。可能であればキャラ設定や立ち絵なんかも先頭に固定しておくとなお良いです。

高頻度で更新しまくってTLにばんばんポイピクのリンク文庫ページメーカー画像なんかを流せる人なら問題はないと思います

ただ更新不定期なのに、だらだら書かれた長ーーーーいプロフィールの1番下にポイピクのリンクが貼ってある………仮に新しくフォローしてくれた人や何気なくあなたアカウントを覗いた人がちょっと興味を持ってくれたとして、これで読まれると思いますか?

私ならうわ面倒くさ〜〜と感じてさっさと立ち去って多分そのまま存在を忘れます。そういうものです。



自分作品を好んでくれそうな人と相互になる

あなた作品いちばんに読んでくれるのは、間違いなくあなたフォロワーです。

二次創作あなた太宰治レベル文章力があるのならともかく、あなたしか知らないキャラクターの話をFF外の人間がなんかの間違いで読んでくれることはあっても、感想をくれることはほぼ100%ないです。これは断言できます

なのでフォロワーから感想をもらいましょう。地道にあなた創作へ引き込んでください。同じゲームをやってる人、この間いいねくれた人、同じゲーム創作をしてる人、その人のフォロワー…繰り返して増やしてください。有志の方が作ってくれている自己紹介カードのようなものを使うのもおすすめです。

TLにおもむろに自キャラ語りを流していいねがぽつぽつつくようになったら頃合いです。

キャラ界隈は身内意識連帯感がめちゃくちゃ強いので、よほど目も当てられないようなクオリティでない限りは必ず誰かが感想をくれるはずです。

フォロワーが増えても、マシュマロやお題箱、質問箱なんかは置いといた方がいいです。匿名メッセージサービス感想を送ることへの心理的抵抗をぐっと下げてくれます自分絶対にリプやDMしか欲しくない!という方はどうぞお好きになさってください。多分こないと思います。自キャラオタクは全員シャイからです。



感想をクレクレしすぎない

作品を上げた後にそっとマシュマロリンクを流しておくくらいの奥ゆかしさがちょうどいいです。毎回TLで感想クレクレされると見る側も疲弊しますし、1回送ったら永遠に擦り寄られるかも…と警戒して余計に送らなくなります

閲覧数といいねの数は比べないように、そしてフォロワーには絶対に当たらないようにしましょう。

「この人TLにいるはずなのに、私の作品が上がってるのを見てるはずなのにいいねくれない…」と思うこともあるでしょう。フォロワー八つ当たりしたくなることもあるでしょう。

でもその気持ち絶対に心の中に閉じ込めて我慢してください。軽い匂わせのつもりでもTLに出してしまったら終わりです。自キャラ界隈は信用が第一です。


こんな感じです。

TLで病んでるフォロワーに届きますように。

2023-06-29

https://www.techno-edge.net/article/2023/06/28/1510.html

うわぁとかじゃなくてnot for meでいいじゃん、コメントする意味どこにあんの、っていうのを実践していった結果、増田しかコメントを書けなくなった。

2023-06-28

anond:20230628171431

>「オーナー世代交代とかで結構簡単に住む場所失われるんだよ

この前提がまずおかしい。

宅建とかでも嫌になるほど叩き込まれるけど、日本借家法は国際的に見て異常と言えるほど借主有利にできてる。

本当によっぽどのことが正統理由として無いと追い出すことなんてできないよ。

喫茶店ルノアールとか営業利益の大半が「賃貸店舗」の立ち退き料という恐ろしい借家マジック実践している会社もある。

それくらいの額払わないと店子の立ち退きってさせられないよ。

2023-06-25

コミュ障が辛すぎて精神科に行ったら結果的に良かった

自分小学校4年生ぐらいの頃からコミュ障気味になった。

その後、いい歳になってもコミュ障が治らなくて、人が怖くてどうしようもなくなってしまった。

コミュニケーションの本を読んでも、場数を踏んでも治らない。

本は読んで理解しても実践できなかった。

場数に関しては踏むことで失敗体験が蓄積しむしろ悪化した。

会話はまるで真剣での斬りあいのようで本当に怖かった。

これなんか病気発達障害

何にしても辛くて辛くて、もう働けくなるかも、というところまで来た。

そして精神科メンタルクリニック)を受診したら「社交性不安障害」と診断がついた。

先生が言うには。。

不安が強いんでしょう、と。

そして、

自己肯定感が低い

でも承認欲求はある

自分が言うことに強い不安

言葉を選んでしゃべりづらくなる

短期間での気分の浮き沈みも激しくて、それも不安が強くなるとガタガタと落ちてしまうんだろうと。

なんだか色々納得がいった。

そして処方された薬を飲むようになった。

薬を飲んだからといって、別にスラスラ雑談ができるようになったりはしない。

ただ、不安が軽減されてく人に話しかけたり、会話したりする際にかなり楽になった。

精神状態が落ち着き、自傷行為や自●未遂未遂(紐を結んでいたら猫が遊びだしてほっこりして中断した)もしなくなった。

生きることの辛さがだいぶ減ったと思う。

コミュ障に悩む人は一度受診検討してみてもいいのかもしれない。

2023-06-24

育児アドバイスに感心するヤツ浅すぎる

1歳児が立って半分しか食べませんのベストアンサーに感心してるやつ浅すぎるだろ。何が「質問者さんもこれをベストアンサーにするのが素敵」だよ。

あんなのそもそも質問する方が何も実践アドバイスを求めてないわけ。求められている回答は「全然大丈夫」「何もしなくて良い」だけなの。それが楽だから。そういう回答が出てくるのをひたすら待って、一番エモいやつをベストアンサーにしてるだけだっつの

子供ご飯を十分食べないのは原因不明ほとんどなことは確かだけど、一番蓋然性が高いのは「お菓子の食べ過ぎか時間が近い」だろ。それでもダメなことはよくあるけど、とにかくご飯前にお菓子を食わせないことが一番出来ることなわけ。

そのリスクを下げるために「泣こうが喚こうが毅然とした態度でお菓子拒否して下さい」は結構良いアドバイスだけど、絶対ベストアンサーにはならない。質問者が大変だから

まあ飯を食わないから即人生終わりかといえばそうではないから現ベストアンサーも間違いではないけど、アレは質問者欲望に沿った甘い蜜のようなベストアンサー稼ぎの回答であって、別に本質を突いた名回答ってわけではない。

2023-06-23

中学校高等学校技術工作部」の会計がヤバすぎる件

なんか酷いことになっているので、学校調査発表と元顧問の公開したYouTube動画を見て、簡単にまとめてみました。

動画は「技術実践実技塾」で検索すると出てくると思います

スタート地点がまずヤバい

本件の本質的問題として、「技術工作部」の顧問退職済)が所属する学生借金を背負わせて卒業させていたという点があります

返済は「部への寄付」という形を取るため、元顧問に言わせれば借金ではないそうですが、将来の寄付約束させている時点で借金と変わらんのです。

ではなぜそんな事になったのか。

まず、「技術工作部」自体お金のかかる部活でした。

学校から支給される予算だけでは足りず、それ以外の活動資金は、元々は高校2年生の部員負担する制度だったそうです。

中高一貫校なので中高生が入り混じって活動しているわけですが、最大6年間の活動の中で、高2の時だけ負担するということです。

赤字になれば高2の部員で頭割りして追加徴収し、余った場合は残金を頭割りで返却したそうです。

この時点でまあまあ意味不明制度ですが、これに保護者から負担が大きいとクレームが入りました。

そこで、元顧問ポケットマネーから100万円を部に貸し付ける形に変更したそうです(学校には報告していません)。

そして学校から下り予算イベントの物販の売上等でそれを相殺し、年度末に元顧問に返済するというお金の動きになりました。

足りなかった分は後述するようにその代の2年生が借金として背負うので、現役生の時に払う形から卒業後に払う形にスライドさせたということです。

この100万円が、貸借対照表にあった「短期借入金」です。

たこの時、同時に複式簿記を導入したようです。

学校側のチェックがガバガバだったのもあるのですが、せっかく複式簿記にしたのに、結果として会計ブラックボックスのやりたい放題になりました。

それが退職、引き継ぎの準備の最中に発覚し、部の活動停止処分にまで至ったわけです。

詳しい事情は分からないのであれなんですが、高校部活なんてサッカー部野球部でも諸々あって年間十万~数十万はかかるものじゃないですか。

芝中・高校中高一貫、かつ高校から募集がない特殊な私学です。

そこに通わせる程度には余裕のある家庭の子しかいないはずですが、保護者からクレーム部員から活動費の徴収ができなくなるってのは、年間どのくらいかかってたんですかね…。

高校3年の1年間を大学受験対策に使うという事情から、おそらく部内の最高学年が高2なのだと思いますが、2年生に全部負担させるというのはよく分からないですね。

素直に全部員から徴収すれば1回あたり、一人あたりの負担が減ってクレームも出なかったのでは、と思います

「貸付金」はその年度の赤字

貸借対照表にある「貸付金」。

これは、その年度の会計赤字だった場合に、部員に課される「寄付の予定額」の合計だそうです。

何を言ってるのか分からないと思うのですが、つまりこういうことです。

部の活動費の出処は元顧問です。

その年度の会計赤字になった場合、足りなかったお金の出処も当然元顧問です。

顧問は、この赤字分をその年度の2年生の責任とし、負担するよう要請していました。

しかしそこは教育者としての良心なのか分かりませんが、出世払いしました。

それが「部への寄付約束」で、予定された金額が「貸付金」に加算されることになります

この「貸付金」の金額はそのまま「短期借入金」の100万円に加算されます

報道で公開された貸借対照表では「短期借入金」が175万円あったので、その内訳は元顧問の「元入金」が100万円、寄付の予定が75万円分あったということです。

「貸付金」とは「誰かにお金を貸しました」という項目であって、要するに債権です。

債務から見れば紛れもなく借金です。

もし借金でないのであれば、「貸付金」の記載不適切です。

そもそも貸していないのであればそのお金はどこから来たんだという話になりますし、元顧問ポケットマネーなのであればこれも「短期借入金」の方に入れ、「元入金」の金額を変更すべきでしょう。

借金だと認めるのであれば「貸付金」でOKかもしれないですが、すると今度は部活顧問部員借金を背負わせて卒業させていたという倫理上の問題があります

いずれの場合でも問題なのですが、帳簿に「貸付金」と記載したことからも分かるように、実態として借金であることは疑いようがないと思います

また、現役部員特定の代のOBを狙い撃ちして寄付を求めるという借金取り紛いなことまでさせていた点は悪質と言って良いと思います

16、17の子供に何やらせてんだ。


公認会計士が読んで理解できない帳簿とは帳簿と呼べるのか

さて、元顧問はしきりに複式簿記であることを強調し、「簿記が分からない人には理解しにくいかもしれないが」と話していましたが、失礼ですが馬鹿なのかなと思いました。

記載内容が独自ルールの塊なので、簿記が分かっても理解できるはずがないんです。

自身でも話していましたが、不適切会計の解消にむけて、公認会計士が見ても分からいか会計担当をしていた元部員と協力して確認作業をしているそうです。

公認会計士が読んで理解できないような帳簿は、帳簿とは呼べません。

「貸付金」とは、上記の通り誰かに貸したお金のことです。

ところが帳簿上の実態は元顧問補填した赤字額のことであり、元顧問本人は「金を貸したわけではない」と説明しています

これを「貸付金」の表記から読み取れというのは不可能です。

顧問動画では「基本金(資本金)」についても説明していました。

企業ではないのに「資本金」とは?という疑問への答えらしいのですが、これは「寄付収入」のことなのだそうです。

寄付収入」はその年度の収入として計上するのが普通会計処理なのですが、「OBが部へ寄付しているのだから収入として扱うのはそぐわない」という意味不明理屈で「基本金」に繰り入れていたそうです。

要するに、「基本金」という名前を付けた「謎のプール金」だったということですね。

そもそも会計上の「基本金」とは学校法人が学校運営のために確保してあるお金の事なので、部活会計勘定に「基本金」なんてもの存在しないのです。

存在してはいけないものがある以上、見た瞬間におかしいと気付きそうなものですが、学校側は本当に何も確認していなかったのでしょうね。

動画では「お祭り寄付金みたいなもの」なんて言い方もしていましたが、それこそ「寄付収入」として扱うに決まってんだろバーカと思いました。

(きちんとした話をするなら「基本金」と「資本金」は別物ですが、それは別のお話。)

複式の帳簿は単式帳簿よりお金の出納を詳しく追えるのがメリットなのですが、

「これはな、学生借金背負わせてるなんて言えないから貸してないことになってるけど、実質的に貸してるから貸付金なんやで」

とかやってたら台無しなんですよ。

「この貸付金は誰に貸したんですか?」

「いえ、誰にも貸してないですよ」

「えっ?」

「えっ?」

みたいな会話があったんでしょうか。

学校側の担当者は頭を抱えたでしょうね。

まとめ

・借用書を交わした一般的形式ではなく、返済期限も特に定められていたわけではないものの、将来の寄付約束させている時点で実質的借金である

・帳簿には「誰(何回生)にいくら貸し付けたか」が記録されており、卒業生の借金は部によって管理されていた

卒業生への寄付要求は現役部員が行っていた(高校生に借金の取り立てをやらせていた)

借金の返済を「寄付」という形にしたことは、借金であることを隠蔽する目的があったとしか考えられない

独自ルール意味を捻じ曲げた帳簿は帳簿と呼べない

そもそも、元顧問自身お金で部の活動資金をまるごと建て替えた事自体が、活動費の管理運用観点から間違っている

簿記やってる人からすると吐き気がするレベルの内容だと思うんですが、企業がこんなことしたら、ほぼほぼ間違いなく粉飾決算です。

会計担当をしていた部員会計系の企業就職した人もいるそうなんですが、恩師のクソ会計を今どんな気持ちで見ているんでしょう。

気の毒です。

顧問については、技術系に関しては能力があり、熱意もある優れた指導者だったのかもしれませんが、その代わりお金管理に関する倫理観がバグっていたのでしょう。

あるいは、お金が原因で学生活動の幅が狭められてしまう事に歯がゆさを感じていたのかもしれません。

お金管理方法を使いやすい形に捻じ曲げてでも、その思いを果たしたかったのかもしれません。

ただ、部活あくま学校活動です。

指導者が自ら率先してルールを逸脱し、その姿を教え子に見せることに何の葛藤も抱かなかったのでしょうか。

部員卒業後も束縛することに何の疑問も抱かなかったのでしょうか。

クソ帳簿を作ってしまう前に、学校適当部署相談しなかったことが残念でなりません。

いい女の消滅

なあ・・・

婚活してる男増田、いますか。

半年から婚活してる男だけどさ。

いい女が全然いないナゾ、なんで表立って誰も言及しないんだ?

この方も、あの方も、えーっ マジかよ!? ってなる人ばっかり。

失礼だけど、ショックがでかいのが本音

中学校高校の時のクラスメイトって最高だったんだな・・・

学校信頼関係確立されてない他人の女に声をかけるな、って話もあったけどさ。

学ぶために金払ってる学校で、恋愛するのはおかしいって理屈は分かる。

だって食うために通ってるサイゼリアで下心ある他人声かけられたくないもん。

だけど、現実のヤバさに今更気付いたんだよ。

クラスメイトは全員すっぴんだったけど、ハッキリ言って、女としての魅力が違った。

アイツら宝石・・・

彼女らのような、いい女が、どこに消えたんだか、さっぱり分からねえ。

あの頃の俺に教えてあげたい。

モラルなんて、かなぐり捨てて恋に走れ。

大人向けナンパ本とか心理トリックとかを習得しろ

理解するのなんて中学程度の読解力があれば余裕だし、実践に年齢は関係ない。

性的分別が付いてない子ども相手には刺さりまくるだろうさ。

30代後半になると使う相手が居なくなる。

まさか恋愛がこんなに厳しくなるとは・・・

2023-06-22

anond:20230622145616

野口晴哉風邪効用」より

湿気で皮膚を包まれると一番影響を受けるのは、泌尿器と呼吸器である

普通人でもあまり湿気が多いと蒸し暑く、息苦しく感ずる。

蒸し暑い時は体を積極的に動かし、息苦しくだるい時は深呼吸をすると、そういう感じは薄らぎ、思い切って大股に五、六歩歩けば、だるいのがとれる。

坐骨神経の周辺の筋硬直がだるさの原因であり、息苦しいのはその影響です。それを伸ばすように歩いてみると、すぐ体で判る。

なお個人的実践して効くこともあれば無理なもんは無理なこともある。話半分で。

anond:20230622144100

ブクマカブクマカを兼ねている増田からは下記を学べた

 

 

増田からは下記を学べた

素麺時間の流れは早いと思う増田住まうも音嫌はハレが名のん舵とん目嘘(回文

おはようございます

今日は忙しいみたいなので、

午前中はずっと慣れないウエブサービスの設定で四九八九していたところよ。

なんか動き出したからこんなもんかーって

まずは自分で試してみて実践すると間違いなくできるので、

まずは色々と自分でやってみていたのよね。

なので

今日時間が無くって

ニンテンドーのあたらしい動画のいわゆるニンテンドーダイレクトの動画は朝寝ながら見つつ、

マリオってキャラクターはいいんだけど

ゲームって難しくて私には縁遠いわって

ボディーガードのあの曲あるじゃない

えんだー!って

その歌を歌いたくなるわー。

縁遠くてでんだー!って歌うの。

もう今日は気付いたら今もうこの時間で時の流れが素麺のように早いわ!

実際に素麺流れるのは早いって意味じゃなくて、

素麺って気付いたらもう無くなっちゃっていた!って早く食べてなくなっちゃって切ないね!って例えの言葉から

素麺の川流しのようなことではないのよね。

素麺もいいけど

調子に乗ってたくさん茹でて食べてあとからカロリー表示見てドン引きするタイプね。

今日はあと残りの時間ダッシュして終わらせたいと思うので、

からダッシュよ!

もー!

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンしました。

半年前に賞味期限が切れているものチャレンジ精神で食べてみたけど

何も起こらなかったので平気なんだわ!って

これ表示見てあとから気付いたパターンね。

気を付けないと。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー

朝起きてすぐと、

ちょっとゆっくりしてまた1本と

から2本空けちゃったわ!

ごくごく飲めるのよね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-06-21

anond:20230621100841

まあ彼の代表作?「シムシティ市長」のように

・なんとなくそれやってみたら面白いかも?って気になってて

ジョークだと最初からわかっている内容で

・それを実際にやって実現してくれて

・その中でちょっとリアルないい話もする

という芸風が通じないからな。

育児にしても「話題の子ども向けCM実践してみる」ぐらいだったらまだよかったのかもしれない。

anond:20230621121054

なんかシグナスロット仕様が変わって云々が主に書かれてるのが日本語の唯一の本で、

もっと実践的な本とか細かいことはともかくアプリケーションに向かってガンガン進む本が読みたい

のだけど、英語の方がまだありそうな感じ

だけど、英語読めない…orz

2023-06-20

久々にプロット考えてる

二次創作だが。

設定やこういう話がやりたいというのはポンポン出てくるが

エピソードへの落とし込みが出来ない

本当に話作る能力が鈍ってる感じ

森博嗣作業にとりかかればすぐ出来ると言っていて、本当に天才なんだなと思った。

そもそも普段思考の深さ・物事の捉え方・IQの高さがそうさせるんだろうか?

別に作風は好みじゃないんだけど。

舞台が狭いのと登場人物の少なさが詰まる原因かな

筆が進まない

あとキャラ自身欲望・願望が薄いことかな

それだと周りの装置ガンガン動かす必要がありそうなのに動いてないな。

着地点もまだぼんやりしてる。

本来演繹的なやり方苦手なのかも。先にオチやメインシーンきちんと練るか。

プロットって本当に考えることが多い。楽しいけど苦しい。

もっとサクサク進めたい。

引き出しの少なさを痛感。いや引き出しとかい問題なのか…?

天才肌の創作人の頭の中をもっと覗きたい。覗いたところで自分が同じように実践するのは難しいんだろうけど…

もう2日くらいずっとぐるぐるしてんな。

こういう時相談できる友達がいたら違うんだろうか?

同人友達はおろか、普通友達ももはや数年以上疎遠なんだけど。

うーんどうしようかな

頭が固まってる感

好きな作家同人パラパラ読んでるけど今やるべきはなんかそういうことじゃない気も…

うーんうーん

anond:20230620125524

無理だよ

子供に金が出ようと生活基盤がそもそも貧乏だと、子供作る気にならんだろ

1K暮らし貧乏カップル補助金出るからってその先幸せな家庭のイメージ出来るか?

出来るならまずはお前が実践してみないと

2023-06-19

たぶん子供未来は明るい

これから日本労働力の大半が移民で埋められたとしても、企業は純日本人を求めるので、これから日本はどこ行っても引っ張りだこだと思う。

たぶん子供未来は明るいから産みまくるほど有利だぞ。ぼかー乗り遅れた人間なのでくやしいが自分実践できない。今20代の人は産みまくれ。ポコポコ大魔王になれ

間違いを見つけると嬉しくなる

エジソン電球容積計測の逸話

 

エジソン助手電球の容積を算出するために複雑な計算に取り組んでいた時、エジソンは「私なら電球に水を入れて容積を量るよ」と言った。

検索するとエジソン逸話として引用しているサイト散見される。

  

Wikiにも

【柔軟な思考

エジソン助手の1人が電球の容積を算出するために複雑な計算に取り組んでいたときエジソンは「私なら電球に水を入れて容積を量るよ」と言った。エジソン学校などで教わる常識の枠にとらわれず、物事を柔軟に思考する実践派の研究者であったことを示すエピソードである

 

不思議なのはこの逸話英語版Wikiには記載が無い。

なにかの伝記などから引用なのだろうが、初出はわからん

 

で、ちょっと考えればわかるがどう考えても誤訳

 

「私なら電球 に 水を入れて容積を量るよ」

 

「私なら電球 を 水を入れて容積を量るよ」

 

英語ググる

Take the base off the bulb, fill it with water, and measure the volume of water it takes in a graduated cylinder.

こういうのが出てくる

翻訳者がfill it with waterをbulbに掛けたのだろう

実際はtakes in a graduated cylinder. にかかるべき。

 

「水を注いだメスシリンダーに取り外した電球をぶち込んで計測するよ」

が正しかろう。

 

電球に水を注いでも容積は測れない

そもそもどうやって密封された電球に水を注ぐのだ。

 

ところが孫引きで連綿と間違いが踏襲される。

検索しても同じ引用がそこら中でみつかるのでそれが正解になってしまう。

こういうの見つけてうふふってなるのが楽しい

 

他にもあったら教えてくれ

2023-06-16

anond:20230615192053

まずは失敗しても良い場かつ職場でのやり取りを再現してくれる場所で、とにかく喋りまくって経験を積んでみるのが良いのではないかなと思います。どこかのカウンセラーとかスピーチ塾とかに頼んで。

就活面接とかでも流暢に喋れるようにかなり練習するけどあんな感じのイメージです。

最近ChatGPTっていう良い例が出たけど、人間の発話なんて、大体は次の言葉自然連想することができる能力ベースなんじゃないかと思っています実践的な会話練習の中でまずはそこを意識して訓練してみては、と思います

それから、瞬発的かつ臨機応変対応それ自体の訓練も良いかもしれません。

試しに、ボードゲームカフェとかで、パーティー系のゲームで遊んでみたらどうでしょうトランプスピードとかああいう系の、瞬発的な判断をしつつ場に馴染むことを要求されるゲーム結構ありますよ。思考ギアゆっくり丁寧に→高速に雑に、に切り替える訓練なのかなと。

anond:20230615192053

まずは失敗しても良い場かつ職場でのやり取りを再現してくれる場所で、とにかく喋りまくって経験を積んでみるのが良いのではないかなと思います。どこかのカウンセラーとかスピーチ塾とかに頼んで。

就活面接とかでも流暢に喋れるようにかなり練習するけどあんな感じのイメージです。

最近ChatGPTっていう良い例が出たけど、人間の発話なんて、大体は次の言葉自然連想することができる能力ベースなんじゃないかと思っています実践的な会話練習の中でまずはそこを意識して訓練してみては、と思います

それから、瞬発的かつ臨機応変対応それ自体の訓練も良いかもしれません。

試しに、ボードゲームカフェとかで、パーティー系のゲームで遊んでみたらどうでしょうトランプスピードとかああいう系の、瞬発的な判断をしつつ場に馴染むことを要求されるゲーム結構ありますよ。思考ギアゆっくり丁寧に→高速に雑に、に切り替える訓練なのかなと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん