「動物性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動物性とは

2021-08-03

ヴィーガンにヤベー奴が多いのは何故(ただ食肉しないだけの人もいるが)

なんか最近Twitter養殖カブトムシを逃がした人が話題になっていた

「かわいそうな動物」の命を守る御立派な活動をされているらしく、その一環で養殖カブトムシを逃がした模様

同じ種にせよ、地域事に遺伝子の差があるので、事実上外来遺伝子を混入させることにもなるし、病原体を持っている可能性もある。

そういったことを考慮できず、「動物の命を守る」=「正義」に結び付けて行動してしまう。

カブトムシ販売に苦情を入れるらしい。行動力だけは素晴らしい。発揮されるベクトルが最悪だけど。

飼育カブトムシを購入する事で命の大切さを学ぶ子供たちも多いと思うけど、そんなことは思いもしないだろうな。

正義っぽい事をしていると自覚している人間ほど正常な判断を損なう例なんだろうと思う。

過去には熊の餌場(?!)などを整備したり(人里に降りてきたら結局その個体は異常…射殺されるけど)、水族館イルカ飼育に対しわざわざ現地まで言って抗議

水族館飼育されることで得られる学術的知見が種の保護もつながるのにね

食事ケチをつけるのもどうかと思うが、動物性たんぱくを使用せずに「○○風」という、動物を利用した料理を蝕しているそうだ。

結局動物使用した料理の味を欲しているわけだが…そこのところどうお考えなのだろうか

現状では人間は何らかの命を奪う事でしか生きていけない。だからこそ、動物にせよ、植物にせよ頂く命に感謝を向ける姿勢大事無限に言われている。

こういった一部のヴィーガンの方たちは「動物の命」は奪わないという点に陶酔し、そういった基本的な部分の意識希薄になっているのではないか

から俯瞰した命に対する向き合い方が出来ず、短絡的なその場の自己満足感だけで行動し非難を受ける

2021-07-27

彼女カップヌードル

 オレは彼女カップヌードルのフタを荒々しく剥ぎ取った。

 動物性のむわっとした湯気とわずかにスパイシー香りが鼻腔を刺激する。フォークはもうギンギンに猛っていた。

 オレが不意にカップヌードルの表面を指先でなでると彼女はビクンと反応した。

 麺はもう充分にお湯を吸ってテラテラと妖しく光り、外から侵入を待ち望んでいるかのようにも見えた。そのまま人差し指を突き入れると、予想通りヌルヌルにほぐれたカップヌードルは容易にオレの指の侵入を受け入れて吸いついてきた。中はうねり、凄く熱い……。

 オレはますます興奮して、カップヌードルに指を二本挿入して掻き回した。最初ゆっくり、そして徐々に出し入れの動きを激しくした。チャプチャプと水気のある音だけが部屋の中に響いて、彼女はそれに気がつくと口元を片手で覆い、細くて白い綺麗な首をさらしてのけぞった。その頬は上気して紅く色づき、整った眉を八の字にしかめている。よく見れば歯を食いしばって何かに堪えていることにも気がついただろう。

 しかし、次の瞬間、オレがフォークカップヌードルにぶち込んだ時、彼女の理性はついに崩れ落ちてしまった。

「ああっ! だめでしょ! ママカップヌードル遊んだら!」

 怒りに任せた彼女の手が、オレの手の甲をピシャリと叩いてフォークを取り上げてしまった。

「もう二歳なんだからちゃんとしないとだめ!」

 オレは怒りのあまり振り回した腕でテーブルの上のカップヌードルをぶち撒けた。

2021-07-17

結局生物学的には10代後半で出産するのが正しいんだよな。近代は急速に進歩しすぎて動物性人権思想バランスとることができずに終焉を迎えてしまうのか。

2021-07-14

誇りのない生き物という概念

これを娯楽作品商業作品表現するのは難しい

趣味創作なら表現できるけど

大金バンバン稼ぐ大作家でもそういうことじゃないでしょ・・・って表現になりがちなので

一般人表現力・技術力だとさらに難しい

 

坂口安吾の『白痴』や『風と光と二十の私』は若干近いかなって思う

石津は貧しい家の娘で、その身体はいっぱい虱しらみがたかっていた。外の子供がそう云って冷やかす。キリリと怒るような顔になるが、やがて又たわいもない笑い顔になってしまう。善良というよりも愚かという魂が感じられる。読み書きはともかく出来て、中くらいの成績なのだが、人生の行路では、仮名も知らない女よりも処世に疎うとくて、要するに本当の生長がないような愚な魂がのぞけて見えるのだ。そのくせ、ひどく色っぽい。ただ、それだけだ。

 

坂口安吾 風と光と二十の私と

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42615_21291.html

 

精神薄弱とは本当に的確な表現だね

もちろん困難を抱えている人たちのために言葉が改められてよかったと思うけど 

 

 

あと見目が良いというのはほぼすべての問題解決するので安吾が考えてるようなことにはなんねーからとは思いつつも

(同年代には相手にされなくても子どもは持って子ども依存する。もしくは養い主の惰性(別れるの面倒)に居直る・縋る)

他者への攻撃性・信頼性のなさはこれだと思う

 この娘の母親がある一夜私を訪ねてきたことがある。この娘の特別事情、つまり、何人かの妹弟の中でこの娘だけが実子でないために性格がひねくれていることを説明して、父母の方では別に差別はしていないのだからもっと父に打ちとけるように娘にさとしてくれというのだ。この母親は淫奔な女だという評判で、まったく見るからに淫奔らしい三十そこそこの女であった。いや、ひねくれてはおりません、と私は答えた。ひねくれたように見えるだけです。素直な心と、正しいものをあやまたずに認めてそれを受け入れる立派な素質を持っています。私の説教などは不要です。問題あなた方の本当の愛情です。私がいちばん心配なのは、あの娘は、人に愛される素質がすくない。女として愛される素質がすくない。ひねくれのせいではないのです。あの娘は人に愛されたことがないのではありませんか。先ず親に、あなた方に愛されたことがないのではありませんか。私に説教してくれなんて、とんでもないお門違いですよ。あなたが、あなたの胸にきいてごらんなさい。

 この母親はちっとも表情を表わさずに、私の言葉をとりとめのない漠然たる顔付できいていた。これも仮名名前しか書けない一人だろうと私は思った。ただ、子供とはあべこべに、徹頭徹尾色っぽく、肉慾的だ。最も女であった。その淫奔な動物性が、娘の野性と共通しているだけだった。娘は大柄であるのに、母親はひどく小柄であった。顔はどちらも美人の部類である。二三分だまっていたが、やがてひどく馴れ馴れしく世間話をして帰って行った。

 

毒親を許してはいけない

2021-07-09

生クリーム動物性植物性の違い

乳脂肪分18%以上である事らしい

よく調べないで、おつかいに行ったから迷った

店員さんに教えてもらって一つ勉強になったよ

2021-07-05

判断力の有無が児童淫行が許されない理由であるなら子供へのヴィーガン食の強要も罰せられるべき

子供にはバランス良く栄養を取らせろ

成長期の子供には動物性たんぱく質必要

経済的理由による栄養の方よりも断じて許すな

老人の医療費より子供の栄養

2021-06-27

代替肉の肉まんギョーザ春巻中国で広まる「植物肉」

これは良いな

5000万人が肉を食べることをやめれば恩恵は計り知れない

経済的メリットを優先することで、結果的環境動物保護になるのが代替ビジネスのよいところ

代替肉の肉まんギョーザ春巻中国で広まる「植物肉」

第3回中国国際輸入博覧会で出品されたビーガンナゲット2020年11月7日撮影資料写真)。

東方新報中国で「植物肉」といわれる代替肉が広まりつつある。有名料理店やファストフードコンビニなどで次々と新メニューが登場している。

 中国では仏教道教の影響で、古くから「素食」という文化がある。肉や魚、卵、乳製品のほか、にんにくねぎ玉ねぎらっきょうニラの「五葷(ごくん)」を食べない中華ベジタリアンだ。近年は健康志向環境保護動物愛護の観点から素食家が増え、5000万人に上るという推計もある。

 植物肉は大豆エンドウ豆などから植物性タンパク質を抽出し、それを原料として加工して動物性肉製品に似た味と食感を再現したもの中国では国内メーカーの斎善食品、鴻昶食品米国ビヨンドミートBeyond Meat)などが知られ、近年は「星期零(Starfield)」「植愛生活」「珍肉(ZhenMeat)」などのスタートアップ企業誕生植物事業に参入している企業は5000社を超える。

 中国メディアによると、老舗ハムメーカー「金字火腿」は2019年から植物肉を使ったハンバーガーティ販売。「星期零」は人気のティドリンクチェーン「奈雪の茶(NAYUKI)」との提携植物バーガー店舗販売している。2020年にはスターバックスStarbucks)がビヨンドミート提携して植物肉のメニューを取り入れ、マクドナルド植物性の朝食用ミートケンタッキーフライドチキンKFC)は植物性のチキンナゲット販売している。フランス系スーパーカルフール(Carrefour)は植物肉のギョーザ春巻き、ファミリーマート(Family Mart)では電子レンジ調理できる植物肉のパニーニパスタ店頭に並んでいる。

 有名料理店でも植物肉のメニューが登場している。上海の老舗素食料理「松月楼」は植物肉を使った肉まん販売火鍋料理チェーン大手「海底撈(Haidilao)」は上海市の約30店舗試験的にメニュー植物肉を取り入れており、植物性のスープの素も販売する予定だ。

 2019年設立新興企業「妙鮮」は、病院食に植物肉を取り入れるテスト事業を進めており、1000か所の医療機関パートナーシップを結んでいる。2020年12月には中国食品科学技術学会植物性肉製品の基本条件や包装、輸送、保管について規定を発表。ルールを整え、植物肉はさまざまな市場に広がりつつある。

 植物肉は、都市部に住んで収入が高く、健康を重視し環境問題動物保護意識が高い人が好んでいるという。中国植物市場2019年に5年前の2倍にあたる70億元(約1193億円)に達し、中国シンクタンクによると、2025年には中国植物肉の市場規模は150億元(約2557億円)に達するという。

 一方で、「植物肉は味が物足りない」「通常の肉より高い」という声が多く、大きなブームになっているとは言えないのが実情だ。

「植愛生活」の陳瑞栄(Chen Ruirong)CEOは「植物市場は味・食感の問題と、コストパフォーマンス問題がある。本物の肉より高ければ、興味本位で食べても再び買う人は多くない。この2つの問題解決してこそ植物肉が国内で普及するが、それにはまだ時間がかかる」と話す。「珍肉」の呂中茗(Lv Zhongming)CEOも「国内植物市場はまだ初期段階にあり、消費者向け商品に発展させるには長い育成期間が必要である」と述べている。(c)東方新報/AFPBB News

2021-06-22

anond:20210622142710

ワイ雑な料理作るけど雑と複雑は違う気がするんだよな

自分で作ったのは基本的によっぽどじゃなきゃ食えるが

 

ワイも子ども頃はグミが苦手だったな

ゼラチンが嫌いだったんだよね。ゼラチンの原料から考えたらまぁ複雑とは言えるじゃろ

今も動物性の安いゼラチンは好きじゃないがハードグミとかあるじゃん

あの食感が嫌いに勝った感じかな。あとクエン酸好きなのでクエン酸付与してるヤツ食べる

ヴィーガンのB12タブレットには動物性のものがあるから注意

ヴィーガンのB12タブレットには、多くが動物性の原料を使っている。

この事実が意外と知られていない。

動物保護のための食生活でB12が不足して、動物原料のB12サプリを摂っていたらただのアホである(笑)

どうやら動物に頼らずB12を抽出するためにには、出芽酵母というものをつかうようで、

そのために値段がちょっと高くなるのがネックである

どなたかの参考になれば幸い。

2021-06-19

anond:20210618111108

ヴィーガン母親から母乳やったら環境負荷ないし動物権利的にもOKやろ

好みとして動物たんぱく質を採りたくない、動物たんぱく質健康に悪いという主義なら理屈は通ってるが

2021-06-18

企業植物からマグロ風味人工肉の開発に成功

 マグロ人工肉の開発を手掛ける米国スタートアップ企業、フィンレス・フーズ(本社カリフォルニア州)が植物由来のマグロ風味食品の開発に成功した。来年にもレストランやフードサービス分野への販売を目指す。「植物から作られたマグロ」は本来マグロ肉など動物性成分を一切使っておらず、ベジタリアン水産物アレルギーがある人でも食べることができる。

 同マグロ肉は植物を加工し、味付けすることでマグロの食感と味を創出したもの。生マグロに近く、刺身寿司ハワイ風丼のポキなど幅広く使用できる。

 同社は2016年設立17年には魚の細胞を使ったマグロ魚肉生産に初めて成功した。当初は細胞由来の魚肉開発に注力していたが、開発の過程植物成分が重要役割果たしていることに着目。まずは植物由来のマグロ肉の生産販売を手掛ける方向にかじを切った。

 植物由来の水産物世界市場は今後10年間で年率28%の驚異的な成長を見せると期待されている。背景には、持続可能食事行動や海洋環境への注目が高まっていることがあり、代替肉や植物由来の人工肉製品市場は既に数十億ドル規模に成長しているという。

フィンレス・フーズって名前がすでに気合をかんじるw

2021-06-13

キューピーさんもついに目覚めてくれたか

京王線QP本社の前を通り過ぎるたびに、

あの禍々しい建物ニワトリ怨念みたいなものを感じて震えていたのだが、

ついにキューピーさんも脱卵製品にかじを取ってくれたか

卵を毎年数兆個消費するQPさんが脱鶏卵の方向にかじを切ってくれたのはありがたい。

これは経済合理性もあるだろうが、将来的なリスクヘッジでもあるのだろうね。

鳥インフルとかもあるからな。

しかし、キューピーエッグケアより日清オイリオマヨドレのほうが美味しいのは秘密だが、

いずれは技術開発でそれぞれチャヤマクロビヴィーガンマヨに追いつくと思ってる。

あ、チャヤマクロビヴィーガンマヨは今んとこ日本で手に入る大豆マヨ最高峰ね。

やっぱ純粋なR&D能力では日清オイリオのような総合的に油を扱う企業のほうが上なんだとわかる。

ヴィーガン業界って、年々新しい技術でどんどん美味しい食材がうまれるのが楽しいんだよ。

卵という食材を使うかぎりは、品質キープがメインで、進化がないでしょ。

卵を使う限りは、卵のうまみを超えることはできない。

しかヴィーガン食品であれば、まだまだ研究開発ができる。

それがワイがヴィーガンを支持する理由ひとつなんだよね。

動物ころして肉や魚や卵やミルクとってたら、成長しようと思わなくなんのよ人間

大豆使った「代替卵」のスクランブルエッグ キユーピー

キユーピー10日、アレルギーで卵を食べられない人や菜食主義の人などにスクランブルエッグ代替品として提供できる、大豆が原料の「ほぼたま」を30日に業務用として発売すると発表した。ファストフード店ホテル需要を見込み、一般向けの販売は今後検討していくという。キユーピーによると、国内メーカー植物由来の「代替卵」を商品化したのは初めて。

 豆乳加工品を使い、半熟のスクランブルエッグのような見た目と、トロッとした食感に仕上げた。オープン価格だが、通常のスクランブルエッグ商品の約3倍になるという。

 環境健康への配慮で、動物食品を避ける人も増え、植物由来の「代替肉」市場が拡大している。キユーピーは、卵の加工技術を生かした「代替卵」で市場参入を図る。

2021-06-11

まあまあ美味い自家製ラーメン

(スープ)

スーパー調達した鯛のアラに塩を振りしばし放置後、水で表面を洗ってぬめりや汚れ、鱗の取り残しなどを除去したら鍋へ移す

鍋にアラが浸り切るぐらいの水を入れて火にかける

40分ぐらい灰汁を取りつつ煮てアラから出汁抽出したら、ザルとキッチンペーパーで鍋のスープを漉して器に移す

(タレ)

鍋に醤油と酒とみりんを入れて火にかける。

沸騰してアルコールが飛んだら火を弱くして、煮干しを適当に数本入れて煮出す

5分ぐらい煮出したら火を止める

(麺)

スーパー適当に安い麺を買ってくる

(具材)

スーパーで好みの具材を買ってくる。今回はメンマチャーシューのセットを1パック用意した。

(仕上げ)

鍋で麺を茹で、スープを温めておく。

器にタレを入れ、温めたスープを加えて軽くかき混ぜる。

ここでラード鶏油など動物性油脂を好みで加えるとコクがアップする。

茹でた麺をよく湯切りしてラーメンスープに放り込む。

具材トッピングして、白髪ネギを散らし、軽く塩胡椒で味を調整したら完成。

2021-06-08

anond:20210607212518

1反(≒300坪)くらいの田んぼ1枚で、人1人が1年食える米が収穫できる

野菜動物性たんぱくも自給自足物々交換で賄える

現金収入農協に卸すよりも補助金のほうがでかいかも

2021-05-30

anond:20210530131125

これは動物倫理的にも一歩ではあるが前進し、そればかりかフェミニズムのうち動物の性と人間の性を連続的に捉える部派の立場から見ても望ましい。

さらにはドイツ先端技術を持った企業も潤う。

三方よし

技術社会的に望ましい成果をもたらす好例といえる。

欲を言えば、動物倫理立場では最終的に動物性の食品自体廃止したいが。

2021-05-17

anond:20210514180129

蕎麦はもともと歴史的には小麦より前から世界各地で食べられていて、小麦栽培が主流化したあとも救荒植物として重宝されていたという経緯もあり、ヨーロッパの一部を含むユーラシア全域で蕎麦食文化が残ってます一般にはそばがきやクレープのように、水に溶いて練って焼いたり茹でたりしたものが食べられてます。『望郷太郎』でも、そういう風に単純な方法で食べていた蕎麦麺状に加工して動物性のつゆを絡めて食べさせたので他の奴隷民が感動した、という筋立てになっています

2021-05-14

anond:20210514171426

『Dr. STONE』には寄り道エピソード的に「食の改善」ターンがあるんだけど、さすがに考証がしっかりしてて、前農耕期の採集狩猟文化に近い村落社会で穀類(高純度炭水化物)を栽培させる、砂糖を作る、メイラード反応を積極的に使う、などの手法を持ち込む…という流れでそのあたりを描写していた。このへんは、おそらくまだ接したことのない人類であれば十中八九「今までに食べたことがない美味しいもの」と感受され感動されると思う。特に糖。動物だって感応するものなんだから人間だって好きになるに決まってる。

望郷太郎』では、主人公が野生の蕎麦を麺にして動物性の出汁にひたして食べる、という料理を同じく狩猟採集文化から農耕文化への移行期の奴隷仲間に振る舞う、という表現があって、これも味蕾にグルタミン酸受容体があることを考えればまあまあ割と説得力あるかなって。

未開の連中に高純度な炭水化物・糖・アミノ酸・メイラード反応などをガツンとぶつける、ってレベルを超えた「現代的な美味しい料理」の導入は、文化文脈によってはぜんぜん受け付けられない可能性も高いと思う。そもそも現代日本人世界的に見ても味覚に関する許容度・好奇心が相当強いほうだと思う。これまで自分滞在したことのある発展途上国の大半では、一般市民の多くは「食べたことのない料理を食べてみたい/試してみてもいい」という意識を持ってなかった。

2021-05-01

好きな食べ物ウインナーって言ったらヴィーガン上司査定マイナスされた

カレーラーメン動物性のダシ使ってるだろふざけんなよ

2021-04-21

anond:20210421224352

政治的正しさのためなら規範動物性も蹴飛ばしてきたのに、今さらそんなもの堂々と持ち出されたって困るんですよ

2021-04-04

ヴィーガンになると驚くほど虫が出ない

ゴミから虫がわくこともないし、もちろんゴキも蚊もわかない。

ちょっと寂しいくらいであるw

ごくたまに夏の夜に白っぽい蛾とか小さいクモみたいなのがひらひら舞い込んでくることはあるが、

ふだん虫フリーなためなにかうれしくなってくるw

ゴキブリなどが動物性の脂のにおいに魅かれて、

排水溝やサッシの隙間から入ってくるのはどうやら事実のようである

肉食者だった時代はゴキがたまに出ていたのでホウ酸団子などを買っていた。

そんなもの無駄にゴキを殺すこともなくなったのはよいことだし、

さらキッチンの黒ずんだスス汚れみたいなものが一切なくなった。

あの黒ずんだスス汚れというのは動物脂やらなんや正体不明だが、

こびりついてなかなか落ちないものである

組織がかわったのかわからんが、ダニや蚊に刺されることもなくなった。

タンス奥に長年住んでるダニとかが服についてる場合などはさすがに無理)

蚊やダニに悩んでいた時代がアホのようであった。

フマキラー社やベープ社には悪いが、

日本人全員ヴィーガンになったら倒産すると思う(ジョーク

まあヴィーガンはそういうメリットあるということだけお伝えしたい。

2021-03-29

anond:20210329025610

かにゼラチン動物性とかあるようですね。

ビタミンB12サプリ動物性なことが隠されていることも多いので要注意ですね。

イノシン酸大丈夫なんですね。ありがとうございます

2021-03-28

料理は足し算じゃねえんだあな

なんか江戸っ子口調になってしまったけど、ヴィーガン食は基本的キノコ昆布ベースの味付けになるのだけど、動物性うまみ伊野伸さんもといイノシン酸というらしいのだけど、アマゾン業務イノシン酸を買ってきてひとつまみ混ぜてみたんだけど、これがなぜか合わない。

いや一口目は「あ、チェーン店ラーメン屋の味だ」ってなってうまみを感じたんだけど、相対的キノコ昆布の味がまずくなってしまって相乗効果がいっさいない。むしろ後半は不味く感じてしまった。しょうがなくボルチオもといボルチーニ茸とか乾燥ドライトマトとかでやってみると、白い粉のイノシン酸よりはうまい

結論、ダシをとるなら全部ちゃんとした具材でとる、もし面倒でとらんなら全部化学調味料オンリーでやったほうがいいきがした。やはり料理って足し算じゃないんだなあ。

2021-03-06

anond:20210301122335

増田栄養士を疑ってるけど、栄養士の言う、あなたにとってヴィーガン食が健康的とは限らないから、専門家意見を仰げって何も間違ってない気がするんだよな。

実際健康被害を及ぼしたり、海外では親のヴィーガン強制子供栄養失調で亡くなって逮捕されてるじゃない。

それに自分は豆類全般アレルギーある体質だからタンパク質動物性で接種してるんだけど、そう言う人は肉が食べられない世界になったら何を食べれば良いんだろ…。

そう言う人間サプリメントで一生凌ぐか、植物性タンパク質が食べられないなら死ねと言うことなのかな?それとも罵倒され石を投げられながらも動物性タンパク質を食えと言うことか。

2021-03-02

猫にヴィーガン食を与える友人

私には同じ猫好きの、中学生から同級生がいて、お互い大学卒業して就職すると私は猫を2匹、友人は3匹飼い始めた。

ある日、友人の家に遊びに行くと突然「じゃ、猫のごはん作るね〜」と台所に行きだした。

私はもっぱら、猫には総合栄養食(猫に必要栄養素が全て入っているエサ)を与えているので不思議に思い、いろいろ質問してみた。

話を聞くと、友人は半年からヴィーガン食を初めてみたようで(それは前から知っていた)、その一環で猫のエサも動物性のものフリーにしてみようとしているらしい。

エサの作り方を見ると、大豆ニンジンと米を醤油で炒めたものを水で薄めてあげていた。

私は信じられなかった。猫は肉食動物だという雑な知識はあったので、友人にそれを指摘すると

「足りない分はサプリをあげているか大丈夫

と言ってきた。

そのサプリはどうやって作ってるのかしら?そもそも猫用なのかしら?とも思ったが、友人が少し不機嫌になっていたのでその場では聞かなかった。

なんとなくモヤモヤしたまま家に帰っていろいろ調べた結果、やはり猫は肉食動物なのでヴィーガン食では栄養素を賄えないことがすぐに分かった。

私は意を決してLINEで「猫のエサのことだけど、栄養足りてないかもしれないから気をつけなよ〜」と送ったが、友人は本気で激怒して

普通キャットフードに含まれている肉はヤバい肉が多い。

動物食べ物のために、他の動物が苦しむのは我慢できない。

・まるで虐待してるかのように言われて不快

・そんなヤバいキャットフードを食べさせているお前の方が虐待している。

というような内容のラインを送ってきた。

友人と話してなんとなく思ったのが、「輸血禁止宗教に入って、子供が死にかけても輸血しない人みたいだ」ということだった。もちろん、全く違う問題だけれど、本人の価値観押し付けているという面で似ている、とふと思った。

私の価値観では、動物を飼うということ自体エゴであるという一面があるし、なんとも言えないんだけれど、流石にそれはやりすぎでしょと送ろうとした時にはもうブロックされていた。

すごく猫が可哀想だし、友人も失ったしで本当に胸糞悪くなった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん