「動物性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動物性とは

2021-03-01

anond:20210301171450

そもそも動物性たんぱく質基本的に摂らないのがヴィーガンなんだから摂らないに決まってるがな

貝のように動物のように生きてるとは言いづらい生き物でも摂らないのが基本なんだから

anond:20210301154240

ヴィーガン的には人工肉(植物由来の代理肉ではなく、生物としては成立していない細胞から作られた動物性の肉)への

スタンスにどういう宗派があるのか気になる。

誰か知ってる増田が居たら教えてほしい。

 

5年後10年後はわからないが、100年後であれば3Dプリント技術などとあわせて生物由来の肉とまず見分けがつかない

人工肉の提供可能になるし、コスト的な面で商業的にもそのほうが主流になるだろう。

生物由来の肉が残ったとしても、現代ジビエ料理のようなブランド価値に頼った商品になると思う。

2021-02-28

anond:20210228233612

何度も質問して申し訳無い。

サスティナブルっていう概念理解してるけれど、ヴィーガン全面的に肉食禁止から考えが直結しないんだよね。

栄養摂取動物性依存するのは止めましょう、ぐらいの主張だったら理解できるんだけれど、ヴィーガンの主張って「動物を殺すことは残酷現代人のすることじゃない!」ってのが大半な訳で。

あとは自分の読解力不足なだけかもしれんけど、全面的動物を食べなくなったら畜産業自体が廃れてしまうと思うので、必要な分だけを捕る狩猟スタイル自然畜産業が不自然という主張ならば理解できるけれど、畜産業肯定しつつヴィーガンが正しいって意見理解が出来ないかもしれん。

フィッシュオイルの件は必要必要個人差だとしても、接種している層がヴィーガンを名乗るのは不自然だと思うよ。

今まで論理性の無い感情論押し付けヴィーガンと接する機会しか無かったせいで嫌なイメージが付いてしまっているけれど、環境保全観点から納得できる理由があるのであればもっと聞きたいとは思う。

anond:20210228234233

ふざけてんじゃねーよ

どうしても動物性たんぱく質摂取したいなら自分精子でも飲んでろ

2021-02-06

anond:20210206111117

他人動物性を殴るくせして自分動物性はメスなんだからしょうがないでしょと肯定するんだからお話にならない

どっちかにしろよと

2021-01-27

anond:20210127004816

牛丼は、牛肉栄養のない感触がすごく気になる

豚肉鶏肉だとあー動物性タンパク動物性油脂ビタミン?かなにか、という感じなんだけど

牛肉は「なんか脂と繊維みたいなやつ」という感じでプレシャス栄養が入ってる感じがしない

2021-01-15

コーヒーによく合うミルク砂糖

ミルク普段3.6か3.7を使う

砂糖は上白糖か三温糖

たまに純粋黒糖も使うけど黒糖味のコーヒーになるから除外

ミルク生クリーム植物性動物性両方とも使わない方向が良い

以前に植物性だと浮いたし動物性のだと市販生クリーム入りミルクコーヒーより数段落ちたので結局牛乳に収まった

意外とミルクも何を入れるのがベストか難しい。

2021-01-14

わいヴィーガンラーメンだけには一家ゴンあり(変換できない

以下をぶちこむことで、次郎系に負けない(ベクトルが違うが)らーめんになるのである

植物性だしを5種類

スパイス10種類ドバド

・油を3種類(もち植物性

海苔トマトペースト

・ヴぃーがんラーメンにはなぜか化学調味料(MSG)は合わないため、天然だしが決めてとなる。

・油とスパイスは多種類まぜることで、複雑な味わいにする。

海苔トマトグルタミンさんで、動物性うまみ伊野伸さんもといイノシン酸)の不足を補うのである

・ただしMSGと動物アブラでやられた舌の人にくわせると「ん~上品だけど、ガツンとこないね」とゆわれる。

ガツンとくるラーメンは、喰い終わるあたりでまずくなる。

このらーめんは、喰い終わる直前あたりにうまみが最高潮になるという特徴である(ハットリくぅ~ん

2021-01-09

anond:20210109085251

完全菜食における健康面のメリットあながち嘘ではないのだと思う

うーん・・・

まぁ環境への影響や総カロリー問題やまぁグロ映像観点からならわからんでもないけど、

健康面のメリットってなんだろ?

単に選択肢を減らしてるだけで、メリットが発生するとは思えんのだが。

もちろん動物性食材の取りすぎは問題だが、「ちょっと食べる」っていう選択肢も一緒に捨てる健康上のメリットってなんだろ?

2020-12-27

ヴィーガン寄りの人間の所感

一人暮らしなので、自炊は完全菜食・人との食事例外にしてる。

(人に気を遣わせると悪いので公言はしてない)

こんなご時世なので職場でも人と距離を取って食事をするし、外食も減ったのでヴィーガン寄りの生活はやりやすいなという感想

私のようなフレキシタリアン(時々動物性食品も食べる人)を馬鹿にする人も結構多いけど、長い目で考えたらこういう人を1人でも増やした方が肉食派にも確実にメリットがあると思う。

しろ肉食派こそじゃんじゃんヴィーガンを持て囃したほうが賢いのかも知れない、環境問題は食に対するこだわりに関わらず皆等しく影響を受けるし。

声高に他人強制するタイプヴィーガン自分も嫌いだけど、ヴィーガンになる理由が『動物かわいそう』でもいいんじゃない?とは思う。

”寄り”の生活をしているから分かるけど、例外のない完全菜食は本当に修行だと思うので、どんな理由であれ貫いている人のストイックさは尊敬に値する。

(ちなみに私が畜産動物に対しては初めて軽くショックを受けたのは、ユヴァル・ノアハラリの『サピエンス全史』だけど、彼もこの本を書く経緯でヴィーガンになったと聞いて納得した)

私がヴィーガン寄りの生活を送るようになったのはアニマルライツでも環境問題でもなくて、元々肉があまり好きではなかったので、肉抜きで健康的維持できるなら最高じゃん、試してみようと思ったことがきっかけ。

あと、ドキュメンタリー映画の『ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実』を見たか

※肉食と菜食で男のアレの固さと維持する時間が変化するのかって実験は色々と面白かったので見てほしい

ただ人と暮らすようになったらどうすっかなと考えてはいるけど、その予定も今のところないのでしばらくこの生活を送るつもり。


そういえば先日モス動物性原料不使用グリーンバーガーを食べてみたら驚くほど美味しかった。企業努力すごい。こっちもオススメ

2020-12-25

重要】半熟オムライス

――ふわとろ半熟オムライスを作りたい!!

そんなスイーツフルな欲求が突然わいたのが1週間前。

表面を破ると半熟の卵がトトトっと出てくる、ふわふわ生地のまろやかなオムライス。 その味を想像してからは一瞬だった。

次の瞬間にはフライパンを握っていた。

まず卵2つを茶碗とかに割り、箸で混ぜる! この際、格好いい俺は「卵片手割り」という高等技術を使うので、必ず殻が混入してしまう。 なので取り除く。

そして塩コショウを少々。

牛乳を大さじ1くらい投入。

続いてフライパンバターを落とすのだが、バターが無いのでマーガリンを取り出す。 しかしここで悩む。 「動物性植物性かの違いだったっけ? 代用してもいいのかしら」 不安なことは即座にググる

料理中と言えどググる。 僕はマルチタスクの出来る男です。

結果、マーガリン特別なやつじゃない限り焦げるので代用は不可、との結果が得られる。 ヒュー、調べてよかった。 しかし実は、好奇心に勝てなかった俺はググる前にマーガリンを焦がし済み! なので「やっぱりダメなんだ^^;」程度の感想しか抱かなかった。 プロ料理人は常に慌てないのである

仕方が無いのでバター無し、オリーブオイルのみで頑張ることになる。

強火でギャンギャン加熱するのだが、ここらへんの火加減が難しい。 サイトによって、強火で、とか中火で、とかバターがグツグツ言ったら、とか情報統一されていない。

とりあえず総合的に判断した結果、強火で過熱しきった後に濡れタオルフライパン20秒冷ます、後 に中火、という火加減を選択

中火にして、そこに卵を一気に流すのだ。

そしてイメージでは、一気に空気と共にかき混ぜて、フライパンを傾けて順に折りたたんでいく。 半熟の卵を中に残しつつチキンライスの上に優しく乗せる。

最後ナイフで半熟の卵を切り開き、フィニッシュ である。このとき同時に自分未来も切り開くのがポイントだ。

しかし実際には、卵を投入した瞬間にゴゴゴと固まり必死に混ぜるとなぜかフライパンの底に卵がくっ ついてバラバラになってしまう。

バターがないから?

とにかくくっつく。

ここで涙目。 仕方が無く、底にくっつきまくった卵のピースをかき集めてチキンライスにかける。 食う。 半熟オムライスを食いたかったのに、スクランブルエッグもどきを食っている俺。 半熟要素が何処にも無い。 強いて言うなら未熟な俺の姿だけがそこにある。うまい! 飯はまずい。

そういう失敗を、実はもう4回やった。 4回ともスクランブルエッグになったので流石に泣いた。

そして卵が切れた。

なので次は卵を買いがてらバターを買う。

まじで買う。

バターが鍵に違いない。 アンパンマン的に見ても、バタコの投球力がいつも鍵となっている。 それと同じことだ。

半熟オムライスが完成したとき、そのときこそ俺が完熟オムライサーとなるときである。 道のりは、遠い。待ってろよ素敵なオムライフ

コツあれば教えてください。 もしくは半熟オムライサーの妻(通称:オムワイフ)をください。・・・この際男でもいい。

2020-12-22

ヴィーガンは薬も飲めないよね?

薬によっては元の成分が動物性のものだってある

例えばニトログリセリン

原料になるグリセリンはの1部は、動物性の脂から出来ている

中には、ゼラチンとかラクトースとか入ってるやつもある

漢方薬の1部だって動物を加工したやつだ

薬を飲まなくて具合が悪くなるくらいなら飲むと発言しているヴィーガンがいた

ものすごい矛盾

自分の信念よりも身体なのか

最後まで信念を貫き通せよ!

2020-11-27

エシカルヴィーガン的には

動物性たんぱく質を一切摂取してはいけないのでノミダニ細菌類を吸い込むことは万死に値するが、

SARS-CoV-2はエンベロープウイルス生物ですらないので吸い込んでもオッケーということになるんだろうか。

小麦粉の中のコナダニとかどうやって排除して食ってんだろ。

2020-11-23

なぜヴィーガンがムカつくか?

・余裕がありそう

俺のような貧乏人の精神障害者は日々の生活に汲々としていて、動物性のもんでも食ってないとやってられない。衣食足りて礼節を知る、ってのはよく言ったもんで、自分がロクな暮らししてねえのに鶏だの牛だののwell-beingなんかを考えてたまるかという気持ちがある。俺みたいな暮らしをしてるやつは似たような考えだろうと思う。

まりヴィーガニズムをとなえてるような奴らは暮らしに余裕があるインテリの鼻もちならない金持ちばっかりだってことだ。ムカつく!

月収11万円の派遣労働者かつヴィーガン、ってやつももしかしたらいるかもしれないが、そいつ利他精神に取り込まれバケモンみたいなやつで、怖い。

道徳的優位

動物を苦しめて飼った末に殺して食うなんて酷い・環境にも悪い、という主張の根本部分には反論できない。

自分よりいい暮らしができる稼ぎのやつらが、反論できない理屈を振りかざしているのをみると非常に気分が悪くなる。

お前も低賃金長時間労働をやってみろ。

毎晩毎晩、寝る前に死にたい、このまま朝目が覚めなかったらいいのにな、と思うような暮らしをしているか

牛も苦しんでるかもしれないが、俺だって苦しんでいる。

俺を助けないで牛を助けてるようなやつらに共感できるわけがない。

2020-11-21

ヴィーガンでもホタテは食べて良さそうだけど

なんでダメなんだろう

犬猫みたいに可愛いわけでもない

哺乳類殺すみたいにかわいそうでもないし

ホタテ環境を壊すなんてこともないし

単なる海のプランクトンを濾過して栄養摂取してる動物性たんぱく質の塊でしかない

動物愛護とか環境破壊とかからは隔絶されてるのがホタテとか牡蠣みたいなやつらじゃん

ヴィーガン精神とは無関係だと思うんだけど何か合理的理由あるのか?

2020-11-15

anond:20201115231135

これ100回くらい言われてるけど101回目のプロポーズ

ヴィーガン科学ではなく信仰である

「それ科学的には動物性蛋白入ってるぞ」という指摘は意味をなさな

Abemaにエシカルヴィーガンな人が出てたから疑問に思ったんだけど

動物性たんぱく質一切取らないのって基本的に無理じゃね?

小麦粉なんて買ってきた段階でコナダニが少量含まれてるんだぞ。どうやって取り除くんだ?

小麦粉お好み焼き粉は開封したら冷蔵庫で保存しましょう。粉の中のダニ類は意外と早く増えます。食べても基本的には無害ですが、ダニが増えすぎた粉を食べると(加熱調理した後でも)アナフィラキシーショックを起こすことがあります冷蔵庫の中ならほとんど増えません。

2020-11-07

anond:20201107004828

要は、虫ってプロテインなわけじゃん?ホエイプロテイン動物性からホエイプロテインになるもの動物性タンパク質をとらせたら、効率いいのじゃない?かつて肉骨粉問題になったけど、虫と牛なら問題にならないでしょ。おそらく。

2020-10-08

anond:20201007171142

200mlの動物性のホイップを堅めに立ててけちらず乗せて欲しい。

2020-09-22

anond:20200921204528

大衆の知性に期待してはいけないのだ。

学のない人間動物性植物性の違いなど分からないのだ

2020-09-13

anond:20200913231132

① 肉・玉子などの動物性たんぱく質過剰摂取が挙げられます

肉や卵など動物性たんぱく質を多く含む食品を過剰に摂取すると、これを栄養源としている悪玉菌が増えて臭いおならを作り出します。

② おならが止まらない、よく出る

先述した早食いストレス・消化器系の疾患もおならがよく出る原因となりますが、それ以外の原因として食物繊維を摂りすぎること(とくに芋類の過剰な摂取)が挙げられます

食物繊維は、適度に摂れば便通を整えてくれたり、さまざまな疾患の発生リスクを下げてくれたりと優秀な働きをしてくれますしかし、食物繊維を摂りすぎると腸内でガスを発生させやすくなったり、逆に便秘悪化させてしまおならの量が多くなったりにおいがきつくなったりすることがあります

対策としては、食物繊維の量を調整する(おならが多いと感じる時は少し減らしてみる)ことや、水溶性食物繊維摂取意識することです。

食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります

不溶性食物繊維を多く含む食材には、穀類・野菜きのこ・豆類・根菜類などです。

水溶性食物繊維を多く含む食材は、海藻類・こんにゃく大麦などがあります

https://www.meiji.co.jp/karadakaizen/know/entry002.html

ここから抜粋させていただきました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん