はてなキーワード: モンペとは
大多数の羊は幸福。1人っこ政策が3人っこ政策に転換したので3人の子持ちとしていきていける。男女もそこそこ平等。
でもひとたび政府の気に入らないことをしでかすとばかすか死刑にされてるヒトがいる。
たとえば日本でウィニー事件があって、研究開発に便利なツールだがネット犯罪にも使えるツールを公開した技術者が有罪にされ懲役刑になったが、これが中国だと有罪のあと高確率で死刑がまってる。いくら有能でも秩序を乱したら容赦がない。
最近では女性のテニス選手(世界ランキング上位)が政府要人の愛人にされていて、それが国民にバレてなぜか男が怒られるのではなく、女がどのテニス試合にも出場できないようにされた。おそらく監禁されているから二度とトッププレイヤーに返り咲くことがない。
ユーチューバーも政府に不合理なことをしたやつは監禁。死刑になったという噂がでたら監視のもとで「生きています」というビデオメッセージだけ公開させる。
チベットなどで不合理でもいいから不合理な生き方をしたい人を合理化しようとしてできなくて結局現地自治体と警察が暴走して監禁や拷問してしまった。
台湾、香港は中国でありながらほぼ日本とおなじ自由な状況だったが、しめつけを強化している。
独立運動とかしたら監禁。このままいけば死刑になる人もでるだろう。
学校でクソみたいな校則あるでしょ? 今の時代になんでこんなのやってんだ、みたいなの
あれがなんで無くならないかをここに書くよ
例えばよくやり玉に挙げられるツーブロックとか、正直ね、若い教員はみんな別にそれくらいいいって思ってるよ
じゃあなんで無くならないかというと、地域がそれを許さないんだわ
近所のおじさんとかおばさんとか、主婦層とか、その学校に子供を入れようとする小学生や中学生の保護者がそれを許さないんだわ
学校が強権的に校則で押し付けてるってみんな思ってるでしょ? 頭が固いおっさんたちの集団だと思ってるでしょ?
違うんだな~~~ クレーム入れてくる地域の方々(笑)が諸悪の根源なんだわ
制服の着こなしとかも全部そんな感じでね、ああいうのって、その地域が持つ「りそうのこども」を反映してるんだわ
ネットのみんなは、学校教育について、さも何でも知ってるように偉そうに物申すよね
分かるよ~ 小中高って、12年間過ごしたもんね 12年もいれば色々見えるよね
はい残念、そんなことはないよ
10年近所のコンビニに通ったとしてさ、そこの店員さんが裏でどんなコトしてるかとか、給与形態とか、レジと品出し以外の仕事とか、あんまり分からないでしょ? コンビニで働いたことないから
学校もそれと同じ 下手にみんな長く過ごしてるから、分かった気になってる人ばっかり
学校はね、地域に根差しているんですよ~ これは、よくも悪くもね
例えばさ、放課後に街の公園のベンチでいちゃついてる高校生がいたら、制服から特定されて学校に苦情の電話くるんだわ
どんな教育してるんですか? 恥ずかしいです しっかり指導してください はい、お決まり~~~
知らねーんだわ、そんなの 下校した後の行動なんて、ぶっちゃけ、家庭の躾の問題なんだわ それが当たり前のように学校に届く現状がおかしいんだわ
制服の着こなしもそう
髪型もそう
素行もなんでも
全部全部、地域が目を光らせてて、煩いおっさんや井戸端会議大好きなおばさんの目に留まると、すぐクレームが飛んでくるんだわ
そんなことに毎日のように追われてる先生たちがいるんだわ、日本中に
たまにさ、校則なんてなくていい、生徒が自由に選べばいい、自主性~~~~~ とか言ってる人いるけど
それはね、多分、君がほどほど上流階級で生きてきてるんだよ
地方の田舎の学校は、すぐ動物園になるんだよ ちょっと目を離すと猿山なんだ
そんな集団を手っ取り早くそれなりにまとめて、地域からの面倒なクレームを減らそうと思ったら、校則で縛るのが一番早いのね 超効率的
刑務所みたいって思った? 軍隊みたいって思った? それが正しいと思う 日本の集団教育はまさにそれがベースで成り立ってるよ
学校が治外法権とか言うでしょ? まさにその通り そうするように、地域が求めてるんだよ
学校に苦情が来て、教育委員会に苦情が来て、保護者の間に噂が広まれば評判が悪くなって入学者も減る(今は小学校だって選べるしね~)
クソ校則って、その地域にある、素行への感覚が明文化されたようなものなんですよ
みんな、子供たちを取り巻く環境を変えるには、まず学校からって思ってるでしょ?
社会に出る前に学校が先にあるから、最初が肝心ってみんな思うよね?
社会全体が前時代的な価値観を変えていって、それから何十年もして、価値観を変えられなかった頭の固いおじさんおばさんが亡くなって地域からいなくなって、そこでやっと学校の順番なんですわ
ここまでこないと無理なんですよ
たまにめちゃくちゃ改革をする人が校長になってばさっと全部変えることもあるけどさ、あれも地域の頭の固い人からはとっても嫌がられたりするのね
そういう劇的な人がやってこないと根本が変わらないっていうのは、民間企業も同じでしょ? 業界ごとにある、ガンっていうかさ、風習みたいなのあるじゃん
だからね、クソ校則のような学校を変えたかったら、先に変わるべきは大人なの
俺はもう転職したけど、面倒臭い地域の相手をしたくないから教職には戻らない
>その、地域の一部のうるさいおじさんおばさんのクレームをいい大人が処理できずに校則という形で子供に押し付けてるのは何なの?って話なんだが。
一部なんて書いていないんだけどな~~~~ 特に地方はあなたが思ってるよりず~~~っと保守的だよ
残念ながら、おじさんおばさんのクレームの言い方は酷いけど、趣旨は地域の総意に近いことがほとんどだよ
昔ながらの短い髪で、決められた制服をしっかり着てね、放課後に買い食いなんてしないで真っすぐ家に帰る品行方正な学生が理想(笑)なんだよ
自分の会社にもいない? 50代とか、60代とか、今時そんな~ って考え方を、信じて疑わない人
「クレーム処理しろ」って、なに? 仏教信じてる人にキリストの教えを理解させること? こういうのってね、信仰なんだよ、一種の
「ツーブロックは今時めずらしくありません。あなかが古いんですよ」って言って聞かせるの?
「処理」(笑)なんてむりだよ
我が子を持つ奥様方も、あんな不良ばっかりの学校には行かせたくないって思うんだわ
例えばね、ツーブロックが多い学校には、お父さんが若い頃にすげ~剃り込み入れてたようなヤンキー親子が集まるんだわ 傾向として 嫌な保護者は避けるから
それでね、義務教育の中学はともかくさ~ 公立も私立も、高校は少子化ですごく厳しいのよね 上の人はどうやったら入学者が増やせるか頭ひねってる
お客様のご機嫌を損なうと、受験者とか入学者とか減って、定員割れを起こすんだわ
産む前から男女の産み分けとか早生まれは損とか産む時期まで言われて偏差値60くらいの子育てをしろと刷り込まれる。競争の始まりだ。
妊娠中にはサプリを飲め、薬を飲むな自閉症になるぞ、体重を増やすなよと毎週いわれ、血糖値を上げるな運動してヨガしろ、夫婦で上手くやってますか?産んだあとやっていけるか?と言われる。必要なことでもあるんだけど、中々これも辛い。体重とか言いすぎレベルで言ってくる。これのせいで傾向として低体重になってないか?
産んだあとは産んだあとで、子守のようなのんびりと見ているだけの育児なんか許されないからね。予防注射ラッシュにはじまり母乳育児の推奨で母親の乳首は裂ける。
発達段階のチェックで親は自分の子供が発達障害じゃないかビクビクし遅れがあったりちょっと変わっていたら周りの人間にごちゃごちゃ言われる。コーチングや療育の本を読み、公園で話しかけてくるスピリチュアル育児女や詐欺師や宗教野郎から逃げながら、変なママ友やマウンティングママ友をいなし、子供と遊びながらコミュニケーションを取り、語彙を増やし適切な関わりを覚えさせて行儀よく育てないと幼稚園や保育園の面談で長々言われる。いつまでも育児書を読まない夫の不適切な関わりも訂正かつ教育だ。やだてられっかお前Excelの本読んでるだろ育児も勉強しろよ。育児も勉強しないともうついていけない時代が来ている。ソーシャルスキルトレーニングにレジリエンスをもたせる方法、声掛け変換表、プログラムの勉強、賢く育てるには?行儀良く育てるには?発達障害の診断が降りたなら二次障害を防ぎましょう!親がすること多すぎ!
偏差値60以上をみんな目指して子供にリソースを注ぎ込むのが普通。そしてうまくいくお家のお子さん群がM字の上の方にごちゃ~っとたくさんいて、その子達が今の主流。しつけの行き届いた見た目の清潔で明るく自分の気持ちをきちんと話せる子たち。
真ん中がガクッと減る。一番少ない。適当に
そして下もどちゃーっといる。
そしてトラブルがあればすぐ親が呼ばれる。仕事してても呼ばれる。トラブル対応も毎度しないといけない。共働きを想定してない。毎度毎度ばかばかしーことでよばれる。保護者同士もうんざりしてて、そんなことでお互い電話やめようぜ…みたいな家も多い。噛んだくらいで菓子折りとかアタオカか?そういうのを求める家もある。アタオカだ…と評判のお家もある。もうめんどくさい。モンペ対応が主流になっててわけわからん。子守なんてのんびりしたもんではない。親にはかなりの社会性が問われつづける。
一時は社会現象とまで言われた作品だったけど、正直ファンクラブ作るならあと二年は早い方が良かったんじゃないだろうか。
それでも、公式に課金できることが嬉しかったから入会した。限定グッズとか、限定動画とかが見られるんじゃないかって期待して。
結果は……描き下ろしのイラストは結構見られたし、クオリティは高かったと思う。それ以外にも頁数は少ないけど描き下ろしマンガとか、中の人によるグッズ製作企画とか色々と考えてくれたことは伝わってきた。
でも、一度公式に対して芽生えた「恐怖心」は結局、最後まで消えてくれなかった。
この入会期間中にやっていた放送の中で、推しの立ち位置がおかしくなっていった。
推しが酷い目にあい、それを他が呆れたような目で見ては馬鹿にして、溜め息をつく。推しがずっと大切にしてきた物が取り上げられても、誰も心を痛めない。
気のせいだ、推しだから殊更気になってしまうだけだと言い聞かせながら見ようとしたけれど、結局次に見られたのは最終話だけで、それまで怖くて放送を見ることが出来なかった。今も見ることが出来ていないので、クラスタの中で話題にならないことにホッとしている。
推しを意図的にこうしたことが明言されたのだ。意味を取り違える隙などないほど、はっきりと。
推しに元々のキャラ性を捨てさせ、過去の発言と矛盾したことを言う狂人にした事に対して、これ笑えるよねと言われたのである。
この事について言及すると、クラスタ内では『モンペ最高にキモいw』扱いで終わる。
いちばん寄り添ってきたであろう中の人(声優さん)にすら軽く苦言を呈されるレベルの改変をされて、それを悲しむのはそんなにいけないことだったのか。
気持ち悪いことであり、全て飲み込んでしまわなければならない物なのか。
そう言っている人達は、自分の推しがそうなった時にも『私モンペ過ぎて気持ち悪いよねw』と笑い飛ばせるのだろうか。
人が去り、殆どが「信者」で構成されている状態ではおそらく、こんな問いも無意味に終わるんだろう。悲しいことに。
あんなに待ち望んでいたはずの「新しい推しの姿」を今は、怖くて見たくない。
あの時以上に壊されるかもしれない、他の登場人物達に嗤われているのかもしれないと思うと、小話のような物含め一切触れなくなってしまった。
イラストだったら普通に可愛いと思うのでグッズも買っているし、コラボイベントにも変わらず参加している。
今も楽しんでいる人を否定するつもりはないし、推しを産んでくれた公式にも長く残って欲しい。過去含め、課金も全く後悔はない。
時々推しの遺影を集めているような気持ちになることもあるけれど、もうあの日の推しは帰って来ることはないのだから、こう思うことくらいは許して欲しい。
ポーランドではブルマーを何と呼んでいたか。調査が難航したため、僕は気分転換のためハンガリーについて調べた。そこで、思いがけない事実を見つけた。どうやらハンガリーではブルマーでは少数派で、レオタードが中心であったらしい。しかも、学校によっては今でも使われている形跡があるのだ。以下、ハンガリーのレオタード事情について概説する。
Így tornázott a nagyi meg a dédi: az iskolai testnevelés története képekben - Dívány
ハンガリーでは、体育の授業は内務相や文化相を務めたKuno von Klebelsbergの時代に導入された。ウィキペディアによれば、彼は地方に小学校を作り、大学を近代化し、ハンガリーの文化を海外に紹介する機関を創設した。その一方で、彼はハンガリー至上主義者であり、かつてのハプスブルク帝国内の少数民族に対してその優位性を主張していた。また、トリアノン条約によるやブルジョア・共産主義革命などの原因として、ユダヤ人を非難していた。
さて、当時の体操着を見てみよう。男子の制服は、写真を見ると白いシャツに短パン、それからおそらく革の靴であった。女子は、次のページを見る限り1930年代では、膝の上まであるワンピースタイプの運動着であった。初期のレオタードである。
それ以降の写真を見ていると、女子は短パンになっていくように見える。
だが、次のサイトを見ると、30年間から40年前はレオタードが使用されていた、と書かれている。2018年の記事だから、1979年から1989年に該当する。
Ilyen volt a tornaóra régen! | nlc
男子はポーランドのようにノースリーブに短パンなのに対し、女子は靴下にナイロン製のレオタードだった。また、お尻にゴムの跡がついて苦痛だった、男子がうらやましかった、とも書いてある。
この下の記事によれば色は青か黒、赤はめったになかった。また、素材のせいか汗をかくとべたついて嫌だったそうだ。
Ebben tornáztunk 30 éve! | nlc
学校のものかどうかはわからないが、60年代のレオタードをこちらで見つけることができた。
Május elseje régen – IV. | elekfoto
Tornaóra – 1976. – Szegvár Online
ところで、次のページを見ていただきたい。
szeged.hu - Lányok, asszonyok a Tisza-parton és konflisban
こちらでは、レオタード姿の女子が外でジョギングしている写真がある。1981年のことである。レオタードが室内着だと思っていた自分は面食らった。よく、ブルマーで校外を走らされるマラソン大会が苦痛だった、という女性の声をしばしば聞く。ましてや、より体型の出るレオタードというのは、率直なところ驚いてしまった。
Jobb nő - lesz - Faluság(短パンの写真もあるが、おそらく例外的なものだろう)
身体を伸ばすバレエならともかく、高校の体育で伸縮性のあるレオタードは不要ではないか。しかも、それで市街地を走らなければならないとは。ブログの主はそう口にしつつ、じろじろ見られることを苦痛の理由として挙げている。まったく、その通りだ。どうしてこんなことがまかり通っていたのかという疑問が浮かぶが、ブルマーが30年も通用していた国の人間が言えた義理ではない。繰り返すが、露出度の多い衣装の強制には反対する。
しかし、だ。現在グーグルで「iskola testnevelés」(学校 体育)と検索すると、レオタード姿の女子が少しだけヒットするのである(2010年代前半の記事が多い)。これが私立なのか公立なのかはわからない。おそらく例外だとは思う。上記のレオタードとは色も違う。ほとんどが日本と同じようなシャツに短パンだ。だが、ハンガリーのジェンダー意識は、日本よりも保守的である可能性がある。
気が向いたら、他の国の事情について調べる。
また、映画の中でブルマやレオタードがどう表現されてきたか、についても調べたい。しかし、先日「フランス映画 ブルマー」と検索したら、なぜかフランス書院のページしか引っかからず、ずっこけた。
また、それとは別に、20世紀の体育の授業を見ると、まるで軍事教練のように男子が上半身裸の例が多い。このあたりの規範についても時間があればまとめたい。
それと、ウィキぺディアの制服のページを見ると、日本統治下の台湾で、提灯ブルマーかモンペが採用されているのが見えた。もしこれが提灯ブルマーならば、なぜ台湾や韓国ではショーツ型ブルマーにならなかったのか。最初から短パンだったのならともかく、疑問である。
服飾史、まったく沼が深くて驚いている。
『鬼滅の刃』は戦闘の描写が残酷で過激なので、教育に悪いと判断し、我が家ではあえて子供には観せていなかった。
ところがどっこい先日、子供がなんと幼稚園で鬼滅の刃を観せられたという。
観させられた箇所が、どの回なのかはわからないが、
そうでなければ前述の通り、右も左もわからない3歳・4歳児に観せるものではないと考えていたため、
この話を聞かされた時、面食らうと同時に激しい怒りがこみ上げてきた。
「観たことはないけど、何となくキャラクターを知っている」といった子どもたちが、チャンバラごっこで広まっていったのが、子供の間の鬼滅の刃ブームの実情なのだ。
人が切り刻まれ、
肢体が飛び散ったあげく、死体が飛び散るアニメ観せ、何がシタイのさ?
幼稚園の教師が内容をどこまで把握しているかは不明だが、断固抗議したいと考えている。
仮に、仮にの話だが。
これで子どもがトラウマ(PTSD)になり、やたらと怯え易い性格に変化し、引きこもりとなり、何とか義務教育を終えたものの高校には馴染めず退学し、大検にも失敗し、その後、まっとうな職にありつけず、地を這いつくばりながら命からがら逃げるように、社会の片隅で愛を叫び、今日一日だけ生き延びることしか考えられない大人になったことで、生を渇望する潜在能力が覚醒してしまい、Youtuberに「要らない」等と貶されるようなホームレスとなりながらも、意外とサバイブの適性があることが判明した挙げ句、新宿界隈において知る人ぞ知る「ホームレスの夜王」へと成り上がり、裏社会の頂きに長年君臨し続けようものなら、どのように落とし前をつけてくれようか?
こんな俺は、神経質なモンスターペアレント(モンペ?)なのだろうか?
俺もまだ正常な判断ができていないので、はてな界隈の客観的な意見を求む!
「汽車🚉のお話だったよ」「みんな、おねんねしてたんだよ♡」との天使の声。(なお、この天使は誰が何と言おうとも、世界で圧倒的に一番可愛い。)
映画!?の話のわけがないと思い、子供が何か勘違いしてるのか(そうあってほしい)と思いつつ調べたところ、既にDVDレンタル開始されてんのな。
そう、観させられたのは、劇場で公開され大ヒットした「無限列車編」だそうな。
俺も映画館で観たけどさ、アレ結構グロイ内容なんだよなー、先生に相談しようか迷っている
>Ad2Jo氏
>世間のブームに影響されないように子供を育てたいならはっきり言って自分の手元に置くしかないと思う、それが子どもにとって良い子とかは不明だけど、あともっと上の年齢になったらもっと友達から影響を受けると思う
目的は「害のあるコンテツに曝されないよう、回避させる」ということであり、ブームに触れさせないってことじゃないっすよね~。
なんで落ち度のないこっちが隔離しないといけないのかなぁ~
是正すべきは幼稚園側じゃないのかなぁ~その根拠はPG12(保護者の助言・指導が必要)なモノなんだもの。
先生は保護者じゃないっしょ?見せる店内の判断含めて保護者が行うものじゃないのかな?
>MiG氏
>3〜4歳に保護者不在で夢幻列車はダメだと思う。夢だけど家族が死んで自分を罵ってくる場面とかはショック受ける子もいるんじゃないかな。