「モンペ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モンペとは

2021-04-19

anond:20210418214625

私立なら問題児はクビにできるんだけどな。

悪いけど私立信仰もほどほどにしたほうがいいよ

特に中堅以下の私立

親が高い学費を払えばどんな問題児でも何とか面倒見て

学力高くなくてもどうにか高卒大卒者に仕立て上げるのが売りだったりするから

ましてや問題児の親が子知恵の効くモンペだったりするとどうしようもない

そういう私立教員の質もお察し

2021-04-01

anond:20210401104911

理不尽校則モンペ対策の結果

から教師のせいにするのはモンペ筋違いってだけ

今は親が躾を放置するから学校代理をせざるを得ないやん???

2021-02-25

anond:20210225162318

お前みたいな発想さ、若いうちは持ちがちだけど、そのまま親になってしまうとモンペなっちゃうよ。

 

子供青少年ときゲームをしすぎてしまう。

それはさ、親が叱りつけていうこときかせたり、子供自身自主性をもって取り組んだり、そうやって個々の人生の中で解決しないといけないことだ。

でも人生サボりたい、人生自分責任だと思ってない、そういう連中が「そもそもゲームにはまれないように法律規制してください」みたいなことを言いだす。自分でやらずに、社会構造責任をまかせちゃうモンペのごとく自分の子供をの教育教師学校に任せて、金を払ってるんだから当然だろとか言い出す。

それはだめだよ。

 

特にゲーム場合は、麻薬なんかとちがって、それを禁止したら人生の失敗を回避できるなんてモンじゃないからな。

勉強時間削ってソシャゲやってるやつは、ゲームが無ければひがな一日別のことやるっての。

本当に青少年教育について考えるなら、もっと他に最適解がある。

単に勉強をさせればいいんだよ。

2021-02-18

anond:20210218233634

そういう問題もあるなぁ

親戚の子を偶に構ってた程度の経験で小さい子好きだしお世話なら楽勝〜って軽く保育科に進んでピアノが弾けないだの実習でクソガキに当たったりモンペ雑務の多さに辟易して保育士を諦めるやつが……

高校までに希望職についてちゃんと調べもせずに進路決めちゃうやつって男女関係なくどうしても一定数いるんだよな

2021-02-03

anond:20210203220937

早漏か?

単にレスバに飽きちゃっただけでしょ

まあプロ市民人権屋モンペなんて俺の1000倍くらいめんどくさいのに

この程度のレスバですらできねえ人間教育について語っちゃってるという事実

最早日本教育が良くなることなんてないってハッキリわかんだね

2021-01-17

anond:20210116205156

周りに保育士やめた人5人ぐらいいるけどみんな口をそろえて同じことを言ってた。

まり薄給なのに激務・責任の重さ・腰をやられる・就業時間やばいモンペやばい等々・・・・・・

もう保育士で働きたくないって人ばかりだった。

後期高齢者が群を成す政治家集団はたぶん日本未来ことなんて考えてないんだ。

若くて志ある人に投票しよう。コネと金政治世界ではたぶんとても限りある選択だろうけど。

2020-12-14

教員免許とるのやめた話

大学に入って、教師になるために子供と関わろうと思って塾でバイトを始めた。私が入った塾は、初めは個別担当で、半年から一年経ったら集団も持つという方針だった。

そして私は一年もせずに教師を志すのをやめた。

個別なのに一言も声を出さない生徒。

宿題やってきた?この問題といてみて、すべてのわたし発言に全く反応せず、80分間ずっと座っていてどうしようもなかった。休憩中同じ学校友達とははなしてたので喋れないというわけではなかったんだろうけど…

中学先生いじめてることを自慢げに話す生徒。

親友席替えで離れてしまった腹いせに、担任の授業のことは意図して授業崩壊を起こしていることを楽しそうに毎回話してた。離れた親友と大声で話しているらしい。やんわりと注意すると、「なにが悪いの?席をはなしたあいつ(担任呼び捨て)が悪いんじゃん」と言い放つ。

単語テストにキレるモンペ

英語だと英単語国語漢字宿題があり、毎回授業始めに覚えているかテストがある。それにめっちゃキレられた。モンペいわく、単語は塾で覚えさせてこいだそうだ。80分の授業にそこそこのお金払ってるけど全部単語覚えるために消費してええんか?この時は初めてすごく怒鳴られて心が折れた。

(基本電話対応保護者対応社員がやって学生はやらないのだが、この日は生徒の授業に合わせて乗り込んできたのでどうしようもなかった)

普通にやばいモンペ

勉強の仕方はいろいろある。私にも私なりのやり方があるし、生徒にもあって然るべきだ。ただ、自分のやり方を確立できてるのなんて、都立上位校を狙う生徒くらいで、そういう子に限って自分のやり方に拘らず貪欲に私にやり方を聞いて実践してきたりする。親御さんたちも穏やかで、連絡票も普通だった。

問題なのは勉強ができない子とその親。できないくせに文句だけはすごい。偏差値が上がらないことをすごく言ってくる。多分、親も勉強は反復練習ということを知らない。習った日はできるのは当たり前で、それをどれだけ持続させ定着させられるかはが重要なのだが、できない子の親は週に一回80分通うだけでできると思ってる。単元を定着させるまで扱えば他の単元が進まないし、基本定着という作業自己作業なの理解してほしかった。

個別なのに寝る生徒

一対一の個別授業なのに、授業始まって5分で突っ伏して寝る。毎週。起こしても起きない。じゃあ10分だけ寝て後は集中しようと言っても起きない。

どうすればよかったんだ。

高校生になってもbe動詞一般動詞を同じ文に入れてしま

I am play tennis. みたいな。

これに関してはわたしの実力不足もあるが、「正解の文を書けなくてもいいから、be動詞一般動詞を同じ文に入れるのだけはやめよう」ということを一年経っても定着させてあげることができなかった。

座ってられない生徒

5分が限界だった。

結局…

勉強面白さを教師と生徒で共有でき、生徒に授業崩壊いじめを起こさなモラルがあり、学生として過ごしてた間モンペの噂は聞かない環境で6年を過ごしてきたわたしは、教師というものを誤解していた。

もちろん、お金を払って授業を受けている子に対し、教育をしていくのは私の仕事だった。でも、無理なものは無理だったのだ。

例えば、授業中全く反応しない生徒にはどうすればよかっただろうか?怒る?親に相談する?反応がなくても教え続ける?心に傷があるのかもと推測して反応がなくてもなにか話しかけ続ける?1週間80分の関係でなにができたのだろう。

の子クラス40人の中にいたら、1週間に80分もその子時間をとることはできないだろう。そしてそれが問題になった時に教師は責められる。

担任先生教師を目指すのをやめたことを告白したときあなたたちの担任をしてた時は楽しかったけど、若いはいじめ問題学級崩壊に悩んで髪の毛がすごく抜けて休職したことがあると聞いた。あんなにパワフルで素敵な先生ですらこんなになるなんて絶対わたしには向いていない職業だったのだ。

教職の授業で、学校テーマパーク化みたいな文章を読んだことがある。内容はそのまま、学校テーマパークと化し、親たちは何でもかんでも要求するというものだった。

途中で気づいて諦めてよかった。

2020-12-11

動物園問題

みんな生徒の素行ばかり論点になってるけど、治安を維持するのは結局教員なので治安の悪い学校教員マジで使えねーとかそういう話にはならないの不思議。「荒れる→凄腕生徒指導赴任→落ち着く→生徒指導離任→荒れる」みたいなのは結構ある。

治安維持に関して私立学歴フィルタよりも退学という切り札があるので保っているところはある。反対に公立はごく普通の子から金持ちボンボン優等生に不良ヤンキー発達障害不登校コミュ障窃盗癖色恋沙汰万引きネグレクト生活保護家庭満遍なく一緒に指導しなくてはいけないので教員の力がマジで試される。

から例えば私立中高一貫お嬢様学校からちょっといい教育学部を出て公立教員になって「こんなはずでは」みたいなケースも極端ではあるが想定できてしまう。知識はあっても肌感覚理解していないから悪気なく虐待家庭の生徒に「お母さんはあなたを愛してると思うよ」なんて声をかけて絶望させたり、素行の変化を何らかのSOSと受け取れず見逃していたり、それまでの経験が全く役に立たずに自身が病んでしまったり、いろいろある。「子供が好きなので教員になりました!」という人がモンペに疲れて辞めたりするのは保育士なんかでも聞く話。

はてなでは頭髪検査蛇蝎のごとく嫌われているけど、髪型を奇抜にしてくる生徒が何らかのSOSを出していることはよくある話。親が離婚前提で別居しているとか、勉強が全くわからないとか何らかのコンプレックスを拗らせているとかよくあるからね。そこを指導に結びつけるかアホみたいに怒鳴りつけるかは教員の腕次第というのは問題だと思う。地毛を黒染めさせるのは意味わからんけど。

教員だけの話にすると私学の教員公立教員や生徒をマジで見下しているらしいとか公立教員はクビにならないのをいいことにマジでやりたい放題やってる奴がいるとか、その辺の話をすると動物園問題から離れるからしないけど「公立環境が悪いか私立しかいけない問題公立環境を良くするよう働きかけるしかない」がベストアンサー。そのためには教員長時間労働是正部活の規模縮小や地域との連携学校福祉必要性(ネグレクト家庭の支援)、オンライン授業の充実(不登校対策)、教員民間採用(外部から視点を持つ)など思いつくけどその辺の話していこうぜ。

2020-12-10

anond:20201210230733

うそ私立も意外とドロドロしてるよね

特に附属の大学小学校があってあまり受験に熱心じゃないところ

内申点受験もないから生徒が怠けたり暴れたりしてもプレッシャーをかける手段に乏しい

素行が悪くて悪知恵のきく生徒が一人でもいるとひどいことになっていた

保護者モンペだともう打つ手がない

2020-12-08

anond:20201207121329

不思議なのは何故PTAモンペは「教育に悪い」って騒がないのか

1部は騒いでるのは知ってるけど、全然そんなのは表には出てこない

クレヨンしんちゃんとかボーボボとかは、「教育に悪い」、「下品」って、散々騒がれてたのにね

結局は、親達が好きだから否定しないのかな

2020-11-15

anond:20201115143452

やっちまったね。

そういう根拠の伴わない成功体験モンペを育てていく。

2020-11-10

モンペも大変やな

モンペ投石

投石の的「ご不快構文」

モンペ「それは謝罪じゃない、何が悪いかわかってない」投石2周目

外野アンチキモい

モンペヲタは黙ってろ」外野と殴り合い

ドヤ顔俯瞰層「いつものパターンか」

モンペ絶対『いつものパターンか』言い出すヤツ出てくると思った」俯瞰層も殴りに行く

2020-10-17

TOKIOのこと

ここ一か月弱の感情の変遷を残しておきたい。いや、この二年半の、かもしれない。

初めてその報道を目にしたのは、仕事帰りの駅での事だった。呆然としたまま電車に乗ったのを今も覚えている。全く信じられなかった。たちの悪いフェイクニュースでは?とも疑った。スキャンダルとは無縁のグループで、頼れる兄貴分の彼が、まさか

その後しばらくのことは、あんまり思い出したくない。四人の謝罪会見生放送毎日泣いている太一くん。そして退所が決まり、四人のTOKIO写真タヒチにアップされた。どうしようもなく悲しかったけど、受け入れるしかなかった。メンバーの方がはるかに悲しかったと思うから。やっぱりTOKIOが好きだったから。

DASHトキカケも、四人で続けられた。続いているだけでもありがたいのかもしれない。でも、終われなかった、という一面もあるのではないか。様々なジャンル仕事を抱えるTOKIOは、存在が大きくなり過ぎたのかもしれない。吹けば飛ぶようなグループであれば、一人の不祥事くらい抱え込んで、うやむやに続けられたんじゃないか。そんなくだらない事を考えたりした。

茂子のリサイタルで、「このままじゃ終わらない」と言う言葉を聞けて、嬉しくて悲しくて泣いた。でもその後、メンバーからTOKIOのこれからに関する言葉は、きちんとは聞けなかったように思う。

もやもやした状態のままでありつつも、残ったメンバーお仕事はとても順調なように見えた。それは今まで培った信頼の証であると思うので、誇らしいことでもある。ただ、汚れを切り捨てたからこそ、という面もあるように思えて、悲しかった(自ら退所したのだというのはもちろん承知の上で)

25周年には何かあるのでは?とソワソワしているところに山口くんの週刊誌インタビューがあって、四人で音楽を再開するのでは、と話題が上がったりした。それを歓迎できない自分がいた。

私は特に担当というのはおらず、箱推しというか、五人の絆萌え、みたいなタイプオタクだ。TOKIOは五人でないとダメで、特に音楽活動は五人以外考えられなくて、でもそれは無理な相談で、自分でもTOKIOにどうしてほしいのか分からなかった。こんなに五人推しだったことに、四人になって気付かされた。それくらい、いくつになってもTOKIOは五人だと思っていたのだ。

彼が事件を起こして、失われてしまったものは数えきれないほどある。大好きな平家派Jフレも、存在が一人欠けてしまった。きっと盛大に祝われるはずだった25周年、それを記念したライブも。聴けるはずだった新曲も。音楽番組でのガヤも。

それらを奪った彼のことを、それでも嫌いにはなれなかった。本当は悪い子じゃないんです、とモンペみたいな気持ちにもなった。長いことファンをやっていて、もう勝手に身内みたいな感覚になっているのだ。

から、甘いところ、不注意で軽率な一面はあったと思う。ただそれを、持ち前の器用さソツの無さでカバーできてしまっていた。無免許離婚もなんとなく受け入れられて、その後の仕事に影響しなかった。それも不幸の元だったのかもしれない。

起こした事は擁護しようのないものだ。それでも嫌いになれないのは、彼の今までを見てきたからだ。

24時間で、ゴールするリーダーを見つめる潤んだ視線。明雄さんのお見舞いで、その手を握る姿。東京避難してきた北登を撫でて、涙ぐむ様子。まな板事件。思い出すのが泣いているところばかりなのは、彼は悪い人じゃない、と信じたいからなんだろうか。

何が彼をここまで追い詰めたのだろう。

村がまだあったらなら、明雄さんがご存命だったらまた違ったのだろうか、等らちもないことを色々考えたけど、もちろん答は出ない。

おそらくアルコール依存症だと思われる状態になるまで、誰も彼を救えなかったんだろうか。一連のことで私がもっとも落ち込んだのは、この事かもしれない。メンバー存在は、山口くんの救いにはならなかったという事実

家族でもなく友人でもなく同僚でもない、メンバーという特別存在に、夢を見過ぎでいたんだろうか。

一時期話題になった、連帯責任という言葉がもし適用されるなら、彼が病んでいくのを止められなかった、という点ではないか。もちろん実際のところは全くわからないけれど、思ったよりメンバー間の繋がりというのは薄かったのかな、と。アラフォーにもなれば、それが自然なのかもしれないけど、やっぱり悲しかった。

もう彼は見たくない、早く四人で音楽活動を、という声もネットでよく目にした。理屈では理解できるけど、感情的にはまったく受け入れられない意見だった。私には音楽の専門的なことは分からないけれど、例えサポートベースを入れたとして、それは果たしてTOKIO音楽と言えるのか。あの甘い歌声ツインボーカルハモりの美しさも、TOKIO音楽の大きな魅力なんじゃないのか。深い信頼をおいた存在が奏でるリズムからこそ、生まれものがあるんじゃないのか。表立ってはとても言えなかったが、そんなことをつらつらと考えていた。

ファン感情をよそに、結局TOKIO音楽を再開することはなかった。かわりにささやかれ始めたのが、長瀬くんの脱退説だ。まさか、いやでも。また感情が振り回され、DASHトキカケのちょっとした発言一喜一憂したりする日々が続いた。

そして7月正式長瀬くんの退所が発表された。ショックと同時にああやっぱり、という気持ちもあった。でも、そのショックを打ち消すような、タヒチでの太一くんの言葉で、全てが報われたような気がした。ツイッターで、「浄化」という言葉を使っていた方々いたが、まさにそんな感じで。それくらい、「TOKIOは五人」という言葉はありがたいものだった。

何がつらかったって、まるで始めからいなかったみたいに扱われることで、何かのバラエティの結成秘話VTRで、山口くんの存在が抹消されていたときはもうファンやめそうになったくらいだ(やめてないけど)

から、ひっそりと彼の痕跡を流してくれるDASHには本当に感謝してたいた。

そんなところに、メンバー本人からの、五人発言だ。大げさでなく涙が止まらなかった。今までの自分感情肯定してもらえた気がした。五人のTOKIOが好きだと、堂々と言っていいんだ。それが何より嬉しかった。

その後の会社設立インタビュー、そして921のサプライズプレゼント

会報の中でも、彼の話題が出ていた。松岡くんの「兄ぃ」を久々に目にしてまた泣いた。校正いくらでも修正できるところに、あえてそのままにしてある辺りに、覚悟というか決意というか愛情というか、いろんなものを感じた。そもそも退所した人の話題が載ってるのがすごいかもしれない。更に写真が最高だった。やればできるんじゃんアイドル!なんで出し惜しみするの!でもありがとう

デビュー記念日歓喜に溢れた幸福な日だった。

ところからの、翌日の報道だ。

正直にいうと、1回めよりはショックは少なかった。もちろん、このタイミングでなにしてくれてんの!とは思った。

しかし、ここ最近TOKIOの動向やら、五人発言やらが影響したのでは、ということの方が気になったのだ。まだまだ回復には遠い状態なのだ、というのが悲しかった。これもネットで見た意見だけど、人様に怪我をさせたりすることがなかったのは、せめてもの幸いだったのかもしれない。生放送でのリーダー言葉には、少し救われた。メンバー自らの発言はやっぱり大きい。

TOKIOは五人です、と言い切るならば、こういう事も起こり得るという、リスクも伴ってくる。だからそれなりの覚悟を持っての発言だったんだと思う。(まさかこんなにすぐ事件になるとは思ってなかっただろうけど)

これをきっかけに、TOKIOの今後が何かが変わるのか変わらないのか、それもよくわからない。

ただのファンには何もできない。ただ、適切な治療を受けられて、人や自分を傷付けることのない状態にいることを、祈るだけだ。

他のメンバーもだけど、どこでどんな仕事をするにしても、とにかく健康でいてほしい。幸せであってほしい。それが今の気持ちだ。

人生ものすごく辛かった時期、TOKIO存在に救われた。

今もずっと感謝しているし、TOKIO名前を残して、続けてくれることが本当に嬉しい。

何なら今も、コロナやら何やらで結構人生ピンチなんだけど、今はTOKIOに救いを求められない。私はV6との掛け持ちオタクなんだけど、25周年のお祝いムードもついていけていない。むしろ温度差の激しさで病みそうな状態だ。あったはずのTOKIOの25周年に思いを馳せたりしてしまう。不毛だ。

アイドルファンでいるって、ただの趣味で、本当はもっと幸せなことであるはずだ。こんなに落ち込んだり考え込んだりするならやめた方が楽だろう。

それでもやっぱり私はTOKIOファンだ。

今まで行ったライブで味わった幸福も、CDDVDも、大切な宝物でありお守りだ。

一時期聴くのが辛かったけど、今はふつうTOKIOの曲をシャッフルして、久しぶりに再生したカップリングなんかを聴いて、めちゃくちゃ名曲だな⁈と改めて衝撃を受けたりしている。

未来のことは分からないけど、元気で生きていてさえくれたら、いろんな可能性があると思うので。当分はこんな感じで、低空飛行なオタ活を続けていくんだと思う、たぶん。

書き殴って少しだけ、気持ちが整理できたかもしれない。

もしこんな支離滅裂な長文を最後まで読んでくれた人がいたら!ついでにTOKIOの曲聴いてみてください!

オススメは「リリック」「路傍の花」「ストロボ」等々、ラブユーやアンビや宙船以外にも名曲いっぱいあるよ!

2020-09-28

鬼滅のコソコソ

鬼滅の刃単行本コソコソにキレてる人いて笑

それおまけでかくんじゃねえとか本編でかけと言うんだったら早く脳内から鬼滅という存在を消した方がいいね

愚痴垢に愚痴を言う人のことを頭おかしいみたいに言っているけど

だったらもはや何が来ても怨毒しか吐かないジャンルキャラモンペ架空存在擁護する活動家笑)するのやめな~?笑

アニメで黒死牟戦やってもグチグチ言ってサジェスト汚染するんでしょ笑笑

商業誌単行本の幕間を垂れ流しとか夢小説とか言うほど精神が荒んでるんだったらもう鬼滅がノットフォー・ユーだったんだよ笑

わざわざ嫌いなジャンルに住み着いて、ワタクシが作者・編集者だったらこうする!!てぼくのかんがえたさいきょうのきめつのやいばやってるのを見ると

コナン二次創作での異常な○○嫌われを思い出す笑笑

原作でやったともやっていないとも書かれていないことをやったと断定してクソ野郎認定してヘイト創作してる感じ笑笑

興味本位支部ブクマみたら本当に蘭嫌われ小説があって流石に森

ずーっと作家に対して今後の作家生活に~とか心配している風『私の期待を裏切りやがって』怨念こぼす生活健康によくない笑

2020-09-03

anond:20200903093156

から自分

抱きつかれた子が大人になって「昔男児に抱きつかれた!加害許せない!男児マビマビ!」って言い出すミサンドリになるだろうか

って書いてんじゃん。

実際にそうなったら、その子大人になってもずっと覚えているくらいに激しく嫌がってた、って事でしょ。

元増田消したからと言って無かった事にならないからな。

その可能性を自分で指摘しておきながらそうとは限らない!って何言ってんだお前。

お前以外は誰も何も言ってねえよ。お前が勝手にその可能性を考えつつ自分脳内の「嫌がっている相手女児」を叩いているだけで。

ほんとモンペだな。保育士が具体的に相手が誰なのか言わないのは当たり前だよ。言ったらお前は相手女児攻撃するんだろ?恐ろしいわ。

anond:20200903084242

んー。

保育士から嫌がってたとか喧嘩になったなど報告は無いし、その都度プロが適切な介入してくれてると信じて預けてる。

いう訳なくね?3度同じことがあって、相手が嫌がったら渋々言うだろうが

プロが適切な介入をしてくれる」って、お前は何すんの?

息子くんは可愛い可愛い!いい子いい子!何も悪い事してないよ!って言うだけか?

息子を叱ることができないんじゃね。将来モンペになりそうで怖いわ。

同性だろうが異性だろうが、「相手が嫌がっているかどうか」を考えさせられないと

将来苦労するのはお前だからな。しっかりお前が全て面倒見るんだぞ。

学校が悪い」とか「保育のプロが悪かった」とかじゃなく

お前の実生活の子育てが悪かった結果だからな。

2020-08-31

anond:20200831112431

「ムチュコタソ大好きすぎて周り見えてない馬鹿の極み」「女湯に息子連れていきそう」はまさしくモンペモンスター親)だけど

anond:20200831110849

リー予測通りのモンペ丸出し反応で、テンプレ過ぎて釣りなんじゃないかと思う

anond:20200831101357

最初書き込みだけなら普通に同情されただろうに

調子に乗って余計な事書いてただのモンペである事がバレてるな

2020-08-25

リアクションに困ったコメント

Pixiv二次創作投稿し始めて約二年が経つ。

基本的妄想を形にして自己満足に浸っているタイプなので、評価されてなくても書くけど、やっぱり評価されると嬉しい。コメントをもらうと大喜びする。「面白い」「続きが気になる」のように一言だけでも、コメントはもらえると嬉しい。

そんな私でもリアクションに困ったコメントはある。

ただの愚痴なので、何の参考にもならないけど書いてみる。あと、以下の例はすべて実際にもらったものを基にした創作

1:謎のオリキャラ

例:「メアリー『なんと愚かな……ここまで堕ちたか』沙羅『ご主人様が出るほどではございません、私にお任せを』」

原作キャラなら別にいいんだけどオリキャラは困る。たいていコメント欄で長々と小話作ってくるから困る。それは自分作品内でやってくれ。

2:謎アイテム

例:「皆さんにこれを……『エリクサー(死者をも蘇らせる秘薬)』」

1の派生作品内に出てくるアイテムならわかるんだけど、他作品内に出てきたアイテムだったりオリジナルスーパーアイテムだったりするので困る。

3:自分語り

例:ラーメンを食べる話に対し「おいしそう!でも私はそばのほうが好きです」

はい、そうですか」以外に返事しようがない。

最初から最後まで自分語りだと容赦なくコメントを削除できるが、一応褒め言葉もあるのでなんとなく消しづらい。

4:パクリ認定厨

例:物理攻撃の利かない敵を水魔法で倒す話に対し「〇〇さんの話(物理攻撃の利かない敵を川に沈める話)のパクリですか?」

パクリのつもりはないけどネタかぶたか?」と思って該当作品を見に行くと、水で敵を倒すってところしかかぶってない。こっちが「怒りに任せて得意な水魔法をぶつけたら効いた」なら、あっちは「土に埋めるか水に沈めるかすれば勝てると思って川に誘導した」みたいな感じ。

私の場合、展開の元ネタが界隈ではメジャーだったので、そのことを私以外のユーザーが指摘した。あと本当にパクリだったとしても本人以外がオープンなところで騒ぐのはよろしくないと思う。

ちなみに名前を出された〇〇さんはどれも話が面白かったのでフォローした。

5:キャラアンチまたはキャラモンペ

例1:キャラAが塩と砂糖を間違えて怒られる話に対し「Aをバカにする描写があるならキャラヘイトタグつけてください!」

例2:キャラAが塩と砂糖を間違えて怒られる話に対し「Aは(グロ描写)されて死んだほうがいいですねwww制裁希望!」

1~4と比べて凶悪度が段違い。Aのことは普通に好きなのに、そんなつもりはなかったのに……と悩む。

私はこれが原因でコメント返信をやめた。あとキャラAの話を投稿するのは控えようと思った。

でもやっぱりコメントもらえると嬉しい。

2020-08-18

病-やまい-

俺は母を嫌っている

あの人が家族にしてきたことは今でも思い出したくない

表面的には仲良くしてはいるが常に壁を作って過ごしていた

いまはそもそも単位で会っていない

そんな人が重い病になったらしい

あの人と同居している妹からの連絡で知った

日本人なら馴染みのある病気で、しか痴呆と合わせて4つ

1年前にあった時は老婆そのもので、近くに寄らなければ気づかないほどだった

ほんの少し会わなかっただけでおどろく程の変貌

あの頃から身体変調をきたしていたらしい

妹によれば、最近よく転ぶという

怪我もしたらしい

恐らく四肢の壊死だろう

いま、あの人の身体ボロボロなのは想像に固くない

そしていまは父親が家で看病している

妹とは少し離れた所に住んで

だけど父も手が少し不自由な上に自営業の両天秤だ

認知症と重度の内臓疾患の患者を一人で

耐えられる訳がない

からは既に睡眠不足と聞いている

なのにあの人は頑なに入院を断っている

そういう性格の人だ

自分でなんでもできると言い、人を見下して迷惑をかける

かにつけて口出しをして恩着せがましい態度を取る

医者を信用していないらしいが、自分患者として見られるのが苦痛なだけだろう


だいぶ距離のある俺が介護をすべき?

直行きたくない

からも止められた

妻帯者だから気を使われたのと同時に、俺が力づくで入院させようとすることを懸念したのかもしれない

俺は、弱ったあの人にかつての祖父母を重ねた

ベッドの中で静かに横たわる祖父母の姿に

その昔、祖父母執拗虐待を繰り返してきたあの人が、同じ姿形をしていると想像できてしまった

自身が蔑んだ対象と同じ運命を辿るなんて

あの人はいま、どんな気持ちだろう

自分が弱って初めて老人の立場をわかったのだろうか

いや、わからないだろうな

そんな判断力すら危ういらしい

今、あの人に会えば、俺はあの人とソックリな行動をしかねない

足腰の立たない老婆を叩き、細い身体の爺に水槽を無理矢理洗わせたり、できなければ目せしめに食事を投げつけていたあの日

その矛先が子供や夫に向かない日はなかった

あの人が、自分旦那をなんと呼んでいるのか

名字

仮に山田であるなら

「ねぇ、山田(仮)さん」と

夫をこう呼ぶ

祖父母区別のためかフルネームだった

時々、俺の事も似たように呼んでいた

同類だったのだろう

異様だ

あの人はよく言っていた

自分はこの家に嫁ぐとき借金のかたを担いだと

多額の金を貸して、未だに返済されないと

から自分に恩があるんだと

まり、あの人はあの家を嫌っていたのだ

故に嫁ぎ先の家族名字で呼ぶ

その中で血の繋がっていない自分を上に持って行きたかったのかもしれない

借金事実はわからない

聞く気もない

だけどあの人が行ってきたことは覚えている

まるで、家の人間奴隷とでも思っているかのようなあの目

週1でふすまに叩きつけられる祖父

毎日新聞で叩かれる祖母

父へは言葉暴力

俺や妹への熱心な教育っぷりと洗脳

学校関係者からモンペであり、接客業ではおなじみのクレーマー

家業をしても顧客からの評判は悪く、従業員からも嫌われていた

そういえば

俺はあの人の料理を知らない

殆ど買った惣菜だったか

イトーヨーカドーマルエツが俺を育てていた

あーでも、下手くそ唐揚げは作っていたっけ


あの人に会いたくない

関わりたくもない

俺はなんて親不孝か

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん