「お見合い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お見合いとは

2024-02-22

発達障害普通に生きられなかったわたし交際0日で結婚するまで

https://www.shobunsha.co.jp/?p=5734

生きるのがつらいから、

「養ってもらいたい」ってダメですか?

幼少期より社会適応ができず、学校はいじめにあい大学入学するも通学ができなくなり発達障害との診断を受け、家では過干渉気味な母親の言う通りに生き……常に不安絶望にまみれていた著者が、SNSきっかけに様々な人と出会う。そして、交際0日で結婚結婚したことにより様々な生きづらさが解消され、幸せを感じられるようになったという。「自己責任」や「人様に迷惑をかけないように」などと自立して生きていくことが喜ばしいとされる中で、そこからこぼれ落ちてしまう人はどうしたらいいのか? 生きづらさに対して「結婚」という選択肢を伝える、体験エッセイ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【目次】

まえがき

第1章 どこにも居場所がなかった20年間のこと

就職しないと生きていけない/はじまり学級崩壊/大好きなミルクティーとおにぎりがまずい/なくなってしまった私の居場所/精神科先生にさじを投げられる/ぶり返した強迫行動/嫌がらせがはじまる/みんな同じじゃないと不安/予想だにしなかった高校受験「なんで学校来ないの? 意味からないんだけど」/学校は来るのが当たり前/普通のレールに乗らないと生きていけない

第2章 しょぼい喫茶店に行く

大学さえ卒業できれば普通のレールに乗れる/初めて知ったADHDという発達障害/ADHDとの診断を受け、安心する/人生を変える大きな出会い/えらいてんちょうと初対面、5分でお見合いが決まる/しょぼい喫茶店に行く/生き延びるために結婚したい/はじめて自由を求めた結果、家出したい/夫との運命的な出会

第3章 人生どうにもならないので家出してみた

内見の2日後、家出決行/月に2日働くだけで生きていける/夫を意識し始めたある雨の日のこと/1回目のプロポーズ/夫の好意に気付けない私/プロポーズまでのカウントダウン/交際0日でプロポーズされる/「家事も何もできないけど大丈夫ですか?」

第4章 交際0日で結婚したら人生最大の修羅場がやってきた

指輪づくり、新居探し/入籍と同居と家族旅行/両親に彼氏ができたと伝える/トラブル続きの家族旅行/両親と人生最大の修羅場/父親から出た言葉「娘をよろしくお願いします」

第5章 はじまった結婚生活

ようやくおとずれた幸せな日々/長年の呪いがとかれる/はじめて感じた「自分気持ちをわかってほしい」/母の毒にやられる/「良い子」であり続けた人生/母のヒステリー/大学生になっても帰宅は19時半/母の幸せと私の幸せ

第6章 幸せ連鎖する場所

妊娠発覚後の母/「母親」だから嫌いになれない/母の突然の変化/病気障害環境がつくる/しょぼい幸せを感じて生きていく/愛されていると感じる日々/結婚し、困っていたことが改善する/「まなさんならできるよ」/セーフティネットとしての結婚/生きて、幸せをもとめる

あとがき

2024-02-19

もう日本人自由恋愛は無理じゃね?お見合いに戻るしかなくない?

なんか最近性交同意云々の話題を見ていると、

もう普通に恋愛してセックスに持ち込むリスクが高すぎないか

例えばこれ

https://twitter.com/yurakawa92/status/1759155787853955374

とかこれ

https://anond.hatelabo.jp/20240218100628

とかこれ

https://anond.hatelabo.jp/20240217203534

とかが例だけど、ホテルに行っても同意じゃないし、かといって側から見るとヤッたと思われるし、あとで訴訟リスクも生じる。

危険すぎて恋愛なんてできない。女側からもこんなんになったら、好きな男性からも全くアプローチされなくなりそう。

やっぱ日本人には文化的自由恋愛は無理だったんだよって思う。

日本古来のお見合いとか許嫁制度に戻さないと、現実問題リスクが高すぎる。

そろそろ少子化へのトドメになりそう。

2024-02-18

帝国ホテルラウンジお見合いドタキャンされた

さいきん相談婚活を始めた45歳男の体験談を書き残しておく

自分スペック年収1200万、東大卒身長168cm、非デブハゲ

自分高齢なので子供は半ば諦めている

それよりも学歴年収が近しくて話が合うパートナーを探して婚活をしている

で、年収800万42歳の方とマッチングしてお見合い日が今日だった

過去マッチングした人と比べると女子力が高そうな可愛い系のルックスだったので少し楽しみにしていた

ところで、自分の使っている婚活システムでは候補の待ち合わせ時間と待ち合わせ場所システム提案して

その中から都合の良いものを選ぶ仕組みになっている

例えば日比谷有楽町界隈だと、有楽町駅の改札だったり帝国ホテルロビーなどが候補になる

(同一システムを使っている別の人が同じ時間同じ場所で待ち合わせすぎないようにしているのだと思う)

今回は帝国ホテルロビー昼過ぎに待ち合わせになった

当然ながら帝国ホテルロビーで待ち合わせた場合半自動的に帝国ホテルラウンジお見合いすることになる

この帝国ホテルラウンジカフェお見合い定番だが他のホテルと比べてもアホみたいに値段が高い

コーヒー紅茶が一杯2500円である

最初お見合い男性が支払うルールになので帝国ホテルになった時点で5000円の出費が確定というわけだ

とはいえ女性にわざわざ時間を割いてもらってお話しできるのだから必要経費と考えるべきだろう

そんなわけで待ち合わせの20分前に到着してラウンジ待ち行列に並んで席を確保し

ロビーで待ち合わせてスマートエスコートする手筈だったのだが待てど暮らせど女性が現れない

緊急用の直電(システムIP電話経由なのでお互いの電話番号は見えない仕組み)にも出てくれない

やむを得ず婚活サービス担当から先方担当経由で連絡を取ってもらうと

15分くらい待たされた挙句、別の用事を入れていたし今から行くのも無理だと担当者経由で連絡があった

何かの理由で会う気がなくなったなら仕方ないが、事前に連絡くらいしてほしいもである

そんなわけで腹いせにケーキセット(3500円)を食して帰った

帝国ホテルラウンジに一人残された独身男性の正しい行動だったと思う

美味しかったがムシャクシャを癒すほどではなかったのが残念だった

anond:20240218090505

お見合い場合は、相談所が指定した場所相談所が指定したものしか注文してはいけないルール

ほええ

そんなルールあるんやね

うそれなら相談所が全部飲食からから指定して金も払っておいて欲しい

2024-02-17

お見合い疲れた

お茶を飲んで帰ってきた。

自分ばっかり頑張って愛想良くしてバカみたいだった

やる気ないなら婚活やめてくれよ。なんでお前の暇つぶしのために時間と金を割かなきゃならないんだ

2024-02-14

田舎婚活増田読んでメンタルホラーを味わった

都会で婚活してたけど、帰省の時に実家のほうでもお見合い組めないか検索したことがある

その時の人数から、割とリアリティあると思った

大手DB自分ですら10人いない、くらいだったか

20代増田ではさもありなんという

そんでお見合いする喫茶店ちょっとデートする場所も車移動が大前提なのも、それなという感じだった

2024-02-13

恋愛経験値積むのをサボってた人間婚活つらいとボヤいてるだけなのでは

普通に恋愛結婚する人は中高生くらいか恋人つくったり、そこまで至らなかったとしても異性の友人関係失恋を通して経験値積んでるわけじゃん?

そういった経験を積むことを避けてきた人達がいきなり結婚しようっていうんだから、そりゃあ毎週お見合いして並行で仮交際進めても年相応の経験に追いつくまでは時間かかるよ。

からXとか増田で「婚活はとてもつらいんだ」って言われても、「まあ中学校から勉強してない人がいきなり大学入試受けるようなもんだし、それはしんどいでしょうね」という気持ちしかならない。

逆に結婚相談所に来る前にそれなりに経験積んできた人だとそういう人同士で早めに結婚まったりしてるんじゃないの?

anond:20240213000340

婚活の話をしようかなと思って、はてなブックマークで見つけたこ記事を読んでみたよ。婚活をやってみたけど、結婚は無理だと悟った男性体験談だ。色々な女性お見合いしたけど、どれもうまくいかなかったみたい。仕事の話になってしまったり、怒っている女性がいたり、隠しごとをする女性がいたり、泣いてしまった女性がいたり、遅刻した女性がいたり、理由がわからないけど断られたり。読んでいて、本当に大変だったんだなと思った。でも、この男性自分のことを客観的に見ることができて、結婚資金自分のために使って楽しく暮らしているみたいだから、それはそれで幸せなのかもしれないね

私はこの記事を読んで感じたことは、婚活って難しいなということだ。相手のことを知るのも大変だし、自分のことを伝えるのも大変だし、相性が合う人を見つけるのも大変だし。でも、婚活をする人はみんな結婚したいという気持ちがあるから、頑張ってるんだろうなと思う。私も結婚したいと思うことはあるけど、まだそこまで真剣に考えてないかな。もっと自分磨きをしたり、色々な人と話したり、楽しいことをしたりしたいな。結婚はその先にあるものだと思うから

この記事面白かったし、勉強になったよ。ありがとう

anond:20240213123729

って、相談所であんたとお見合いした女の人も同じこと言ってそう

anond:20240213122400

それが嫌なら県外まで会いに行かなくていい相手を選べばいいだけじゃん。

元増田自分弱者男性だと言う自覚があって数打とうと思ってるからそう言った紹介でも受け入れて向かっただけで、それは自分選択でしょ。

元増田だって顔がタイプじゃないってだけで女性お断り入れたり、店員さんへの態度が悪ければそれを理由お断り入れたって良いんだよ。

マッチングする気もなく冷やかしにきてるなら糾弾したり女性揶揄するような発言もわかるけど、お互いの合意お見合いマッチング?して、合わないなと感じたから断っただけなのに〝女性の今回探検に付き合わされる〟みたいに言うの本当曲がりすぎてるよ。

anond:20240213000340

僕は6年くらい婚活経験しました。

相談所のお見合いはまじでおすすめしません。

3カ所くらいの相談所で数えきれない数お見合いしました。

断るのも断られるのも消耗しますし、もうお見合いに行くのすらつらくなってきます

パーティとか、イベントかに気軽に参加したほうがいいです。

日帰りのツアーとかおすすめです。

anond:20240213000340

遅刻してきた女性

市外までお見合いに行った女性。駅で待ち合わせだったのだが、十分ほど経っても現れず、俺も初めての駅だったので不安になって相談所に電話しようかと思っていると走ってやってきた。お昼休み仕事を抜けてきたらしく、お見合いは駅の和食屋そばを食うことに。仕事愚痴の話を聞かされる。

今まで俺の方から見送りしたことほとんど無かったのだがこの女性はお見送りにしたところ、相談所の担当から相手オーケーにしてたのになんでお見送りにしたんだとお叱りを受ける。思えばそこまでダメでもなかった。俺でも選んでくれるような希少な女性を俺の方から断ってしまったという、未だに自分判断に後悔があって忘れられない。

ワイもこれが当たりやったと思うやで

anond:20240213000340

「じゃあ」で文をはじめるやつはだいたい身勝手なやつ、という持論がさらに強化されてしまった。

すぐ機嫌悪くなる女もダメだけど、お見合いに使おうとしてる店の休みくらい調べておけよ。第二候補までは最低用意するもんだろ。他人に対する敬意が薄いんだろうな。

お見合い以外ではそういう事が無かったの羨ましすぎる

女以外にはそういう扱いを受けないならきっとこの増田は私よりはまともだな

じゃあ婚活の話をしようかな

最初に言っておくけど、婚活をやった結果、俺には結婚は無理だと理解した。自分のことを客観的理解できた。モテない容姿なのもあるけど性格にも難があった。今は悠々自適独身だし、恋人もなし。結婚資金と思って貯めた金は全部自分のために使ってる。

ちなみに婚活してたのはコロナ禍前。俺は30代半ばだった。地方の話な。市外にも県外にもお見合いに行った。

 

婚活最初に会った女性

お見合いは初めてだったのでどんなもんかわかってなかった。相手女性は今は無職で働いてないと言った。俺は親も共働きだし、結婚してる兄弟共働きだし、当時の年収は500万円くらいだったので当然共働きが前提だった。次はどんな仕事したいの?みたいなことを聞いたと思う。俺自身仕事趣味みたいなとこあったので仕事話題は避けられなかった。結果、会社採用面接みたいになっていたと思う。相手容姿に不満はなかったのでこっちはオーケーしたけどお見送りされた。まだこの時は、反省を活かして次に繋げようと前向きだったと思う。

 

■なぜか怒ってた女性

お見合い場所に考えていたカフェ休みだったので街を歩きながら他のお店を探した。相手お見合い写真は盛り盛りで実際会ってみるとかなり違う顔だった。

結局、チェーン店カフェに入って自己紹介から始めるがもうこの時点で相手が怒っているのが伝わってくる。最初に店選びでつまづいたせいかどうかわからんが、明らかに次が無さそうだったのですぐに解散。なんでこの女性記憶に残っているかというと、実は毎日通勤の道ですれ違っていた女性だったからだ。後日気付いた。今でもたまに見かけるけど結婚は出来て無さそう。

 

■隠しごとする女性

初めてお見合いからデートに発展できた女性お見合いは何十人と会ったけどデートまでできたのは3人だった。

この女性とは一カ月くらいメールのやりとりをして、一度デートして、二回目のデートの後にお断りされた。二回目のデートでなぜか俺と駅の外で解散しようとしてたのが引っかかっていた。俺は駅の改札まで見送りたかったし、夜だったので外で別れて女性一人帰らせるのもおかしいだろと思っていた。お断りされてから相談所の担当に、女性複数人と同時に交際をしてる場合もあるのでと仄めかされて、女性が他の男を選んだのだと悟った。つまりあの日は俺と会ったあとに他の男とも約束があったので駅の改札を抜けたくなかったのだ。言えよと思ったけど、隠しごとする女は嫌いだったので諦めがついた。

 

お見合いで泣いた女性

明らかにアスペさんで、自分理想の結婚について長々と語る語る。なんでこの人は初対面の俺にこんな話をするだろうと考えて思い至った。この女性は俺に対して、いかに俺が女性理想と違うか、自分と俺が釣り合わないかを語っているのだと。

それで俺がつい失礼なことを言ってしまい、女性は泣き出してしまった。でもそれだって俺なんかにプライドを傷つけられたと思って泣いているのだとわかる。ハンカチを渡しても火に油を注ぎそうだったので、泣きやむまで無言。

 

遅刻してきた女性

市外までお見合いに行った女性。駅で待ち合わせだったのだが、十分ほど経っても現れず、俺も初めての駅だったので不安になって相談所に電話しようかと思っていると走ってやってきた。お昼休み仕事を抜けてきたらしく、お見合いは駅の和食屋そばを食うことに。仕事愚痴の話を聞かされる。

今まで俺の方から見送りしたことほとんど無かったのだがこの女性はお見送りにしたところ、相談所の担当から相手オーケーにしてたのになんでお見送りにしたんだとお叱りを受ける。思えばそこまでダメでもなかった。俺でも選んでくれるような希少な女性を俺の方から断ってしまったという、未だに自分判断に後悔があって忘れられない。

 

■よくわからない理由で断られた

これも市外までお見合いに行った女性。会話がうまくて好印象だったが、当然のごとくお断りされる。

その後、相談所の担当からカフェ店員に対して冷たい人だと思ったと相手が言っていたと注意を受ける。

全然心当たりがないし、俺が気づかず何かやらかしてたとしても、お見合いの時にはあんなににこやかに話していたのに裏ではそんな風に俺を見ていたのかと考えてしまってダメになった。これはこの女性だけじゃなくて他の女性もそうで、お見合いでは普通に話していたのに見送りになることが続いていて、このあたりで俺の女性不信はピークになっていた。

これまでのお見合いの回数とお見合いからデートまで進めた割合と、さらにその先の真剣交際には誰とも進められてない事実から、今後の可能試行回数と期待値を出して、成婚までにかかるであろう相談所の費用計算し、俺は無駄なことを続けていると結論づけた。

無理して結婚しても、心の底では信用できない相手とずっと生活を共にするのは俺には無理だった。

 

婚活は三年くらいやってたと思う。相談所を退会した時は肩の荷が降りた気持ちだった。でも未だに、結婚できなかった、社会不適合だったという事実からは目を背けたくなるし、誰かが結婚したと聞いたら嫉妬の炎に身を焼かれる。何か間違って結婚の機会が舞い込んだら喜んで受けるだろう。だけど俺には無理だったんだよ。きっとこれからも無理だ。俺はこの結婚というシステムがある前提で作られた社会を呪って生きる。

2024-02-12

婚活出会う話のつまらない人

お見合いの席でまず二人で会話をするが、話のつまらない人は「自分の軸がない」。

 

仕事思い入れがあるわけでもなく、「自分がしたい仕事」をしているわけでもない。

そういった人の趣味は、旅行、食べ歩き、散歩が多いのだが、その場限りの楽しみを追い求めている人が多い。

 

看護師お金もあるせいか海外旅行に何度も行っていたりする。

だけど、町並みがきれいだったとか、きれいな景色を見たとか、それは悪いことではないけど、

パーッと遊んで楽しかったというだけで、後に残る何かがあるわけでもない。

 

で、そういった女性に限って、男に依存したい考えが垣間見える。

経験的に知ってることだけど、自分の軸がない女性は(男もだけど)、男に多くを求める。

「男は〜であるべき」「男はスマートにお会計を払うもの」「車の運転はしてくれるもの・・・

その上、主体性がなく受け身である

他力本願で、わがままである

軸のない性格の人は大抵こうだ。

なのに、偉そうだったりもする。

 

自分の軸がない人は決まって会話がつまらない。

 

仕事人生の中心ではなくても、茶道が好きで長年続けているとか、

サッカーが好きとか、プログラミング勉強をむっちゃ頑張っているとか、

取りたい資格があって頑張って勉強をしているとか、

そういうのがない人って案外、多いんだなって、婚活をしていて思った。

 

で、そんな人と結婚してもつまらないだろうなとも思った。

結婚生活の楽しみは旦那(もしくは妻)がもたらしてくれると言わんばかりだ。

自分に軸がなくて行動も積極的でない人と出会うと、これは苦労しそうだと思ってしまって、お断りする。

 

そんなものじゃね?

ていうか、婚活出会女性にはそんな人がそれなりにいる(男はしらん)。

結婚したらどんな価値提供出来ますか?

後悔しないためにも恋人とかお見合い相手かに絶対にこの質問をぶつけた方がいい

自分収入資産があるから、間違いなく相手価値提供出来る

けど相手がそれに見合った価値提供出来るとは限らないんだよ

夫婦関係でも友人関係でもアンフェア関係からは何も生まれない

自分提供出来る価値に見合った価値提供を出来る人と一緒になるべきなんだよ

ちなみに自分場合は、収入もないし性格も良くないけど、一生好きなだけ甘えていいよと言ってくれる人と結婚した

結局のところ、パートナー価値はこれに尽きる

人はどこまで行っても甘えたがる生き物だから、無制限甘えサブスクは億の価値があるんよな

お前らも自分価値があるという前提なら、甘えさせてくれるパートナーを見つけたほうがいいぞ

2024-02-11

(追記)相談所婚して1年経ったので色々書いてみる

ここには結婚相談所話題結構出るけど、ネタ的な文章も多い気がするのであんまり面白くないだろうけど実際に結婚相談所結婚した体験談のようなものを書いてみたいと思う。

私のスペック(当時)と相談所に入った理由

20代後半 誰に似てるとか何も出てこない何の特徴もないモブ普通体型 年収450万

職場にほぼ女性しかいなかった 友達アプリ出会った彼が犯罪者だったことがあり、相談所では経歴に関しては嘘をつけないだろうから入ってみようと思った

-----

相談所にはどんな人がいるのか

男性クリーチャーのような見た目ばかりだとTwitterに書いてあったがそんなことはなかった。顔が整った人もいれば普通の人もいれば確かに失礼だけどクリーチャー感のある人もいる。しかしよく考えたら電車の中や街を歩いていてもそんな感じだから別に結婚相談所特別クリーチャーが多いというわけではないんだと思う。そう思う人は普段視界に入れてもない人が可視化されてびっくりしているのかもしれない。

自分お見合いしてくれた男性はみんな清潔感があり紳士的で性格が良い人ばかりだった。Twitterで見たような衝撃エピソードは無い。ただ奥手というか消極的受け身な人がとても多い。女性もそうらしい。だから結婚できないんだなと思った(もちろん自分も含む)。逆に考えると受け身じゃなくなれば・相手のことを思いやりながら積極的になるよう心がければとても良い結果になると思った。

-----

結婚後どうなのか

・夫とはソウルメイトのような気がする。相談所でこんなに相性の良い人と出会えるとは正直思ってなかったのでとても感謝している。

ごまかして辻褄合わせるのも面倒だから相談所で結婚したということは公言している。周りに優しい人が多いからかもしれないけどポジティブに思われることが多い。独身勢には相談所どう?とよく聞かれる。でもやっぱりまだ相談所は少数派でアプリ婚はめちゃくちゃ多い

・私は結婚していない自分が嫌でまともな人と思われたい、と世間体を気にして婚活を始めた自分に罪悪感がある+結婚後どうなるか不安もあったけど、実際は当たり前だけど1人の人とお見合いして会話を重ねるので普通出会いと同じようにお互い尊重し合う関係を築くことができた。

少しでも結婚というものに興味があるなら婚活おすすめ

-----

これから結婚相談所へ入る人へ

偉そうに聞こえてしまうかもしれないけど、自分が本当に身に沁みて思ったことなので書いてみた。

・本当に結婚したいのか考えたほうがいい。自分相手も不幸にする。

結婚したいと思うならなぜ思うのか、自分にとって結婚とはなんなのか、そのためにはどういう相手ならいいのかしっかりと考えたほうがいい。自分の中でちゃんと分かってるならその理由がただの世間体かめちゃくちゃ不純なものでも問題ないし自己嫌悪に陥る必要はないと思う。人に何か言われても自分人生から自分の思う通り行動するべき。

・利用を考えているなら1日でも早く入ったほうがいい。残酷だけど年齢は大切。女性だけじゃなく男性も。多分男性が考えている以上に今の時代女性若い人の方が良いと思っている。

お見合いの時、顔がいいとか稼いでいるとか話がうまいとかより卑屈ではないということが一番大切だと思う。自分も昔自己肯定感低かったからつい卑屈になってしま気持ちはすごくわかるんだけど、卑屈な人と関わるのは一番しんどい相手に受け入れなかったらどうしよう、というより自分の魅力をわかってくれる人と出会えたらいいな、というリラックスした気持ちでいてほしい。自分のために。

-----

(追記)

『性欲の大きさはバランス取れてると思う? 結婚相談所ってその辺は結婚後にしか判明しにくい仕組みだよね (恋愛結婚だろうが十分起きうるけども)』というコメントをいただいたので。私もこれは気になっていた。

相談所には成婚退会するまでしてはいけないというルールがある。私も最初はびっくりしたけど、逆にOKだったらそういう目的で入る人が増えたり、この人は他の会員としてるんじゃないか疑心暗鬼になられたり、妊娠トラブル可能性があったりと確かに悪いことしかいかもしれない。

でも結婚するまでしてはいけないというわけじゃなくてあくまで退会までなので、退会後の入籍前にできるし退会後すぐに入籍しなければいけないというルールもないか同棲してみてもいい。そこで相性が悪かったら別れたら良いと思う。悲しいけど身体の相性は大切だから

相談所で結婚した先輩はしなくてもだいたいわかるし(最後までするのがダメなだけでハグとかキス同意があるならいい)チ◯◯の大きさは骨格でわかると言っていた。私には分からないけど…

私は相手に合わせられるというか頻度が高くても低くてもどっちでもいいタイプなのでそのへんは大丈夫だった。退会後にその辺ですれ違うのは悲しいだろうなあ…

ちなみに夫(男子校から理系学部から理系就職)は🍒だったけど、めちゃくちゃ優しいし丁寧だし変なクセがない(?)から今までで一番気持ちよかった。何を書いてるんだ私は。

そこから!? 弱男

結婚相談所ブースでのお見合いを切り上げて帰宅する際は

男性待ち伏せされないよう女性から先に建物から出るらしいという弱男豆知識を得てしまった

そもそもお見合いを切り上げてるんだから待ち伏せしたところで後はないだろうに

高齢独身弱者男性ってこういう「そこから!?」ってことが多いんだろうなやっぱ

2024-02-09

そういう次元問題じゃ無いと思います

怒りの矛先がプロデューサードラマ制作体制であれば、こんなに燃えなかったでしょうけど、何故か原作者攻撃たからな

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者(と原作者ファン)に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

そもそもこの人らの協会ひとつは下記のように書いているので、著作権法20条の規定理解から始めるといいと思います

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

著作権法20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

この脚本家のSNSでの奇行プロデューサー及び日テレはどうしたか

まさか放置、通常の企業ではあり得ませんよな

 

その上、日テレ公式垢で最終回批判コメントに『いいね👍』を付けて回ってしま

まぁ批判コメント書いた人の良心に訴えるとか、すべてのコメントに『いいね👍』をつける運用だった可能性もワンチャンありますけど、

最終回肯定的ポジティブコメントに『いいね👍』をけっこう付け漏らしてたみたいで、SNSではこえぇぇぇぇって言われてますわね

https://x.com/twmybwb1zh8y8zl/status/1752317299493830688?s=61

 

どう考えてもSNS運用チームと連携取らなかったの悪手でしたわね

(今はゴタついてるから奇行を黙らせたり、手動なんだか自動ウエイトタイムがあるなんだかわからないけど『いいね』の運用変えるべきだった

anond:20240208172253 anond:20240209192306

2024-02-08

権力腐敗の象徴TV業界って基本的高学歴コネそしてコネ世界なので

どこぞの有名な大学出て〜とか、物書きなのに何故か元モデル女優アナウンサー芸人だとか、親が○○とかな

中卒・高卒コンテストに応募して認められて下積みしてとかそういうのもゼロじゃないが、多数派では無いので、

『嫌ならやめろ』でよろしかろうと思います

 

 

あと、元増田の見ているポイントと言っていることちょっとズレてんだよな

 

漫画家可哀想っていうけど俺のが可哀想だろ。メディアミックスされるIPが作れる才能と発掘される運があるヤツの何が可哀想なんだよ』とか、

『端金でメディアミックスされてもっていうが、今まさに、創作活動続けるために金がいるんだわ。それに多少なりとも人に作品の名が知られるなら、

今後とも創作活動する資金にするためいくらでも売るわ』とか、

そういう話であれば<今、かわいそうランキングの話をしていません😅>と思いつつ、まだ言わんとしていることが理解出来なくもないが、

(ワイも増田もお互い、宝くじとか当たるといいね)

 

 

『才能やIPを発掘される運を授かった奴が、法を無視する権力腐敗の象徴スシロー皿ペロに何か物を言うのは傲慢』って、

それは流石に、<何言ってんだ、こいつ?😥ドン引き>しかないぞ

法令違反法令違反しかないし、スシロー皿ペロはスシロー皿ペロ以外の何者でもないので

 

ただ、インスタで奇行(原作者に対して攻撃して愚痴った)した連中は雲隠れでも、

『大切なのは原作であって、原作者の方はあまり関係いかな』『最近原作者はこだわりが強い』とか、

なかなか常人じゃできない新たなスシロー皿ペロネタ披露した日本シナリオ作家協会は、いちおう形だけの謝罪しましたね

 

スシローの皿ペロネタ貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

この脚本家のSNSでの奇行プロデューサー及び日テレはどうしたか

まさか放置、通常の企業ではあり得ませんよな

 

その上、日テレ公式垢で最終回批判コメントに『いいね👍』を付けて回ってしま

まぁ批判コメント書いた人の良心に訴えるとか、すべてのコメントに『いいね👍』をつける運用だった可能性もワンチャンありますけど、

最終回肯定的ポジティブコメントに『いいね👍』をけっこう付け漏らしてたみたいで、SNSではこえぇぇぇぇって言われてますわね

https://x.com/twmybwb1zh8y8zl/status/1752317299493830688?s=61

 

どう考えてもSNS運用チームと連携取らなかったの悪手でしたわね

(今はゴタついてるから奇行を黙らせたり、手動なんだか自動ウエイトタイムがあるなんだかわからないけど『いいね』の運用変えるべきだった)

anond:20240208045945

2024-02-06

anond:20240206094520

勝手カメラ回せないかお見合いの前に撮影放送承諾書サインしてるはず。

で、そのあとはあんな感じだったから承諾を取り消すことにまで頭が回らずにそのまま放送日を迎えたんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん