「「東京」」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 「東京」とは

2018-04-21

そういうところだぞ

駅でもイオンでも会話の中に「東京」という言葉が入ると「そこは東京じゃないから」と言う人が現れる

土地プライドがあるのかステータスを感じてるのか分からんが、そんな枝葉に噛みつく癖は直したほうがいい

2018-04-06

anond:20180406152534

「東京」でなくても、普通に白やベージュのブラなら変でもありません。

よっぽど東京暮らしがご自慢?ほほえましいなぁ。

かなり田舎出身の方、なんですね?


「黒ブラ」が不思議だなと。大人でも黒ブラは、バーゲンでもないと買いません。

なので、ブラに見えても本当は夏なので黒いビキニだったのかなって思ったり。

2018-03-23

anond:20180323005132

「東京」大学生からって全員が都心に住んでるわけでもなく

逆に名古屋でも都心だと……

2018-02-16

昼休憩に仕事の話振ってくるんじゃねぇ。

「ここってこうやれば良いんですよね?」って昼休憩に話しかけてくるな。

仕事時間に話しかけてきてくれ。先輩だろ、察してくれ。

先輩から「今昼休憩だけど時間良い?」って言いながらパソコン持ってきたら

「どうぞ」って言うしかないだろうが。アホか。

なんでExcelデータ追加やデータ削除について質問してくるんだよ。

先輩が求めるデータ出したんだから編集や変更箇所があるのならお前が修正しろや。

修正するって言ったって、Excel上の「東京」を「名古屋」とかにする小学生でもできる簡単お仕事ですよ?

12個以上年下の私に確認しないと分からないですか?先輩の上司から質問されたことをそのままやれば良いでしょう?

おかげで昼飯食えなかったろうが!!!最悪だ!休憩時間も無しだ!!なんだコイツ!!

ほんと迷惑なんですけどー。

2月に入ってから「100個あるExcelデータをまとめてくれ」とか「データの集計方法を変えて欲しい」とか

注文ばっかでホントうるさいんですけどー。

何より先輩が求めることをやったところで私の給料上がらないし私に関係ないんですけどー。

評価されないし昇給も出来ないし、自分に課せられた業務2月の半分できなくてクリアできないか

しろ給料下がるんですけどー。ほんとマジだるくねー。

2018-02-12

anond:20180211220235

エロゲソングさっぱりわからないけれど

日本三大都市で、人口の多い順に「東京」横浜」「大阪」だと南関東2つでバランスが悪いか

「東京」大阪」「名古屋」にするのが良いだろう

という話でいいのかな

2018-01-28

Googleの音声検索で「風評」と言ってるのに入力できない

1回目

俺「ふうひょう」

グーグル検索結果「どうしよう」

 

2回目

俺「ふうひょう」

グーグル検索結果「科学省」

 

3回目

俺「ふうひょう」

グーグル検索結果「東京」

 

4回目

俺「ふ・う・ひょ・う」

グーグル検索結果「層雲峡」

 

どんだけ滑舌悪いんだ俺……ピコーン!!!

 

5回目

俺「フー・ヒョー」

グーグル検索結果「風評

 

やっと出ました

2018-01-18

オタク女の収支を知りたい

最近劇団猫さんの「浪費図鑑」に関するテレビニュースを目にする機会が増えましたね。

私も浪費図鑑、同じく同人誌だった「浪費」「美意識」「恋愛」も手にしています「東京」はまだ。地方民なので読むのが怖すぎて…。

こういうことにお金を使っているよ、貯金はこれくらいあって、実家住みか、一人暮らしかだとかのアンケートも勿論目にしているのですが、見れば見るほど「オタク女のお姉さま方の収支ってどうなっているの…」と興味津々になります

トータルのアンケートじゃなくって、一人一人の状態が。


Aさん(25)○○オタク

東京都在住・実家暮らし

月給○万円

貯金は○万円

以下月のざっくりとした出費内約

Bさん(31)○○オタク

地方都市在住・一人暮らし

月給○万円

貯金は○万円

以下月のざっくりとした出費内約


そういうのが知りたい…

東京地方地方でもいわゆる五大都市バス時間に一本みたいなところだと手取り家賃も何もかも違うし、お金の使い方も違うだろうからそういうところも割と気になります

あとはなんだろう…。

あ、今までやった一番大きいオタク関係の出費とか…?

聖地巡礼が隣の県の人もいれば、日付変更線またがなきゃいけない人もいるし、同じ公演に何度も行かれる方もいれば、一切グッズを買わない人もいるんだろうし…。

金額=愛ではないと思っているオタクですけれど、やっぱり大きいお金使ってるとおおー!ってなりますよね。

日経○ーマンでも読んでろよ!って言われてしまうかもしれないですけれど、あれって一部の選ばれたバリキャリお姉さんたちや稼ぎの良い旦那さんがいるご家庭の話しかなあって思うんですけど、むしろあれが一般的なの…?

なんで毎月一千万円貯めるにはって特集を毎週やって、体験している人が毎月毎月現れるんだろう…?数多くない…?

それに、多分ああいう人たちはオタクみたいなお金の使い方をしていないのかな、と思うので、オタクお姉さま方のあれやこれやらを是非参考にさせていただきたい…。

まあ雑誌に載る以上、出費が凄まじくって収支おかしい人のデータを出すわけにもいかいから当たり前ですよね。

でも「こんなお金の使い方、私だけじゃなかった…ほっ」としたい人って結構いると思うんです…。仲間を見つけたとしても、出費し続けていいわけじゃあないと思うけれど。

需要があるんじゃないのかなあと思うけど、どうなんでしょうね。

かくいう私は友達と呼べる人が片手で足りるぐらいのアラサーなので、縁をたどってアンケートを取ることもできず。

別にオタク界隈で知名度があるわけでもなし。

どこかにアンケート設置したら本にできるくらいアンケート結果集まるでしょうかねえ…

2017-12-06

https://anond.hatelabo.jp/20171205202555

増田も書いてたけど、

「今」産休が取れるようになったから、みんな子供産んでるんだよね

ほんとやっと、まともな時代になったよ

40代BBA結婚したら仕事辞めるしかなかった

ちなみに、「東京」には子供全然いないね

子どもできたら埼玉神奈川に転居する

2017-10-28

不動産屋風に書いてみる

・駅近「徒歩2分」の最寄駅から

‪ 都心への軽快なアクセス※1‬

‪ 「池袋」まで20分‬

‪ 「東京」まで22分‬

‪ 「新宿」まで28分‬

‪・敷地駐車場有※2‬

‪・2DK 家賃62,600円‬

‪※1 平日昼間、乗換時間含まず‬

‪※2 満車の場合有‬

‪多少心揺れた。‬

2017-10-21

SakuraGameの問題を掘り下げてみる *10/26 素性についての追記修正

ここのところSteamパブリッシャーSakuraGameに関する問題が次々と浮上してきている。

ついにはゲーム開発者合意なしにストアページを公開したということさえ明らかになったが、近い知り合いも同じことをされていたので日常的にこういうことをやっているのだろう。

ここの問題は、まだまだ根が深いので、こちらでつかんでいる情報をもとにいろいろ掘り下げてみようと思う。

SakuraGame問題とは

SakuraGameの問題は(細かい誤りはあるものの)この記事にうまくまとめられている。:

https://maruhoi.com/game/chinese-publisher-sakura-game/

Sakura英文翻訳の質は非常に低く、ゲーム内の画像の改変も相まって中国以外での海外の評判は記事の中にある以上に散々である

それがいかにヒドイか確認できる例(裸注意):

https://i.gyazo.com/aa574362f00b7ec5905a67809375fc5e.jpg

イケメンオーケー、この地位のためならオレはすぐに妊娠してやるぜ」

(一体何のギャグか…)

これらへの不満に対するサポート放置なので、ユーザーヘイト開発者に向くことも多い。


Steamシステムは、プロモーションから販売までほぼ全てSteam内で完結するよう閉じた形に設計されている。

それだけにデベロッパーパブリッシャーの信用や評価が非常に重要となる。

通常はクオリティの低いゲームを乱発するより質の高いものを安定したペースで販売したほうが長い目で見ると多くの収益をあげるチャンスがあるのだ。

にもかかわらず、なぜ彼らはこうもリリースを焦って(デベロッパー同意を得る前にストア公開してまで)粗悪にローカライズしたゲームを乱発しているのだろうか?


まずSakuraGameの内情を予想してみる

この画像SteamSpyのSakuraGameの販売本数(の予想)を発売日順に並べたものだ。:

https://i.gyazo.com/d618a72102165431d2641cbb3f462c0d.png

8月以降にリリースされたゲームは一つを除いて10万本を越えるものはなく、少ないもので数千本

SteamSpyの販売数には返品されたものも含まれているし、ゲームが一番売れるのは40%や50%オフとき、更に各国のVAT(消費税)も差し引かれるので実際の売上額は先にリンクしたブログが予想するよりずっと少ない。

「数百万円でライセンスを買い上げた」という景気のいい話もあるが、実際会社として300万円の元を取るとなると5.5-6.5万本あたりが損益分岐点だろう。

Steamでは新しいジャンルゲームリリースすると大きな売上を上げることがある。

しかし、たとえ一本目よりできが良くても二本目、三本目となるにつれ、その売上は大きく下がってゆく。

画像販売数の推移をみると、Sakuraゲームも同じ道を辿っているのがよくわかる。

これから時間が経つにつれ、ある程度売上は伸びるだろうが、現状売上が数千本というものもあるから、これではやっていけない。

現に彼らも今後同じ収益を上げ続けることが難しいのことを自覚しているらしい。

私が話を聞いたデベロッパーにはロイヤリティ(歩合)制(しか機械翻訳にしてはかなり向こうの取り分が多い)でオファーが来たそうだ。


中国国内事情

Steamアクセスブロック可能

彼らが強引なまでにゲームリリースを焦るもう一つの理由中国政府によるSteamアクセスブロックを見越していることだろう。

中国では近年ネット検閲を強化しており、ついこないだ突然pixiv中国からアクセスブロックされたことも記憶に新しい。

既に中国ではSteam対抗サービスも始まっており、中国ゲーマーの間でもSteamブロックはいつになるかは分からないが時間問題であると捉えられている。

官憲の介入の可能

彼らにとってもう一つの問題は、彼らが中国ではご禁制のポルノメディアを取り扱っており、いつ官憲によって潰されてもおかしくないということだ。

これは中国SakuraGameについての記事だが、この中でもパクリエロ問題が取り上げられている。:

http://www.chuapp.com/article/283291.html

そしてこれら官憲への配慮が、素性を明らかにしないというこのパブリッシャー最大の問題を生んでいる。


素性が知れないということ(10/26更新)

Sakura取引する上で大きな問題となるのが、ここの素性が明らかではないということだ。
これは相手が何らかの理由で連絡を絶った場合こちからコンタクトを取ることが非常に困難であることを意味している。

Sakura現在デベロッパーなどにコンタクトを取る際など、公には香港会社を名乗っている。

これは海外デベロッパー用の営業アカウント。:

https://gyazo.com/f135d7da6b5a5d0c52a2a753c1a3af14

(以前の場所は「四川(Sichuan)」であったが、最近活発に活動するにつれ「香港」に改められた)

しかし、以前ゲームクラウドファンディングをした際の会社所在地はなんと「東京」

https://gyazo.com/1231adf2021567c1e3f46585b228c6a6

言うまでもないが、所在地を偽ることはIndiegogoの規約違反である


SakuraのIndiegogoキャンペーン

https://www.indiegogo.com/projects/love-love-adults-only-18-sex-games#/

https://www.indiegogo.com/projects/dragons-hunter-a-2d-action-rpg-game-ios#/

https://www.indiegogo.com/projects/dragonia-game-games#/

先にリンクした中国語記事によると、Sakura四川省成都スマホゲーム制作していた会社とされている。

四川ゲーム関係者に聞いたところ、一応ここが拠点であると見て間違いなさそうだ。

しかし、さら親会社がありそうとのことなので、その実態は謎に包まれている。

メディアから取材も断っているとのことだ。

Sakura香港メーカー自称していることやエロゲ中国語翻訳中国本土標準語ではない(しかしかなりのところ通じる)繁体中国語であることは官憲の目を意識したものと考えられる。


日本ゲーム開発者SakuraGameを利用する際に認識しておくべきことをまとめてみる

1.ローカライズが悪く、開発者安かろう悪かろうイメージがつく可能性がある。

機械翻訳だったり、画像に手を加えたりするので作品本来の内容が失われてしまう。

それに対するサポートもしていないので、必然的ユーザーの不満が開発者にも向く。

また、安物のイメージが定着してしまうので、その後海外展開する際にも値段の選択肢が極端に狭まる。

2.政府Steamブロック官憲の介入により突然ビジネス破綻する可能性がある。

SakuraGameの売上は下がっており、このまま継続して大きな収益を上げ続けるのは難しい。

彼らもそれを意識しており、少々強引な手段に訴えてでも稼げるうちに稼ぎたいと考えている。

3.素性が知れないので音信不通になった場合作品海外版権がどこに行ったかからなくなるおそれがある。

その後海外で日の目を見ることはなくなる可能性が高いし、巡り巡ったライセンスがどういった使われ方をするかもわからない。

ライセンスを取り戻すことも作者の意に反する使い方に抗議することも非常に困難になる。

ゲーム開発者SakuraGameを利用する際にはこれらのリスクを鑑みて、彼らが提示する条件がそれを補って余りあるかどうか、そして彼らが信用に値するかどうか十分に考えた上で判断するとよいだろう。






追記:お金の話など

記事を書いた後、SakuraGameに関わった人たちからさらにいくつか確認できたことがあるので追記しておく。

Sakura提示する条件はデベロッパーによって異なる。

確認できたのは契約金+ロイヤリティ(歩合制)、契約金のみ、ロイヤリティのみという3パターン

ロイヤリティ契約金の額といった条件はデベロッパーによって大きく異なる。

現在のところ契約通りの支払いがなされている。

入金は適切にされており、明細も(データで)送ってくれるとのこと。

・なぜか入金時中国国内税金負担させられる契約になっている。

普通はこういうものパブリッシャー負担するものだけど…

私が聞いた例では差引額は手取りの約20%。

まりSteam100円で販売したゲームロイヤリティ50%場合

100(販売額)-30(Steam利用料30%)-35(SakuraGameの取り分50%)-7(中国の税負担20%)=28

(実際には売り上げから各国のVAT源泉徴収されるので実際の受取額はもう少し下がる)

ゲームが1本100円で売れた場合デベロッパーの取り分は28円以下となり、ロイヤリティとしては私の知る他のパブリッシャーと比べて非常に条件が悪い。

2017-10-20

東京まれ東京育ち

別に僕はなにもしてない。たまたま親がそこに住んでいただけだ。

なのになんだろう、出身地言うだけでやれ「金持ちボンボン」だ「苦労も知らないおぼっちゃま」だ。

会社員になって都外に転勤したが、完全に観光客扱いだ。

観光だと思って、まぁ楽しんで帰りなよ」って一言にとてつもない距離を感じてしまった。

ちなみに今の住まい地方都市のど真ん中で、徒歩圏内で買い物もレジャーもどうとでもなる。

便利度で比べれば、都内住宅地実家なんぞよりはるかに上だ。

東京まれというだけで変な距離感をおかれる。

神奈川県民とか別に電車ですぐなんだからそういう態度やめてよ。

普通にその辺の公園を鼻たらして走り回ってすっ転んで泣き喚いてたただのガキだぞ。

思春期少年から大人になるために青臭いケンカとか恋バナとかしてたただの若者だぞ。

それがたまたま渋谷だったからってなんだよ。別にいいじゃん。

別に地元が嫌いなわけではない。愛着はある。最終的には戻ってそこで暮らしたい。

でもなんかそれが「首都から」とかそういう優越性みたいなもの故だと思われてるととても嫌だ。

地元愛ってやつだよ。僕とっては鼻たらして歩いたあの町並みこそが「ふるさと景色」なんだ。

東京に住むために必要な稼ぎとか、そういうのが解らないわけではない。

地価が高いことくらい、今住んでる間取り東京物件検索すれば解る。

ただ、なんというかそういう額面的な価値とかじゃなくてさ、郷愁?があるんだよ、僕にとっては。

東京を語ろうとすると、やれビジネスお金財産だ、小難しくてカタカナ語な話ばかり。

僕に見えてる東京郷愁が、そこでは欠片もないようなものと扱われるようで、なんか悲しい。

くるり「東京」という曲をふと思い出した。

地元郷愁を懐かしみながら、東京という街に出てくる青年の語りだ。

こういう郷愁ソングは、いつも東京から地元を眺めるものばかりだ。

たぶん、そのほうが共感されやすいし、売れるんだろう。

東京のものを懐かしむ感性はどこかにないのだろうか。

ちなみに、近いうちに実家は売りに出されるらしい。

感情的には反対だが、財テク的にいえば正解なのはわかる。

両親にはどこぞの栄えた地方都市で老後の心配のない便利な暮らしをして欲しいと思う。

ただ、僕のふるさと景色が、どこかにいってしまうのかと、悲しい気持ちになっている。

これ以上、帰る場所否定しないでくれ。

2017-08-11

https://anond.hatelabo.jp/20170811232009

 オレも東京特別じゃないと思う・・・・というか。東京独自ポジション持ってるのは確かだけど、地元松屋やサイザリヤ無いぐらいで何なのかって感じ。

そもそも単に「東京」ってワードだけじゃ何もできない訳で、「コミケ」とか「大学」とか「秋葉原」っていう、集まるためのコンテキストがあるから何かが生み出されるんで。

 

 目的意識もなく漠然と行ってもまず間違いなく苦しい思いするだろうし、家賃地元の方がずっと安い。

 最寄りの地方都市だってそれなりに集まれるし、職場や友人繋がりもある(オレはない)。

 まず何をしたいのか明確にすべきでは。

 多くの情報に触れたいなら、まずは経済的に自立するのが第一だし。ネット回線ぐらい自前で用意すべき。

 要するに子どもなだけなんだよ。今はまだ親に守られてると思ったほうがいいね

2017-07-16

薬学部が増えすぎていろいろアレってのはちょっとから言われてきたことなんだけど、

山口県には薬学部がないから、と言って山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部を作ったらしい。

どうも、公立化する際に学部一つではなんかなあってことで、ちょうどない学部を作ったって体らしいけど。

で、岡山理科大学獣医学部西日本全体に足りてないからつくるってのはあそこまで叩かれてるのに

こっちはいいのだろうか。

「東京」理科大学なら、許されるというのが都市住民様のご意向なのだろうか。

2017-05-04

普段アニメ漫画実写化されると叩きまくる人たちが、

なんで「美女と野獣」が実写化されたのは誰も叩かないの?

千葉のくせに「東京」と言い張るあの会社忖度してるの?

2017-04-12

ネット社会における大阪叩きの本質とは

"○○が大阪に冷たい"

 

んじゃなくて日本人口の大多数を占める関東人の7割が

千代田区中央区港区渋谷区の生まれ育ちではなく

その他の田舎民や出稼ぎ労働者であるという事実をまず念頭に考えよう。

 

するとその人たちがマウント取れるのは

自分たちが支持する「東京」

歴史ある「京都」でも

地元である東北」でも

存在感がない「名古屋」でも

田舎過ぎて論外な「九州」でも

よく分かってない「北海道」でもなく

残ったのはその他の県であり

その他代表として残るのが「大阪なのだ

 

彼ら出稼ぎ労働者層にとってまさに大阪品格がないし

自分たちが担ぎ上げている東京に劣る存在としてこき下ろすのに都合のいい存在

から地元東北でも存在感のない名古屋でもよくわからん北海道でもなく

TV露出やす馬鹿にしやす大阪攻撃対象に捉えている。

 

もう一つの理由としては、大阪が都会としての機能を持っていながら

日常的に方言を使ったり他人フレンドリーに接したり

大阪以外の県の人間に対しても差別なく接しているのが大層気に入らないのだ。

よそ者の集まりである関東では自分たち地元言語でしゃべるなど持っての他で

出稼ぎ労働者たちである彼らは地元というアイデンティティを押し殺しながら日々車両鮨詰めにされる日々を送っている。

そんな中でTVに写る大阪人自我を持ち品性の欠片も無い地元言語でベラベラ面白おかしお話しているわけである

それを見て快く思う人間の方が多ければ政治は何もしなくても良い方向に転がるだろう。

しか現実はそうではない。

彼らの妬み僻みのエネルギー大阪バッシングへと動く。

現実世界ではサイレントマジョリティの彼らもネットでは声高に自我を膨張させ大阪バッシングにいそしむことができる。

彼らにとってはネット世界こそが現実世界の「大阪」の代わりなのだ

からこそ現実世界大阪に住む人間たちに殺意を持ち怒りを持ち憎しみを持ち、そして羨望を持っている。

残念ながらその行為では何も解決することはないが、彼らは目の前のニンジンをかじるのに精いっぱいの生活を送っているため、

決して気づくことはないし改めることはない。報われることもないだろう。

 

当の大阪人たちはというと話題にされることをむしろ喜んでいるフシがあり、

俺たちはこんなに注目されているんだ!と上機嫌であるか、

それよりも目の前の話に夢中で気にかけていられないといった態度だ。

ネット上でも大阪人たちの反応が冷ややかというかどちらかというと冷静なのも

怒りの感情の正体には出稼ぎ労働者たちの「俺たちも大阪に生まれていれば好き勝手できたのに」という気持ち無意識に察しているからかもしれない。

哀れみの心を持って自らガス抜き対象として甘んじている大阪人たちがいる限り、

ネット社会地元ヘイト大阪バッシングによってバランス調停されるだろう。

その心境はプロレスヒール役に近い。

逆に千代田区中央区港区渋谷区に産まれ住む、原初の都会人たちは

アイデンティティを損なうことな江戸っ子であるため、

大阪人に対して羨望の欠片もなく面白い動物くらいの認識なので、

そもそも憎しみを抱くことすらない。

単に文化の違いを異文化交流として楽しむ姿勢であるだけ。

タコ焼きおいしいね!」

くらいの。

 

大阪人から言わせてもらえばたこ焼きおやつ

しろ京都たこ焼きの方が具が豪華だぞ!

えーそうなのー?

明石焼きなんてのもあるぞ!酒に合うぞ!

わーおいしそー!

 

http://anond.hatelabo.jp/20170412073739

2017-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20170409005434

東京でこんなもの流行ってますよーというとそれを消費しにかかる。

今は「東京」じゃなくて「どっか外国」だと思う

東京流行ってる」と言う価値は昔と比べたら暴落してない?

ファッションなんかでもやれ原宿渋谷がとか言ってた時代もあったけど

今は主に海外製のファストファッションばかりだし

ユニクロはまた別だがあれも別に東京流行ってるものからと有難がってる人なんかいないよなあ

流行の発信地も主にネット(インスタ)だし

2017-03-19

東京は人の想いで造られた街である、という話

過去に読んだこのエントリがずっと自分の心に残っていた。

東京には何もない、という人の話 | たまのもり

東京って、遊ぶ「結果」はたくさんあるんだよね。


エントリの中のこの言葉が印象的だった。数年前に東京に移り住んだ自分が感じていた違和感を、みごとに言語化してくれていた。色んな人によって作られたコンテンツという「結果」を消費するだけの街。そこに生きる意味は何があるのだろうと、そんなことを考えることが増えた。だけれども、最近はそれだけじゃないと思うことが増えた。山形でも福井でもなくて、東京からこその景色が素敵なんだよと。そのことがようやく言語化できたので、この素敵なエントリを書いてくれた方に対して、自分なりの「東京」を伝えられたらなと思って、増田に書くことにした。

私にとっての東京は、たくさんの人の想いによって造られた街だ。どこに行ってもそう思う。そして、それはすごく素敵なことだと思う。

新宿の街を歩く。ネオンが輝き、景観とは何かと問いたくなるほどの広告が目に入る。でもこれは、「何かを伝えたい」という人たちの想いの結果だ。自分の作った製品サービス自分のお店、そんなものをどうやって伝えたらいいかを「誰か」が必死になって考えた結果だ。それを考えたのは本人だけじゃない。広告代理店の人や印刷会社の人、裏側のシステムを作っているエンジニアの人、そんな人たちみんなの想いがひとつ広告になっている。そしてそれらが、どこを見渡しても存在している。そこには、人の想いがいやというほど溢れている。誰かに何かを伝えたい。たったそれだけのことなのに、そんなことを必死に考えている人がこんなにもいるという事実が、「東京」なんだと思う。

中目黒の街を歩く。30年前は何もなかった場所なのに、今では多くの人が訪れる素敵なお店や、歩くだけで楽しめる街並みが造られている。でもそれは、街に人を呼ぼうと、街を活気づけようと、当時の役場の方たちが知恵を絞り、地元人間を説得し、施設を誘致し、ランドマークとなる建物を作り、そして様々な手段プロモーションを行った結果だ。当たり前のように通っている道のタイルの一つ一つにまで想いが込められていて。そこにどれだけの人間が、それこそ自分人生をかけて関わっていたのか。そんな街が素敵じゃないわけがないと思う。自分の好きな街を、守りたいと思った街を、見事に守り抜いた当時の彼らのことを思うと私は頭が上がらない。ありがとうといいたい。そんなことは「結果」だけを見ると気付くことはない。だけれども、ふと周りを見渡したり、歴史を見返したりすると、そこには色んな人たちの大切な想いが溢れている。

東京駅で降りる。田舎に帰る前に、人の多さにうんざりしながらも「東京」の縮図を満喫する。これでもかという土産物の多さ。壁に貼られた広告駅ナカ食べ物屋さんや雑貨屋さん。その全てが、誰かの想いの結果だ。東京駅という、日本で一番利用される新幹線の駅で勝負していくという彼らの強さ。そこに至るまでのオトナなやり取りや、経営面での苦労、お客さんの笑顔。そんなものが詰まった場所が、東京駅だ。地方から来た人が一番最初に触れる東京であり、一番最後に触れる東京にも、人の想いが敷き詰められている。そんなことを思いながら新幹線に乗り、地元に帰る。降りても何もない駅に。その代わり、迎えに来てくれる誰かがいる駅に。

地方とは比べものにならない量の「人の想い」が、東京にはどこの場所にも存在している。そこに迎えに来てくれる誰かはいなくても、たとえ「結果」だけしかないと言われても、コンテンツという形に変えた人の想いが私たちを包んでいる。一人じゃない。どこを歩いても、どの街に行っても、そう思わせてくれる場所「東京」なんだと思う。「何処かの誰か」が想いを込めて造ってくれた何かが私たちを見守ってくれている。そんなことを思わせてくれる東京の街を、私は素敵だなと思いながら、先人たちに「ありがとう」を伝えたいなと思うのです。

2017-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20170122194846

新人意見が正しい。

そもそも「東京都」を「東京」と略して書いていたのが良くない。

2016-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20161201081134

http://anond.hatelabo.jp/20161201112500

http://anond.hatelabo.jp/20161201112539

なんだろう、いやこれどっちも言わんとするところはある程度分かるんだけど、

千葉埼玉神奈川も「関東」だけど「東京」だとは思ってない、俺も元増田について「和歌山兵庫京都もあれもこれも「関西だ」とは思っても「大阪」だ」とは言ってない」

と思うし、

「似たようなことは思うけどきりたんぽ秋田のもんだーぐらいわ分かるわ、それ言ったらお前ねぶたねぷたちゃんと区別してんの?」

とか思うし。

個人の知ってる度合いの違いはあるだろうけど、東日本からしたら、西日本方言全般区別は付けづらいよ。

この感じ、伝わらないかなぁ。

西日本人(近畿人?関西人西日本全般?)だって東北弁をこれは青森弁っつうか津軽弁、これは福島、これは秋田だけど市内の方でしか使わない、とか分かんねーだろ?

2016-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20161201112620

えー、東京神奈川千葉をさして「関東」とは言わないよ

そもそもそこら辺を普段はひとくくりにしないし

「東京」「東京」だし

神奈川」は「横浜」だし

千葉」は「ディズニーランド」だし

それ以外とこの3つ合わせて「関東

2016-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20161017161706

すまない、リゼロは読んでないんだ。


要は、大きな事件の渦中にある主人公が、その事件をくり返し体験し、その中で断片的な情報を集め、その情報から全体像あぶりだす、というもの

それ、うみねこ方法論なんだよね。(ひぐらしのりかちゃまは、最後最後まで主人公じゃないから)

うみねこ面白いところは、「魔法」として不可能殺人をして、それをただのトリックとして魔法を破ってみよという所。

だったんだけどねぇ・・・・・

あれは、「すべての事象魔法ではない」という大前提を共有し、そして読者が推理可能犯罪を構築する必要がある。

読者と作者の契約みたいなもので、作者はそれに失敗した。

あの作品の「魔法」は、それこそ何でもアリだからね。


ひぐらしは、EP1で『東京』を推理するのは不可能で、裏に組織いるか?すらも難しい。

最後注射が実はマジックで、主人公発狂していたんだ、に近い推理が一発出ただけだと思う。

あの作品も「雛見沢症候群「東京」は、多くの人を怒らせた。

キャラ愛で入った人や、最後から入った人は「ネタ」として消化できたみたいだけれどね。

てか、俺が何に感心したかっていうと。「死に戻って事件を再体験する」という方法をとる限り、ネタなんかほぼ考えなくても、話がミステリ的になるってことなんだよな。

ならないんだという事を、ひぐらしうみねこ提示してくれたのが竜騎士先生なのですよ。

だって、途中までさんざん悩ませたトリックが、終盤で「空間転移もあるで~」ってやったら醒めるべ?

主人公が見た人物が「変身した別人でした」ってやるとしたら、それを読者が気付けなきゃいけないが、読者が気付けた時点で、すべての主観表現意味をなくす。

どんな人物が何をやってようが、それは幻影かもしれないし、変装した別人かもしれない。

とすると、読者に対しては、『そんなことは絶対にない』と、うみねこの赤文字レベルで前提共有しなくちゃならん。

ミステリ「風」作品なら良いが、ミステリとしてはどうだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん