はてなキーワード: T-FALとは
とか思ってた
ただ、店頭で話して知ったんだけどT-falって実は7,8年炊飯器を作っていて海外で結構実績があるらしい
いわゆるクックポッドみたいな製品を出してて、そこに米をぶち込んだらそりゃ米炊けるよな、と
そんで炊飯器って基本的に火力が一番大事で電気ケトルとか作ってるぐらいT-falって火力には自信があるらしい
ということでちょうど10年ものの炊飯器使ってたし安かったのもあって買い替えたんだけど、普通に美味しい
10年前に奮発して買った10万円レベルの炊飯器と同等かそれ以上の味がする
おまけに上蓋とかは食洗機OKだし釜も洗いやすいので満足してる
ダストボックス(ステーションで自動的にゴミ収集するやつ)付きは敬遠してた
普通に考えたらダストボックスなんてすぐに一杯になって捨てることになるから
単純にランニングコストがかかるだけだよなぁ、とか思ってた
これも10年ぶりぐらいに買い替えすることになってめっちゃ悩んだけどダストボックス付きにしてみて大正解
半年ぐらい使ってるけどまだ余裕がある
恐らくフローリングで使ってるから、とか理由はありそうだけどこれまでは2週に1回ぐらいはRoomba掃除してたのを考えたらめちゃくちゃ楽になった
子供の靴を洗う用に買ってみたんだけど普通の洗濯でもかなり使える
洗濯って実は洗剤に漬けておいて混ぜればそれなりに綺麗になる、ということが分かった
もちろんメイン使いはできないんだけど補助としてかなり役に立つ
靴下とか下着とかおしゃれ着とか、分けて洗いたいものは全部並列で洗濯ができるから時短にも繋がる
ベランダとか置ける場所があれば尚良いけれど、最近のは屋内で使えるのもあるんじゃないかな
日本の電子レンジって少し前から「ワンボウルメニュー」っていうのを流行らそうとしていて
耐熱ボウルに材料入れたらレンジでチンして出来上がり、みたいな機能が付いてる
「どうせ面倒になって使わなくなるよ」
って思ってたんだけど、ただただパスタを作るのが非常に便利
パスタ200gを折って入れて、水を300cc入れてサラダ油を入れる
上にキノコとか野菜を適当に入れて蓋をしてボウルメニューを押すだけ
パスタソースを別途温めてもいいし、出来上がったものに混ぜるタイプだと更に楽
これでパスタが一品できるので昼飯とか夜とかにもかなり活躍してる
食器もボウルを食洗機に突っ込んだら終わりなのでめちゃくちゃ楽
「電子レンジの電子レンジ以外の使い方」を敬遠している人は結構いると思うけれど、ワンボウルだけは神です
最近は加湿機能付きを買って、加湿器の清掃もめちゃくちゃ楽だった
どっかの加湿空気清浄機と違ってフィルターがカルキまみれになることもないし
ただただ便利
ネックなのは値段だけかな
セールの時に買ったけどそれでも高い
https://store.twinbird.jp/products/hre915
https://jp.sharp/reizo/feature/
製氷皿あるランクの機種は基本外せる。
これも大型機種は普通に動かせるだろ。
1cmピッチは無い。要らない。
これも腐る程あるだろ
あと外せこそしないけどシロカのすばやきとかはメンテ考慮されてる
https://www.siroca.co.jp/product/oventoaster-subayaki/
あとこっちも網と受け皿になんか加工しとけよ
ちょっとめんどくさくなってきた。
そもそも食洗器って高熱で強い洗剤使うんだからそれに耐えるコーティング求めたら値段上がるけど良いの?
食洗器無理だけど値段安いですって機種横に並んでてみんなどっち選ぶと思う?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sv120h/feature10.html
後ろの掃除についてはそもそも左右に壁がある構造の家が問題じゃね?って気がする
簡単に動かすように、例えばキャスターつけたりしたらロックし忘れて振動で動いて事故るの目に見えてるだろ
https://www.j-cast.com/2021/11/18425258.html?p=all
出来るよ
//もうちょい書いた
//追記
ごめんだけどブコメのこれはハッキリ反論させてくれ「できない理由を並べ立てて結果的に守旧するだけの思考回路こそが家電メーカーの文化になっちゃってるのよね」などその手の意見
出来ないとは言ってない「今主流じゃない理由」や「作らない理由」を書いてる。
ちゃんと読んでもらうと分かると思うんだけど、大体は一部メーカーが作っていたりするし、過去に作ったメーカーもある。
炊飯器のとこは無理って書いちゃってるけど実はやってるメーカーもある(内窯はタイガー、パーツはt-fal。これは凄いと思う。無理って言っちゃダメね)
他にもドラム式は日立なんかが挑戦してるところ(使ってないので本当にメンテフリーかは自信無くて触れなかった、あと主流にはなってないので)
家電ジャンルって硬直してるって思われがちだけど大手含め各社挑戦と失敗は繰り返してるよ。
この辺は周知する側の問題もあると思うんだけど「やってない」と言い切る前に「やってるけど知らないんじゃないかな?」と思って調べてみてほしい。
//追記ここまで
スルーしてるとこは反論出来ず「おっしゃる通りです」ってところです
共働きで平日にちまちま買い物行けるわけねーだろ
しょっぱなから反論難しいとこなんだけど、野菜室はともかく確かに冷凍庫の大きさ求める声は年々増えてる。
たださ、冷蔵庫って各メーカー主力なので大胆な規格変更とか難しいんだよね。かと言ってライン増やすのもキツい。
なので小回りが利く小さいメーカーが出してきたりしてるし、大手は大手で冷凍専用機作って様子見たりしてる。
ただその冷凍専用機が設置場所の問題とか電気代の問題とかでそんなに売れてないのでこの先も中々変わらないだろうね。
製氷皿は他メーカーも取り外し清掃出来るよ。三菱はそれ以外の部分も取り外し出来るけど。
でも製氷機のメンテナンスする人めっちゃ少ないよ。三菱の冷蔵庫で「全部外してメンテ出来るんですよ」って言っても「メンテ?要るの?」って言う人の割合高いです。
だからこれは間違いなく売り上げに繋がらない。三菱の冷蔵庫だって「メンテ出来るから買います」って人そんなにいると思うか?
何が「鍋も置けるように1番下の棚高さを上げました」だよ
だって慣れるでしょ?仮に細かく稼働出来るようにしたってわざわざ物取り出して頻繁に調整する?
メーカーも缶やペットボトル、色んな食品や容器を想定して決めてるから結構使いやすいと思うよ。
出来るか出来ないかで言うと出来るけどコストかけてやるか?って言うとやらないんじゃないかな。
使ってる人の評価はすこぶる高い。あれは自動調理家電の一種なので使いこなすのは難しいだけでかなりポテンシャルあるよ。
例えば毎朝の弁当作りの時とかに冷凍鮭突っ込んでそのまま自動で焼き鮭にまで出来る。
これは今までグリルでやってた事なので便利さの向上も想像しやすいと思う。我が家にも欲しい。
あと「それそこにつける必要ある?」って話については
増田が言う通りグリルを嫌がる人が増えたので代わりに付けてる。そこは挑戦として暖かくみてやってよ。
これは俺も気持ち分かるし仰る通りなんだけど、冷蔵庫の話と一緒で掃除のしやすさってポイントにならんのよ
増田みたいに声上げてくれる人が増えたらメーカーも考えるかもな。一応アンケートとかとると必ずくる意見ではある。
これは今のとこ無理。
考えてみてほしいんだけど、米みたいなめちゃめちゃこびりつく食材を油も使わずきっちり水分吸わすまで加熱するのが凄いと思わん?
そのためにコーティングは大事だし、それを剥がれないようにするっていうメンテは必須なんよ
高級炊飯器って趣味の家電だと思うので、メンテ性を捨てて味に振ってる部分もあるから
増田みたいにメンテ性重視するなら安物を使い潰す方がいいんじゃないかな?
「食洗器入れてもまぁ壊れない」と「食洗器OKです」には高い高い壁があるので
実際は食洗器入れても当分は問題無いし入れてる人いるよ。
これ簡単にって意味だよね?分解自体は出来るし説明書に乗ってるはずだよ
でも簡単に出来るようにするには危なすぎる機械なので、安全性を重視しすぎるメーカー姿勢と相まってここはもう変わらんね。
埃つきにくいようにコーティングするとかそっち方面期待した方がいいよ。
あとドラム式の話はともかく
全体的に「増田くらい清潔にメンテしておきたいって気持ちを持つ人は極少数」なのは知っといてもらいたいね。
修理とかで使われた物見ると分かるけど「一切の掃除をしない」っていう人も相当数います。
//追記
・ここ書かなきゃいけなかったと思うんだけど、中の人に女性はいるし女性の声はかなり重視されてます。
今でも大物家電は特に「女性が決定権を持っている」事が多いので「男の意見だけで作ってる」はあり得ないです。
メーカーや量販店社員の女性の意見は勿論集めてるし、お店での会話で出た意見もちゃんとありがたく収集して分析しているよ。
・要望あるのになんでやらんの?って意見。基本的にはコストです。
炊飯器の食洗器対応とか、トースターの扉とか。多分みんなが想像してるよりコストかかるので「対応します!値段上がるけど良い?」って聞くとなかなかね…
エアコンなんかは自動メンテの機種と、メンテしやすい機種が出てるんだけど買う人が求めるのは圧倒的に前者だったり。
元増田も書いてる象印トースターや、三菱冷蔵庫、あと三菱エアコンみたいにメンテしやすい機種はあるのでそういうの買ってくれると他メーカーも真似すると思う。
(三菱の名前何度も出てくるのはメーカー姿勢がそっち寄りなので。メンテ重視する人にオススメな機種が多い)
あと掃除機なんかはダイソンが水洗い出来ないのが嫌って声が結構あって、水洗い可能な機種結構出てます。
あとこれ書くの忘れてたんだけど、基本的にこういうのは全部別売りしてるよ(特に大手は)
量販店とかで取り寄せてくれるし、メーカー直販サイトや量販店サイト(ヨドバシ.comなんか)で検索すると製品ページあったりします
クソみたいな3選が話題になってるからちゃんとガッカリするやつを紹介する
IoT周りの機器はいっぱいあるんだけどほとんどのIoT機器は全然ダメ
Panasonic製は壁埋め込みスイッチとか監視カメラとかインターホンとかでIoT機器が出てるんだけど
Bluetoothに繋がらない、WiFiに繋がらない、繋がってるのにカメラの映像出ない、再起動しても動作しない
数え上げればキリが無い
ムカつくのは日常の8割ぐらいはちゃんと動いていて、本当に必要なときの2割で動いてくれない
他にも中途半端にIoT化されたエアコンはリモコンと連携できてなかったりして使いにくかったり
アプリでしかデータ見れないのにアプリの提供終了とか終わってる機器が多すぎる
悪いこと言わないからSwitchBotにしとけ
野菜とかをボールに入れてハンドミキサーで簡単にみじん切りに←なりません
まずハンドミキサーってめちゃくちゃ重いのでそれだけでかなり大変
Panasonicのやつは先っぽを変えたらブレンダーにもなるんだけど最小のパワーでも強すぎてめちゃくちゃ飛び散る
しかも速度変更は持ち手のとこにないから簡単にパワー変更できないし終わってる
唯一、容器に付けてミキサーとして使うのは便利なんだけど、だったらミキサーでいいじゃん、となる
ミキサーってそもそも電動の意味はあんまりないからT-falとかの手動でいいと思う
まず、準備がめちゃくちゃ大変
そんでそうめんを茹でてから上から投入するんだけど投入する人は食えない
おまけに水は循環してるからすぐに温まるのでぬるいそうめんをひたすら食べることになる
そうめんを取る時にどうしても水がこぼれてしまうのでそこらじゅうが水だらけになる
流しそうめんっていうのは
「屋外で水をそのまま地面にこぼしても問題無い」
「常に冷たい水が供給される」
結局はPHILIPSが最強だった
Panasonicはめちゃくちゃツルツルになるんだけど、後でヒリヒリするし肌が傷むんだよね
結局使いにくかったり壊れたりしてダイソンに戻った
メンテナンス楽だし壊れないし5年ぐらい使ってる
シャープの空気清浄機使ってたけどフィルターがすぐにダメになるし
いつまで経っても同じ形の物しか出てこないのでダイソンに変えた
家の照明とかをPanasonicのIoT系ので頑張ってやってたけど
結局Switchbotに全部置き換えた
Panasonicは見た目だけかな
Philips使っててブラウンにしてPanasonicにしたけど結局はPhilipsに戻った
Panasonicは替えブラシが安いってのをウリにしてたけどBluetooth周りがゴミなのでPhilipsに戻した
正確にはPanasonicのアプリがゴミでブラシの替え時通知が何回もリセットされてイラついてPhilipsにした、ってのが正しい
ポットならできるのにケトルだと出来ないんだよね
電気ケトルがこわれた。お湯はわかせるのだが、沸騰してからスイッチが自動で切れなくなった
なので沸騰したら電源コードを抜くことで使い続けている
考えてみたらこの電気ケトルは5年以上前にドンキホーテで2000円くらいで買ったやつだ
これを年間300日以上、朝晩お湯を沸かし続けてきたわけだから、よく保ったものだと思う
お湯を沸かすたびに電源コードを抜くのは面倒であるし安全上の懸念もあるので新しいものを買うことにした
で電気屋に行くと、1万円以上する高い製品が並んでいる。電気ケトルはおよそイノベーションとはほど遠い製品だと思うのだが、なぜこれほど高いのか
ちなみに電気ケトルの性能をベンチマークするときはカップ一杯のお湯140mlを沸かすときにかかる時間で測るらしい
タイガーの60秒がそれに続く
ビックカメラのプライベートブランド製品は税込1780円とお安いが、沸騰時間は150秒と遅い
53秒を達成しているT-falの製品最安値が税込4150円であるから、沸騰時間1秒あたりの差に払う金額を計算すると、
24.4円多く払う毎に1秒だけ沸騰時間を短縮できることになる
買ってから5年間使い続けるとすると、1日あたり1.3円を追加してビックカメラの電気ケトルよりT-falを買うことで、人生の時間をどれだけ節約できるか
お湯を沸かすのが1日1回とすると
時間差97秒を365日で5年間なので
177025秒
2950分
2日
1日2回お湯を沸かすと
5年間で4日分
電気ケトルのベンチマークを見て、普段お湯を沸かすときこんな秒数の違いに気を配っていないので、少しだけ時短ができるものを高い値段を出して買うのはあほらしいと思っていたが、中長期的な視点で計算してみると、時間を節約する費用対効果が電気ケトルの場合は大きいと思ったため結局T-falを購入した
30代男性。妻子あり。
激昂した感情が漏れ出るではなく、感情の流れをそのまま垂れ流すでもない。ある定型にそった言葉がほぼ無意識にこぼれる。幼少の頃からそうだったのではなく、20代半ばにそのような癖ができた。
何某カナ的に誰それに会いたいであったり、誰それが好きだであったり、最も直接的なものだとセックスしたい、である。
対象となる人物が実在するかは問わない。むしろ実在しない場合の方が多いように思う。
この独り言がどのような心理的作用によって発せられているのか寡聞にして知らないが、独り言でなにかしら情愛の対象となっている人物に対してのその感情に偽りはないのだと思う。
つまり俺は、神戸から転校してきたクラス委員長と結婚したいし、ボクっ娘な真とキャッキャウフフしたいし、みくにゃんとにゃんにゃんしたいにゃあ!
今朝のことである。
昨晩意図せずに早寝したせいか、珍しく誰よりも早く目が覚めた。
先週は任せっきりにしていた朝の家事を今日は妻のぶんまでこなそうと思い、すぐにキッチンに向かった。6時前だった。
朝食の支度をするにはまだ少し早い。
ダイニングに目をやると、麦茶のピッチャーがダイニングテーブルに取り残されたままになっていた。まずは麦茶を作ることにした。
T-falに半分ほど注水してスイッチを入れてから、ピッチャーの底に澱んでいた麦茶をシンクに流す。
じじじじじ、と電熱器が加熱される音が次第に水が沸騰する音にかき消されていく。
熱湯消毒は洗剤で洗う前にした方がよかっただろうか。
そんなことを考えながらピッチャーを洗う後ろで、ぽこぽこぽこと沸騰音が徐々にキッチンを満たしていく。
独り言は環境ノイズが大きくかつ多くなればなるなるほどその存在を主張するがごとく大音量で発せられる。
その刹那。
「●●ちゃんて誰?」
T-falから溢れる沸騰音とシンクの水音を遮る声があった。妻だった。
間髪入れずに、半ばオートで答える。そんな俺を俯瞰している俺がいて、いつの間に分かれたかは知らないが、多分そっちが本物の俺だった。
数秒の間をおいて俺が重なり、同時に焦燥に似た何かが沸き上がってきた。
やっちまった? とうとうやっちまったな。いや何を? やってないぞ俺。いやヤりたくはあるのか。
キッチン脇を抜けてリビングに向かう妻の後を追いながら「恥ずかしいから聞き流してくれよー」と照れ隠しに笑う。
「知らんがな」と顔をこちらに向けずに妻は言い放つ。これ以上的確な受け答えはない、と思った。
「●●」とは誰なのか。
健康アイドル? 姫カットの貧乏お嬢様? 第5世界のイアルの子? FARGO教信者? ICPOのヨーヨー使い?
他に誰かいただろうか。それらのキャラクターと俺はセックスしたがっているのだろうか。
自問の答えは出ず、妻にはバツの悪いまま、慌ただしい朝の日常に呑まれていった。
いたというか自分で作り出していた。自分でハニーをセレクトしたカスタムメイドなキャラクターを。
集合的無意識によるものかもしれないし、チュパカブラ様のご神託だったかもしれないし、或いはそれが世界の選択だったのかもしれない。
ともかく、●●という名を持ったセックスしたいキャラクターは存在していたのである。
自身への疑問は解消した。しかしこれをどう妻に説明しようか。既存のキャラクターでも大概だというのに、自分でクリエイトしたキャラクターである。
ただでさえ性的に拗らせた感バリバリなのに、(控えめに言って)もっと面倒なヤツ扱いされはしないだろうか。
いやそれ以前に説明する機会は訪れるのだろうか。
まずもって俺は今日どんな顔をして「ただいま」と言えばいいのだろうか。
合計 769,627円
多少コメントを反映
SYM orz
http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350
http://anond.hatelabo.jp/20140707131839
どっちも所々おかしいと思うけど、人によって必要なものが違うなんて当たり前なんだよね。
というわけで私的なリスト。
お金かけた方がいいです。自分の部屋よりも広い畳数用のものを買った方が良い。自動掃除機能もあるといいよね。
古いアパート・マンションで最上階だと、照り返しで夏は相当暑くなります。
冬も冬で、建材によって断熱性にかなりの差があるので冷える所はかなり冷えます。
エアコンは暖房性能の方が畳数は小さいので、暖房性能で見て設置する部屋より少し広いのが理想。
また、灯油は集合住宅だと使えない所が結構多いです。買うのめんどくさいしコストとしてもエアコンひとつで済ませた方がいいでしょう。
私は最初からドラム式を購入しましたが、正直乾燥機能はほとんど使いません。
理由は乾燥にかなり時間がかかる(3時間程度)のと、薄手の服は皺ができてアイロンかけないと外では着られません。
雨続きの時や洗濯物が溜まってしまった時に、下着やタオル類だけ乾燥を使うことはありますが、それも年に数回なので必要ないでしょう。
サイクロンは買うな!絶対だぞ!
掃除をほとんどしない、床はフローリングor畳で狭いというならサイクロンでもいいかもしれません。
絨毯ひいてたり部屋がそこそこ広いなら論外。一部屋掃除する度にピーピコピーピココウカンシテコウカンうるせえ死ね!サイクロン滅びろ!
紙パック式を買いましょう。自走式だと掃除が少し楽になります。2万円程度。
あんまり掃除しないなら場所を取らないスティック型もありですが、吸引能力はかなり低いのであまりおすすめはしません。
我が家にはルンバちゃんがいます。部屋は3DKで45㎡ぐらい。家賃5万強。地方だしね。
掃除機というのはちゃんとやるとかなり重労働です。が、それがルンバちゃんが我が家に来てから一変しました。掃除は全てルンバちゃんがやってくれるのです!
ルンバちゃんがいなかったらきっと日々の掃除機がけに疲れ果て、私の人生は暗いものになっていたでしょう。
というぐらい便利。マジ。ルンバちゃん効果で床に物置かなくなるし、すると収納にも気を遣うようになって部屋がどんどんキレイになります。
もっとも、部屋が狭かったり、床のスペースにはラノベ山積みの部屋は買う必要ないです。
あ、ちなみにルンバちゃんがいても掃除機は必要です。ルンバちゃんが行けない所に必要なのもありますし、布団にも掃除機かけなきゃいかんしね。布団用の先端ノズル買った方がいいですよ。安いし。
うちも密閉式のゴミ箱を使ってます。紹介されてたヤツじゃないけど。8000円ぐらい。
密閉式はにおわなくていいですよ。ほんと。
ペダルは壊れますね。うちは4年ほどで壊れました。昼夜自炊なので使う頻度が比較的高いせいかもしれませんが。
ゴミ袋は20Lの市指定ゴミ袋。ゴミ袋は指定の自治体も多いから注意してください。
カーテンなんて遮光性さえあればいいだろなんて何も考えずに買って失敗した……
カーテンに限らず家具全般に言えることですが、部屋の家具の色とか買う前に考えた方がいいよマジで。
うちはカーテンを先によく考えずに買ってしまったのでカーテンだけ色がういてます。変えたいけどそう簡単に変えられる値段でもないので激しく後悔。
ブラインド?実家いた頃にあったけど正直あれを一人暮らしの部屋でカーテン代わりはない。
えっ、あれって消費電力高かったの?と思って調べたらカタログスペックで0.1wだった。高くないじゃん。
ずっと電気点けてるとか気になんない人なら別にいいけど、おれは気になる人なのでなしです。
3万程度の買うと快適で自転車ライフがますます捗るけど、都心部だと自転車は消耗品(盗難的な意味で)みたいな話も聞くしなあ。
でもあんまりにも安物の中国産はメンテナンス性皆無なのでやめた方がいいよ。
あとちゃんと空気いれなよ。一週間に一度、とまでは言わないけど最低でも一ヶ月に一度はいれなよ。リム打ちでパンクしやすくなるし高くつくよ。
最近はSCに簡単に空気いれられるヤツが設置してあるとこが多いから便利だよね。
映画見たりゲームやる人なら大画面でしょ!自分が欲しいと思うサイズの1つか2つ上を選ぶのおすすめ。
私は33インチにしようと思って37インチ買いましたが、今は40インチにすればよかったと思ってますし、なんならもっと大きいのが欲しいです(部屋は6畳)。
ニュースとかしか見ないなら大きい必要はないかな。古館さんのツラのを大画面で見ても面白くもなんともないし。……ハァ、次はお天気です。
自炊しない派は結構いるからね……最近は中食も充実してるし、別に悪いとも思わない。
確かに炊飯器とレンジとケトルだけとかでも十分なんとかなる便利な時代。総菜も夜の安売り狙えば自炊よりも安い。
それでいいと思うならそれでいいし、せっかく一人暮らしなんだし料理もちょっと覚えたい、というキミの素晴らしい意欲を止めるものでもない。
包丁だけは安物でなくそこそこの値段のヤツ買った方がいいかなあ。あとは適当で。必要に応じてそろえればいいんじゃない?うちは鍋とかはt-fal使ってます。
おかねかかるけど大きい方がいいよ。特に必要なのは冷凍庫と野菜室。自炊するんなら野菜室の方が使う頻度が高いから野菜室が上の位置のヤツの方がいい。
解凍とあたためができれば安物で十分。高いものは機能豊富。使わない機能が豊富。
同様。安物で十分。
マイコンよりもIHがいい。バカ高い系のヤツは実家で使ってました。確かにうまいけど、うまいご飯食べたいならそれより他人の不幸……でなく米の鮮度を気にした方がいいよ。
まあそれに一人暮らしだとどうせたくさん炊いて残りを冷凍して保存になるから高いの買っても……
ちなみに長時間保存できるタイプの炊飯器もあるし実際それ持ってるんだけど、冷凍でいいと思う。
広いキッチンがほしい……
電気ポットはいらない。お茶とかよく飲む人はケトル買った方がいいよ。そうでないならケトルもいらんぐらい。
ちなみにうちはケトルもポットあります。しかもポットは蒸気レスのくっそ高いの。蒸気気にしなくていいから好きにお湯湧かせるし出したお湯の量がわかったりして便利だけど、他人にはおすすめしない。
ホームベーカリーで作ったパンマジでうまい。完全に趣味だけど。
気になる。誰かどんな具合か教えてください。趣味。
ほしい。おかねかかるらしいけどほしい。
したくない。でもおかねほしい。
ほしい。キレイなのほしい。
いい記事があったからぶら下げとくわ。
ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件
http://anond.hatelabo.jp/20140707131839
http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350
言っておくが、金持ちではないよ。
安物買いの銭失いはしたくない、っていうだけの話だ。
1)家具:ひとつのモデルがものすごく長く作られているものが良い。結婚したとき買い足せるから。
もともと20万ぐらいのタンスを2竿もっていて、7年後に結婚したときに2つ買い足した。現在3つは妻に専有されている。(泣)
自分はインテリアデザイナー達がよく使うメーカーのもの買ったんだけど、リーマンショックでタンスから撤退していてショック。
2)洗濯機
ドラム式はそんなにおすすめじゃない。引っ越すと右開き左開きが変わる場合もあるからだ。
それに自分の場合、ヒートポンプが引っ越しの時に壊れた。それに重すぎるから引っ越しがしにくい。
日立 9.0kg ドラム式洗濯乾燥機 【左開き】ピュアホワイトHITACHI ビッグドラム BD-V1500L-W
ところで「洗濯中」などとMieleのドラム式をFacebookに晒すのが主婦の間では流行らしいよ。
某私立大学卒業生の投稿なんか見ていると、まるで海外商品カタログだ。笑える。
これはマキタ一択に同意するわ。俺は紙パックはなし派。そしてバッテリーが他の工具と共通、っていうシリーズがあるわけ。これが超便利でおすすめ。
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/index.html
某私立大学卒業生だとダイソンになるわけだが。重い、うるさい、でかい、弱い。何が良いんだか。
ただ、Roombaは結婚後も使えるんだわ。しかも壊れても修理がしやすいしね。(修理のしやすさが神)
いちばん安いのでオッケー。並行輸入品だろうがなんだろうが、部品も並行輸入してがんがん直せるから全然関係ないね。
あと、SECOM入ってるとRoombaは留守中使えないか、あるいはペットがいます設定(部屋の下のほうはスキャンしないようにする)にしてやる必要がある。
4)ゴミ箱
ゴミ箱にも名品ってものはある。子供の頃から見慣れているものを買っておけば良いんじゃねーの?
二重窓だったらブラインドでも構わない。(掃除めんどう)部屋が広くなるのが吉
カーテンって自分で作らない?簡単じゃん。楽しいし。女の子にももてるし。
6)フライパン類・鍋類
消耗品としてのT-FALなどと、ずっと使えるFisslerなどがある。
結婚してもずっと使ってるのはシャトルシェフ。これはむしろ買い足した。
7)食器・キッチン用品
食器に関しては何十年も変わらないモデルがいくらでも存在する。買い足せるものをおすすめ。
そうじゃなければ一点ものを。
食器洗浄機使うでしょ。だから割れるのは覚悟の上で。ジノリが最近復活したので助かってる。
ボウルなどなど、合羽橋に見に行くと良いよ。自分は柳さんのは使いにくくてだめ。オールステンレスの包丁は勧められた。
http://www.furaipan.com/shouhin/23houchou/guroobaru/kakudai02.shtml
うちは近所に趣味人のやってるお店があるので、インテリア、食器、包丁類、その他の買い物は、そして結婚式の引出物もそこで済ませてしまった。
引き出物も、あとで好きだったら買い足せるものをセレクトしておいた。
8)エレクタ
意外と家のあちこちで生き残ってる。家具の一部になっていたり。
でも捨てるときはすぱっと割り切る気持ちが必要。(また使えるんじゃないか、とつい思ってしまうが)
9)テンピュール
これも結婚しても生き残ったな。意外と長持ちするのね。今は子供が使っている。(新生児にはだめだよ、沈むからあぶない)
木で出来たおもちゃとか集めるのが趣味だったんだけど、一瞬だけ子供たちに遊ばせて、またコレクションにもどってる。
http://www.naefspiele.ch/index.php?id=1&L=1
孫に遊ばせよう。自分の趣味のものは存分に買っておくと良いよ。それが嫌だとかいうパートナーは選ばないほうが良いと思う。
11)ソファ
これは引っ越したり、子供が増えるとだめみたい。高いの使ってたんだけど、捨てざるを得なかった。
(たぶん誰かがリサイクルして使ってくれている)