「合羽橋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合羽橋とは

2023-09-23

酒のツマミになる話で「河童に一つだけ質問出来るとしたら何を訊く」という大悟の問いかけがあった

なんだろうな…

人類の敵ですか?」

かな

でも、牛とかも襲うから人類だけの敵ってことは無いだろうな(生物全体の敵?)

「尻子玉抜く理由はなんですか?」

の方が良いかな?動物や人を襲うのは遊びの一貫の様に感じる。「食べる為」とかではなさげ(つーか肉食なのか?胡瓜好きとか言ってるからベジタリアン可能性もあるよな。藻とか喰ってそうだし)

あ、

「なんで亀の甲羅を背負ってるんですか?(防御するなら頭部にすべきなのに何故背中?ファッション?)」

の方が良いかな?

そもそも河童ってどういう由来だっけ

水死した人の怨念とかだっけ。中華系由来とかもあるかな(そもそも日本オリジナル妖怪ってなんだろうな?)

まあ、色々な由来があった気がする。自分折口信夫の本なんか読まないから、たぶん京極夏彦かなんかで読んでるんだろうけど

いま、wiki見てきたけど「土木従事した(合羽橋の由来になった)」ってのもあった。そうだそうだ。そんな話も読んだことある!

妖怪ってそういった「何かしらの存在意義理由」を持ってるよなあ

人間からするとわけわからん悪戯したり人命を脅かしたりする存在だけど、なんか意味あるんだよな

関係ないけど、石燕よりも北斎河童の方がkawaii

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hokusai_kappa.jpg?uselang=ja

2020-12-27

浅草、いつもどこ見てる?

【要約】

浅草デートってみんないつも何まわってんの?

【詳細】

年始(1/5~6or7)に彼氏東京に来るんだが、まともなデートプランが思い付かん

助けて増田

『(料理が好きだからかっぱ橋を見たい。他は...東京ようわからんしなあ、案内してや(関西弁)』

1泊2日か2泊3日の3日目半日、という滞在予定。

とりあえず1日目は、かっぱ橋とあわせて浅草でお参りしよう、と思うも、浅草ってどこ回ればいいのか、何度か行ってるのにも関わらず、あまりよくわかっていないのだ。

行っても雰囲気で終わっていて、あまり噛み締められていない。

だいたいの友達と行く浅草パターンはこれだ。

雷門集合

仲見世通りを覗きながら浅草寺参る

浅草寺を背中に右側を散歩。だいたいメンチカツ食べるぐらいしかしてない。浅草寺を背中に左側を散歩。だいたいイタリア(漢字)屋のジェラート食べるぐらいしかしてない。

・冬じゃなければ隅田川を下って浜離宮に出る遊覧船に乗る。

これぐらいしかしたことないんだけど、どうなん??????

お笑いとか見た方がいいの??私笑いのツボ深すぎて大抵のお笑い番組笑えんのだが... 

2日目以降については未定である

東京丸の内ぐらいは見せた方がいいとは思っている。が、他は。。。


メモ

プラン1】

10:00 新宿駅 感動の再会

10:45 浅草


ご飯系】

駒形どぜう(浅草南)

浅草むぎとろ(浅草南)

レモンパイ(浅草西)(イートインありません!その通りです!)

観光

合羽橋(浅草)

プラネタリウム(スカイツリー)

検討

国会図書館(桜田門)(料理系の評論同人誌を見たいが怪しい 下見無しには採用できない)

ミステリーサーカス(新宿)

忍者からくり屋敷(新宿)(いやーどうかな...)

【またいつか】

東大(コロナのため入校不可)

ペリメニキッチン(幡ヶ谷)(正月休み)

2020-02-08

包丁の研ぎどうしてますか?[追記]

毎度ずっと困ってたことなんだけど、切れなくなったらどうしてる?

みんな近所に刃物研ぎのお店とかあるのかなあ。

もうキャベツ割ることすらかなり重労働だし、ピーマンは滑りすぎて怖い。

新しいの買ってるのか?

以下追記

沢山のコメントありがとう!ホッテントリで自分増田が出てきて驚いた。

遅くなってしまってごめんね!

ほんとにざっくりまとめだかあんまり参考にならないかもしれないけど

同じく困ってる人何人かいたんで書いとくね。

砥石シャープナーか」

ほとんどのコメがこのどちらかに関するものだった。

結果5:3で砥石の勝ち

砥石コメントにはこうするとうまく行くよ~ってアドバイスがずいぶんあったのが印象的。

あと砥石勢は熱意がすごい。

砥石

以下砥石コメから多かったのを。全然知らなくて調べながら書いたからね、自分でも調べてね!

<何を使うか>

・シャプトンの砥石(オレンジ、320と2000)
貝印コンビ砥石

※シャプトンと貝印はだいたい同票。砥石コメのなかで一番多い。

砥石の粗さ>

荒砥、中砥
・中砥のみ
・中砥、仕上げ

荒砥は#400、中砥は#1000、仕上げは#3000と#5000があがっていた。

 前述の貝印コンビ砥石は片面ずつ違う砥石になっているんだけど、荒砥#400&中砥#1000でした。

<砥ぐときに使う補助用具>

・トゲールスーパーゲール、角度固定ホルダー

https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPFVJ0/ref=cm_sw_r_cp_api_i_YuRpEbQH8FPWE

※トゲールを使って砥ぐのがたのしくなったという人も。

 あと砥ぐコツとして角度を挙げるひとが多かったこからこれはよさそう。

・平坦化ドレッサー

~その他おすすめされた砥石

アルミナ砥石
キングの800~1200番
Kingの粗砥と仕上げの二段階
・ナニワやエビ印の砥石中砥と仕上げ
包丁砥石
彫刻刀セットについてた砥石
・刃の黒幕
セラミック
100均砥石
・三養 三面砥石 1台で荒目***・中目***・仕上げ目 https://www.amazon.co.jp/dp/B0020RGH08/ref=cm_sw_r_cp_api_i_r6HpEbDZA1B59

砥石で砥ぐときテクニック

youtube
・圧倒的不審者の極み!氏
・研ぎ方のテキスト解説こちらがわかりやすいよ。燕三条包丁工房タダフサさん。http://www.tadafusa.com/maintenance/maintenance_1

youtubeおすすめが多かった。

圧倒的不審者の極み!氏は前に海水包丁作ってた人。みんな好きすぎる。

タダフサさんのところはイラストがわかりやすかったよ!

シャープナー

シャープナーのコメント面白いのは京セラの人気具合。

家庭用の包丁ならこれで十分という意見と切れなくなったら他の方法と合わせ技するべきという意見があったよ。

普段シャープナー、で1.たまに砥石、2.たまに外注、3.切れなくなったら買い替えみたいなね。

京セラロールシャープナー

https://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/product/series/knife/finekitchen/finekitchen034.html

京セラ電動シャープナー

https://amzn.to/38cSJVt

セラミックシャープナー(棒砥石的な商品)

https://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/product/series/knife/finekitchen/finekitchen036.html

ロールシャープナーの方は増田実家では掃除ときに3個出てきたらしい。ホームセンタースーパーでもよく見るよね。

~その他おすすめされたシャープナー~

100均シャープナー(※これも結構人気。)
ダイアモンドシャープナー
竹内式(※きになる)
貝印 KAI シャープナー(包丁研ぎ器)ダイヤモンド & セラミック

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0061WZ7A4/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

イケア

https://www.ikea.com/jp/ja/p/aspekt-knife-sharpener-black-00157717/

ニトリ

茶碗の底、アルミホイル、堅いスポンジ

茶碗派が10はいる。(コメント総数は300くらい)

シャープナーのさらに簡易版なのだろうか。砥石などとの合わせ技も。

さっきやったら結構切れるようになったのが衝撃だった。

アルミホイルのコメで教えてもらった『構成刃先』について調べてみた。

”延性材料であるアルミニウムあるいは軟鋼などを比較的低速度で切削すると、切削部分での被削材の物理化学的変化により被削材の一部が刃先に付着し、あたかも新しい刃先が出来たように振る舞う。”

引用元http://www.monozukuri.org/mono/db-dmrc/cutting/basic/built-up_edge/build-up.htm

どうも新しい刃先ができるらしい。一時的にできた刃先なのですぐ切れなくなるというコメントも納得。

長く砥ぐと構成刃先は成長するけど一定以上育つと脱落しちゃうらしいので、頃合いをみていいところで止める必要がありそう。

最も楽、お金全然からない。増田トマトの前などにやることにしたよ。

外注

地域問題が大きいので探すときにヒントになりそうなコメントをあつめた。増田地域だと選択肢は郵送のみだった。一本2000円。あと千円足したら今の包丁買えるね…

コープで定期的に行われる砥イベント
巡回研ぎ屋が月に1回スーパー
朝日新聞販売
・いつもいくお寿司屋さん
メーカーに郵送
・郵送で研いでくれるサービス
ホムセン
茨木高校そば刃物屋さん(2票)
合羽橋包丁屋(砥教室)
小樽の「丁研」
道の駅いながわ

まとめ

なるべく全部拾えるようにしたかったけど抜けがあると思う。すまん!

とりあえずコンビ砥石とトゲールを買おうと思ってるよ。あとyoutubeだね。これ初心者の最適解なのでは?アドバイスありがたい。

あと実家で発掘されたロールシャープナーを一個もらってこよう。合わせ技がよさそう。

実は増田父は大工で、道具がとにかく好き。

さいころから引き出しあけると絶対に指を落とせるノミみだのカンナの刃だのがぎっちり詰まっててさ…

あと酔っぱらって砥いで大出血したこともある。そんなで自分は完全に刃物恐怖症。ホラー怪物よりチャンバラがもうだめ。ほんとだめ。ハサミで手を切ってぶっ倒れたことがある。

本当は包丁も見たくないくらいだったんだけど、食いしん坊なのと金がないので包丁だけは母に教えてもらった。(その過程ピーマンが滑って大出血した)

一つ克服してるってことだよね。なのでここで刃物砥も克服しちゃおうかなって気持ち

怪我のことに触れてる人が何人かいたけど、本当気を付けような!お互い!

万が一、この記事がもとで砥石でもシャープナーでも刃物を砥ぐようになって、大怪我する人がいたらと思うと心配だ。

あ、ロールシャープナーはなんと父が買ったそうだ。なぜ?パッケージあいていないそうで…

とにかく遅くなってしまったけど、最後まで書けて良かったよ。読みにくいと思うけど許してくれ。

血筋的には砥沼にはまりやすそうだけど血筋って言葉でもうぶっ倒れそう。

まずはいつもピーマン気持ちよく切れるように包丁を手入れできるようになって、

たっぷりピーマンチンジャオロースをアッツアツの白米にのせて…

2018-02-13

見かけ倒し料理器具(追記しました)

料理を作るのも好きなんだけど調理器具やばい好き。

合羽橋とか用事が無くても月3〜4回は行っていて、

店員さんとかに新作入ると教えてもらうレベル

で、いいなーとか、かっこいいなーとかで衝動買いしてしまったものの中で、

使えなかった見かけ倒しのものを書いてみる。

ただ、使用感とかは個人差あるので、俺は微妙だと思うけどあなたには素晴らしい!ってこともあるので、あくまで参考程度に。

ダマスカス鋼包丁

まあ有名なやつだけど、完全なおしゃれ目的包丁

RPG世代だと「ロストテクノロジーダマスカス鋼だと!!」

と反応しちゃうけど、あれとは別もん。切れ味は普通包丁

1万円以上の包丁買うならパウダーハイス鋼の包丁が切れ味、長切れともにおすすめ

○棒状シャープナー

シャッシャッってやるのかっこいいけど、

ローラーで挟むタイプシャープナーの方が簡単

下手な人がやると研ぐ前よりも切れなくなる。

切れ味も大して長持ちしないので、ちゃんと研ぐなら普通砥石

ファン付き卓上炭火コンロ

電気で風を送って火を起こしやすくするための卓上炭火コンロ。

かっこいいんだけど、火力が弱くて

全く炭火の良い感じの焼き上がりにならない。

部屋の中でやるのもNGなので、使うシーンが少ない。

燻製土鍋

おしゃれだけど、簡易中華鍋土鍋で十分。

手軽に燻製が!みたいな名目で売られるけども、

手軽に燻製やるなら、まずはダンボール中華鍋おすすめ

本気でハマって週1とかやるようになったら、スチールの箱型のでっかい燻製機がいいよ。

ノンオイルフライヤー

唐揚げとか、仕上がりの不味そうに見える感がやばい

フライドポテトを少量の油で作る専用くらいにしか使えない。

セラミックフライパン

フロンより持つかなーと思って買ったけど、

コーティング寿命はほぼ変わらなかった。

中弱火じゃないとダメなのはフロンと変わらずで、

こちらは更に油が必須。焦げ付かない料理(クレープとか)には

安いテフロンフライパンガンガン使い捨てた方が良さそう。

○卓上セラミックホットプレート

白くてかっこいいけど、これもセラミックフライパンと同じ。

こちらはそれに加えて火力が微妙なことがおおい。

セラミック自体かなり熱伝導が良いので、

熱くなりやすいんだけど安全防止機能関係ですぐ加熱できなくなる。

火力が安定しなくて使いにくい。

まだ、あるので後で追記するかも。

<追記>

おお。仕事で見てない間に、思った以上に伸びたので、

追記してみます。でも、見かけ倒しなものはだいたい出しちゃったので、

買ってみてやっちゃったなーというモノをただただ列挙していきます

ちなみに、地雷ってわかりそうなものなのに何で買うの?バカなの?

みたいなコメントいただいておりますが、

ええ。バカなんですよ。調理器具バカなんです。

たとえちょっと騙されても(実際は結構ダメなことも多いけど)

新しい料理ができる!!みたいな誘惑に勝てないんですね。はい

○長寸胴

ラーメンスープ作りをやろうと思って購入したものの、

長い寸胴は家庭用キッチンではとにかく使いにくい。

同じ容量の半寸胴(高さが半分の口径が大きいもの)は、

超使いやすいのでそちらをおすすめしたい。

マジックブレード

ブコメで書いてる人もいるけど、ショップジャパンとかのもの

買ってはダメだよ。これはフリマ新古品使用で、

3000円だったので買ってみたのだけど、全然細かくできないし、すぐ止まっちゃう

深夜番組は本当におすすめしない。

キャベツピーラー

これも書いてる人いたけど、キャベツピーラーもやめた方がいい。

どうやっても細い千切りにならないよ。

スライサーなら、「ベンリナー」の一番大きいモデルが使いやすい。

仕事柄玉ねぎ50個とかスライスすることあるけど、これ無しの作業考えたくない。


手動式ミンサー(ひき肉機)

ひき肉を自分で作ろうと思い、まずは手動の安いやつを購入。

結果全然目詰まりしてひけない。そもそもハンドルが重くてうまく回せない。

ミンサーは電動にかぎるよ。キッチンエイドの

ひき肉アタッチメントを使っているけど、とても快適。

○フードドライヤー

野菜などのドライフードとかを作れるマシン

1ラウンド10時間以上かかっちゃう(その間温風をずっと当て続ける)、

仕上がりもお店で買うドライフルーツのようなイメージしてたんだけど、

乾燥しすぎたりしてしまって、まだコツをつかめていない。

ドライフード試してみる人はオーブンから始めた方がいいと思う。

冷凍食品用糸のこぎり

巨大な冷凍肉を購入した際、小分け解凍できないもんかと探してる時に、

スーパーアイデア用品売り場にて発見

これは使えるんじゃないかと!買ってみたけど、結果、全然きれない。

1発でブレードがボロボロになる。(肉もイケます!みたいな宣伝文句だったのに)

これ以降スーパーアイデア用品売り場のものは購入していない。

○ワンハンド真空パック

脱気口のついた専用の袋から空気を吸うことで真空にする真空パックシーラー。

見た目はおしゃれでよかったのだけど、袋が専用品でネットじゃないと買えない。

衛生的に使いまわしにくいし、袋のサイズが固定ってのはいただけなかった。

ロールタイプ真空パック機の方が断然おすすめ

はぁはぁ。思い出したら悲しくなってきた。

よかった奴は、そのうち別増田で書くことにするよ。

2015-03-09

料理オッサンの道具選び

料理にハマって、はや5年。色々と機材を使っては飽きて埃を被せ、邪魔になって倉庫送りも繰り返した結果、ようやく普段使いのツールが安定してきた。というわけで、俺が使い続けてるヘビロテ料理機材を紹介してみる。

【IWATANI カセットコンロ 達人スリムフー】

カセットコンロでお馴染みのイワタニ薄型カセットコンロ。達人シリーズは火力の強いタイプから、風に強いタイプなど色々あるがおすすめはコレ。見た目がカッコいいし、薄いので鍋の中身が上からやすく、収納スペースもあまりかさばらない。

デロンギ ハンドブレンダー

バーミックスなど、高級モデルもいろいろ使わせてもらったが正直あんまり大差ない気がする。で中型器のこれを愛用。ピューレも結構時間かけてあげれば細かく舌触りのざらっと感が無くなるくらいまで行ける。

【ロボクープフードプロセッサー

フードプロセッサーといえばクイジナートという業界屈指のメーカーがあるが、ロボクープも中々悪くない。クイジナートと同じ金額で一回り大きい容量の物が買える。性能もブレードの替えも十分満足の内容。

オリーブのカッティングボード

オリーブ材でできたカッティングボード。これ使うだけですごいおしゃれに見える最強の皿の一つ。肉でもスイーツでもパンでもチーズでもなんでもイケる。安い奴は傷つきやすいけどオリーブ材は堅くて良い感じ。

【有本葉子の鉄フライパン

料理研究家の有本葉子のプロデュースフライパン。裏面が凸凹がついているので、普通の鉄フライパンよりもこびりつきにくくなっている。テフロンと違って使えば使うだけこなれてきて材料が張り付きにくくなるのもGOOD。最初は19センチの小さいのしか使ってなかったけど、今は27センチも購入。

ヘンケルス両面包丁研ぎ】

合羽橋包丁屋で勧められて購入。250番と1000番の両面砥石。水吸わせなくても研げたり、裏に滑り止めがついていたり、収納ケースがいけてたりと至れり尽くせり。完全に切れなくなった包丁は中砥だと研ぐのに恐ろしい時間がかかるので、やはり荒砥も欲しい所。仕上げ砥はなくても正直そんなに困らなかった(買ったけど使ってない)

【グレスデン牛刀27センチ

まあ包丁は人の好き好きがでるのだけど、愛用しているのがコレ。肉の塊から野菜のみじん切りまで、なんでもこれ一本。大きい包丁は慣れるまでは怖いけど使い慣れるとホント便利。刃渡り長いって素敵。LOVE牛刀。あとグレスデンは堅いので、研いだあと切れなくなるまで結構長持ちするし欠けにくい。包丁の張り付き防止のへこみとかも良い。

【hashira-jyu エプロン

メンズ専用のエプロンということで購入。ちょっとお高いんだけど、カッコいい。マジでカッコいい。革の縁どられた着脱式のポケットとか厨二心くすぐるヤバさ。人んちで料理する時、女性エプロン大概褒められるので、料理婚活する人とかにもおススメ。


エレクター

こんなにキッチンスペース置けないよ。って、うちもそう。キッチンにすべて収納は無理なので、書斎厨房機材置き場に改造。エレクターとか高さ変えられるので寸胴とか鍋とか収納するのに便利。埃被りやすいのでそこは注意。

【辰守間切包丁

包丁牛刀間切包丁があれば大概OK。間切包丁とは魚屋さんがつかうペティ。当然大きくない魚はこれで下ろせます。大きい奴は牛刀でおれはやっちゃう。もちろんペティとしても十分使える135mmを愛用。でも包丁って本当にどんどん欲しくなるんだよなー。

タニタデジタルクッキングスケール

これも書くの忘れてました。1500円以下で購入できるクッキングスケールです。料理は本当に重さ計るの大事なので、これはほぼ毎回活躍します。0.5グラム単位ですが値段と性能からいったらこれで十分。

【ドリテッククッキング温度計

これもメーカーぶっちゃけどこでも良いです。揚げ物、肉の中心温度、鍋の温度、ケーキの中の温度などなど色んなもの計るのに超活躍します。プロは鉄串を唇の下に当てて温度計ますが、そんなん慣れないと無理だし、いろんな料理で使うので1本欲しいです。

【IH電磁調理器(保温機能付き)】

これもへヴィに使ってますね。メーカーどこでも良いと思います。うちのは象印だったかな。重要なのは保温機能。50度くらいから細かく設定できるのがベストです。低温ローストで温度維持したい時や、80度キープした湯銭などガスだと凄いめんどくさい事をオートでやってくれます。保温系調理機材(シャトルシェフ)もありますが、引っ張り出すの面倒なので今はIHの70~80度保温で長時間煮込みを作ってます

【雪平鍋】

ごめんなさい。メーカーはどこのか忘れましたが、合羽橋で20センチ口径の少し広めのを使ってます。とにかく雪平はアルミ打ち出しの分厚いのがおススメ。薄い奴と違って熱の入りがとてもよくなります。ジオの行平鍋もあるんですが、日本製の雪平のほうが洗いやすくて個人的には使い勝手よいです。

ルクルーゼココットオーバル27センチ

これは大人数向けでやる時には超便利です。アクアパッツァ豚の角煮などはもちろん、炊飯器だと1回で間に合わない時第二の炊飯ジャーとして活躍したりします。鋳物鍋はとにかく蓄熱が半端ないので煮込み系には良いですね。自分圧力鍋使わない派なので、これが圧力鍋がわりとして重宝してます

デロンギコンベクションオーブン

一番最近買ってよかったなと思う調理家電。3万円以下で買えるコンベクションオーブンです。デロンギ社なので製品ちゃんとしてますが、電子レンジ機能ないので置き場所確保が難しいですが、レンジオーブン機能とは全然違います。肉を外パリ、中ジュワで仕上げたければおススメ。



(追記2)

お、色々とブクマありがとうございます

今回はQ&A的にお返事。

厨房意外にキッチンツール置くなよ。

もっともなんですが、家狭いので。蓋つきのもので、ビニール袋で包んで使うときに洗って使えば大体大丈夫だと思います

ハンドブレンダ―とプロセッサーどっちかでよくね?

これも言われるかなあと思ったんですが、まあ両方めっちゃ使ってるんですよね。煮た野菜系をピューレにしたい=ブレンダ―。肉系をひき肉にしたい=プロセッサーで使い分けてますが、どっちかって言われたら、ブレンダ―かなあ。

初心者がまずそろえると便利な物

書き忘れましたが、ブコメにあるように行平鍋が最強です。1人暮らし料理ハマる前はほぼ行平鍋1個しか鍋持ってなかったです。18センチくらいのちょっと大きめの、厚手の行平本当に便利なので最初はこれが良いかと。(上に今使ってる奴追記しました)

エプロン何処で買えるの?

そう。俺もそうとう探しましたがPARCOの地下のクラスカで買えました。

http://shibuya.parco.jp/page2/5872/1630/

文化包丁一本で十分

まあ、それも全然良いと思いますよ。本当に包丁は人それぞれで好みあるので、自分に合ったものを探せばよいかと。筋引きとか牛刀とかの長い包丁は使い慣れると1ストロークでたくさん切れるので、文化包丁に戻れなくなる使い心地はありますけどね。


100均って使うの?

小物類は結構使ってます。計量カップ、計量スプーン、菜箸。ほかには、バットやボウルは沢山使いたい派なので、100均で同じ形の結構買いました。あとはタッパ。ねじ式の円柱型のやつが使い勝手良いです。あと、意外なところだとスモークチップなんかも100均で買えるのでこれもおススメ。


中華鍋は?

自分中華作らないのもあるのでしょうが全然使ってません(持ってるけど)。正直家庭の火力なら鉄フライパンでほぼ十分な気がしてます簡易燻製器になったり、蒸し器として使うこともできるみたいですが、やったことないのでどうなんでしょうか。


○鍋はどこの使ってるの?

普段使う両手鍋はビタクラフト。寸胴はTKGの30センチ口径の半寸胴を使ってます最近出汁をひくのに長寸胴も欲しくなってきていて、口径どうしよっかなと思案中です。


収納どうしてるの?

調味料類は100均で鬼ほど買ってきた同じ種類の瓶につめかえてシンクしたに入れてます。余った奴は自分の部屋の棚に入れておいて切れたら詰め替えていますフライパンレードルなどは吊るして収納。鍋類は中型以下はコンロ下。寸胴やおでん鍋とかは自分の部屋のエレクターに各種調理家電と一緒に置いてます。ボウル類やバット類は、同じものをたくさん購入。重ねて収納が基本になるので色んなメーカーに手を出さないようにしてます

ガスコンロなに使ってるの?

これは本当に良いもの入れたかったんですが、高火力のもの換気扇とセットで改造しないと無理と言われ、諦めました。オザキの7000kw出るものが今めちゃ欲しいのですが、キッチンリフォームしなきゃならず、賃貸では無理なので断念。

2014-07-08

一人暮らしでもこれ買っとけ(いずれ結婚する編)

いい記事があったからぶら下げとくわ。

ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件

http://anond.hatelabo.jp/20140707131839

ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リスト

http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350

嫌アフィへの言い訳もどかしい

俺が書くのは、「いずれ結婚するつもりでも大丈夫」編だ。

言っておくが、金持ちではないよ。

安物買いの銭失いはしたくない、っていうだけの話だ。

1)家具ひとつモデルものすごく長く作られているものが良い。結婚したとき買い足せるから

もともと20万ぐらいのタンスを2竿もっていて、7年後に結婚したときに2つ買い足した。現在3つは妻に専有されている。(泣)

自分インテリアデザイナー達がよく使うメーカーのもの買ったんだけど、リーマンショックタンから撤退していてショック。

2)洗濯機

ドラム式はそんなにおすすめじゃない。引っ越すと右開き左開きが変わる場合もあるからだ。

それに自分場合ヒートポンプ引っ越しの時に壊れた。それに重すぎるから引っ越しがしにくい。

日立 9.0kg ドラム洗濯乾燥機 【左開き】ピュアホワイトHITACHI ビッグドラム BD-V1500L-W

なぜ日立にしているかが謎。「モーターは日立」だから

現在ドラム式使ってる。一人暮らしじゃないし。

ところで「洗濯中」などとMieleのドラム式をFacebook晒すのが主婦の間では流行らしいよ。

私立大学卒業生投稿なんか見ていると、まるで海外商品カタログだ。笑える。

3)Roombaマキタか。

これはマキタ一択同意するわ。俺は紙パックはなし派。そしてバッテリーが他の工具と共通、っていうシリーズがあるわけ。これが超便利でおすすめ

http://www.makita.co.jp/product/li_ion/index.html

夫婦仲も良くなる商品だ。

私立大学卒業生だとダイソンになるわけだが。重い、うるさい、でかい、弱い。何が良いんだか。

ただ、Roomba結婚後も使えるんだわ。しかも壊れても修理がしやすいしね。(修理のしやすさが神)

いちばん安いのでオッケー。並行輸入品だろうがなんだろうが、部品並行輸入してがんがん直せるから全然関係いね

あと、SECOM入ってるとRoombaは留守中使えないか、あるいはペットがいます設定(部屋の下のほうはスキャンしないようにする)にしてやる必要がある。

4)ゴミ箱

ゴミ箱にも名品ってものはある。子供の頃から見慣れているものを買っておけば良いんじゃねーの?

5)カーテンブラインド

消耗品

二重窓だったらブラインドでも構わない。(掃除めんどう)部屋が広くなるのが吉

カーテンって自分で作らない?簡単じゃん。楽しいし。女の子にももてるし。

6)フライパン類・鍋類

消耗品としてのT-FALなどと、ずっと使えるFisslerなどがある。

結婚してもずっと使ってるのはシャトルシェフ。これはむしろ買い足した。

7)食器・キッチン用品

食器に関しては何十年も変わらないモデルがいくらでも存在する。買い足せるものおすすめ

そうじゃなければ一点ものを。

食器洗浄機使うでしょ。だから割れるのは覚悟の上で。ジノリが最近復活したので助かってる。

ボウルなどなど、合羽橋に見に行くと良いよ。自分は柳さんのは使いにくくてだめ。オールステンレス包丁は勧められた。

一人暮らしときはプチナイフしか使わなかった。

http://www.furaipan.com/shouhin/23houchou/guroobaru/kakudai02.shtml

うちは近所に趣味人のやってるお店があるので、インテリア、食器、包丁類、その他の買い物は、そして結婚式引出物もそこで済ませてしまった。

引き出物も、あとで好きだったら買い足せるものセレクトしておいた。


8)エレクタ

意外と家のあちこちで生き残ってる。家具の一部になっていたり。

でも捨てるときはすぱっと割り切る気持ちが必要。(また使えるんじゃないか、とつい思ってしまうが)

9)テンピュール

これも結婚しても生き残ったな。意外と長持ちするのね。今は子供が使っている。(新生児にはだめだよ、沈むからあぶない)

10)おもちゃ趣味のもの

木で出来たおもちゃとか集めるのが趣味だったんだけど、一瞬だけ子供たちに遊ばせて、またコレクションにもどってる。

http://www.naefspiele.ch/index.php?id=1&L=1

孫に遊ばせよう。自分趣味のものは存分に買っておくと良いよ。それが嫌だとかいパートナーは選ばないほうが良いと思う。

レゴはだいぶ子供が無くしてしまい、内心がっかりしている。

11)ソファ

これは引っ越したり、子供が増えるとだめみたい。高いの使ってたんだけど、捨てざるを得なかった。

(たぶん誰かがリサイクルして使ってくれている)

2013-12-08

料理好きすぎる彼氏がつらい。

今付き合ってる人が、すごい料理好きなのが面倒くさい。

友達の集まりとかあるとチキン焼いちゃったり、

ケーキホールで作っちゃったり、家に良く解らない

スパイスの瓶が山のようにあるような、絵に描いたような料理好き。

回りからはすごい羨ましがられるんだけど、

正直、相方のこの趣味めんどくさい。

批評を求められる

まず、なんといってもこれ。旨い!旨い!ってもりもり食べないと

すぐ拗ねる。そのくせ、自分で食べて微妙って思うと、旨いって

言った事を「え〜◯◯ちゃん、これ微妙だよ〜」と凹む。メンドクサイ!

外食が決まらない

外で食べるのも好きな人で、いろんな美味しいお店よく知ってるんだけど

まぁ、決まらない。その辺で適当なお店に入るのが許せないらしく、

こっちはお腹減って、歩きたく無いのに10分以上歩かされる。

(その上、店がいっぱいでさらに別の店に歩かされる)

デート食べ物関連ばかり

デートが基本食材の買い出し。新しいデパートとかできると、その地下の

食品売り場に半日とかざら。後は合羽橋とかね。最初は楽しかったんだけど、

本当に食べ物関連の所ばかりに行きたがるのが辛い。なんか、食べ物関係

無い遊びしたいんだけど、外遊び好きな人じゃないから一緒に行ってくれない。

・まわりの友達が羨ましがるのが面倒くさい

人に料理出すのが好きで仕方ない人だから、私の友達の集まりとかにも

チキンとか持って来てくれちゃうんだけど、そうすると

「わー!すごい良い彼氏」とか言われて面倒。色々めんどくさいんだよって

話をしても全然、理解されないし「えー私は料理男子がいいなあ」って言われる。

いや、仕事もできるし頭の回転も速いし、私にはもったいないような

良い人なんだけど、この料理好きの趣味だけはどうにかならないかなあ。。。

2007-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20070620172312

合羽橋まで行かなくとも良い気もするが、これから行くのかな。

あすこは大部分の店が早く閉まるので注意してね。

個人的にはハンズでも充分いろいろ揃ってるとおもう。

あと切れが悪いやつは研いでもらったらいいんじゃないか。

あ、多少値段するかも知れないけど、日本橋の老舗・木屋に行けば

木屋のオリジナルもあるし、ドイツゾーリンゲンやヘンケルもあるはず。

でも最近日本刃物もほんとに質が良いよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070620170741

/(^o^)\ 刃物店か・・・

2件しかヒットしなかったけど、それぽいの出てきたわwww

とりあえず近所の行って違ったら、もう合羽橋目指すwww

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん