「非正規社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非正規社員とは

2024-10-18

anond:20241017071035

・鉄血のオルフェンス

  非正規社員たちが反乱をおこして仕事をしない正社員をぶっ殺す。

  さいごは全員殺される。

2024-09-27

非正規社員がいなければ正社員が増えると思ってるアホが多い

失業者が増えるだけだよ

2024-09-21

中国の景気は悪いよ

anond:20240919010003

親戚が中国人なのだが、先月中国に行った際に色々聞いた。

ネット中国経済が落ち込んでいるとはよく目にはしてみたが、実際は勢いがまだ衰えていないんじゃないかと思っていた。でも本当に景気が悪くなっているみたい。以下今回現地の中国人が実際に言っていたこと。


ブクマカさんから教えてもらった記事だが、確かに地方公務員への給料不払いは問題になっているらしい。

https://www.asahi.com/articles/ASRCZ72D8RCZULFA008.html

それともう1点気になったこととして、高校受験を終えたばかりの息子を持つ親戚に合ったのだが、今不景気だし先行きが不安。息子の成績からいって高校に入れたのが奇跡大学となるといい大学は望めない。かといって職業高校に行かせるのもなーと言っていて、軍隊に行かせることを考えているらしい。軍隊に入れば安定した給料も出るし老後の福利も好待遇なのだとか。中学教員すら給料が出ないのに軍隊に入って給料もらえるかどうかって分からなくない?それに高額年金?本当なの?と質問したところ、自信満々で「本当だ」と言う。

2024-08-29

弊社クォーター制度はじまるよ〜

弊社ってかグループ全体だけど。

創業オーナー会長後期高齢者男性)の鶴の一声

グループ全体で会社またいだ会議体の参加者順次25%女性を入れろっていう。

業界的には女性が少なく、グループとしてもほとんどが同じ業種の会社の集まりだし、違う業種の会社でも管理職層でも、せいぜい経理か人事くらいにしか女性がいない感じ。

会長は本を読んだり話聞いたりすると思いつきと鶴の一声ルール破壊する人なんだけど、今回も同様。

なんなら今回はお手紙つき。

グループ全体で見ても女性役員執行役員が片手程度いるくらいだしね…。

増田としては会長そんな事言いだすんやとびっくりはしたかな。

でもお手紙に、この事態を招いたのは会長自身といまの役員管理職層であって、女性管理職層以上を目指せるよう環境改善をしたり人を育てたりする権限があるのに何もせず、男だけ育てて自分らにとって楽で都合が良くて生ぬるい環境の維持にばかり注力してきたバカばかりなのでクォーター制度せざるを得ない。みたいなこと書いてあった。

何度も「いまの役員層の男がバカなせいでクォーター制度せざるを得ない」と書いてある。


すげーと思ったのは「若手社員女性社員にずるいとかなんとか言ってるバカがいたら役員管理職が自ら『自分たちが男社員を育てることしかやろうとしなかったせいでこうせざるを得なくなりまし』、と言って謝罪し、女性社員にも謝罪しろ」とまで書いてある。

男性社員いか非正規社員女性社員にヨイショされすぎてきたのか、そんなこともわからねえのかとこんこん説明しろ」みたいなこと別の会議でも話してた。(録画見させられた)


まあ時代的にもそうだし、弊社見てもこんな環境じゃ男でもしんどいし、そうでもしないと無理だよなーって感じなんだけど、反発というかヤレヤレ?みたいな、ここまで会長に言われても「女の子は手塩にかけて大事大事に育てないといけないらしいからさ〜手がかかるww」とか言ってる役員もいて、権限持ってる人間がこれだからダメなんだろうな〜って気持ち

会長からしたら手がかかってるのあなたのような役員では〜〜だから馬鹿な男の社員のせいでクォーター制度せざるをえない、みたいなこと言われるのでは〜って気持ち

2024-08-08

anond:20240808150633

言いたいことはわかるよ

でもそれは非正規社員役だけが足りてないだけの話

安心

円は1ドル=120円台、日経平均株価は24000円台に戻る可能性があるという

これの信憑性はともかく、そうなってもまあ不思議では無いと思う

というのは、バブル崩壊以降、経済全般構造が歪で成長不可能状態だったのは今でもまるで変わっていないからだ

解雇規制は緩和されず、仕事パフォーマンスが悪い正社員がクビにならず、その歪みを同じくらい能力があったり優秀だったりする非正規社員一方的に引き受けている

4次請けだとか5次請けだとかいIT建設業多重下請け構造も全く変わっていない

一番のネックである少子高齢化もむしろより悪くなっている

異次元金融緩和不動産や一部企業がバブってただけで、金利を上げたら相変わらず「Japanization」と呼ばれる停滞したこの30年の日本に戻るのはあり得ると思う

要するに、何も成長していない

2024-07-29

非正規社員発達障害の人が取り乱すような状況を誘発する未必の故意のような仕掛けを整える

更新をしない可能性をぐっと高めてくれるね

いじめじゃないからこういうの

利益を最大化させるために必要な取り組み

職場環境を向上させるライフハック

2024-06-08

anond:20240608131335

から非正規社員の子供が不足しているだけなんだよ

上は十分足りてて3人目を作らないんだよ

3人に1人は非正規になるから

2024-06-06

anond:20240606183034

将来の非正規社員役さえ手に入ればどうでもいいんじゃね

将来の正社員職員役はすでにいるんだから

2024-04-12

厚生労働省が言う働き方の未来2035の嘘臭さ

から11年後に正社員とかの枠組みが意味を成さなくなります

企業が1つのコミュニティだった時代過去になり同じ職種SNSで繋がったり同じ地域などで連帯するようになるかも

不人気な作業員仕事など人が集まらない業種はロボットAIに置き換えられる

サービス業経営起業人間しか出来ない

複数仕事を掛け持ちするようになり時間場所により囚われない働き方になる

企業社員を抱えたりせず1つのプロジェクトごとに人を集めるだの

これってさ、人員を安く掃いて捨てられるようにする第二の氷河期世代を作りたい宣言だよね

どうせ社員を抱えませーんなんて言っても、どうせ少数の超優遇された貴族的な正社員と木端で生きるために複数仕事を掛け持ちする非正規社員という構図にしかならないし見えないよな

2024-03-18

anond:20240318073304

そんな事言いながら「正社員給料減らして非正規社員給料やす」って言ったら反対しそう。

2024-02-08

子供の4割程度のアイデンティティは私は非正規社員です、となるだろう

比率はそのくらいだろ?

2023-12-09

少子化の原因は未婚化。未婚化が起こった背景をまとめてみた

anond:20231208015615

バブル景気団塊Jr世代高学歴化(1990s~2000s前半)

バブル景気経験し、団塊世代比較的順調な経済成長の中にいた。その結果その子世代である団塊Jr.の世代団塊世代比較してもかなり高い率で大学に進学した。就職して3年が目安だった結婚適齢期は大幅に後ろにずれ込み、この世代は30歳で結婚しないことが珍しくなくなった。また高等教育を受け、海外文化に触れたりすることにより、伝統的価値観に縛られない自由リベラル)を大切にする価値観が主に高学歴の層に芽生えていた。

価値観の変化(1990年代)

1990sはCDの全盛期でカラオケブームであった。この頃すでに女性社会進出は始まっており男女共働きが増えてきていたが、ここにきて平松愛理が「部屋とワイシャツと私」でコテコテ昭和価値観の曲を歌い流行。その結果、団塊ジュニア女性専業主婦志向が強まる。ちょうどこの頃、大黒摩季も「あなただけ見つめてる」で男に尽くす昭和的な女性像を、「ら・ら・ら」で結婚を前に一生を見つめて戸惑いつつ妥協交じりの結婚を考える女性を歌っており、当時においても昭和的な価値観の歌はヒットしていた。一方で、中島みゆきは「ファイト!」で辛い境遇の中でもがく女性叱咤しつつ応援しており、この頃に適齢期の男女の中でも、女性依存しながら男性を立てるといった昭和的な価値観から女性も自立して活躍する価値観シフトしつつあった。しかしながら地方では依然として男が働き女が家を守るという考えが根強いところもあった。

就職氷河期(1995~2005くらい)

小泉内閣のせいにされることが多いがこの頃から非正規は増えていた。バブル期入社した世代右肩上がり給与を上げ、そのとばっちりを受ける形で新卒採用が減り労働力市場供給過多となった。非正規が増えた影響が顕在化するのがITバブル崩壊リーマンショックだがその爆弾はすでにこの頃に日本に埋まっていた。

インターネットと娯楽の充実(1995~ごろ)

Windows95が発表され大学が主戦場だったインターネットは一気に広まった。パソコンは当たり前となりADSLケーブルテレビでの高速通信が普及した結果、インターネットブームさらに加速され動画コンテンツが増えるようになった。この頃、東風荘Yahooゲームに興じるインドア派が増える。娯楽の充実は恋人と過ごすことに競合する余暇の過ごし方として今後も存在感を増していく。

DVDCDではエロ動画が視聴できていたが、ブロードバンド+dmmエロコンテンツへのハードルが下がる。男は金、女は体という暗黙の結婚武器のうち、女性側の武器が弱体化され恋人役割右手が肩代わりすることになる。不景気も相まって女優レベルが高く男の性欲を満たすには十分すぎるほどであった。さらXVIDEOSやPornhubなどの無修正、高画質のVRとおかずの進化はとどまることを知らない。

さらニコニコ動画ブームにより、市民権のなかったオタク市民権付与される。ブロードバンド田舎にも浸透していたため、インターネット上の娯楽の充実は都会、田舎関係なく訪れた。その結果、恋人がいなくても夜の退屈さがなくなり、社会全体としてデートニーズ相対的に弱まった。

婚活ブーム化粧品が買えない女(ネットミーム 2007年

永久就職とかつて呼ばれた結婚について、配偶者を探す活動就活になぞらえて婚活と呼んで始まったが、相手があっての結婚ではなく目的化した結婚になった結果、その前段階である出会いステータスが入り込み、逆に恋愛ハードルを上げてしまった。テレビ朝日ワイド!スクランブルに出演した玉の輿にのるために38万円の高額婚活会社を利用するR子さんの「年収400万円では化粧品も買えない」は当時派手にバズり、完全なATM扱いに適齢期男性ドン引き。この人が悪いわけではないが2005年女性専用車両のネットミームも背景にこの頃から男女に分断が生まれ始めた。

SNS流行勝ち組・負け組キャラ弁ブーム(2008年頃~)

 団塊ジュニアが続々結婚し始めた頃、Facebook流行学歴や経歴をオープンにする機会が増え、ステータス可視化された。その結果夫の収入マウントを取る女性が続出し女性側のカーストもつながった。配偶者ステータスマウントをとること自体昭和時代からあった女性ありがちな行動だが、SNSによってそれが町内という小さなコミュニティから同級生会社単位に拡大され、妥協して結婚するよりも高めを狙う傾向が顕著に。さらに、この頃すでに子供がいる世帯ではキャラ弁写真をアップする主婦が現れる。賛否両論あり否が優勢のまま終息したが、時間のかけられる専業主婦共働き主婦普通弁当マウントを取る形で「共働き負け組」を印象付けた。この世代家庭科の必修が小学校のみなので女性が働いていても女性家事押し付けられることが多かった。ちょうどこの頃、負け組としてコンプレックスを抱いていた男により、秋葉原で大量の通り魔事件が発生する。

リーマンショック(2008)

サブプライム住宅ローンに端を発した金融危機リーマン・ブラザーズHD破綻を招きそこから連鎖的に世界金融危機が発生した。これにより多くの非正規雇止めが発生し、特に女性において非正規社員と結婚しようというインセンティブが大幅に下がった。

時短家電の普及(2000年代後半~2010年代前半)

食洗機ロボット掃除機ドラム洗濯乾燥機といった時短家電(いわゆる新三種の神器)が普及した。これにより、独身でも仕事をしながら掃除洗濯食事に概ね困らなくなり、家事の分担需要相対的に低下した。

まとめ

団塊Jr.世代(1970~1980生)は高学歴化によって結婚の年齢が4年~6年程度その親の世代よりも遅くなり、30歳で結婚していないのは珍しくなくなっていた。ちょうどその世代の適齢期となる00年代は娯楽が充実、進化をして男女ペアにならなくても楽しめるエンターテインメントが爆増したこと価値観アップデートができないまま専業主婦として高収入を望む女性と、その視界に入らない男性、娯楽の充実で配偶者必要としなくなった男女といった形のニーズミスマッチが発生。金さえ配ればなんとかなる的な政治家の思いとは裏腹に決定的な解決策が見つからないままタイムアップを迎えた。

2023-11-02

anond:20231102202854

できない言い訳をしていても自己責任しかないことは自明

これ東京に謎の憧れを持っているトンチキだけでなくて、公的役職がある人も口にするから

研究大学云々あわせて日本はなるべくして今の状況になったって感じ

夏野氏

「あと、言いにくいが、税金払ってない人の2倍の投票権税金払っている人に与えていいと思う。どちらにしろ東京の人の票の重さは鳥取の半分以下だし。最高裁も2倍までいいと言ってたらしいしね。」

国民に高いコストを払わせてお世話になっているくせに当然の権利のようにTPP反対デモしている農民を見ると、事実上倒産しているくせに解雇に反対するJAL組合かぶる。どちらも既得権益を守ろうとしているだけで、決して弱者ではないことに注意」

「30年くらい先を見越すと、都会か地方か、ではなく、人口減少下のニッポンである一定人口密度以下の場所に住むということはそこの公共サービスを維持するために莫大な税金必要となり、ものすごく贅沢なことになるという認識を持たざるを得なくなる。」

 

 ↓

 

𝕏(Twitter民)

人口密度の高い地域電気水道水、食料はどこの地域からのものでしょう?どれだけの恩恵人口密度の低い地域に頼ってますか?

利用者が少ないからとせっかく築きあげてた鉄道廃線になり、どこの地域にもあった学校も統廃合でスクールバス通学、最低賃金格差人口減少に向かわせた政策です。」

他人より稼げているのは社会システムによる富の分配の偏りの恩恵で、能力より役割ですよね。所得が少ない人は税金払ってないというのなら法治国家のもの崩壊しますよ。教授は食料作り出せないでしょ。低収入農家バカにしないで。」

 

 ↓

 

夏野氏「はあ。」

 ※小馬鹿にして「はあ。」と返すのがお好きなようで @tnatsu はあ で検索するとたくさん引っかかる

 

 

ただそれはそれとして、自然と生き物相手にする商売はかっこいいけどシンドイと思います(事実)

昭和の初期にみんなそう言ってやめた。60年前以上前日本現代日本本質的に何も変わっていない

サラリーマンどんと節 気楽な稼業と来たもんだ (1962年 昭和37年)

<ざっくりとした内容>
主人公は中卒で学がなく非正規社員経理。支社でまともに仕事をしているのは彼だけ。語学が堪能なのも彼だけ。
あとは酒飲んで上司ゴマすって出来たら東京本社に行きたいな〜とお気楽に過ごしてる。上に詰められた時だけ仕事をしている振りをする。
主人公はこんな仕事を投げ出したくなるが、両親にホワイトカラーであることに感謝し留まるように諭されたり、自営業(畜産業)で破滅的な状態になった友人に「サラリーマンは席座ってるだけで給与が出てお気楽で良いよな」とか言われてしまう。
最終的に主人公不正片棒を担ぐことを頑なに拒否し、北海道島流し(ただしイチから関係組織を作れる?風な希望に満ちた終わり)


2023-10-31

偉い人から昇給

非正規社員労働者の中では一番偉くないので順番待ちだ

2023-10-04

日本経済って「彼らが最初共産主義者攻撃したときコピペみたいに

日本経済って「彼らが最初共産主義者攻撃したときコピペみたいになってない?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D

ナチス共産主義者を連れさった[5]とき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。

彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。

彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。

彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。


日本風に言うと

非正規社員待遇問題になったとき、私は声をあげなかった。私は非正規社員ではなかったから。

若者経済的に虐められていると問題になったとき、私は声をあげなかった。私は若者ではなかったから。

日本経済の停滞が問題になったとき、声をあげられる者は少子高齢化で少なくなっていた。


昔の人がリーマンショックの時などで自己責任論を推し進めたら日本技術力や労働意欲が向上し競争原理が働き日本が良くなると信じた結果が日本社会の停滞では。

2023-09-30

非正規社員結婚を諦めよ」だなんて、アメリカに言われるまでもなく、日本では20年あまりから言われているでしょうに。

どんだけ議論が周回遅れなんだよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fcf99a3ea8c534fa2981c7f6d466dcf05ad2f2

2023-08-23

anond:20230822172142

技術者派遣が無ければ次の転職企業には入れなかったのは確実なので

寧ろ派遣無秩序に拡大されず殆ど労働者正社員で雇わなきゃ行けない状況だったら、客先で普通に働けてたお前は最初から正社員として企業入社出来てたぞ

から日本企業なんてのはレベルが低くて、超専門的な知識スキル必要な所は極々限られた場所だけなんだから

から殆ど仕事はどっか別の所から来た素性の分からん派遣社員でも問題なく出来る様になってて、そんな企業派遣なんて利用せず自分の所で労働者を直接雇うのが普通だったんだよ

なのにそういう低レベル企業までもが「雇用責任を取りたくないし結果的に安いから」って理由派遣をじゃんじゃん使い出したから世の中がおかしくなった

元々派遣ってのは特定の難しい業務精通した専門家と、それを必要とし十分な対価が支払える企業だけの選択肢だったのにな

から派遣経験を積めるから踏み台にしよう、なんてのは派遣営業お決まりマッチポンプ的な売り文句であって、真に受けるものじゃない

そもそも派遣登録派遣なのが本来の形

おかしいのは竹中政策担当大臣をしてた小泉政権から派遣の形をこねくり回してどんどん拡大して行った日本社会の方

労働者雇用不安定にするだけの特定派遣なんてものまで作り出したが、こいつは問題が多すぎて後から廃止になった

あと「15年もの非正規雇用不安定な業種に就いている」って親の認識も正しい

会社に雇われた状態で客先に送られるタイプ社員ってのは、そいつ自身がどうであれ派遣先が無くなった時は待機状態から実質クビにされるのが殆どだし

そもそも相手企業次第ですぐ契約を解除されるので安定した雇用とは言い難く、本質的には不安定非正規社員と変わらない

それと「派遣会社から一人で派遣先に派遣されている場合」とかも書いてあるが、そいつ派遣元と正社員関係になってる場合なら、単独での客先常駐はまず違法行為

今の日本の”派遣”という仕組みは、情弱を騙してその生活を困窮させ、低レベル企業や口入れ屋のみに不当な恩恵を与え、雇用労働という社会根底じわじわ破壊するもの

竹中は恨まないし感謝してる派遣を広めてくれてありがとう」とか言ってんのは、あまりにも世の中の仕組みや物事に対して無知過ぎる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん