「差別語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 差別語とは

2022-08-31

「どもる」が差別用語だって知らなかった

ずいぶん前からマスコミでは放送禁止用語になってるらしい。

つっかえる、噛む、口ごもる。などに言い換えるべきだ、とのこと。

ついこないだ「『ファビョる』が差別語だって知らんの?」って笑ってたが…

俺の脳にも違和感なく使ってしまいそうな差別語が潜んでいた。

落ち込む。

一旦脳を取り出して丸洗いしたい。

2022-08-21

anond:20220820211551

バチャ豚の

差別語が看過されると思うなよ。

何が寛容だ、自分不寛容の塊のくせによく言うわ。

ブーメランさえ気にしないでレスを求める承認欲求の豚が。

2022-07-31

anond:20220713174254

ガイRP続けてればいいのに

いま、差別語を平然と使った?

2022-07-04

侮蔑表現を気に入るというアメリカ伝統について

最近赤松健候補をレドマツ呼ばわりするのがニガーと同種の深刻な差別問題だという主張が頻繁にされていて、酷暑残酷さに心を痛め後遺症心配するところなのだが、「ニガーを当事者が言うのはOKだが外部が言うのはダメ」という言説はちょっと違うので一言言わせてくれ。

 

この「罵倒文句を己らの呼称として使うようになる」っていうのはアメリカ伝統なんよ。

 

ヤンキーヤンキードゥードゥル

Yankeeは元々北部アメリカ人の事で、主に南部人(デキシー)が使う罵倒語だった。

ところがこれを北部の連中は気に入ってしまい、自分らの事をヤンキー自称するようになった。NY州の大リーグチームはNYヤンキースだ。今ではアメリカ人=ヤンキーという使い方も一般的だ。

一方外国ヤンキーという場合は大抵が罵倒語だ。でも当のヤンキー達は気にせず使い続けた。

 

日本の『アルプス一万尺』はアメリカ愛国歌ヤンキードゥードゥル Yankee Doodle歌詞勝手に改変したものだ。

元は独立戦争に先立つフレンチインディアン戦争時に参戦したアメリカ植民地軍を揶揄した歌だった。

軍服も揃えておらず統率も取れていない、キビキビも出来ないアメリカ人達を正規軍人の英国人達が嗤った歌詞だ。

doodleとはダラダラテレテレしてる、ボケっとしてる、暇なのでイタズラ描きするってな意味だ。特別な日にGoogleロゴ特別なモノに変わるアレもdoodleだがこれは最後意味のイタズラ描きって意味だな。

そんなアホアメリカ人が手入れもちゃんとしてるか判らん鉄砲持ってテレテレタラタラやってきたよ、あーあ。ってな感じの歌なんだな。

そもそもヤンキー自体軽蔑語なので酷い歌だ。

「いなかっぺキョロ充が街に行った。羽付き帽被っただけでダンディのつもりだ。イカしてるねぇ神聖モテモテ王国だねぇ」

ところがアメリカ人たちはこの侮蔑的な歌を気に入ってしまった。それで自分らの歌としてしまったのである

独立戦争で歌われ演奏され、独立後の米国軍行進曲にしてしまった。

ペリー日本にやってきた時に上陸後は鼓笛隊演奏で行進したのだが、その時の曲はヤンキードゥードゥルだったのだ。

 

こんな風に建国の初めからしてこうなので、「罵倒語を気に入って使い始める」というのは後にアチコチで見られるようになった。

思いつく限り列挙してみたい。

・Black

The blackとかblack manとか使われていたが、肌の色を直接に示すので差別的だった。特にトイレバス座席施設入り口区分けなどで「black」「colored」と書かれていたので猶更である

だが公民権運動で「ブラック イズ ビューティフル」のスローガンが使われると当事者プライドと結びつき、やがてblack musicなど一般化された。

ここでの意味の逆転はアメリカ伝統があっての事だ。

 

レッドネック

南部白人の事で、農作業で首が赤く灼けた様をからかった語で、保守退嬰的、閉鎖的、進取の気性が無い、低学歴民度が低い、反国家的など酷い意味が凝縮された罵倒語。

しかしこれを当人たちはポジティブ意味で使う事が多々ある。

それは「なんでも自分らでやる」というライフスタイルへの愛着と自負で、南部農家は食料の入手から機械の手入れ、家の修繕、家具作成、車の修理や改造など、何でも自分でやる。これは日本農家なども変わらない事で、全体的に器用貧乏だったり詰めが甘かったりするが都会の人間からすると広く何でも出来るスーパーマンみたいに見えるものだ。

以前、トラクター会社機械部分をブラックボックス化して信頼性を上げる代わりにメーカーじゃなきゃ修理できないようにしたら大炎上した事があった。https://jfaco.jp/column/2435

レッドネックスタイル」を理解していなかったのが原因だ。これは米国では結構大きな問題になり、欧州の「修理する権利」と結びつける形で法制化が進んでいる。

日本メーカーアップル欧州の「修理する権利」で叩かれて電池交換や社外インク可能にさせられているが、この背景にもこの「何でも自分でやりたい」というマインドがあるのを忘れてはいけない。金と財産権問題しか見えないのは飼い慣らされている為だ。

から今では米国外で何でも自分で作ってみる、直してみるのを動画にしているDIY youtuberなどもレッドネック自称している。

 

クィア

Queerは元々罵倒語で変なやつ、男性同性愛者(婉曲)とかの意味だったのだが、意味が逆転されてポジティブ意味になった。

1985年バロウズ著『Queer』の日本語は『おかま』だ。この題は訳者山形浩生が付けたのか?ちょっと意味が違うと思うのだが。つーか、1985年でも男性同性愛を一緒くたにおかま呼ばわりはしてなかったんじゃないか?どうも腑に落ちない邦題だ。

Wikipediaには頭でっかちな事ばかり書いてあるが、実際はドラッグクイーンとかのワザとらしい性的倒錯仕草クィアとよんでたのが、マジのトランス女性などが世間に認められるようになると(イスラエルのDana Internationalなど)弾き出されて「LBGTに収まらない性的違和」を是認する意味になったとう感じだ。

この辺の変化、日本だと90sドラッグクイーン代表井原秀和円奴S(まるやっこスーパー)が女性目指すようになったのが象徴的。90sのクィアポジティブ化は米国ハウスシーンと共にあった。

 

・米民主党シンボルとしてのDonkey(ロバ)

ロバには馬鹿間抜け、グズ、ウスノロノロマ、うすらバカ等の含意がある。

勘違いしてはいけないのは、当初の民主党南部農民支持層保守政党で黒人奴隷解放に大反対していた。民主党共和党共に今と支持層、支持地域が逆転しているのである

大統領選で、そんな南部民主党出身大統領候補アンドリュー・ジャクソン(Andrew Jackson)をスマートで都会的な北部共和党議員たちがjackassと詰って呼んでいた。jackassは雄ロバの事だが、馬鹿間抜け、グズ、ウスノロノロマ、うすらバカ等の意味もある。

これをレドマツさんじゃなかった、アンドリュー・ジャクソンは気に入ってしまい、「アンドリュー・ジャッカスです(観客ワハハ)」とか自陣の象徴として使ったのである

それでその後もそのうすらバカでグズで間抜け象徴であるロバを大統領選で使うようになって今に至るというわけだ。

 

・Trap

ビデオチャットで「いい女やな~」「ぎゃ!ちんこある罠や!」っていうイタズラが元々なんだけど、すぐに生えてないなら興味ないっていう増田みたいなのが増えてtrapは売りに。

これはアメリカ伝統関係あるだろうか?3%ぐらいは関係ある気がする。付いててお得だし。

 

映画アンタッチャブルでの一コマ

1987年ブライアン・デ・パルマアンタッチャブル 』では主任捜査エリオットネスがガサ入れでヘマした所を記者写真に撮られ新聞トップ記事にされ、その記事オフィスに貼るシーンがある。

これもアメリカ伝統があっての事なんだろう。屈辱に耐えるのではなく、「侮辱を気に入る」のだ。それが先人がしてきた事だから。 

 

という訳で単にいつの間にか意味が逆転してしてしまうのではなくて、アメリカ場合侮辱を気に入る」「恒久的に自分表象にする」というコードがあるのだ。単に悪口を逆手にとって「○○ですが何か?」というのと違うのはその語をずっと使うって事だ。逆手に取るのとは違うマインドなんである

 

からニガーを当事者けが言ってもいいというのはこのアメリカ伝統の過渡期にある可能性があって、そのうち普通に使われるようになるかも知れないって事である

だったら差別語は何言ってもいいんだな、とか言って差別発言で炎上して失職したり家が突き止められたりというバカが出るのもネットの常である

2022-07-02

anond:20220702095510

俺の場合しろ結婚して子供できて自分家族のこと

考えたら表現の自由戦士エロ必死になって守る(正直エロさえ守れれば良い)みたいなスタイルがもう無理。

客観的に見ていかれてるとしか思えない。

表自側にいたことが恥ずかしいくらい。

現実で女と番えないからなんとかして二次元エロい女だけでも好きに扱いたいのかもしれないけど頭冷やせよ。

どっかの増田も書いてたけどエロのことばっかで公文書とかのその他の表現の自由について同じだけの力で戦ってるやつどれだけいるんだよ。

署名やってんのもフェミだったぞ。

反論してるの見ても差別用語使ってフェミ(主に女性)を罵倒することに必死になっててそんな風に平気で差別語使うやつが表現の自由とか言ってんのちゃんちゃらおかしいわ。あ、差別表現も当たり前に使えるのが表現の自由ってことかな?ばかばかしいな。

2022-06-24

anond:20220624141556

それこそ当事者が決めることであって、外野禁止してくださいね〜って決めつけることこそおかしいだろう

当事者連帯を示す言葉として使われてるもの外野が取り上げるのかってなるじゃん。クィアだってもとの言葉差別語だったし

ある男性ホモ発言したとして

ピー差別用語です!

ってなるんだろうけど、その人はオープンにしてないだけで同性愛者かもしれないわけじゃん。つまり当事者。そんで当事者ならホモと言ってもいい。二ガーは差別用語だが黒人自ら言うのはOKという法則

じゃあ女性が言ってたら絶対差別なのか、というとこれもまた微妙で、見た目が女性でも心は男性で、しか同性愛者かもしれないわけじゃん。当事者かもしれないってわけよ。

そう思うと、ホモとかレズなどの言葉をピピー差別語です!って取り締まる方こそ差別的なのかもしれない

anond:20220624125008

こいつ淫夢動画とかも見てるんだろうな。

動画を精査すれば淫夢語録とかその他の差別語が見つかるかもしれない。

2022-05-23

anond:20220523115024

ゲエジとしか思えないんだが

差別語を平気で使うのはやめなさい

2022-05-08

みんなカジュアル差別語を使いすぎる

『抱っこ紐のバックル外すキチガイがおる』なる子持ち女性ツイートがバズってたけれど

どういう神経してたら「キチガイ」なんて言葉を使えるんだ…?

しかも年配ならまだしもまだ30代と若いみたいだし。

子供の親として、こんなカジュアル差別語を使う事に対して抵抗感はないのか?

ほんとつくづくこういうふうに差別発言を平気で出来る人間とそれを支持する人間の多さにびっくりする

ゲーマー障害者差別発言もこういう土壌からまれてくるんじゃないだろうか?

2022-03-30

anond:20220330162312

屏風から出してきたぞ

Yuko Watanabe 渡邊 裕子🗽🇺🇸🇯🇵

@ ywny

これ、わかってない日本人特に男性)が意外に多くて、見ていてハラハラする。

アメリカ社会暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブコメント基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほかテレビでもやらない。

そういうこと言う人は、デリカシーない人だと軽蔑される。

引用ツイート

しまき🇺🇸

@readeigo

· 2021年12月19日

そういえば、日本では誰かのお腹が出てる事とか太ってる事とかネタやイジリとしてまだまだ言える風潮あるかもしれませんが、アメリカでは絶対に!絶対に!禁句です。「体が大きい」みたいなやんわりした表現でもダメ。誰かが「お腹が出てきちゃって」とか言ってもそれはトラップです。踏まないように。

午前5:12 · 2021年1220東京 大田区から·Twitter for iPhone

ttps://twitter.com/ywny/status/1472661158431956996

はあちゅう

@ha_chu

「肌の色、髪型、体型などについて、他人があれこれ物申すのはハラスメントにあたり、タブー

これ、日本ではメディアが堂々とやるよね。

小室さんの髪型がどうこうの記事テレビも完全にいじめでしょ。

のっかってる人たちは全員いじめ加害者

news.yahoo.co.jp

小室圭さん報道で考える「人の見た目問題」。日本は真の多様性に向け何が必要か(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

ニューヨークに暮らす小室圭さんが路上スクープをされた。筆者は当地に長く住んでいる身として、どうしてもニュースフィードに並ぶ「長髪」「ロン毛」「コムロン毛」という言葉が気になってしまった。

午前10:23 · 2021年9月25日·Twitter for iPhone

ttps://twitter.com/ha_chu/status/1441574059762876416

momari💙💛

@momari2

これアメリカ素敵と思うけどアメリカ特別なのではなく大抵の先進民主国家は外見を笑いのネタにするなんてことはしないし、してはいけないと小さい頃からちゃん教育されているんだよね。日本が遅れてるんですよ。

引用ツイート

Anna Matsumoto / 松本杏奈

@My_Liberty_

· 2021年9月19日

受験20kg体重落ちたんですけど、1番太ってた時の伝説写真日本友達に見せると100%爆笑されるのに、アメリカネタで見せたら「満面の笑みに太陽差し込んでて素敵な写真」って真顔で返されて、もはや自分から見せておきながらどう反応したらいいのか分からんかった

午後9:40 · 2021年9月19日·Twitter for Android

ttps://twitter.com/momari2/status/1439570061442748421

ジン

@GIN_00001

久々に飲みに出ず家でマッタリの週末。ボーッとさんまのお笑い向上委員会見てたら、ハゲだの、デブだのでゲラゲラと。チビやブスも同様やけど、差別に繋がる容姿いじりを遅れた日本お笑いはいつまでやるんかな?容姿いじりについては早く欧米の様に大問題になる様に追いついて欲しいね

午後11:27 · 2021年11月27日·Twitter for Android

ttps://twitter.com/GIN_00001/status/1464601766062739460

KellySIMONZ(ケリーサイモン)

@KellySIMONZ

笑いの質もそうだけど欧米コメディアン世論体制批判したりに噛みつく笑いが多いけど、日本基本的に弱い者いじめ容姿についてイジル事が主となってしまっているのでこれもまたどうしようもない。僕は大阪人なんで生まれた時から覚悟しているけど、本当は覚悟なんかしない方が良いしね👍

午前10:18 · 2021年8月15日·Twitter Web App

ttps://twitter.com/KellySIMONZ/status/1426714914475843592

春ふわり

@nanafuruuto

欧米では、ウィットに富んだ会話や社会風刺皮肉で、フフッと笑うジョーク基本的に誰も傷つかない。対して「イジリ」という名の個人攻撃イジメ関西の笑いによくある。容姿ネタにしたり、能力の低さを嘲る。他人を見下し、他人を蔑む笑いは、日本お笑い文化の良くない部分だ。

引用ツイート

板橋さとし㈱リムランナーズ

@satosiTS

· 2021年4月5日

返信先: @satosiTSさん, @kugatsu_mainさん

80年代お笑いブームなるものが始まって、それ以来、自分は彼らの芸を笑えたことがない。

他人を見下し、欠点をあげつらい、なじることを「笑い」だとは思えない。

京大を出たのに何故芸人?と尋ねられるそうですね。

是非、京大を出たからこその芸人になってほしい。

午前2:39 · 2021年4月6日·Twitter for Android

ttps://twitter.com/nanafuruuto/status/1379126612977840130

時計仕掛けのオレンチ

@ssm8882

容姿身体についてからかうのは

差別侮辱行為欧米では

認識されているが、日本では

「イジル」と他人身体馬鹿にして笑いをとるのが蔓延

当たり前になっている、だから

いまオリンピッグなんていう差別語を開会式ヘッドが発言し、責任辞職に

もう他人身体イジリはやめましょ

国際基準にならねば

引用ツイート

香山リカ

@rkayama

· 2021年3月18日

アリアナ・グランデ春菜さんの容姿をイジるネタに笑わずCM時間真剣春菜さんを励ましたという話、ほんと好き。

春菜マイケル・ムーア監督じゃねぇよ!」のネタに、アリアナが笑わなかった訳に考えさせられる (2016年8月30日) ttps://excite.co.jp/news/article/Heaaart_186947/ @ExciteJapanから

午後7:39 · 2021年3月18日 東京 町田市から·Twitter for Android

ttps://twitter.com/ssm8882/status/1372497759639465987

大学生きなこ餅/通知は相互さん以外OFFでーす✌️🔇

@kinacomochiumai

やっぱ日本お笑いとかアイドルって無理、、芸能界ヤバすぎる。コンプラとか人権意識マジで欧米の50年前くらい。

japanese芸能界ホモソ成分&ロリコン許容度高すぎんよー😩

未成年性的アイコンってどゆことー?

ツッコミで叩いたり外見弄ったり低レベルすぎる

引用ツイート

大学生きなこ餅/通知は相互さん以外OFFでーす✌️🔇

@kinacomochiumai

· 2020年1211

返信先: @lastbosspandaさん

年の差婚の面々〜

トランプ🇺🇸「スターなら女はヤらせる。ぷっシーを掴むんだ‼︎」

TOKIO城島茂「女は21歳までや‼︎」

松本人志「小学生でも、胸がふくらんできたら《ご賞味あれ》ってことやで」「娘がれ○ぷされてもOK

岡村隆史コロナ素人女子風俗落ちw楽しみ‼︎」

渡部健 多目的ry

午後9:07 · 2020年1211日·Twitter Web App

ttps://twitter.com/kinacomochiumai/status/1337368454769209346

Tomo-友-

@karisjapan

日本ほど差別が強い国はない。

悲しいかな、それに気づいていない人も多い。

年齢?

欧米では誰もそんなこと気にしないよ。

僕のスーパーバイザーは78歳の最高に尊敬できるおじいちゃんだったよ。

見た目?

容姿や体型を話や笑いのネタにするような差別的な感性欧米人は持っていないよ。

午後11:20 · 2020年1010日·Twitter for iPhone

ttps://twitter.com/karisjapan/status/1314933751944605696

Minori🍋

@minotonefinland

欧米圏のコメディや、実際の生活での仲良しの友達との「親愛を込めたdisり」はあっても、顔の作りとか容姿に関する内容はタブーに近いのではないかと思う。それはレイシズムとかセクシズムと同じ扱いで、センシティブな国とそうでない差の違いはあるだろう。でも日本ほど緩い国はなかなかない。

午前0:58 · 2019年1月10日 Porvoo, Suomiから·Twitter for iPhone

ttps://twitter.com/minotonefinland/status/1083030275158884355

2022-03-29

anond:20220329074320

はあ

お前さあ

チー牛の分際でなーに逆らってんのさ

きもい

信頼関係のない赤の他人への「お前」呼ばわり

❷ チー牛 などという差別語を、顔を知る可能性がない相手に何故か使っている

❸ 逆らってはいけない分際、などという謎の身分相応観念を持ち出す

絵に描いたような差別主義者が、批判飛び交う空間に、まったく説得力のない自己紹介だけを抱えて身投げしている。

自傷行為の度が過ぎていて、意味がわからない…

きもいのは、「お前」

2022-03-25

「ホッテントった」は、今後の使用を控えたい

ホッテントット、耳にしたことはあったが差別語だとは知らなかった。

日テレ『午前0時の森』、不適切発言謝罪も再炎上?「問題点分かってない」の指摘、関ジャニ村上ファンが怒り | リアルライブ

npn.co.jp/article/detail/200020327

「ケツがこんなに大きい女の子~もう、ホッテントット。こんなケツ」と発言

アフリカ民族コイ人を指す「ホッテントット」という言葉は、侮蔑的名称だとして現在は使われておらず、問題視

kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%B3-493580

かつてはサン人を「ブッシュマン」、コイ人を「ホッテントット」というように、それぞれの俗称でよんでいたが、近年少数民族権利保護立場から俗称は用いられなくなりつつ

あり、

コイ人が自称する「コイコイン」(人間のなかの人間)、彼らがサン人に対してよぶ「サン・クァ」(サンの人々)のそれぞれの第1音節を組み合わせた名称

の「コイサン」を用いる、と。


○「ホットエントリー」は全く問題ないだろう

○「ホッテントリー」もまあ大丈夫だろう

○「ホテントリ」は遠ざかってるからOK

×「ホッテントった」は今後の使用を控えたい

×「ホッテントる」もやめておきたい

「偶然、音が似通っただけ」「侮蔑する意図はない」と言ったところで、知った以上あえて使う必要もないだろう。




ウィキペの「コイコイ人」の項を読んでたら「ナマ語の吸着音」とあり、気になってざっとググる

吸着音は南部アフリカ諸言語一般的に現れる。吸着音がもっとも頻繁に出現するのはいわゆるコイサン語族に属するター語(コン語)、ナマ語など~コイサン語族ほど頻繁ではないが、バンツー語に属するズールー語、コサ語などにも吸着音は出現する

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B8%E7%9D%80%E9%9F%B3

はてブでもニコ動ホテントリしてる。

[B! 言語] 世界でも珍しい発音を持つ「コイサン語族」

b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nicovideo.jp/watch/sm6946884

ネイティブによる吸着音(クリック音)のレッスン動画

The Three Xhosa Clicks taught easy! - YouTube

youtu.be/YlocO29uud4

何となく発音が分かった気分になったが。

南アフリカ歌手が歌う動画を見ると、

Siki Jo-An – ‘The Click Song' | Blind Audition | The Voice SA: Season 3 | M-Net - YouTube

youtu.be/W319s4Tvp9Y

普通に声を出して歌うと同時にボイスパーカッション入るみたいな感じ。真似できる気がしない。

日本語表記だとシキ・ジョ-アンさん?2019年当時で25歳。南アフリカのKwazakhele出身

日本語での記事が見当たらない。一番乗りだ。

anond:20220325163428

しばらく考えてみたが、この文脈でいったい何が言いたいのか皆目見当がつかない。

差別語を使いたい、不謹慎なことを言いたいというのが本来目的だとしても

少なくとも意味が通る文章を書いてくんないかなあ。

2022-03-21

anond:20220321194303

ガイジくんさぁ・・・

差別語他人を呼ぶ時点で、「私はクズです」の自己紹介になってるだけって気付かない人

2022-02-19

anond:20220219085735

正当な批判誹謗中傷グラデーションで実は境目があいまいなんだよ。

正当でも強い言葉批判すると相手を逆なでするし暴言と変わらなくなる。

ただ、誹謗中傷差別行為はギリ線が引ける。ハラスメントも明確な線が引ける。

から差別行為だけを禁止すればいいのに、うっかり差別語を使ってしまったのや、言葉から内心の差別心を勝手想像して

差別行為をした人と同等に糾弾するから大勢賛同が得られなくなっていく。

あと、「被害を受けている最中被害直後に」冷静になれずに問題のある暴言を吐いてしまうのは大目に見てもいいだろう。

いわゆるトーンポリシングというやつだ。これは「」内の条件が必須だ。弱者からといって無条件で暴言が許されるわけではない。

そういえば今回のプロゲーマーの件はこの条件に合ってるな。過去の累積的な暴言がなければ許されたかも。

anond:20220219051920

指摘してくると思った。

三国人発言差別語を使っただけであって、本人としては差別的意味で使ったわけではないというのが微妙

文脈上もド直球の差別にあたるかどうかは微妙配慮のない発言ではある。

まあ石原はわざと使ってるあたりが悪質ではあるけど、昔は普通に使われていた本来的には差別的意味のない言葉

歴史的経緯差別語として扱われるようになり、常識アップデートできずにそれを使ってしまうのは老人あるあると言える。

反石原派はこの発言根拠差別主義者と攻撃するけど、うっかり放送禁止用語を使ったタレント糾弾するようなもんで

まり本質的ではないから、言葉狩りみたいな揚げ足取りじゃなくてもっと別のところを攻めた方がいいと思うぞ。

2022-01-20

anond:20220120172203

条件次第でガイジがトップメタになる可能だってあるかもしれないのにサクッと中絶ちゃうはいったいどうして?

差別語を平気で使ってレスを貰える確率を下げるのは、ひょっとしてワザとやってるのか?

そんな気持ちならチラシの裏にでも書いてた方がよっぽど無害だ。

そのクソのごときゆがんだ性根を、まず突き詰めて考えろよ。

anond:20220120144957

環境が変わってガイジが天下取る可能だってあるのに、どうして世の親はガイジを中絶ちゃうんでしょうね?

差別語を平気で運用するなよ、ゴミ

anond:20220120143821

もう十分わかってるくせにw

質問者がすでに解っていて、あえて質問していると考えるのは、妄想だと思う。

質問の内容にある具体的説明が長い。単にアジテートしたいだけなら「なぜタブーとされているのでしょうか」で終わらせてあとは非難に徹するでしょう? 彼の真剣さを疑う理由はない。

みんなこうやって突っ込まれた時だけ「何が優秀なんてわかんないじゃないかあああああ!!!」って叫ぶんだけど、だーれもそんなことは思ってないっていうね

結局、嫌いな国家政党や気に食わない奴がブン回した時だけ、「優生思想だあああああ!!」ってレッテル貼って叩きたいだけ

から母親主体的選択の結果、結果的ガイジが一人残らず中絶されようが、それは別にどうだっていいの

ガイジなどという差別語を使うな。バカもの。なぜ自説の説得力をドブに投げ捨てるのか。

特別にそれを差っ引いて評価すると、この回答「気に食わない奴にレッテルを貼って叩きたい」は十分反証可能な良い仮説だ。優生思想批判者はみな国家が嫌いという事になる。愛国主義者なのに優生思想批判をしている人が誰か一人でもいたら仮説は崩れ去る。シンプルで大胆だが議論の中の良いレシーブだ(それだけにとても、残念だよ)。

2022-01-12

anond:20220112171414

参考に見る時点でゲェジやろ

差別語を使う時点で説得力ゼロ自白するアホだろ

2021-12-22

anond:20211222101644

それはそうなんですが、「たとえ目的差別批判だったとしても、『気持ち悪い』というような侮蔑目的言葉を使うのであれば、それは差別語として機能しうる」という論点や、「単に『気持ち悪い』という差別意識を、『差別批判である』という言い訳の元に正当化しているのではないか?」という論点などが錯綜しているのだと思います

フェミニズム的な視点による言説に対して寄せられる批判は、必ずしも議論貶めるような卑怯な言説ばかりではなく、真っ当に誠実に対話を試みているものも沢山あります。その言説が「『気持ち悪い』という差別意識」ではないと主張するのであれば、そうした誠実な批判にこそ誠実に返答を行うべきだと思うのですが、現状は残念ながらそれが滞ってると言わざるを得ないと思います

2021-12-08

ネトウヨベトナム人をグェンって呼んでるの

チョンみたいに差別語として使ってるのはわかるけど、実際グェンさん多いか蔑称感薄い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん