「食器洗い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食器洗いとは

2022-09-29

疲れたーー 疲れた

帰ってすぐ寝たいけど朝シャンしたら髪ボサボサになるタイプからだめなんだよね

風呂生活のための作業の中で一番面倒かもしれない

食器洗いも面倒度合いではい勝負だけどコンビニ飯にしたら避けられるからまだマシだな

2022-09-26

なぜ女は食器洗いが下手くそなのか

持ち回りで食器洗い+機材洗浄がある食品工場関係者だが、

女は食器洗いが下手くそ

パート社員も女の9割は下手。

誰でもできるようにマニュアル化してもダメ

詳しくは言えないが、機械洗浄機にかけてから手洗いする手順で、

その後、違う人がチェックするのだが、

女だとほぼやり直しになる。

食器は裏側の油汚れが取れてないし、ステンレス機材は全体が汚い。

おそらく家でもこうなのだろうと思われる。

この件に携わってから女が家事をやるのは適正があるからではなく、業務レベルに達してないからなんだなと思うようになった。

2022-09-25

夜帰りにお菓子を買わないし食べないウィーク2日目

夜は30分くらいかけて水菜とつみれのヒラタケ鍋汁みたいな何か

このあと15分くらいかけて食べて10分くらいかけて食器洗い

しんどい

ポテチなら5分で済むのに

anond:20220925184823

俺は食器洗いが苦にならないんだけど、食器洗いが嫌いな人って本当に心の底から嫌いで仕方がないっていうくらいに嫌いだよね。

なんでここまで差があるのかが気になる。食器洗いのどのへんがそこまで嫌なの?

2022-09-13

ひとりで仕事するのツライ

性別によって人としての役割を決めつけられるのは良くない。と、ずっと思って来た。

例えば、地方出身の同僚から「女は大学に行かなくて良い」とか「親戚の集まりがあると、女性だけずっと調理給仕をさせられて座って食事できない」とか「地元ではそれがあたりまえ」みたいな話を聞くととても残念な気持ちになるし、早くそういう社会が変わって欲しいと思っていた。

実際、少しずつ世の中の空気は変わり始めてると思う。

https://twitter.com/arapanman/status/1569451266123907072

自分は今、妻と2歳の子どもとの3人暮で生活してるんだけど、「育児家事女性仕事」という古い価値観にとらわれてパートナー蔑ろにしないように頑張ってきたつもりだ。

転職する時は男性でも育休が取りやす会社を選んで、実際に育休とって、育休期間を勉強に充てたりせず育児にフルコミットして、育休後は子供と同時に起きて、ごはん・着替え・散歩洗濯食器洗い風呂掃除ゴミ捨て(ここまでワンオペ) 残業は抑えて子供をお風呂に入れて寝かしつけて…。

こういう生活をしてると当然キャリアは多かれ少なかれ犠牲になる。会社は育休とか時短とかで育児を良くサポートしてくれてるが、独身生活の全てを仕事勉強にささげてるやつに根本的に成果でかなう訳もない。

でも、これって過去には「女性役割」に押しつけられていただけで、本来なら子供を持つ家庭では当たり前に必要な事なんだよな。

から、おれがこれらの事をこなすの大人としての責務であり、間違っても「してあげてる」「手伝ってあげてる」なんて捉えるべき事ではないんだよな。

それは、いい、それは良いんだけどさ、にも関わらず「家計を支えるのは男性役割」って風潮が残り過ぎていないか?

妻は専業主婦で、自分一人だけ働いてる。

家族全員分が今暮らしていくのに必要お金+老後に向けた蓄えを一人で保障し続けなければ行けないプレッシャーデカい。「今稼げれば良い」だけでなく「今後老後まで稼ぎ続けないといけない」とこがこんなにプレッシャーになるなんて知らなかった。

にも関わらずパートナーは、そういう家族全員が養えるような仕事をした事がないので、どれくらい大変な事をしてるのか全然分かってくれてる気がしない。

正直、人には向き不向きがあるので自分だけ働くのは構わないんだけど、もっとねぎらって欲しいんだよな…。優しい言葉が欲しい。

まあ「ねぎらって欲しい」って伝えるべきでは?って意見もあるかも知れんがそれはなんか違うんだよな。

女性家事育児をするのが当たり前」って空気がなくなっていくのと同時に「男性は働くのが当然」「男性が一人で家計を支えるのもあたりまえの事」っていう空気も無くなっていって欲しい。

2022-09-05

おばあちゃんが亡くなった

父方の祖母である

2021年12月末に亡くなった。

ちょうど地元帰省したときのことだ。

なぜ今になってこの話を書くのかというと、

今、おばあちゃんが亡くなったことを受け入れられたと思ったからだ。

こんな時間だが、気持ちの整理のために雑に書き出したい。

モンハンをしている最中風邪を引いた子どもが起きた。

嫁は明日から新しい職場仕事からゆっくり寝かせてやりたい。

子どもと俺は別の部屋で寝ることに。

とりあえずトムとジェリーを見せて布団の用意をする。

その後に食器洗い乾燥機にかけた洗濯物をしまう、リビングの片付け。

夜間障害電話がかかってきたか対応する。

今日に限ってすごく忙しかった。

全て終わらせて布団に横になったとき、ふとおばあちゃんのことを思い出した。

思い出したのはおばあちゃんが喜んでる顔だった。

理由はわからない。

婚姻届証人欄はおばあちゃんに書いてもらいたいと言ったときの驚きと喜びに満ちた顔。

嫁に俺が小学生とき写真を見せながら思い出話をする嬉しそうな顔。

おばあちゃんカラオケ大会に出場したとき、俺と嫁が一緒に選んでプレゼントしたブレスレットをつけると上手く歌えたという話を何度もしているときの顔。

唐突におばあちゃんに会いたくなった。

ももういない。

二度と会えない。

そう考えると不安気持ちに襲われて、居ても立っても居られなくなった。

涙が止まらなくなって、子どもの横でボロボロ泣いてた。

癌を患っていた。

亡くなるまで全く気づかなかった。

今思えば、数年前からカツラかぶっていた。

なぜ癌だと気づかなかったんだ。

おばあちゃん最期まで俺に心配をかけまいとしていたのだろう。

亡くなる直前まで、二度会えなくなるとは思いもよらなかった。

去年の年末にお見舞いに行ったときは既に意識がなかった。

正直、混乱していた。

なにを伝えればいいかからなかった。

今までありがとう、と一言声をかけた。

声が震えて、それしか絞り出せなかった。

想いを伝えるには遅過ぎた。

翌日、息を引き取った。

まるで俺の帰りを待っていたかのようだった。

現実味がなかった。

おばあちゃんちに行けば「よく来たねえ」って迎えてくれる。

そんな気がしていた。

不思議と涙が出なかった。

葬式火葬淡々と終え、東京に帰り、いつもの日常に戻った。

まりにも突然過ぎて亡くなった実感がなかったせいかもしれない。

仕事子育てモンハンで忙しい日々を過ごしていたからきちんと整理する暇がなかったせいかもしれない。

なんというか、うまく言葉にできないけど、おばあちゃんが亡くなったこから逃げてたような気がする。

でも、今はもういないということを心で理解できたと思う。

おばあちゃんとの思い出を思い出すとまだ涙がたくさん出てくる。

でも、うまく言えないけどそれでいいんだと思う。

2022-07-15

医者じゃない増田AEDについて解説するよ

AED日本語自動体外式除細動器と言うんだけど、除細動器にはプロ医療向け)と一般(非医療従事者向け)の製品があるよ。

AEDはこのうちの一般向けの製品の事だよ。Aはオートマチック意味

医療向け製品心電図モニタでの監視が行われている事が前提だから単能型で普通電化製品のようにスイッチを入れると電撃が起きるよ。

一般向けは必ず診断モードが付いてて、蓋を開けると自動的に起動、コンデンサへの充電、電極パッドを付けると診断モードになるよ。(電源ボタンがある機種もある)

からAEDを使うべき状態かどうかは機械勝手判断して実行するからAED使用すべきじゃなかった状態なのに使用した」という事は起きえないよ。

これは医薬品法で決まっているから大体どれも同じだよ。

 

蓋開ける(IOボタンを押す)と起動して音声ガイダンスが始まるよ。その通りに心臓マッサージしたりパッドつけたりすればいい。付ける場所はパッドや本体に大きく描かれているよ。

自動診断が終わってAED必要判断されたら「全員手を放してショックボタンを押す」と言われるので押すと電撃が発生して患者の体が大きく痙攣するよ(結構ビビる)。

 

AED結構高い

AED結構高くて20~30万円ぐらいする。

で、バッテリー問題があるから10年も20年も使えるわけじゃない。使用した事なくても交換が必須なんね。これは消火器と同じやね。

って事で、駅とか商業施設にあるAEDリースになってるよ。

低周波治療器みたいにヌルヌルの導電パッドが付いているんだが、これは数年で経年劣化ダメになる。でもリースだとパッドの交換もしてくれるし、本体耐用年数で交換されるからバッテリー問題も考えなくていいし本体も新しい製品更新されていく。

リース料は1万弱/年くらい。

 

でもリチウムイオンバッテリー+コンデンサ+心電図診断ソフトの組み合わせの製品からもっと安くできるはず…って事で最近だと10万を切る製品も出てきてるらしい。

 

AED心臓を止める

AED心臓が細動、つまり痙攣しててポンプの働きを無してないって時にフルスイングビンタ心臓かます機械だ。

から電撃食らった心臓は一瞬停止してしまう。

心電図モニタフラットになるのでこの瞬間は結構ビビるし初めて見たら油汗出るよ。

でも大丈夫。脳が規則的に心拍信号を出してるから、それに従って心臓規則的に動き出す。時間にして1~2秒程度なんだが、初めて見ると永遠に感じるほど。

AEDや心マが遅れると脳がダメージを受けてしまってこの信号が来なくなっちゃうのだな。だからAEDは早くやらんとだめって事なんであるな。

 

なんで心室細動が起きるのかの歴史説明増田

 

最初生物心臓なんてなくて体を動かす→体液が動くっていういい加減なシステム

体大きくすると体液循環量が足りんぞ→せや体動かさない時でも勝手に動いてる箇所を作りゃいいんや

それには神経の一部からずっと刺激信号おくりゃええやん

さっき作った醤油チュルチュルの握るとこの前後ストローさしたら効果あがったやん天才やんワイ

そうや醤油チュルチュル握るとこの前後にワンウェイの弁付けたらもっと効果アップや

握るとこを思いっきり握っても握りに吸入する時になかなか入っていかんで効率落ちちゃうんやんけ。予め圧が高くなってればあっというまに充填されるのに

せや握るとこの真ん中にも弁付けたら低圧圧縮→高圧圧縮効率アップするやん

でもそれには低圧側と高圧側を時間差で動かさんといかんな

あーでも本社の方に指令2つ出せって言っても進化の融通きかんしこっちの現場現場勝手進化してるしで連携とれんな…

せやこうすりゃいいんちゃう

本社の収縮指令が来るやろ?それを低圧に繋ぐんや。それで低圧連中が動くと電気信号が起きるやん。それを高圧側に繋いで動けば一つの指令で時間差の指令が作れるやん

名付けて「カツオ場所カツオドリに聞け」作戦や。ジンギスカン作戦に並ぶ名作戦やでこれ

でも低圧連中の出す信号って微弱やな…タイミングにもズレがあるし微弱電流閾値にするとノイズ拾いまくって大混乱や困った…

せやスター結線や!心房結節で集合させればええんやそっから各部署に分配する

スイッチングハブ(洞結節)→リピーター(心房細胞)→スイッチングハブ(心房結節)→リピーター心室細胞

これでいけるで

????あのそれだとブロードキャストストームに弱くない?

あーちゃんと動いてるしもう仕事終わり!クレームもきとらんしうちはパラシュート会社と同じでノンクレームの優良企業

 

こういう経緯で、心臓自律性を持たせる実装にしたせいで、なんか衝撃を受けた場合に心筋のどっかがまとまって拍動するとそれを受けて他の部分が拍動→その刺激で他の部分が…と繰り返して収拾付かなくなってしまうのよ。

ブロードキャストストームですわ。神の実装ミスです。

 

因みに、心臓はこういう風に自律性がある実装されてるので、体から飛び出しても動いていたりする。

心臓筋肉の塊で非常に丈夫なうえに、拍動で擦れて傷つかないように心嚢っていうスベスベの膜に入ってるので、交通事故トラックに踏まれて胸部が潰れてしまっても血管から千切れてシュポンって感じで飛び出してくる。

その状態でも路上で拍動を続けてるんですな。奥多摩のタヌキとか大垂水峠の鹿とかがトラックに轢かれてその近くで心臓が動いてるという現場を何度も見た事があるよ。

 

覚えて欲しいクラッシュ症候群

 

これは「倒れてない人、ピンピンしてる人にもAED必要なことがある」って話だよ。

 

生物細胞にはカリウムが含まれている。

例えば江戸時代などには食器洗いママレモンとかは無かった。キュキュットとかも同じくない。

じゃあ食器洗いはどうしていたかというと竈の灰を水に入れて放置して灰汁を作り、それで洗っていた。

これは水酸化カリウムで強アルカリだ。植物細胞燃えて水蒸気と二酸化炭素になり、金属であるカリウムが灰の中に残ったものだね。

筋肉が収縮するには特にカリウム必要だ。だから筋肉にはカリウムが多く含まれる。

そして血中のカリウムが多すぎると筋肉が過敏になる訳だ。こむら返りとかが起きちゃう

 

事故で車の下やブロック塀の下に挟まれててそこから救出すると、挟まれ箇所が足とか腕とかだと筋肉の塊だからしばらく痺れるが血液の循環が回復されると痺れも取れる。なんてことも無く動けるしもうへっちゃらに見える。

でもこの時、筋肉の中ではヤバい事が起こっている。

圧迫によって潰れた、酸素不足で死んだ細胞の中身が出てるのだ。これはゴミとして掃除しないといけないか血液はこれを拾って持って行く。

 

で、ここにカリウムが超大量に含まれている訳だ。多すぎるカリウム腎臓が濾して除去する。

でも大量すぎると処理が間に合わない。大量のカリウムが体内を巡ってしまう。

カリウムが多すぎるとこむら返りが起きやすくなると書いた。

で、ここに筋肉まみれのマッチョ実装ミスによって痙攣が起きやすい臓器がある。つまり心臓だ。

心臓がこむら返りを起こしてしまうのよ。

アーキテクチャ的にブロードキャストストームに弱いのに、高カリウム血によって信号を拾う閾値が思い切りさがる。心室細動が起きないはずがないって状態なのだ

 

から事故で挟まれていた人が救出されて「大丈夫だ」と言っていても動かないように命じ、救急車を呼んで病院搬送して欲しいのだ。どんなに元気であってもだ。

この時水をガブガブ飲ませるとちょっとだけリスクは下がる。

そしてこの人は突然心室細動を起こして死ぬ可能性があるからAEDも用意すべきなのよ。

因みに高カリウム血症へのAED使用は、蘇生→再び心室細動を繰り返すのでAEDはずっと繋げたままで心電図注視してないといけない。

何度も細動が起きて何度も電撃で痙攣する患者は見たら肝を冷やすこと請け合い

 

そういう訳で医者でもないのに事故労務災害に出くわす事が多い上に自分心臓病を患って色々覚えた野良心臓マニア増田AEDについて書いてみたよ。

2022-06-26

本日犯罪サル女の興奮材料

人妻へのお世辞コメントに興奮して反応 → シンママがうんちゃら

シンクが洗ってないと勘違い → 洗い物がたまってうんちゃら

スニーカー洗濯に大興奮 → 新品スニーカー正月みたいでフレッシュ気持ちいいうんちゃら

うんち・食い物・性欲・カネ・欲望犯罪

このあたりに興奮する傾向があるみたいだね

洗濯とか食器洗い?に興奮するのは女性からというのと、

服とか食器、というのは肉体に近いからより興奮度が高いってことだと思う

歴史とか文化的なことに議論できるものは持ち合わせてないからねw

シンプル動物的なことに食いつくしかない

気持ちはわかるよw

2022-05-28

anond:20220520180318

夜中に食器を洗っていると睡眠の妨げになると怒られたことがあり、妻が起きて来てから食器洗いをしようと考えていた。

ただ単に機嫌が悪い時だっただけだな

うちも「うるさいから22時過ぎて洗濯乾燥機動かすな!」って怒られたけど生理の時だったし

嫁なんて普通に24からだったり、朝の4時からだったし、洗濯乾燥機動してる

4時は眠いからやめろって言ったら5時になった

2022-05-20

妻と私のすれ違い

この10年ぐらい妻と家事をめぐってすれ違いが起きており、誰に相談して良いかもわからず、ここに書いてみる。

まず家事の分担として私が食器の洗い物を担当し、妻が洗濯物を担当している(畳むのは娘が4月から担当している)。

料理は週で半々の分担なのだが、この4月から娘がお弁当を持っていくことになり、仕事の都合上、週5で妻が朝の5時から弁当を作ってくれることになり、

私は何もしないと作らないのが普通になってしま仕事の状況が変わったときに変化が難しくなると考え、週一回だけ妻と娘のお弁当を作ることになった。これは結果的にお弁当の大変さが分かって良かった。

さて妻としては、料理をするときに、必ず洗い物が終わっていてほしいという希望を持っている。私はもともとはためてから洗う性格で、ただそれだと家事が回らないため、すぐに洗うようにしてきた。そのため、それを守ることがこの1年ぐらいはできるようになってきていた。完璧ではないが、9割8分ぐらいはできるようになってきた。

そしてもめ事木曜日に起きた。前日に私は早く寝ており、午前4時ごろに起き、シャワーを浴びていた。

夜中に食器を洗っていると睡眠の妨げになると怒られたことがあり、妻が起きて来てから食器洗いをしようと考えていた。

そして4時半ごろにシャワーから上がると妻が起きており、「洗い物待ってるんだけど」と開口一番に言われた。

娘が家を出るのが7時で、以前私が午前5時から弁当を作っていると妻から「早いね!」と言われたことがあり、

なぜそんなに慌てる時間でもないのに「おはよう」とかもなしに言ってくるのかと私はムッとした態度で洗い物をして、ご飯を炊いた。

娘が出た後に、妻は「私が怒っている態度だったのが受け入れられない」と、怒ってきた。

かに、怒った態度を取ったのは私の精神が未熟なので、良くなかったと思う。私としては洗い物をしないつもりではなく、睡眠の妨げにならないように待っていたつもりだったことを妻に伝えた。

すると妻は「それであっても、あなたが怒るのは絶対的に間違っている」と述べ、「まず怒ってごめんなさいかスタートだろう」と譲らない。

私は「だから怒ったのは悪かった。けれど、悪気はなく5時で早いと認識していた。また起さないように配慮していたつもりだった」と述べる。

そう述べると妻は「そんな配慮はむしろ迷惑なので、5時には洗い終わっていてほしい。なおかつあなたは怒った自分正当化している」と怒る。

私は怒ったのは悪かったと思うが、今から謝る以外にない。私からすると信頼されていない感じがしてしまたこと、決して相手を困らせる行動をとるつもりではなかったことを伝えた。

そうすると妻は私が「いつも自分の過ちを認めない、口では謝っていても結局心の底から謝っているとは思えない。だからそんなことが言えるのだ」と怒ってくる。

そして「結局あなた責任感がない。世の中の人間は料理する前に洗い物がないようにすると決めたら、みんなそうやっている。それをやらなかったら、電車も遅れてたいへんなことになる。そういうことができていない」と述べてくる。

私としては、ここ1年ぐらいできるようになってきたと思っていたので、そう言われたことは結構こたえた。

ともかく、怒ったのは悪かったが、自分がそういう悪気や無責任気持ちでやっていたのではないことを伝えたが、結局火に油を注いだようになった。

私としては怒った態度を取ったのは悪かったと思うのだが、私の立場からの言い分も理解してほしいと思っている。とりあえず、混乱気味なので、ここに書いてどうなのか自分なりに振り返って整理してみた。

新聞配達バイトやってたとき、変な家も結構あったなあ。

朝3:30だってのに必ず台所食器洗いながらこっち見てるおばあさんとか、

必ず夫婦喧嘩してる若夫婦とか。

東京の闇を知ったよ。

2022-05-12

月に食費30万渡してるんだから

専業主婦ちゃんと飯は作るべし

ってやばい

一人暮らししたことないのかな

1品手作りするのに使った物洗うのとか入れても大体2時間ほどかかるので、作るのが質素な1品のみとしてもそれだけで4〜5時間じゃん。

かに洗濯掃除、食べ終わった食器洗いetcetcetcで普通に2〜3時間は飛ぶしそれだけでフルタイム勤務

これに+1歳弱の子供の面倒見る、、、

過重労働でくさ サービス残業かな 24時間働けます

上みたいなこと言ってくる奴、1品作れるなら複数作っても余裕だろとか言って次から次へと要求水準上がるの目に見えてるじゃん

会社のめんどくさい人間関係と状況分かってくれる相談相手もなかなかいない孤独育児どっちがましかなー

食費余ったら子供養育費にと思って貯金してるかもしれないとか考えられないのかな

やっぱりろくでもない男と結婚せずに独身貫くのがこれから社会1番最善ってことかな?少子化?なにそれ

2022-04-30

昨夜の夕食の食器が洗われず、台所にそのままになっている。

不潔だし不快だ。

特に約束したわけではないのだが、食器洗いは同居人の役目だ。

朝起きてきたら、「寝てしまって食器を洗えなかった」と謝られた。

謝罪には特に返答しない。

謝られても、謝られなくても不快だ。

謝らなくていいから、食器を洗って欲しい。

多くの場合不快さに耐えきれず、自分で洗ってしまうのだが、今日はどのくらいまで放っておけるか耐久レースをしている。

以前も夕方くらいまで我慢したけど、結局自分で洗ってしまった。

でも、そんな日って結局料理する気とか起きないんだよね。

また自分で作って自分で洗うのかと思うと不毛すぎてムリ。

今日はまともな夕飯食べられないんだなーと思うと悲しみ。

2022-04-01

anond:20220401185357

食器洗い用の洗剤が売り出された頃は、野菜を洗えるといのをセールスポイントにしてたから、今でも野菜を洗剤で洗う老人とかいるらしいな。

2022-03-11

今冬から食器洗い用にゴム手袋を使ってみたところ、これがすこぶる調子がいい。

どうせならちょっと良いやつを買おうと思って300円くらいのオカモトサーモ発泡手袋を買ったがお値段以上の価値を感じる。さすがオカモトゴム製品信頼度が高い。

これまで洗い物をつい溜めてしまいがちだった私でも、ゴム手袋を買ってからこまめに洗うようになった。洗い物面倒臭いなぁという心理的ハードルが軽減されたんだと思う。

あとは泡切れのいいスポンジがあればいいなぁ。洗ってる最中は泡キープして、洗い終わったらサッとすすげる二律背反的なスポンジないかしら。

2022-03-08

何かやってるカースト

休日が終わると「何もやらずに一日が終わってしまった」と思う事が多いので、

何をしたら「何かやってる」と言えるのか、時間価値ある使い方を私的ランク付けしてみる。

ー-「人生の思い出」レベル--

レベル10

家族・友人(または恋人)と旅行などアウトドア

ー-「やるべき事はやった」レベル--

レベル

勉強仕事につながるもの

仕事奴隷労働除く)

睡眠(7時間以内)

ー-なかなか充実した休日レベル--

レベル

勉強資格試験に向けたもの

投資などお金につながる合法的活動

家族インドアで遊ぶ

レベル

・一人でアウトドア

・一人で趣味(ある程度生産的なもの

掃除(窓等、普段はやらないところ)

友達オンラインで遊ぶ

ー-まあまあの休日レベル--

レベル

・片付け

映画映画館)

読書ノンフィクション

ー-若干微妙な気分で休日が終わるレベル--

レベル

掃除風呂等、数日に1回必要なところ)

レベル

掃除掃除機掛けまで)

映画(自宅)

運動(1時間以上)

読書一般小説

ー-「何もやらなかった」と後悔するレベル--

レベル

洗濯食器洗い

テレビ

・近所へ外出

レベル

ラノベ

音楽鑑賞

レベル

マンガ

レベル

ゲーム課金なし)

睡眠(8時間以上)

ネット動画

ネットコメントバトル

ー-やらない方がマシだったレベル--

レベル0以下

ゲーム課金あり)

パチンコ

ギャンブルFX等含む)

家庭内暴言暴力行為

2022-02-14

まじで早く進歩してほしい

洗濯はめんどくさすぎるし、料理もめんどくさい、食器洗いはめんどくさいし、掃除もめんどくさい、ゴミ出しもめんどくさければ、車の運転もめんどくさい。

早く全自動化しろ

2022-02-11

anond:20220209180028

食器洗い用のスポンジは食器を洗い終えたら改めて洗剤で洗浄した上で「乾燥」させましょう。

洗い終えた食器も完全に乾燥させましょう。

洗剤が要らないスポンジも使用後は洗剤を使って洗浄後に「乾燥」させましょう。

清潔に乾燥させるのが最も重要

2022-01-31

手荒れが酷いので皮膚科で診てもらってきたメモ

12月から手荒れが酷くなり、市販ハンドクリーム対策としてきたが、いよいよ日常生活に支障を来すレベル悪化したので、仕事をサボ…もとい、お休みして皮膚科に行ってきた。

この記事は、皮膚科医師および看護師先生方によるアドバイスメモおよび筆者の感想である

筆者はこのアドバイス普遍的ものであると考えているが、先生方が筆者の病状や生活習慣に合わせて出したアドバイスに過ぎない可能性も十分に考えられるので、症状のある方はご自身皮膚科に行くのが確実である

筆者のスペック
コロナ禍と手荒れ

手洗いやアルコール消毒、在宅勤務化による食器洗い等の頻度の上昇などによって、手荒れに悩む人は増えているらしい(医師体感)。筆者は以前から手洗い大好きだったので手洗い頻度に変化は無いが、食器洗い頻度が上がったのは事実

食器洗い

筆者は素手食器洗いをしていたが、やはり避けなさいとのこと。

12月頃にゴム手袋を買おうとしたが、行動範囲内では小さいサイズのものしか売っておらず、筆者は買うのを諦めたのだった。もう一度良さげなゴム手袋を探してくる。

本当は食洗機に全てお任せしたいのだが、今の家への設置は難しい。食洗機目的で家を買いたいところであるが、最近新築マンションフレッツ光もNuroも引けないようなショボい設計しかも1Gbps回線を100戸で共有とか)になっているところばかりで、お話にならない(これは手荒れとは無関係愚痴)。やはりゴム手袋投資するのが良さそう。

手洗い

「薬用」などと書いてあるハンドソープ等は、手に優しいイメージがあるが、実際には殺菌消毒性能が高いことを示しており、手荒れの原因にはなり易いとのこと。やさしそうな固形石鹸や、乳幼児向けのハンドソープなどがおすすめらしい。

薬の使い方

処方された薬は2種類。保湿用のハンドクリームと、強め(ステロイド系)の軟膏。

つの薬を同時に使うときは、先に広範囲に塗るものを塗るべし、と教わった。筆者の場合は保湿ハンドクリームが先で、軟膏が後。もしも逆の順番に塗ってしまうと、軟膏を広範囲に塗り広げてしまって思うような結果にならない、らしい。納得感がある。

2022-01-28

自動車自動運転はもうすぐできそうなのに、食器洗いとか掃除やらできるロボットはまだなのか。

なにが起きるかわからない路上自動運転より、家の中限定家事ロボットのほうが難易度低そうだけど。

2022-01-24

家がゴミ部屋寸前なASDなんだがアドバイス求む

【前提】

増田は32歳女独身

事務職職場から5分の2Kアパートで独り暮らし。部屋はそれぞれリビングと寝室に分けている。

手帳を持っていないし働き方も障碍者枠じゃないけどASDがある。

・不眠で入眠剤は処方されている。

問題

・土日は深夜2~3時に寝て昼まで起きる生活パターン化されてる。平日は通勤は出来ている。

・土日は日光を浴びないといけないはずだが、日が出てる時間に延々とネット小説読んだりスマホ記事読んだりする感じで夕方まで時間を潰している。

台所食洗機があるので食器洗いは楽だが、いつもおっくうで流しに使った鍋や皿を貯め込んでいる。週に1度気力が湧いたときに片付けられれば精々みたいな感じ。気力が湧かなければそのまま。

・2Kのうちリビングに紙ごみがかなり散乱している。年末に貯め込んだチラシとかハガキとかお便りとか、捨てるべきものをまとめて捨てるつもりでぶちまけてそれっきりになっている。

・↑このため、昨年購入したルンバを部屋に走らせることが出来なくなっている。

この問題が発生した原因とか、問題の解消法とか、ご意見ください

2022-01-23

専業主婦志望ってそんなに悪いことだろうか?

男性子供が欲しかったら、候補女性は35歳以下で探すのは当たり前。

子供を2人欲しかったら、30歳以下の女性を探す。

女性からしたら、バリバリ働ける年齢、役職がついてくる年齢で産休育休でしょ?

出世が見込めないなら、専業主婦って選択はむしろリーズナブルでは?

というか産休育休が取れる正社員ならいいけど、派遣契約社員辞めるしかないでしょ?

思ってる以上に育児、辛いよ。

今はとくにコロナで人に会うな、特に高齢者とは会うなって時代から子供が出来てもジジババがサポートしてくれたりしないしさ。

コロナじゃなくたって、夫も妻も上京組だったら、そんなサポートないわけで。

バイトで働いたってたいした稼ぎにならないでしょ?バイトなんて最低賃金よりちょっとマシくらいの時給でしか募集してないし。

5万とか10万くらいの稼ぎのために働きに出て、平日に手が回らない家事のツケを休日にする日々。

ほら、専業主婦志望になるでしょう?

追記

1歳児を抱っこ紐で体にかかりつけ、イヤイヤ暴れる3歳児を肩に担ぎ、保育園荷物トートバッグ×2児ぶん、登園させてから仕事に向かって時短で上がるも一休みも出来ずに、また2人と2人分の荷物持って階段

食料品を買う日はさら荷物

山ほどある洗濯もの洗濯機に入れて回して、腹減ったと泣く子供らにお菓子を与えてる間に夕食と風呂の支度。

食べ終わっても息つく間もなく風呂に入れ、寝かしつけ。寝静まってから食器洗い洗濯物干し。

掃除時間はなく、週末にまとめて。

週末は保育園から持って帰るシーツや毛布の洗濯コインランドリー

共働きってそういうことだよ?

駅近のタワマンに住んで食器洗い機と洗濯乾燥機ルンバを買って家事代行を頼めばいいとかいうの?

それなら専業主婦のほうが現実的では?

世帯年収は減るけど、QOL考えたら共働き無理では?

年金社会保険も、サラリーマン専業主婦を前提につくってるから、言うほど損はしないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん